カラリオ EP-717A
64
エプソン

エプソン カラリオ EP-717A

の評価

型番:EP-717A
¥21,764(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エプソンのカラリオ EP-717Aは、2024年発売のA4インクジェット複合機です。コンパクトなボディに高い基本性能を凝縮し、リビングなど様々な場所に調和するデザインが特徴です。シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの基本4色にライトシアン、ライトマゼンタを加えた6色染料インクを採用し、写真や年賀状、文書を美しくプリントできます。スマートフォンやタブレットからの印刷が非常に簡単で、本体に近づけるだけで接続が完了し、QRコード接続にも対応しています。専用アプリ「Epson Smart Panel」を使えば、スマホから書類や写真を簡単に印刷できるほか、プリンターの本体操作やメンテナンスも可能です。前面給紙方式のため、用紙の交換や補給が容易で、設置場所を選びません。また、カラーインクが切れても最長5日間はブラックインクのみでモノクロプリントが可能な「黒だけでモード」を搭載しており、急な印刷にも対応できます。5年間のサポートサービス「カラリオスマイルPlus」も用意されており、長期的な利用も安心です。

シェアする

商品画像一覧

エプソン カラリオ EP-717A の商品画像 1
エプソン カラリオ EP-717A の商品画像 2
エプソン カラリオ EP-717A の商品画像 3
エプソン カラリオ EP-717A の商品画像 4
エプソン カラリオ EP-717A の商品画像 5
エプソン カラリオ EP-717A の商品画像 6
エプソン カラリオ EP-717A の商品画像 7
エプソン カラリオ EP-717A の商品画像 8
エプソン カラリオ EP-717A の商品画像 9

商品スペック

最大用紙サイズ
A4
印刷解像度
4800×1200dpi
給紙容量
100
インクタイプ
染料
インク色数
6
印刷速度(モノクロ)
15枚/分
印刷速度(カラー)
10枚/分
両面印刷
非対応
ネットワーク対応
対応
本体サイズ
504x390x163mm

サイズ・重量

重量
8 Kilograms
高さ
16.3 cm
39 cm
奥行
50.4 cm

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

スマートフォンやタブレットとプリンターを直接接続し、ワイヤレスで印刷できる機能です。本製品は、スマホを本体に近づけるだけで接続が完了するNFCのような機能や、QRコードによる接続にも対応しており、Wi-Fiルーターを介さずに手軽に印刷を開始できます。これにより、自宅にWi-Fi環境がない場合でも、スマートフォンから直接写真や文書をプリントアウトすることが可能です。家族や友人が訪れた際にも、簡単に接続して写真を共有できるため、非常に便利です。

自動両面印刷機能

用紙の表と裏の両面に自動で印刷する機能は搭載されていません。そのため、両面印刷を行う場合は、一度片面を印刷した後、手動で用紙を裏返して再度セットする必要があります。この作業は、大量の書類を両面印刷する際に手間がかかり、作業効率が低下する可能性があります。また、用紙のセットミスによる印刷の失敗も起こりやすくなります。用紙コストの削減や環境への配慮を重視するユーザーにとっては、この機能の欠如は大きなデメリットとなるでしょう。

用紙自動判別機能

印刷時にセットされた用紙の種類(普通紙、写真用紙、ハガキなど)をプリンターが自動で判別し、最適な印刷設定を適用する機能は搭載されていません。ユーザーは印刷前に手動で用紙の種類を設定する必要があります。設定を誤ると、印刷品質が低下したり、インクの無駄遣いにつながったりする可能性があります。特に、様々な種類の用紙を頻繁に使うユーザーにとっては、毎回設定を確認する手間が発生するため、使い勝手の面で不便を感じるかもしれません。

インク残量検知機能

各色のインク残量を検知し、残量が少なくなった際にユーザーに通知する機能が搭載されています。これにより、インク切れによる印刷の中断を未然に防ぎ、必要なタイミングでインクカートリッジを補充することができます。さらに、本製品には「黒だけでモード」があり、カラーインクの残量が限界値を下回った場合でも、最長5日間はブラックインクのみを使用してモノクロ印刷を継続できるため、急な印刷ニーズにも対応可能です。インクの買い置きを忘れてしまった際などにも役立つ便利な機能です。

スキャナー機能

本製品は複合機であるため、スキャナー機能を搭載しています。これにより、紙の書類や写真をデジタルデータとしてパソコンやスマートフォンに取り込むことが可能です。取り込んだデータは、保存、編集、メールでの送信など、様々な用途に活用できます。学校や幼稚園からの連絡ファイル、仕事の資料、古い写真などをデジタル化して整理する際に非常に便利です。スキャン解像度や速度に関する具体的な記載はありませんが、一般的な家庭での使用には十分な性能が期待できます。

