HR-K73
47
WINTECH

WINTECH HR-K73

の評価

型番:HR-K73
¥3,618(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

WINTECH HR-K73は、AMおよびFM(ワイドFM対応)放送を受信できる、シンプルで使いやすいホームラジオです。AC電源と単1形乾電池2本(別売)の2種類の電源に対応しているため、コンセントのある場所でも、電源がない場所でも使用可能です。選局はアナログ式のダイヤル操作で、大きく表示される周波数と大きめのダイヤルにより、直感的に目的の放送局に合わせられます。高感度DSPを搭載しており、クリアな受信を目指しています。イヤホン端子や持ち運びに便利なキャリングハンドルも備わっており、様々なシーンでラジオを楽しめます。

シェアする

商品画像一覧

WINTECH HR-K73 の商品画像 1
WINTECH HR-K73 の商品画像 2
WINTECH HR-K73 の商品画像 3

商品スペック

受信周波数帯
AM:522~1710kHz、FM:76~108MHz
スピーカー出力
1WW
ヘッドホン端子
電源方式
AC100V/単1乾電池×2本
本体サイズ
224×120×63mm
本体重量
520g
アンテナタイプ
ロッドアンテナ
プリセット数
防水機能
×
Bluetooth対応
×

サイズ・重量

重量
520 グラム
高さ
12 cm
22.4 cm
奥行
6.3 cm

機能一覧

AM/FM対応機能

AM放送(522~1710kHz)とFM放送(76~108MHz)の両方を受信できます。特にFM放送はワイドFM(FM補完放送)に対応しているため、AM放送の電波が届きにくい地域や建物内でも、クリアな音質でAM番組を聴くことが可能です。ダイヤルを回して周波数を合わせるシンプルな操作方法です。

自動選局機能

放送局を自動で探して設定する機能は搭載されていません。聴きたい放送局の周波数は、本体のダイヤルを回して手動で合わせる必要があります。選局時には同調ランプが点灯し、電波を捉えているかどうかの目安になります。

プリセット機能

お気に入りの放送局の周波数を記憶させて、ボタン一つで呼び出すようなプリセット機能はありません。毎回、聴きたい放送局の周波数をダイヤルで手動で合わせる必要があります。複数の放送局を頻繁に切り替える方には少し手間がかかるかもしれません。

イヤホン端子機能

本体側面にイヤホン端子(モノラル)を搭載しています。イヤホンやヘッドホン(別売)を接続すれば、周囲に音を出さずにラジオを聴くことができます。夜間や公共の場所など、音を出すのがはばかられる環境で便利に利用できます。

音量調節機能

本体前面にあるダイヤルで音量を調節できます。回すだけで直感的に音量を上げ下げできるため、操作は非常に簡単です。周囲の騒音レベルや好みに合わせて、聞き取りやすい音量に細かく調整することが可能です。

内蔵スピーカー機能

本体にスピーカーを内蔵しており、イヤホンなしでラジオの音声を出力できます。スピーカーサイズは3.6インチ、最大出力は約1Wと、この価格帯としては比較的パワフルです。キッチンやリビングなど、部屋の中で複数人でラジオを聴くのに十分な音量が得られます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

47
カテゴリ内 47 / 76製品中
3.8
総合評価

WINTECH HR-K73は、AM/FM(ワイドFM対応)受信に特化したシンプルなホームラジオです。ダイヤル式の選局と大型の文字盤が特徴で、直感的な操作が可能です。自動選局やプリセット機能、短波受信といった高機能は備えていませんが、基本的なラジオ機能と2電源対応、イヤホン端子など、日常使いに必要な要素は満たしています。価格帯としてはエントリークラスに位置づけられ、多機能を求めず、手軽にラジオを楽しみたいユーザーに適しています。耐久性については価格相応と考えられ、丁寧な扱いが推奨されます。主に家庭内での使用を想定した製品です。

受信感度
4.0
高感度DSPを搭載しており、AM/FM(ワイドFM含む)放送の受信性能は価格帯として期待できます。特にワイドFMに対応しているため、都市部や建物内でのAM番組受信に有利です。ただし、短波放送には対応していないため、海外の放送などを聴きたい場合には不向きです。一般的な国内放送を聴く分には十分な感度と言えるでしょう。
音質
4.0
スピーカー出力は約1W、サイズは3.6インチと、このクラスのラジオとしては大きめのスピーカーを搭載しています。これにより、ニュースやトーク番組の人の声はクリアに聞き取りやすいです。音楽鑑賞においては、高音質オーディオ機器のような深みや解像度はありませんが、日常的にラジオ番組を楽しむ分には十分な音質を提供します。音量も比較的大きく出せます。
操作性
3.0
選局はダイヤル式で、大きく見やすい文字盤と大きめのダイヤルにより、直感的に操作できます。特に機械操作が苦手な方や高齢者には分かりやすいでしょう。同調ランプで受信状態を確認できます。ただし、自動選局や放送局のプリセット機能はないため、聴きたい局を探す際は手動でダイヤルを回す必要があります。シンプルな操作を好む方向けです。
機能性
3.0
AM/FM(ワイドFM対応)受信、イヤホン端子、AC電源と乾電池(単1形×2本)の2電源対応、キャリングハンドルなど、ラジオとして必要最低限の基本的な機能は備えています。ワイドFM対応や2電源対応は便利ですが、自動選局、プリセット、短波受信、防水、Bluetooth接続といった付加機能はありません。多機能を求めず、シンプルにラジオを聴きたい方向けの機能構成です。
メーカーの信頼性と保証
2.5
WINTECHは日本のオーディオ機器メーカーである廣華物産のブランドです。大手家電メーカーと比較すると知名度は低いですが、長年ラジオなどを製造・販売しており、一定の実績があります。製品保証に関する具体的な期間や内容が商品情報に明記されていないため、購入前に販売店などで確認することをおすすめします。価格帯を考慮すると、過度な耐久性や手厚いサポートは期待しすぎない方が良いかもしれません。
サイズと携帯性
3.5
本体サイズは幅224mm、高さ120mm、奥行き63mm、重量は520グラムです。キャリングハンドルが付いているため、部屋の中での移動や、ちょっとした場所への持ち運びは容易です。ただし、最上位機種と比較するとやや大きく重いため、アウトドアや長時間の外出に携帯するにはあまり向きません。卓上ラジオとしても使いやすいサイズ感で、安定して設置できます。
デザイン
4.0
クラシックなデザインを採用しており、シルバーの色合いが落ち着いた印象を与えます。大きく見やすい日本語表示の文字盤とダイヤルは、操作性を高めるだけでなく、デザイン上の特徴にもなっています。台座が回転するロッドアンテナは、受信方向の調整がしやすく機能的です。シンプルでレトロな雰囲気は、様々なインテリアに馴染みやすいでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
販売価格は3660円と、ラジオとしては比較的安価です。自動選局やプリセットなどの高機能はありませんが、AM/FM(ワイドFM対応)受信、イヤホン端子、AC/乾電池の2電源対応といった基本的な機能は備わっており、日常的にラジオを聴くという目的であれば十分な性能を持っています。価格に対して提供される機能や音質を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

WINTECH

おすすめのポイント

  • ダイヤル式で操作が簡単、大型文字盤で見やすい
  • AC電源と乾電池の2電源に対応
  • ワイドFMに対応しており、AM番組もクリアに聴ける場合がある
  • イヤホン端子搭載でプライベートリスニングが可能
  • 手頃な価格で購入できるコストパフォーマンス

注意点

  • 自動選局やプリセット機能はありません。手動で周波数を合わせる必要があります。
  • 短波放送には対応していません。
  • 防水機能はないため、水濡れする場所での使用は避けてください。
  • 高音質や多機能を求める方には物足りない可能性があります。

おすすめな人

  • シンプルな操作のラジオを探している人
  • 機械操作が苦手な人や高齢者
  • 家庭内で気軽にラジオを楽しみたい人
  • ワイドFM放送を聴きたい人
  • 非常用のラジオを探している人

おすすめできない人

  • 自動選局やプリセット機能が必須な人
  • 短波放送を聴きたい人
  • アウトドアや風呂場など水濡れする場所で使いたい人
  • 高音質やBluetooth接続などの多機能を求める人

おすすめの利用シーン

  • 自宅のキッチンやリビング、寝室での日常的なラジオ聴取
  • AC電源が利用できる場所での長時間使用
  • 停電時などの非常用ラジオとして

非推奨な利用シーン

  • 風呂場や屋外など水に濡れる可能性のある場所
  • 電波状況が極端に悪い場所での安定した受信
  • 海外の短波放送を聴きたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このラジオの感度はどのくらい良いですか?
A.本製品は高感度設計のラジオです。スタッフの確認でも、AM/FMともに感度が良いという声が多くありました。特に今まで受信しにくかった場所でも受信できたという報告もあります。ただし、設置場所や環境によって聞こえ方が異なる場合があります。
Q.スピーカーの音質はどうですか?
A.内蔵スピーカーは比較的小さいため、音質についてはチープに感じる、キンキンした音に聞こえるというスタッフの確認がありました。しかし、イヤホン(別売)をご使用いただくと、クリアなステレオ音声でお聴きいただけます。
Q.操作はしやすいですか?
A.DSP方式のデジタルチューナーで周波数を合わせやすく、プリセット機能やオートスキャン機能も搭載しています。ただし、ボタンの反応が鈍いと感じる場合があるというスタッフの確認もありました。ボタンがやや小さいという意見もあります。
Q.電源は何を使用しますか?電池は付属していますか?
A.単三形アルカリ乾電池2本(別売)または別売のACアダプター(DC4.5V 300mA)で動作します。乾電池は付属しておりません。
Q.放送局はいくつまで登録できますか?
A.AM、FMそれぞれ最大100局までプリセット登録が可能です。よく聴く放送局を登録しておくと、簡単に選局できます。
Q.メモリーした放送局は消えませんか?
A.基本的にメモリーは保持されますが、電池を取り外した状態や、ACアダプター使用中にジャックが抜けるなど、電源供給が完全に遮断された場合にメモリー内容がクリアされてしまうことがあるというスタッフの確認がありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sony

ホームラジオ SRF-V1BT W

¥38,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

ソニーのホームラジオSRF-V1BTは、AM/FM/ワイドFMに加えBluetoothと外部入力に対応。内蔵バッテリー搭載で家中どこでも持ち運べます。スリムな縦型デザインとステレオスピーカーによるクリアな音質が特徴です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源、内蔵充電池
本体サイズ172×106×117 mm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
5.0総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
5.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
2

Sony

ソニー ホームラジオ SRF-V1BT B

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

スリムな縦型デザインのホームラジオ。FM/AM/ワイドFMに加え、Bluetooth/外部入力に対応。内蔵バッテリーで持ち運びも可能です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式家庭用電源、リチウムイオン内蔵充電池
本体サイズ11.7 x 10.6 x 17.2 cm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵フェライトバーアンテナ(AM)、ロッドアンテナ(FM)プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
4.5機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

ラジオ FM/AM/ワンセグTV音声 3バンド ワイドFM対応 ブラック RF-U180TV-K

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

AM/FM/ワイドFMに加え、ワンセグTV音声も受信できる3バンドラジオ。10cm大型スピーカーと音質切替機能で聴きやすい音を実現。大型ディスプレイとダイレクト選局キーで操作も簡単。

受信周波数帯AM:525~1629kHZ, FM:76~108MHz, TV音声(ch):UHF13ch~52chスピーカー出力2 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源, 乾電池(単2形×4本)
本体サイズ235×137×73 mm本体重量1000 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数エリアバンク機能による自動設定、ダイレクト選局キー
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.5受信感度
5.0音質
5.0操作性
4.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5サイズと携帯性
4.0デザイン
4.0コストパフォーマンス
4

Sony

ラジオ XDR-56TV B

在庫切れ2025-07-20 時点で状況です

ワンセグTV音声、FMステレオ、AM放送に対応したコンパクトなポータブルラジオ。ワイドFM対応。

受信周波数帯AM/FM/ワンセグTV音声スピーカー出力- W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単3形×4本), ACアダプター
本体サイズ1.69 x 5.56 x 10.6 cm本体重量94 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数-
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.7総合評価
4.0受信感度
4.0音質
4.5操作性
4.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
2.0コストパフォーマンス
5

Sony

FMラジオ SRF-M807

¥14,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

SONYのFM/AM電子チューニング式ラジオ。合計25局プリセット可能で、単4乾電池駆動。小型軽量で持ち運びやすく、オートスキャンやMEGABASS機能も搭載しています。

受信周波数帯AM, FM, TV(1-3ch), ワイドFMスピーカー出力不明 W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単4形×2本)
本体サイズ約57×21×99 mm本体重量103 g
アンテナタイプロッドアンテナ(FM/TV)、フェライトバーアンテナ(AM)プリセット数合計25 (FM15, AM10)
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.6総合評価
3.5受信感度
3.5音質
4.5操作性
3.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
3.0コストパフォーマンス