ワイヤレスマウス M196OW
72
Logicool(ロジクール)

ロジクール ワイヤレスマウス M196OW

の評価

型番:M196OW
¥1,200(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ロジクール ワイヤレスマウス M196OWは、わずか76gという軽量設計が特徴のBluetooth接続マウスです。USBレシーバーが不要なため、ノートPCなどポートが限られているデバイスとの接続に便利です。左右対称のシンプルなデザインは、右利き・左利きを問わず快適に使用でき、オフホワイトのカラーはデスク周りに自然に馴染みます。小型サイズのため、手の小さい方や携帯性を重視する方にも適しています。クリック音はややカチッとしていますが、不快なレベルではなく、長時間の使用でも気になりにくいでしょう。価格も手頃で、普段使いから持ち運び用まで幅広く活躍するコストパフォーマンスの高いモデルです。

シェアする

商品画像一覧

ロジクール ワイヤレスマウス M196OW の商品画像 1
ロジクール ワイヤレスマウス M196OW の商品画像 2
ロジクール ワイヤレスマウス M196OW の商品画像 3
ロジクール ワイヤレスマウス M196OW の商品画像 4
ロジクール ワイヤレスマウス M196OW の商品画像 5

商品スペック

接続方式
Bluetooth
センサー方式
光学式
ボタン数
3
解像度
記載なしDPI
本体重量
76g
本体サイズ
12.8 x 7.1 x 4.4cm
電池寿命
12
対応OS
Windows, macOS
静音性
ややカチッとしたタイプ

サイズ・重量

重量
76 グラム
高さ
4.4 cm
7.1 cm
奥行
12.8 cm

機能一覧

静音クリック機能

このマウスは静音クリック機能は搭載していません。クリック音はややカチッとしたタイプで、静かな環境での使用や、周囲への配慮が必要な場面では気になる可能性があります。静音性を重視する場合は、他の製品を検討する必要があります。ただし、クリック音の大きさは個人の感じ方にもよるため、許容範囲内と感じる人もいるでしょう。

多ボタンカスタマイズ機能

このマウスには、追加のボタンやカスタマイズ機能は搭載されていません。左右クリックボタンとホイールボタンの計3つのみで、PC操作の効率化を図るためのカスタマイズはできません。Webブラウザの「進む」「戻る」などのショートカットも割り当てられないため、シンプルな操作性を求めるユーザー向けです。多機能性を求める場合は、他の製品を選ぶ必要があります。

チルトホイール機能

チルトホイール機能は搭載されていません。ホイールを左右に傾けて横スクロールを行うことはできません。表計算ソフトなどで広い範囲のデータを閲覧する際に、マウスを左右に動かす必要があり、操作性がやや制限されます。この機能が必要な場合は、他の製品をご検討ください。

充電式バッテリー機能

充電式バッテリーではなく、単三乾電池を使用するタイプです。電池寿命は約12ヶ月と長持ちしますが、電池切れの際には交換が必要です。USB充電式に比べると、ランニングコストや環境負荷の面で劣る可能性があります。ただし、電池交換の手間は少なく、長期間連続して使用できる点はメリットです。

複数デバイス接続機能

複数デバイスへの同時接続や、接続先を切り替える機能は搭載されていません。Bluetooth接続は1台のデバイスとのみペアリング可能です。複数のPCやタブレットを頻繁に切り替えて使用する場合には不便を感じるでしょう。その場合は、マルチペアリング機能を持つマウスを選ぶことをお勧めします。

エルゴノミクスデザイン機能

左右対称のシンプルな形状と軽量設計により、長時間の使用でも疲れにくいエルゴノミクスデザインを採用しています。手の小さい方や、携帯性を重視する方にはフィットしやすいでしょう。ただし、手の大きい方にはやや小さく感じられる可能性があり、ホールド感は限定的です。全体としては、多くのユーザーが快適に操作できるような配慮がなされています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

