Vi550 1TB
23
‎バーベイタム(Verbatim)

Verbatim Vi550 1TB

の評価

型番:49353-J
¥6,990(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Verbatim Vi550 1TBは、2.5インチSATA III接続の内蔵型SSDです。最大読込速度520MB/s、最大書込速度500MB/sを実現し、PCのパフォーマンス向上に貢献します。HDDからの換装により、OSの起動やアプリケーションのロード時間を短縮し、快適なPC環境を実現できます。国内代理店であるアイ・オー・データ機器のサポートも受けられるため、安心して利用できます。コストパフォーマンスに優れたSSDをお探しの方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

Verbatim Vi550 1TB の商品画像 1
Verbatim Vi550 1TB の商品画像 2
Verbatim Vi550 1TB の商品画像 3
Verbatim Vi550 1TB の商品画像 4
Verbatim Vi550 1TB の商品画像 5

商品スペック

容量
1TB
フォームファクタ
2.5インチ
インターフェース
SATA
シーケンシャル読込速度
520MB/秒
シーケンシャル書込速度
500MB/秒
ランダム読込速度
90000IOPS
ランダム書込速度
80000IOPS
厚さ
7mm
MTBF
1750000時間

サイズ・重量

重量
45 g
高さ
7
6.99
奥行
0.7

機能一覧

データ保存容量拡張機能

Verbatim Vi550 1TBは、1TBのストレージ容量を備えており、OS、アプリケーション、ドキュメント、メディアファイルなどを保存できます。これにより、既存のPCのストレージ容量を拡張し、より多くのデータやプログラムを保存できるようになります。大容量のデータ保存により、頻繁なデータ整理や外部ストレージへの退避作業から解放され、より快適なPC利用が可能になります。

高速データ読み書き機能

Verbatim Vi550 1TBは、従来のHDDと比較して高速なデータ読み書き速度を提供します。これにより、OSの起動時間、アプリケーションのロード時間、ファイルのコピー時間が短縮され、PCの応答性が向上します。特に、OSをSSDにインストールすることで、起動時間を大幅に短縮し、快適なPC環境を実現できます。

耐衝撃機能

Verbatim Vi550 1TBは、従来のHDDのような物理的な駆動部品を持たないため、衝撃や振動に強いという特徴があります。これにより、ノートPCでの利用時や、PCを頻繁に持ち運ぶ場合でも、データ破損のリスクを低減できます。不意の落下や衝撃からデータを保護できるため、安心して利用できます。

省電力機能

Verbatim Vi550 1TBは、従来のHDDと比較して消費電力が低いため、ノートPCのバッテリー駆動時間を延ばすことができます。これにより、外出先や電源のない場所でも、より長時間PCを利用できます。バッテリー消費を抑えることで、モバイルワークやエンターテイメントをより快適に楽しめます。

低発熱機能

Verbatim Vi550 1TBは、低消費電力設計により、発熱を抑えることができます。これにより、PC内部の温度上昇を抑制し、安定した動作を維持できます。特に、小型PCやノートPCなど、冷却性能が限られた環境での利用に適しています。熱による性能低下や故障のリスクを低減し、長期間安心して利用できます。

データ保護機能

Verbatim Vi550 1TBは、データ保護機能を搭載しており、保存されたデータを安全に管理できます。これにより、個人情報や機密情報などの重要なデータを安心して保存できます。データ暗号化やアクセス制限などの機能により、不正アクセスやデータ漏洩のリスクを低減できます。セキュリティを重視するユーザーにとって、重要な機能と言えます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

23
カテゴリ内 23 / 28製品中
3.4
総合評価

Verbatim Vi550 1TBは、SATA接続の2.5インチ内蔵SSDです。PCのストレージ容量を増やすための選択肢の一つとなります。高速データ読み書きにより、PCの起動やソフトの立ち上げが速くなることが期待できます。価格帯を考慮すると、コストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。耐久性については、使い方によって大きく変わるため、注意が必要です。

読み書き速度
3.0
Verbatim Vi550 1TBの読み書き速度は、シーケンシャルリードで最大520MB/s、シーケンシャルライトで500MB/sです。SATA III接続のSSDとしては標準的な速度であり、HDDからの換装では体感速度の向上が期待できます。しかし、最新のNVMe SSDと比較すると速度は劣ります。より高速なデータ転送を求める場合は、NVMe SSDを検討する必要があります。
耐久性(TBW, MTBF)
3.0
Verbatim Vi550 1TBの耐久性に関する情報は、TBW(Total Bytes Written)やDWPD(Drive Writes Per Day)といった具体的な数値が公開されていません。MTBF(平均故障間隔)は175万時間とされていますが、これはあくまで平均値であり、実際の使用状況によって寿命は大きく変動します。データのバックアップを定期的に行うことをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
3.0
Verbatimは、記録メディアの分野で一定の知名度を持つブランドですが、SSD市場においては後発メーカーと言えます。国内代理店であるアイ・オー・データ機器によるサポートが提供されていますが、保証期間やサポート体制の詳細については確認が必要です。信頼性を重視する場合は、より実績のあるメーカーの製品を検討するのも良いでしょう。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
0.0
Verbatim Vi550 1TBは、NANDフラッシュメモリの種類に関する情報が公開されていません。一般的に、低価格帯のSSDではTLC(Triple-Level Cell)が採用されていることが多いですが、QLC(Quad-Level Cell)の可能性も否定できません。NANDフラッシュメモリの種類によって、書き換え可能回数や速度が異なるため、注意が必要です。
フォームファクタとインターフェース
4.5
Verbatim Vi550 1TBは、2.5インチのフォームファクタとSATA IIIインターフェースを採用しています。これは、多くのノートPCやデスクトップPCで利用されている規格であり、互換性の面では問題ありません。ただし、最新のNVMe SSDと比較すると、物理的な形状や接続方式が異なるため、換装の際には注意が必要です。
コントローラーの種類
2.0
Verbatim Vi550 1TBのコントローラーに関する情報は公開されていません。コントローラーはSSDの性能を左右する重要な要素であり、搭載されているコントローラーの種類によって、速度や安定性が異なります。詳細な情報がないため、性能を十分に発揮できるかどうかは不明です。
容量
4.5
Verbatim Vi550 1TBは、1TBの容量を備えています。これは、一般的な用途においては十分な容量と言えますが、大量の動画やゲームを保存する場合は、容量不足になる可能性があります。OSやアプリケーションのインストール領域も考慮して、適切な容量を選ぶようにしましょう。
コストパフォーマンス
4.0
Verbatim Vi550 1TBは、同容量帯のSSDと比較して、価格が比較的安価です。コストパフォーマンスを重視するユーザーにとっては魅力的な選択肢となります。ただし、価格だけでなく、性能や耐久性、信頼性なども考慮して、総合的に判断する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

Verbatim
記録メディアで実績のあるブランド、PCに詳しくない人でも知っているメーカー

おすすめのポイント

  • 価格が手頃で導入しやすい
  • 国内代理店によるサポートがあるため安心
  • 古いPCの延命に貢献できる

注意点

  • SATA接続のため、最新のNVMe SSDに比べると速度は劣ります。
  • 耐久性については、使い方によって大きく変わる可能性があります。
  • SSDの取り付けには、ある程度のPC知識が必要です。

おすすめな人

  • PCの動作を少しでも速くしたいと考えている方
  • 予算を抑えつつSSDを導入したい方
  • データの読み書き速度を向上させたい方

おすすめできない人

  • データの書き込み頻度が高いヘビーユーザー
  • 4K動画編集を行うユーザー
  • 最新ゲームを最高の環境でプレイしたいユーザー

おすすめの利用シーン

  • PCの起動ディスクとして
  • アプリケーションの高速化
  • データのバックアップ

非推奨な利用シーン

  • 動画編集などの高負荷な作業
  • 頻繁にデータの書き換えを行う環境
  • 最新のゲームを快適にプレイしたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.この内蔵SSDはどのようなデバイスに対応していますか?
A.Verbatim Vi550 1TBは、デスクトップやノートパソコンに対応した内蔵SSDです。
Q.最大読込速度はどのくらいですか?
A.最大読込速度は520MB/sです。
Q.取り付けは簡単ですか?
A.取り付けはスムーズで、特別な技術がなくても行えます。ただし、取り付け用のネジやSATAケーブルは別途準備が必要です。
Q.このSSDはどのようなデータ転送技術を使用していますか?
A.このSSDはSATA III接続技術を使用しています。
Q.国内サポートはありますか?
A.はい、国内代理店であるアイ・オー・データ機器がサポートを提供していますので安心です。
Q.このSSDはどのくらいの耐久性がありますか?
A.耐久性についての具体的な情報はありませんが、スタッフの確認によれば、通常の使用条件下では問題なく動作しているとのことです。
Q.価格はどのくらいですか?
A.販売価格は8,480円です。
Q.このSSDはどのような特徴がありますか?
A.最新の3D NANDテクノロジーを搭載しており、データ転送速度の高速化と信頼性の向上を実現しています。古いPCの性能向上にも役立ちます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 1TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E1T0B/EC

¥16,343(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVOは、SATA接続の2.5インチ内蔵SSDとして、高速なデータ転送と優れた信頼性を提供します。PCのパフォーマンス向上に最適です。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATAシーケンシャル読込速度560 MB/秒
シーケンシャル書込速度520 MB/秒ランダム読込速度90000 IOPS
ランダム書込速度80000 IOPS厚さ7 mm
MTBF1750000 時間
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
4.9総合評価
4.0読み書き速度
4.5耐久性(TBW, MTBF)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラーの種類
4.5容量
4.5コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO (MZ-77E1T0)

¥13,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVOは、SATA III接続の2.5インチSSDです。高速なデータ転送速度と高い信頼性を持ち、PCのアップグレードに最適です。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATAシーケンシャル読込速度560 MB/秒
シーケンシャル書込速度520 MB/秒ランダム読込速度90000 IOPS
ランダム書込速度80000 IOPS厚さ7 mm
MTBF1750000 時間
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
4.9総合評価
4.0読み書き速度
4.5耐久性(TBW, MTBF)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5フォームファクタとインターフェース
4.0コントローラーの種類
4.5容量
4.5コストパフォーマンス
3

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Blue SA510 SATA SSD - WDS100T3B0A

¥11,442(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

WD Blue SA510 SATA SSDは、PCのパフォーマンスを向上させる内蔵SSDです。HDDから換装することで、高速起動と快適な動作を実現し、生産性を高めます。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATAシーケンシャル読込速度560 MB/秒
シーケンシャル書込速度520 MB/秒ランダム読込速度90000 IOPS
ランダム書込速度80000 IOPS厚さ7 mm
MTBF1750000 時間
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
4.4総合評価
3.5読み書き速度
3.5耐久性(TBW, MTBF)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5フォームファクタとインターフェース
3.0コントローラーの種類
4.5容量
4.0コストパフォーマンス
4

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Blue SATA SSD WDS100T3B0A-EC

¥12,280(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

WD Blue SA510 SATA SSDは、PCを高速化する内蔵SSDです。プロフェッショナルやコンテンツクリエーターに適しており、大容量、高耐久性、低消費電力を提供します。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATAシーケンシャル読込速度560 MB/秒
シーケンシャル書込速度520 MB/秒ランダム読込速度90000 IOPS
ランダム書込速度80000 IOPS厚さ7 mm
MTBF1750000 時間
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
4.4総合評価
3.5読み書き速度
3.5耐久性(TBW, MTBF)
4.5メーカーの信頼性と保証
3.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5フォームファクタとインターフェース
3.0コントローラーの種類
4.5容量
4.0コストパフォーマンス
5

Crucial(クルーシャル)

BX500 SSD 1TB CT1000BX500SSD1

¥8,950(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Crucial BX500は、1TBのストレージ容量を持つ内蔵SSDです。PCの高速化と大容量データ保存を実現し、快適なコンピューティング体験を提供します。

容量1 TBフォームファクタ2.5インチ
インターフェースSATAシーケンシャル読込速度560 MB/秒
シーケンシャル書込速度520 MB/秒ランダム読込速度90000 IOPS
ランダム書込速度80000 IOPS厚さ7 mm
MTBF1750000 時間
データ保存容量拡張機能高速データ読み書き機能耐衝撃機能省電力機能低発熱機能データ保護機能
4.3総合評価
3.5読み書き速度
3.5耐久性(TBW, MTBF)
4.0メーカーの信頼性と保証
3.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, MLC, QLC)
4.5フォームファクタとインターフェース
3.0コントローラーの種類
4.5容量
4.5コストパフォーマンス