自動原稿送り機能

複数枚の原稿を自動でセットし、連続してスキャンやコピーを行うための自動原稿送り装置(ADF)は搭載されていません。そのため、複数枚の書類をスキャンまたはコピーする際には、一枚ずつ原稿台にセットし直す必要があります。この作業は、特に大量の書類を処理する場合に非常に手間がかかり、作業効率を著しく低下させます。ビジネス用途や、頻繁に複数枚の書類を扱う家庭での使用には不向きであり、この機能の有無は購入を検討する上で重要なポイントとなります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 100製品中
4.3
総合評価

エプソン カラリオ EP-717Aは、2024年発売のA4インクジェット複合機で、手頃な価格ながら6色染料インクによる高画質な写真印刷とレーベル印刷に対応している点が大きな魅力です。コンパクトなデザインと前面給紙により設置場所を選ばず、スマートフォンからの接続も非常に簡単で、家庭での利用に特化した性能を持っています。しかし、自動両面印刷機能や自動電源オン・オフ機能、ADF(自動原稿送り装置)といった上位機種に搭載される便利な機能が省略されており、特に頻繁に多枚数印刷やスキャンを行うユーザーにとっては、手動操作の煩わしさが目立つ可能性があります。この製品は、多機能を求めず、写真印刷やレーベル印刷を重視し、コストを抑えたいユーザーに適した廉価版という位置づけです。耐久性については、エプソンブランドの信頼性と5年サポートサービスから一定の期待ができますが、具体的な印刷枚数の目安は不明です。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.5
エプソン独自の6色染料インクシステム(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックにライトシアン、ライトマゼンタを追加)により、写真や年賀状、文書において非常に高い色再現性と鮮やかさを実現しています。特に人物の肌の階調や風景のグラデーション表現に優れており、家庭での写真印刷において満足度の高い仕上がりが期待できます。解像度の具体的な数値は記載されていませんが、エプソンのカラリオシリーズとしての実績と6色インクの採用から、一般的な家庭用プリンターとしては十分な高精細な印刷が可能です。インクは染料系であるため、光沢紙での写真印刷に特に適しており、鮮やかな発色を楽しめます。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
3.0
本製品はインクカートリッジ交換式のプリンターであり、大容量インクタンクモデルと比較すると、インクカートリッジの交換頻度や費用は高くなる傾向にあります。ただし、「黒だけでモード」を搭載しているため、カラーインクが切れても最長5日間はブラックインクのみでモノクロ印刷を継続できる点は、急な印刷ニーズに対応できる利便性があります。インクの消費量は印刷内容や頻度によって変動しますが、写真印刷が多い場合は特にインク消費が早まる可能性があります。長期的に見て印刷コストを抑えたい場合は、インクの価格や交換サイクルを事前に確認することが重要です。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
3.0
Wi-Fi接続に対応しており、スマートフォンやPCからのワイヤレス印刷が可能です。また、スキャナー機能を搭載した複合機であり、書類のデジタル化やコピーにも対応します。特筆すべきは、この価格帯でレーベル印刷機能が利用できる点です。しかし、自動両面印刷機能や自動原稿送り装置(ADF)は搭載されておらず、複数枚の書類を両面印刷したり、連続でスキャンしたりする際には手動での操作が必要となります。操作パネルに関する詳細な情報はありませんが、直感的な操作を求めるユーザーには物足りない可能性があります。機能は必要最低限に絞られており、多機能を求めるユーザーには不向きです。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
3.5
スマートフォンからの初期設定や接続は、QRコードや本体に近づけるだけで完了するなど、非常に簡単に行えるように設計されています。専用アプリ「Epson Smart Panel」を使えば、スマホから印刷指示やプリンターのメンテナンスも可能で、日常的な使い勝手は良好です。前面給紙方式のため、用紙のセットや交換もスムーズに行えます。一方で、自動電源オン・オフ機能がないため、使用のたびに手動で電源を入れる必要があり、また排紙トレーも手動で引き出す必要がある点は、利便性を損なう可能性があります。特に、プリンターを離れた場所に設置している場合、これらの手動操作が煩わしく感じられるかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
4.5
エプソンは長年にわたりプリンター市場で高い評価を得ている大手メーカーであり、その製品は品質と信頼性において定評があります。本製品もエプソンブランドの製品として、安定した性能と耐久性が期待できます。さらに、購入後も安心して利用できるよう、5年間のサポートサービス「カラリオスマイルPlus」が用意されている点は大きな強みです。これにより、万が一のトラブル発生時にも専門的なサポートを受けられるため、長期的な使用を考えているユーザーにとって非常に心強い要素となります。
耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0
本製品の具体的な印刷枚数や寿命に関する数値は明記されていませんが、エプソンという信頼性の高いメーカーの製品であることから、一般的な家庭での使用においては十分な耐久性が期待できます。また、5年間のサポートサービス「カラリオスマイルPlus」が提供されていることは、メーカーが製品の長期使用を想定していることの表れであり、ユーザーにとって安心材料となります。適切なメンテナンスと使用環境であれば、長く安定して利用できる設計がされていると考えられます。
設置場所とサイズ
4.0
本製品は、奥行き50.4cm、幅39cm、高さ16.3cmというコンパクトなサイズ設計が特徴です。これにより、リビングの棚やデスク上など、限られたスペースにもすっきりと設置することができます。また、給紙が前面から行えるため、プリンター背面や上部にスペースを確保する必要がなく、壁際などにもぴったりと配置できる点が大きな利点です。デザインも生活空間に調和するよう配慮されており、インテリアを損なうことなく設置できるでしょう。設置場所の自由度が高いことは、特に日本の住宅事情において重要なポイントです。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は21,900円という価格設定で、6色インクによる高画質な写真印刷とスキャナー機能を備えた複合機であり、さらにレーベル印刷にも対応している点は、特定のニーズを持つユーザーにとって非常に高いコストパフォーマンスを提供します。特に、Macユーザーでレーベル印刷を安価に実現したい場合には、有力な選択肢となります。しかし、自動両面印刷機能や自動電源オン・オフ機能など、一部の便利な機能が省略されているため、これらの機能を重視するユーザーにとっては、価格以上の価値を感じにくい可能性があります。必要な機能が明確で、かつ予算を抑えたい家庭や個人ユーザーに適した製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

エプソン
エプソンは、プリンター、プロジェクター、ロボットなどの製品を開発・製造する日本の大手電機メーカーです。特にインクジェットプリンター「カラリオ」シリーズは家庭用プリンターとして広く知られ、高画質印刷と使いやすさに定評があります。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格で6色染料インクによる高画質な写真印刷が可能です。
  • Mac OSでもレーベル印刷が可能な、この価格帯では数少ない製品です。
  • スマートフォンからの接続が非常に簡単で、専用アプリによる操作性も良好です。
  • コンパクトなデザインと前面給紙により、設置場所の自由度が高いです。
  • エプソンによる5年間のサポートサービス「カラリオスマイルPlus」が付属し、長期利用も安心です。

注意点

  • 自動両面印刷機能がないため、両面印刷は手動で行う必要があります。
  • 電源オフの状態ではスマートフォンやパソコンからプリンターを認識できないため、使用のたびに手動で電源を入れる必要があります。
  • 排紙トレーも手動で引き出す必要があるため、遠隔操作や自動化された使用には不向きです。
  • ADF(自動原稿送り装置)がないため、複数枚の書類を連続でスキャン・コピーする際には手間がかかります。
  • インクカートリッジ交換式のため、大容量インクタンクモデルと比較するとランニングコストが高くなる可能性があります。

おすすめな人

  • 家庭で写真印刷や年賀状作成を頻繁に行う方。
  • Mac OSでレーベル印刷ができる手頃なプリンターを探している方。
  • プリンターの設置スペースが限られている方。
  • スマートフォンからの手軽な印刷を重視する方。
  • 多機能よりも、基本的な印刷品質とコストを重視する方。

おすすめできない人

  • 自動両面印刷や自動電源オン・オフ機能を必須とする方。
  • ADF(自動原稿送り装置)を使って大量の書類を連続スキャン・コピーする機会が多い方。
  • プリンターを別室に設置し、完全に遠隔操作したい方。
  • ビジネス用途で高速かつ多機能なプリンターを求める方。
  • ランニングコストを極限まで抑えたい方(大容量インクタンクモデルを推奨)。

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎など、限られたスペースでの家庭用プリンターとして。
  • 家族写真や旅行写真、年賀状などの高画質カラー印刷。
  • CD/DVD/BDレーベルへの直接印刷。
  • 学校や幼稚園からの配布物、在宅学習資料などの簡易な文書印刷。
  • スマートフォンから手軽にプリントしたい時。

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの大量の書類印刷やコピー、スキャン。
  • 頻繁に両面印刷が必要なビジネス文書の作成。
  • プリンターの電源を常時オフにしておき、必要な時に自動で起動させたい場合。
  • 複数枚の原稿をまとめてスキャン・コピーする作業。

よくある質問(Q&A)

Q.スマートフォンからの接続は簡単ですか?
A.商品情報によると、スマホを本体に近づけて機種名を選択するだけで接続が完了し、QRコードによる接続にも対応しているため、簡単になったとされています。スタッフの確認でも、スマホからのプリンター登録は自動でできるという意見がありますが、時間がかかる場合もあるという声もございます。
Q.写真や文書の印刷品質はどうですか?
A.6色インク(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ライトシアン、ライトマゼンタ)を使用しているため、人物も風景も高画質なプリントが可能とされています。スタッフの確認でも、「問題なく綺麗でした」という声や、「容易に綺麗にプリントアウトされる」との意見があり、品質は概ね良好であると確認されています。
Q.プリンターの設置場所は選びますか?
A.前面給紙に対応しているため、本体背面を壁にぴったりつけて設置でき、置き場所の自由度が高いとされています。すっきりコンパクトなデザインも特長です。
Q.カラーインクが切れても印刷できますか?
A.カラーインクの残量が限界値を下回った場合でも、最長5日間はブラックインクのみを使用したモノクロプリントが可能な「黒だけでモード」が搭載されています。ただし、この機能はパソコンからのプリント時のみ対応しています。
Q.自動両面印刷は可能ですか?
A.商品情報およびスタッフの確認によると、このモデルには自動両面印刷機能は搭載されておりません。「今どき当たり前だと思っていた両面印字機能なし」というスタッフの確認結果もございます。自動両面印刷が必要な場合は、上位モデルの検討をおすすめします。
Q.CD/DVDレーベルへの印刷はできますか?
A.スタッフの確認によると、「この価格でレーベル印刷できるので」という意見や、「MacのOSでレーベル印刷ができる商品で一番安い商品がこれです」という意見があり、レーベル印刷に対応していることが確認できます。
Q.電源のON/OFFはどのように行いますか?
A.スタッフの確認によると、電源がオフの状態ではスマートフォンやパソコン側からプリンターを認識できないため、印刷のたびに手動で電源をオンにする必要があるという意見がございます。
Q.購入後のサポート体制はどうなっていますか?
A.エプソンでは、大切に長くご利用をお考えのお客様向けに、5年間(注1)にわたるサポートサービス「カラリオスマイルPlus」を用意しており、購入後も安心とされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

EP-M873T A4インクジェット複合機

¥57,074(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

低印刷コストと大容量インクが特徴のA4対応インクジェット複合機。顔料マットブラックを含む6色インクで作品高画質を実現し、L判写真印刷も低コスト。多様な用紙対応で作品作りをサポートします。

最大用紙サイズA4印刷解像度5760x1440 dpi
給紙容量100インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ403x369x162 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.2総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

ブラザー工業

プリンター 大容量ファーストタンク A4インクジェット複合機 MFC-J4940DN

¥39,300(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

プリント、コピー、スキャン、ファクス、コードレス電話機に対応したA4インクジェット複合機。大容量ファーストタンクと全色顔料インクで低ランニングコストと高耐久性を実現し、ビジネスから家庭まで幅広く活躍します。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量20インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 ページ/分
印刷速度(カラー)29 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ435x343x180 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.1総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

エプソン

EW-M638T

¥38,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

A4モノクロ約0.4円、カラー約1.0円の低印刷コストを実現したエコタンク搭載複合機。大容量インクタンクと10万ページの高耐久性を持ち、無線・有線LAN、自動両面印刷に対応。スマホ連携もスムーズで、前面給紙により省スペースで利用可能です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプエコタンク(4色)
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 枚/分
印刷速度(カラー)22 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ375x347x187 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
4.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8330

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

写真も文書も高画質でプリントできる、6色ハイブリッドインク搭載のA4インクジェット複合機です。4.3型タッチパネルと2Way給紙で使い勝手も良好なハイスペックモデル。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量200インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ373x319x141 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 PX-M791FT

¥86,100(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

エプソン PX-M791FTは、エコタンク搭載のA4カラーインクジェット複合機です。低印刷コストと大容量インクでビジネスコストを削減。高速印刷と20万ページの耐久性を持ち、全色顔料インクで高画質なビジネス文書を鮮明に印刷します。

最大用紙サイズA4印刷解像度600 dpi
給紙容量500インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)25 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ425x824x459 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス