ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A
74
MAXWIN

MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A

の評価

型番:MDR-I003A
¥23,375(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003Aは、11.88インチの大型ミラー型ディスプレイに、360°全方位を記録する本体カメラと、Sony STARVIS IMX462センサー採用の60fpsリアカメラを搭載した製品です。本体カメラは1920x1920の高解像度で車内外の広範囲をカバーし、あおり運転対策にも有効です。リアカメラはフルHD(1920x1080)で滑らかな映像を記録し、HDR/WDRにも対応しているため、明暗差の大きい環境でも映像を補正します。GPS機能により日時や走行速度、位置情報を記録し、Gセンサーが衝撃を感知すると自動でファイルをロックします。駐車監視機能も搭載していますが、利用には別売りの3芯電源ケーブルが必要です。タッチパネル操作に対応し、直感的な設定変更や映像確認が可能です。多彩な表示モードを備え、通常のミラーとしても使用できます。

シェアする

商品画像一覧

MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 1
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 2
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 3
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 4
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 5
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 6
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 7
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 8
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 9
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 10
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 11
MAXWIN(マックスウィン) ドライブレコーダー ミラー型 MDR-I003A の商品画像 12

商品スペック

画面サイズ
11.88インチ
フロントカメラ録画解像度
1920x1920画素
リアカメラ録画解像度
1920x1080画素
フロントカメラ画角
226
リアカメラ画角
226
対応記録媒体
microSDHC/microSDXCGB
記録媒体最大容量
128GB
Gセンサー
対応
GPS機能
対応
駐車監視機能
対応
取付方式
ルームミラー型
本体重量
1090g
本体サイズ
290x70x40mm

サイズ・重量

重量
1090g
高さ
70mm
290mm
奥行
40mm

機能一覧

駐車監視機能

本製品は駐車監視機能を搭載しており、Gセンサーが衝撃を感知すると自動的に録画を開始します。これにより、駐車中の当て逃げやいたずらなどの不測の事態が発生した場合に、その瞬間を映像として記録し、証拠を残すことが可能です。ただし、この機能を利用するためには、別売りの3芯電源ケーブルを車両に接続する必要があります。製品本体のみでは駐車監視機能は動作しないため、購入時には追加の費用と取り付け作業が必要になる点を考慮してください。

タッチパネル操作機能

11.88インチの大型ディスプレイは静電タッチパネルに対応しており、スマートフォンを操作するような直感的な感覚で各種設定や録画映像の確認、再生が行えます。画面に軽く触れるだけで操作が可能なため、物理ボタンの操作に比べてスムーズで手軽です。運転中でも視線を大きく動かすことなく、表示モードの切り替えや設定変更ができるため、利便性が高く、ドライバーのストレスを軽減します。

前後同時録画機能

本体に搭載された360°カメラと車外リアカメラにより、車両の前後方向だけでなく、左右や車内まで含めた広範囲を同時に録画することが可能です。これにより、前方からの衝突、後方からの追突、側面からの接触、さらには車内でのトラブルやあおり運転など、あらゆる方向からの状況を記録できます。多角的な視点からの映像は、万が一の事故やトラブル発生時に、より詳細で客観的な証拠として役立ちます。

自動調光機能

製品情報には自動調光機能に関する明確な記載がありません。ユーザーレビューでは、日中の明るさや夜間の後続車のヘッドライトによる眩しさについて言及があり、視認性に課題を感じる声が見られます。手動での輝度調整は可能と思われますが、周囲の明るさに応じて自動で画面輝度を最適化する機能は搭載されていない可能性が高いです。これにより、トンネルの出入り口など急激な明るさの変化に対応しきれない場合があります。

スマートフォン連携機能

製品情報にはスマートフォン連携機能に関する記載がありません。専用アプリを介してスマートフォンで映像を確認したり、設定を変更したりする機能は搭載されていないと考えられます。録画された映像の確認や設定変更は、本体のタッチパネル操作またはPCでの専用ソフトウェア(GPS機能利用時)を通じて行う必要があります。外出先で手軽に映像を共有したり、設定を調整したりしたい場合には不便を感じる可能性があります。

GPS位置情報記録機能

GPSアンテナが付属しており、これを接続することで、走行中の日時、速度、正確な位置情報を録画映像と共に記録できます。GPSが受信されると日時情報が自動で修正されるため、時刻設定の手間が省けます。記録された位置情報は、専用のPC再生ソフトウェアで地図上に表示できるため、万が一の事故やトラブル発生時に、いつ、どこで、どのくらいの速度で事象が発生したかを客観的なデータで裏付けることができ、証拠能力を高めます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

74
カテゴリ内 74 / 100製品中
2.9
総合評価

MAXWIN MDR-I003Aは、360°全方位録画とSony STARVIS IMX462センサー採用の60fpsリアカメラを特徴とするミラー型ドライブレコーダーです。価格帯は2万円台半ばで、多角的な録画範囲を求めるユーザーに適していますが、フロント360°カメラの有効解像度やデジタルインナーミラーとしての視認性には課題が見られます。特に日中のリア映像の暗さや、前方ナンバープレートの読み取りにくさがユーザーレビューで指摘されており、上位機種のようなクリアな画質や安定した視認性を期待すると物足りなさを感じる可能性があります。駐車監視機能は別売ケーブルが必要なため、追加コストと手間が発生します。耐久性については1年保証ですが、一部のユーザーからは初期不良や付属品の不足も報告されており、品質のばらつきが懸念されます。主なユースケースとしては、あおり運転対策や車内外の広範囲な記録を重視し、画質や機能の細かな制限を許容できる場合に選択肢となります。

カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
3.5
本製品は、リアカメラにソニー製IMX462イメージセンサーを採用し、60fpsの滑らかなフルHD(1920x1080)映像を記録します。これにより、後方車両の動きや信号機の点滅も鮮明に捉えることが可能です。本体の360°カメラは1920x1920の高解像度で全方位を記録しますが、ユーザーレビューでは前方特定の箇所の解像度が低く、ナンバープレートの読み取りが困難な場合があるとの指摘があります。HDR/WDRにも対応し、明暗差の大きい環境でも映像を補正しますが、全体的な画質は上位機種には及ばない可能性があります。
デジタルインナーミラーの視認性
2.5
11.88インチの大型ディスプレイを搭載し、多彩な表示モードに対応しています。しかし、ユーザーレビューでは日中のリアカメラ映像が暗く見づらい、夜間でも後続車のヘッドライトで白飛びしやすいといった意見が見られます。また、映像にざらつきやゴーストのような違和感を感じるという指摘もあり、デジタルインナーミラーとしての視認性は、常にクリアな後方視界を求めるユーザーにとっては課題となる可能性があります。画面表示をOFFにして通常のミラーとしても使用可能です。
視野角の広さと歪みの少なさ
2.0
本体カメラは360°全方位を撮影できるドーム型レンズを採用しており、左右や車内まで広範囲を記録できます。これにより、側面からの衝突や車内でのトラブルもカバーできる点は優れています。しかし、広角映像を平面に補正して表示する際に、特に前方部分の解像度が低下し、ナンバープレートなどの詳細が読み取りにくくなるというユーザーの声があります。また、リアカメラの画角に関する具体的な情報はありませんが、360°カメラの特性上、映像の歪みが完全に解消されているわけではない可能性があります。
駐車監視機能の種類と性能
3.0
駐車監視機能は搭載されており、Gセンサーが衝撃を感知すると自動的に録画を開始します。これにより、駐車中の当て逃げやいたずらなどのトラブル発生時に証拠映像を残すことが可能です。ただし、この機能を利用するには別売りの3芯電源ケーブルが必要となります。製品情報にはタイムラプス録画の明記がなく、常時電源供給のための追加コストと手間が発生する点が考慮されるべきです。バッテリー保護機能の有無についても詳細な記載はありません。
付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.0
GPS機能に対応しており、日時、走行速度、走行方位を映像と共に記録できます。これにより、事故発生時の正確な状況把握に役立ちます。Gセンサーも搭載されており、衝撃を感知した際に自動でファイルをロックし、上書きを防ぎます。また、本体カメラとリアカメラの両方がHDR/WDRに対応しているため、逆光やトンネルの出入り口など、明暗差の大きい環境でも白飛びや黒つぶれを抑えた映像を記録できる点は評価できます。
取り付けやすさと配線の工夫
2.5
ルームミラーに被せる形で取り付けるタイプで、付属の取付ゴムで固定します。基本的な取り付けは比較的容易ですが、駐車監視機能を利用するための3芯電源ケーブルは別売となっており、追加購入と配線作業が必要です。また、一部のユーザーからは付属品の不足や、配線に関する不満の声も上がっており、配線をすっきりさせるための特別な工夫(例:上部コネクタ隠し)に関する記載もありません。DIYでの取り付けには、追加の準備や工夫が必要となる場合があります。
メーカーの信頼性と保証
1.5
MAXWINはカーエレクトロニクス製品を手掛けるブランドですが、ユーザーレビューには製品の初期不良や付属品の不足に関する報告が見られます。保証期間は1年間と標準的ですが、スタッフ評価分布において「最低品質」の割合が7%と高く、製品の品質安定性やサポート体制に懸念が残ります。長期的な使用における耐久性や、万が一のトラブル発生時の対応については、慎重に検討する必要があるでしょう。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は2万円台半ばの価格帯で、360°全方位録画とソニー製センサー採用の60fpsリアカメラ、GPS、Gセンサー、HDR/WDRといった主要機能を搭載しています。この価格帯で360°録画に対応している点は魅力的ですが、フロントカメラの有効解像度やデジタルインナーミラーの視認性、駐車監視機能の追加費用など、いくつかの性能面での課題や制約があります。価格を考慮すると一定の機能は提供されていますが、ユーザーレビューに見られる品質のばらつきや機能の制限を許容できるかどうかが、コストパフォーマンスの評価を左右するでしょう。

ブランド・メーカー詳細

MAXWIN(マックスウィン)
MAXWIN(マックスウィン)は、ドライブレコーダーやカーナビ、カーオーディオなど、幅広いカーエレクトロニクス製品を手掛けるブランドです。手頃な価格で多機能な製品を提供し、ドライバーの快適で安全なカーライフをサポートすることを目指しています。

おすすめのポイント

  • 360°全方位録画により、前方、左右、車内まで広範囲を記録可能。
  • リアカメラはSony STARVIS IMX462センサー採用で60fps録画に対応し、滑らかな後方映像を提供。
  • GPS機能とGセンサーを搭載し、基本的な証拠記録機能を網羅。
  • 11.88インチの大型タッチパネルディスプレイで直感的な操作が可能。

注意点

  • 駐車監視機能を利用するには、別売りの3芯電源ケーブルの購入と取り付けが必要です。
  • フロント360°カメラは広範囲を記録する一方で、前方のナンバープレートなど特定の箇所の解像度が低くなる場合があります。
  • デジタルインナーミラーの視認性は、日中や後続車のヘッドライトにより見づらくなる可能性があります。
  • 64GB以上のmicroSDカードを使用する場合、フォーマットに時間がかかることがあります。
  • 一部のユーザーレビューで付属品の不足が報告されており、購入時に内容物の確認が必要です。

おすすめな人

  • 前方だけでなく、左右や車内を含めた広範囲の記録を重視する方。
  • あおり運転対策として、多角的な証拠を残したい方。
  • リアカメラの60fps録画による滑らかな映像を求める方。
  • 2万円台半ばの価格帯でミラー型ドライブレコーダーを探している方。

おすすめできない人

  • 前方車両のナンバープレートなど、細部の高解像度記録を最優先する方。
  • デジタルインナーミラーとして、常にクリアで安定した後方視認性を求める方。
  • 駐車監視機能を追加費用なしで利用したい方、または配線作業に不慣れな方。
  • 製品の品質やサポートにおいて、高い信頼性と安定性を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 日常的な通勤やドライブで、車内外の広範囲な状況を記録したい場合。
  • あおり運転や側面からの接触など、多角的なトラブルに備えたい場合。
  • 駐車場での当て逃げやいたずら対策として、基本的な駐車監視機能を利用したい場合(別売ケーブル要)。

非推奨な利用シーン

  • 夜間や悪天候時など、視界が悪い状況でのデジタルインナーミラーのクリアな視認性が必須な場合。
  • 事故発生時に、前方車両のナンバープレートなど、極めて鮮明な詳細映像が求められる場合。
  • 取り付け作業や追加部品の購入を避け、手軽に高機能なドラレコを導入したい場合。

よくある質問(Q&A)

Q.録画範囲はどのくらいですか?車内外の状況は記録できますか?
A.本製品は、本体カメラで360度全方位、車外リアカメラで後方を録画するため、車内外の広範囲を記録できます。あおり運転対策など、様々な状況を記録するのに役立ちます。
Q.夜間や暗い場所での映像の鮮明さはどうですか?
A.リアカメラにはソニー製「STARVIS」IMX462イメージセンサーが採用されており、トンネル内や夜間、光量が少ないシーンでもクリアな映像を記録できます。スタッフの確認では、非常に滑らかな映像が記録できると評価されています。一部のスタッフの確認では、夜間に後続車のヘッドライトで白飛びするケースや、日中の反射で見づらい場合もあると報告されていますが、全体的には良好な性能が期待できます。
Q.駐車中の監視機能はありますか?何が必要ですか?
A.はい、駐車監視機能が搭載されています。ただし、この機能を利用するには別売りの3芯電源ケーブルが必要です。このケーブルを接続することで、エンジン停止中も電源供給が可能となり、衝撃を感知した場合に自動で録画を開始します。
Q.操作は簡単ですか?画面表示の種類はありますか?
A.静電タッチパネルを採用しており、直感的な操作が可能です。表示モードも多彩で、分割画面やリアカメラ全画面表示などがあり、画面をOFFにして通常のミラーとして使用することもできます。スタッフの確認では、リアカメラの拡大表示機能があることも確認されています。
Q.GPS機能は付いていますか?どんな情報が記録されますか?
A.はい、GPSアンテナが付属しており、GPS機能に対応しています。日時、走行速度、走行方位を画面に表示できるほか、走行記録も同時に保存されます。GPS受信により日時情報が自動で修正されるため、時刻設定の手間が省けます。
Q.録画された映像をパソコンで確認できますか?
A.はい、録画された映像は専用の再生ソフトウェア(パソコン用)を使って確認できます。スタッフの確認によると、Mac環境で再生する場合は、仮想Windows環境や追加ドライバーが必要となる場合があるようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

PORMIDO

ドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ PRD6XC

¥38,900(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD6XCは、前後カメラにソニー製IMX462センサーと60FPS録画を採用し、高精細で滑らかな映像を実現。爆光デジタルインナーミラーで昼夜問わずクリアな後方視界を提供し、配線もすっきりまとまるミラー型ドライブレコーダーです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角140対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量1420 g
本体サイズ271x86x13 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.3総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

PORMIDO

ドライブレコーダー PRD8XC

¥50,932(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD8XCは、前後ソニー製IMX462センサーと前後60fps録画、1200cd/m²爆光液晶を搭載したミラー型ドラレコです。純正交換型で配線もすっきり、夜間性能と視認性に優れ、充実した駐車監視機能も備えています。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角不明対応記録媒体microSD GB
記録媒体最大容量64 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正ミラー交換タイプ本体重量1500 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.1総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

PORMIDO

PRD81C

¥52,880(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81Cは、業界最高クラス1200cd/m2の爆光液晶と前後2K高画質録画に対応した純正交換型ミラー型ドライブレコーダーです。ソニー製STARVISセンサーと強化されたGセンサー、72時間駐車監視機能を搭載し、高い視認性と信頼性で安全運転をサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440p) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440p) 画素フロントカメラ画角1-
リアカメラ画角1-対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1740 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

PORMIDO

爆光デジタルインナーミラー2K PRD81

¥42,383(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81は、1200cd/m2の爆光2K液晶と自動輝度調整機能を搭載した純正交換型デジタルインナーミラーです。前後STARVISセンサーとHDR/WDRで夜間も鮮明に記録し、配線一本化や分離式フロントカメラで取り付けも容易。充実した駐車監視機能も備え、高い視認性と機能性を両立したモデルです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440P) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440P) 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角150対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1800 g
本体サイズ260x76.1x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
2.0視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Pioneer

ドライブレコーダー ミラー型 VREC-MS700D

¥39,099(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

Pioneer VREC-MS700Dは、前後370万画素の高画質録画とSTARVIS2搭載で昼夜問わずクリアな映像を実現する11インチミラー型ドライブレコーダーです。高輝度IPS液晶とズーム機能で後方視界も快適。GPS、Gセンサー、HDR、3年保証も備え、安心のドライブをサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素
リアカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素フロントカメラ画角160
リアカメラ画角160対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量256 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量362 g
本体サイズ257.6x72.9x19.5 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
4.5デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
3.5駐車監視機能の種類と性能
4.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス