KC-KVM202CH
29
KCEVE

KCEVE KC-KVM202CH

の評価

型番:KC-KVM202CH
¥15,980(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KCEVE KC-KVM202CHは、2台のPC(デスクトップおよびノートPC)と2台のモニター、そして複数のUSBデバイスを共有できるデュアルモニター対応KVM切替器です。デスクトップPCはHDMIとUSBで、ノートPCはType-Cケーブル1本で接続可能。Type-C接続時には最大100WのPD充電にも対応し、ノートPCへの給電も同時に行えます。映像出力は最大4K@60Hzをサポートしており、高画質な映像を表示できます。USB3.0ポートを4つ搭載し、キーボード、マウス、その他のUSBデバイスを高速で共有可能です。切り替えは本体のボタンまたは付属の手元スイッチで行います。Windows、Mac OS、Linux、ChromeOSなど幅広いOSに対応し、ドライバ不要で簡単に使用開始できます。

シェアする

商品画像一覧

KCEVE KC-KVM202CH の商品画像 1
KCEVE KC-KVM202CH の商品画像 2
KCEVE KC-KVM202CH の商品画像 3
KCEVE KC-KVM202CH の商品画像 4
KCEVE KC-KVM202CH の商品画像 5
KCEVE KC-KVM202CH の商品画像 6

商品スペック

対応解像度
4K/60Hz
対応ディスプレイ数
2
対応PC数
2
映像入力端子
HDMI, USB Type-C
映像出力端子
HDMI
USBポート数
4
USB規格
USB 3.0
音声入出力
切替方式
ボタン, 手元スイッチ
本体サイズ
200x155x66mm

サイズ・重量

重量
640 g
高さ
15.5 cm
20 cm
奥行
6.6 cm

機能一覧

切替ボタン機能

本製品は本体に搭載された切り替えボタンに加え、付属の1.5mの手元スイッチでもPCを切り替えることができます。デスク上に本体を置かずに、手元で簡単に切り替え操作を行いたい場合に便利です。物理的なボタン操作なので、直感的で分かりやすい切り替え方法と言えます。手元スイッチはケーブルが長めなので、設置場所の自由度も高まります。

USB機器共有機能

本製品はUSB3.0ポートを合計4つ(USB-C x1、USB-A x3)搭載しており、キーボードやマウスだけでなく、USBメモリ、外付けHDD、Webカメラなどの様々なUSBデバイスを接続したPC間で共有できます。USB3.0規格に対応しているため、最大5Gbpsの高速データ転送が可能です。これにより、デバイスを抜き差しする手間なく、複数のPCで同じ周辺機器を活用できます。

高解像度対応機能

公式スペックでは最大4K@60Hzの解像度に対応しています。これにより、一般的な4Kモニターで滑らかな映像を表示できます。スタッフレビューの中には、8K@60Hzや4K@120Hzでの動作報告もあり、環境によってはより高解像度・高リフレッシュレートにも対応できる可能性があります。ただし、安定した動作には接続するPC、モニター、ケーブル全てが高スペックに対応している必要があります。

マルチディスプレイ対応機能

本製品は2台のPCで2台のモニターを共有できる、デュアルモニター対応のKVM切替器です。各PCはデュアルスクリーン表示(拡張モードまたはミラーモード)をサポートしており、作業領域を広げたり、同じ画面を複数のモニターに表示したりできます。これにより、複数のPCを使い分ける場合でも、デュアルモニター環境を維持したまま効率的に作業を進めることが可能です。

ホットキー切替機能

本製品はキーボードの特定のキー操作によるホットキー切り替え機能は搭載していません。切り替えは本体のボタンまたは付属の手元スイッチで行う必要があります。キーボードから手を離さずに切り替えたい方や、本体や手元スイッチを操作しにくい場所に設置したい方には不向きです。ホットキーでの切り替えを重視する場合は、他の製品を検討する必要があります。

切替通知機能

本製品には、PC切り替え時に音や振動などで切り替えを知らせる通知機能は搭載されていません。切り替えが完了したかどうかは、画面表示の変化で確認する必要があります。切り替え時の視覚的な確認で十分な場合は問題ありませんが、音や振動で切り替えを確実に把握したい方には不向きです。特に、画面を見ずに切り替え操作を行うことが多い環境では注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 90製品中
4.2
総合評価

本製品は、2台のPC(デスクトップとノートPC)と2台のモニター、そしてUSBデバイスを共有できるデュアルモニター対応KVM切替器です。公式スペックは4K@60Hzですが、スタッフレビューでは8K@60Hzや4K@120Hzでの動作報告もあり、実際の性能はスペック表記を上回る可能性があります。特にノートPCとの接続はType-Cケーブル1本で映像出力、USB接続、PD充電(最大100W対応、実測73W-85W)が可能で非常に便利です。金属筐体で質感は良いですが、サイズはやや大きめです。価格帯としては機能が豊富な反面、新興メーカーであることを考慮すると、価格設定はやや厳しめと感じる意見もありました。主なユースケースであるデュアルモニター環境でのPC切り替えや、ノートPCの外部接続ハブとしての性能は高い評価を得ています。

対応解像度とリフレッシュレート
4.0
本製品は公式スペックで最大4K@60Hzの解像度に対応しており、多くの一般的なモニターで高画質な表示が可能です。スタッフレビューでは8K@60Hzや4K@120Hzでの動作報告もあり、環境によってはさらに高い性能を発揮する可能性を秘めています。高解像度ディスプレイやゲーミングモニターを使用している場合でも、接続する機器やケーブルの仕様が合えば、滑らかな映像体験が期待できます。ただし、公式スペックは4K@60Hzである点に留意が必要です。
入力ポート数と種類
5.0
2台のPCを接続可能で、デスクトップPCはHDMIとUSB-A、ノートPCはUSB Type-Cケーブル1本で接続できます。特にノートPCとの接続がType-Cケーブル1本で映像、USB、PD充電をまとめて行える点は非常に便利です。また、USB3.0ポートを4つ(USB-C x1, USB-A x3)搭載しており、キーボード、マウスに加え、複数のUSBデバイスを同時に共有できるため、拡張性が高いと言えます。多様な接続ニーズに対応できる点が強みです。
切り替え方法とレスポンス
4.0
切り替え方法は本体のボタンと付属の手元スイッチの2種類に対応しています。手元スイッチはケーブル長が1.5mあり、本体をデスク下に設置するなど自由な配置が可能です。スタッフレビューでは切り替え時の遅延は感じられず、スムーズに切り替えられたという報告があります。ただし、キーボードのホットキーによる切り替え機能は搭載されていないため、ホットキーでの操作に慣れている方や、本体・手元スイッチの操作が難しい環境では不便を感じる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
2.0
KCEVEは比較的新しいメーカーであり、UGREENのような確立されたブランドと比較すると、製品の長期的な信頼性やサポート体制に関する情報が少ないのが現状です。ただし、本製品には1年間の保証サービスが付帯しており、万が一の初期不良や故障の際にはサポートを受けることができます。購入前にメーカーの評判や他のユーザーのレビューを参考に、リスクを理解した上で検討することが重要です。
対応OSとデバイス
5.0
Windows 11/10/8.1/8/7/XP/Vista、Mac OS、Linux、ChromeOSといった主要なPC OSに幅広く対応しており、ドライバのインストールも不要なプラグアンドプレイで利用できます。また、スタッフレビューではFire TV StickやPS5などのゲーム機との接続・動作報告もあり、PC以外の様々なHDMI出力デバイスにも対応できる可能性が高いです。異なるOSやデバイスを組み合わせて使用する場合でも安心して導入できます。
サイズと配線のしやすさ
3.0
本体サイズは約20x15.5x6.6cmと、一般的なKVM切替器と比較するとやや大きめです。デュアルモニター対応のため、接続するケーブルの本数も多くなりがちです。ただし、ノートPCとの接続がType-Cケーブル1本で済む点や、PD充電機能によりノートPCへの電源供給ケーブルを別途用意する必要がない点は、配線を多少簡略化する助けになります。設置スペースを十分に確保できるか、配線を整理できるかが重要になります。
USBハブ機能の有無
5.0
USBハブ機能は非常に充実しており、USB3.0ポートが合計4つ(USB-C x1、USB-A x3)搭載されています。これにより、キーボードやマウスだけでなく、Webカメラ、プリンター、USBメモリ、外付けSSD/HDDなど、多くのUSBデバイスを接続したPC間で共有できます。USB3.0の高速転送に対応しているため、大容量データのやり取りもスムーズに行えます。USBデバイスを複数共有したいユーザーにとって大きなメリットとなります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品はデュアルモニター対応、USB Type-C入力とPD充電、USB3.0ポート4つ搭載など、機能面は非常に豊富です。特にデュアルモニター対応でType-C接続が可能な点は、同価格帯の製品と比較しても優位性があります。ただし、価格は15980円と比較的高めであり、新興メーカーであることを考慮すると、価格に見合う信頼性や耐久性があるかは未知数な部分もあります。機能の豊富さを重視するユーザーにとっては検討価値のある製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

KCEVE

おすすめのポイント

  • 2台のPCでデュアルモニター環境を共有できる
  • ノートPCとの接続がType-Cケーブル1本で完結し、PD充電も可能
  • USB3.0ポートが4つあり、多くのUSBデバイスを共有できる
  • 金属筐体でしっかりとした質感
  • スタッフレビューでは4K@120Hzや8K@60Hzでの動作報告もあり、高解像度・高リフレッシュレート環境にも対応できる可能性がある

注意点

  • HDMIケーブルは付属していないため、別途用意が必要
  • 高解像度や高リフレッシュレートでの動作は、接続する機器やケーブルとの相性に依存する場合がある
  • 自動切り替え機能はなく、本体ボタンまたは手元スイッチでの手動切り替えのみに対応

おすすめな人

  • デスクトップPCとノートPCなど、2台のPCでデュアルモニター環境を共有したい人
  • ノートPCをType-Cケーブル1本で外部モニターや周辺機器に接続し、同時に充電もしたい人
  • キーボード、マウスに加え、USBメモリや外付けHDDなど複数のUSBデバイスを共有したい人
  • オフィスワークやクリエイティブ作業で複数のPCを効率的に切り替えたい人

おすすめできない人

  • 自動でPCを切り替えたい人
  • キーボードのホットキー操作でPCを切り替えたい人
  • 設置スペースが非常に限られており、コンパクトさを最優先する人
  • 音声入出力端子が必要な人

おすすめの利用シーン

  • デュアルモニター環境でのテレワークやオフィスワーク
  • 複数のPC(Windows/Macなど)を切り替えて使用する開発環境
  • ノートPCを外部モニターや周辺機器に接続し、デスク周りをすっきりさせたい場合
  • 会議室などで複数のPCをプロジェクターや大型モニターに表示する場合

非推奨な利用シーン

  • 自動切り替え機能が必須となる監視システムなど
  • 頻繁にPCを切り替える必要があり、ホットキー操作が不可欠な環境
  • 切替器本体を隠して設置したいが、手元スイッチが使えない環境

よくある質問(Q&A)

Q.接続できるPCとモニターの数はいくつですか?
A.このKVMスイッチは、2台のコンピューターと3台のモニター(HDMI + 2 Displayport)を接続し、共有することができます。3台のモニターを拡張表示またはミラーリング表示するのに最適です。
Q.サポートしている最大解像度はどれくらいですか?
A.最大4K@60Hzまでの解像度をサポートしています。ただし、接続するコンピューターのグラフィックカードとモニターの両方が4K@60Hzに対応している必要があります。スタッフの確認では、高品質なケーブルを使用することで高解像度での表示が安定する傾向が見られています。
Q.PCの切り替えはどのように行いますか?
A.本体パネルのボタンを押すか、付属の有線リモコンを使用して簡単にPCを切り替えることができます。さまざまなシナリオに対応する便利な切り替えオプションが提供されています。
Q.キーボードやマウス以外のUSBデバイスも接続できますか?
A.はい、3つのUSB 3.0ポートを備えており、キーボード、マウスの他、プリンターやスキャナー、USB-SSDなどのUSBデバイスを接続して共有できます。スタッフの確認でも、USB-SSDが高速で使えて便利だったという情報があります。最大5Gbpsのデータ転送に対応しており、USB 2.0/1.1デバイスとの下位互換性もあります。
Q.オーディオ機器やマイクは接続できますか?
A.はい、個別のオーディオ出力とマイク出力をサポートしています。スタッフの確認では、USB接続でサウンドバーから音が出せるようになったという報告もあります。
Q.どのようなOSに対応していますか?
A.Windows、Linux、Macなど、ほとんどの主要なオペレーティングシステムをクロスサポートしています。
Q.必要なケーブルはすべて付属していますか?
A.USB 3.0ケーブル2本と電源アダプター、有線ボタンスイッチ、ユーザーマニュアルが付属しています。HDMIケーブルおよびDisplayPortケーブルは付属していませんので、別途ご用意ください。
Q.製品保証はありますか?
A.18ヶ月の保証が提供されています。製品についてご不明な点があれば、お問い合わせください。
Q.USB接続の安定性について、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認では、USB接続、特にキーボードやマウス、音声デバイスの接続が不安定になるケースが報告されています。特に古いPCのUSB2.0ポートに接続した場合や、ワイヤレス機器を接続した場合に見られるようです。スタッフからの情報として、セルフパワーのUSB 3.0ハブを利用したり、PC側のUSB3.0ポートに接続したり、USB3.0に対応した延長ケーブルを使用したりすることで安定する場合があるとのことです。
Q.EDIDエミュレーション機能は搭載していますか?
A.スタッフの確認によると、残念ながらこのモデルにはEDIDエミュレーション機能は搭載されていないとのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ラトックシステム

RS-260UH-4K

¥8,980(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

周辺機器を2台のパソコンで切り替えて操作。4K 60Hz、ウルトラワイドモニターに対応。本体ボタン、手元スイッチ、ホットキーの3つの切替方法。便利なUSB3.0ポート搭載。クラムシェルモード対応。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数2
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ, ホットキー本体サイズ135x75x25 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.3総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
5.0切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
3.5USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

KVM切替器 2入力1出力 4K@60Hz HDMI KVMスイッチ 15707

¥7,299(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで1台の4K/60Hz対応HDMIディスプレイとUSB機器を共有できるKVM切替器。本体ボタンと手元ボタンで簡単に切り替え可能。USB 3.0ポートを4つ搭載し、高速データ転送に対応。省スペース化と作業効率向上に貢献します。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, 手元ボタン本体サイズ95.4x57.5x24 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

UGREEN

HDMI KVM切り替え機 AK502

¥5,299(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN HDMI KVM切り替え機は、2台のPCで1台のモニターと4台のUSB 3.0デバイスを共有できます。4K@60Hz対応で高画質、USB 3.0で高速データ転送が可能です。本体ボタンまたは有線コントローラーで簡単に切り替えられます。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン本体サイズ114x63x19 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
2.5切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
5.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

2台のPCを1台のHDMIディスプレイとUSB機器で共有できるKVM切替器。8K60Hz/4K240Hz対応、USB 3.0/USB-Cポート搭載。

対応解像度8K@60Hz / 4K@240Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ本体サイズ100x50x15 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.0総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
4.5USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

HDMI KVM切替器 4K@60Hz 2モニタ2コンピュータ

¥8,599(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで2台のモニターと4つのUSB 3.0デバイスを共有できるKVM切替器。4K@60Hz対応で高画質。ボタンとリモートコントローラーで切り替え可能。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数2
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, リモートコントローラー本体サイズ157x72x30 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
4.9総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.0切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.0コストパフォーマンス