72
カテゴリ内 72 / 99製品中
4.3
総合評価

ロジクール M196OWは、非常に軽量でコンパクトなBluetoothワイヤレスマウスです。USBレシーバー不要で接続が容易な点が魅力ですが、ボタン数は3つと標準的で、高度なカスタマイズ機能はありません。左右対称のデザインは多くのユーザーにフィットしますが、手の大きい方にはやや小さく感じる可能性があります。クリック音はやや大きめですが、許容範囲内という意見が多いです。耐久性については、一部で早期故障の報告があるものの、価格を考慮すると一定の期間は使用できると予測されます。主に、日常的なPC作業や持ち運び用途に適した、シンプルで使いやすいマウスと言えます。

接続方式と安定性
4.0
Bluetooth接続のみに対応しており、USBレシーバー接続はできません。Bluetooth接続はUSBポートを消費しない利便性がありますが、環境によっては接続が不安定になる可能性も指摘されています。一般的なオフィス作業やウェブ閲覧では問題なく使用できるという声が多いですが、ゲームなど遅延が許されない用途には不向きです。ペアリングに苦労したというレビューもあり、接続の容易さという点ではやや劣る可能性があります。
エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
3.5
左右対称のシンプルな形状で、右利き左利きどちらでも使用可能です。本体重量が76gと軽量なため、長時間の操作でも疲れにくいという意見があります。しかし、小型サイズのため、手の大きい方にはやや窮屈に感じられる可能性が指摘されています。特に手のひら全体でマウスを覆うような持ち方をする方には、フィット感に欠けるかもしれません。携帯性を重視した設計と言えます。
センサー性能(DPIとトラッキング精度)
3.0
DPI調整機能に関する具体的な記載がなく、標準的な光学センサーを搭載していると考えられます。日常的なPC操作やウェブ閲覧には十分な性能ですが、高解像度ディスプレイでの作業や、細かいグラフィックデザイン、ゲームなど、高い精度や応答速度が求められる用途には力不足を感じる可能性があります。カーソルの動きがスムーズでない、あるいは意図しない動きをするという報告は少ないものの、上位機種のような精密なトラッキング性能は期待できないでしょう。
ボタン数とカスタマイズ性
2.0
標準的な左右クリックボタンとホイールボタンの合計3ボタンのみです。サイドボタンなどの追加ボタンはなく、ボタンのカスタマイズ機能もありません。Webブラウザの「進む」「戻る」といった基本的な操作もできません。PC操作の効率化を求める方や、ショートカットキーを多用する方には物足りない仕様と言えます。シンプルな操作性を求めるユーザー向けです。
静音性
3.0
クリック音はややカチッとしたタイプであり、静音性を最優先するユーザーにはおすすめできません。ただし、不快に響くほどではなく、長時間の使用でも気にならないという意見もあります。静かな環境での使用や、周囲への配慮が必要な場面では、もう少し静かなマウスを選ぶ方が良いでしょう。静音マウスと比較すると、音量は大きめです。
バッテリー寿命と充電方式
4.0
単三電池1本で約12ヶ月使用可能と、バッテリー持ちは非常に良好です。電池交換の手間が少なく、ランニングコストも抑えられます。ただし、充電式ではなく乾電池式のため、電池切れの際には交換が必要です。USB充電式に比べると利便性では劣りますが、長期間の連続使用を考えると十分な性能と言えます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ロジクールはPC周辺機器分野で長年の実績を持つ信頼性の高いメーカーです。製品の品質管理はしっかりしており、万が一の故障の際にもサポートが期待できます。国内正規品として販売されており、安心して購入・使用できるブランド力があります。安価な製品でも一定の品質とサポートが保証されている点は大きな強みです。
コストパフォーマンス
5.0
1200円という価格は、ワイヤレスマウスの中でも非常に安価です。軽量性、Bluetooth接続、左右対称デザイン、そしてロジクールというブランド力を考慮すると、この価格帯では驚異的なコストパフォーマンスと言えます。基本的なPC操作を快適に行いたいユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となります。耐久性に関する懸念はありますが、価格を考えれば十分すぎるほどの価値を提供しています。

ブランド・メーカー詳細

ロジクール
ロジクールは、コンピューター周辺機器の分野で世界的に知られるブランドです。革新的な技術と人間工学に基づいたデザインで、ユーザーのデジタル体験を向上させる製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 76gと非常に軽量で持ち運びや長時間の操作が楽
  • Bluetooth接続のためUSBポートを消費しない
  • 左右対称デザインで、利き手を選ばない
  • 1200円という手頃な価格でコストパフォーマンスが高い

注意点

  • 小型サイズのため、手の大きい方には長時間使用時に窮屈に感じる可能性がある
  • ホイールスクロールの感度や操作性に慣れが必要な場合がある
  • 一部で耐久性に関する懸念の声があるため、丁寧な扱いが推奨される

おすすめな人

  • ノートPCユーザーでUSBポートを節約したい方
  • 持ち運びに便利な軽量・小型マウスを探している方
  • 左右対称のデザインを好む方
  • シンプルな機能で十分な方
  • コストパフォーマンスを重視する方

おすすめできない人

  • 手の大きい方で、しっかりとしたホールド感を求める方
  • 多ボタンや高度なカスタマイズ機能を求める方
  • ゲームなど、非常に高い精度や応答速度を必要とする用途で使用したい方
  • 静音性を最優先する方(クリック音がやや大きめのため)

おすすめの利用シーン

  • カフェや外出先でのPC作業
  • テレワークでのサブマウスとして
  • シンプルな日常使いのPC操作
  • USBポートが少ないノートPCでの使用

非推奨な利用シーン

  • 長時間のゲームプレイ
  • 精密なデザイン作業
  • 静音性が絶対条件となる環境での使用

よくある質問(Q&A)

Q.このマウスはどのくらいの重さですか?
A.本体重量は76gと軽量で、スムーズな操作が可能です。
Q.接続方法について教えてください。
A.Bluetooth接続なのでUSBレシーバーは不要です。ノートPCとの相性が良いです。
Q.左右どちらの手でも使えますか?
A.はい、左右対称のシンプルな形状なので、右利き左利きどちらでも違和感なくお使いいただけます。
Q.持ち運びには便利ですか?
A.軽量&コンパクトなのでカバンに入れてもかさばらず、出先での使用に最適です。Bluetooth接続でレシーバーを失くす心配もないため、テレワークや出張用にもおすすめです。
Q.クリック音は気になりますか?
A.クリック音はややカチッとしたタイプですが、不快に響くことはなく、長時間の使用でも気にならないというスタッフの確認があります。ただし、気になる方もいらっしゃるようです。
Q.どのような方におすすめですか?
A.余計な機能を省いたシンプル設計で、軽量・低価格ながら安定した使い心地を提供します。普段使いはもちろん、持ち歩き用のサブマウスとしてもおすすめです。
Q.手の大きい人でも使いやすいですか?
A.小型なので、長時間使うと手の大きい人にはやや窮屈に感じる可能性があるというスタッフの確認があります。手の小さい方には扱いやすいサイズ感です。
Q.ホイールスクロールの使い心地はどうですか?
A.ホイールスクロールはシンプルな作りで、細かい調整には慣れが必要な場合があるというスタッフの確認があります。また、グリップがあまり良くないため、手が乾燥していると回しにくいと感じる方もいるようです。
Q.このマウスはどのくらいの期間使えますか?
A.構造的には3年程度持つだろうというスタッフの確認がありますが、一部のスタッフからは、購入から半年で壊れてしまったという確認もあります。品質にはばらつきがある可能性も考慮しておくと良いでしょう。
Q.ペアリング方法が分かりにくいということはありますか?
A.ワンボタンでの操作のため、ペアリング方法が分かりにくいと感じる方がいらっしゃるようです。取扱説明書などをよくご確認ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス 静音 MX2300PG

¥14,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX MASTER3sは、静音設計と8000dpiの高トラッキング精度を備えた高機能ワイヤレスマウスです。超高速スクロールホイールや人間工学に基づいたデザインが特徴です。

接続方式Bluetooth / Logi Bolt USBレシーバーセンサー方式Darkfieldトラッキングセンサー
ボタン数7解像度最大8000dpi (カスタマイズ可能) DPI
本体重量141 g本体サイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
電池寿命70対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OS, Android
静音性対応 (クリック音約90%カット)
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.4総合評価
4.8接続方式と安定性
4.9エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.7ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3s アドバンスド ワイヤレス マウス 静音 MX2300GR

¥14,000(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Logicool MX MASTER 3Sは、静音性と8000dpiの高トラッキング精度を備えた高機能ワイヤレスマウスです。超高速スクロールホイールや人間工学に基づいたデザインが特徴です。

接続方式Bluetooth 5.0 / Logi Bolt USBレシーバーセンサー方式Darkfieldレーザーセンサー
ボタン数7解像度8000までカスタマイズ可能 DPI
本体重量141 g本体サイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
電池寿命70対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OS, Android
静音性約90%カット
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.4総合評価
4.8接続方式と安定性
4.9エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.7ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 4 MX2400GRd

¥19,900(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Logicool MX MASTER 4は、6年ぶりのフルモデルチェンジを果たした高機能ワイヤレスマウスです。触覚フィードバックやActions Ringに対応し、生産性向上に貢献します。

接続方式Bluetooth, Logi Boltセンサー方式Dark Fieldセンサー
ボタン数8解像度8000 DPI
本体重量150 g本体サイズ16.7 x 10.2 x 5.8 cm
電池寿命70対応OSChrome OS, Linux, Windows 11, macOS 13 以降
静音性対応
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.3総合評価
4.8接続方式と安定性
4.9エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.7ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス 静音 MX2300GRd

¥13,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Logicool MX MASTER3sは、静音モデル&8000dpiの高トラッキング精度にパワーアップした高機能ワイヤレスマウスです。Amazon.co.jp限定モデル。

接続方式Bluetooth 5.0 / Logi Bolt USBセンサー方式ダークフィールドセンサー
ボタン数7解像度最大8000dpi (Logicool Options+でカスタマイズ可能) DPI
本体重量141 g本体サイズ14 x 10.1 x 6.2 cm
電池寿命最大70対応OSWindows, macOS, iPadOS, Chrome OS, Android
静音性クリック音約90%カット
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.3総合評価
4.8接続方式と安定性
4.9エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.5ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX MASTER 3S for Mac MX2300MSG

在庫切れ2025-10-07 時点で状況です

Logicool MX MASTER 3S for Macは、静音性と8000dpiの高トラッキング精度を備えた高性能ワイヤレスマウスです。MacやiPadとの親和性が高く、快適な操作性を提供します。

接続方式Bluetooth 5.0 / Logi Bolt USB (別売)センサー方式Darkfield光学センサー
ボタン数7解像度200-8000 (50dpi刻みで設定可能) DPI
本体重量141 g本体サイズ8.43 x 12.49 x 5.1 cm
電池寿命70対応OSmacOS 10.15以降, iPadOS 14以降
静音性約90%カット
静音クリック機能多ボタンカスタマイズ機能チルトホイール機能充電式バッテリー機能複数デバイス接続機能エルゴノミクスデザイン機能
5.3総合評価
4.5接続方式と安定性
4.8エルゴノミクス(形状と持ちやすさ)
5.0センサー性能(DPIとトラッキング精度)
4.5ボタン数とカスタマイズ性
5.0静音性
4.8バッテリー寿命と充電方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス