電気ケトル YKR-SC1280(LW)
19
山善(YAMAZEN)

山善(YAMAZEN) 電気ケトル YKR-SC1280(LW)

の評価

型番:YKR-SC1280(LW)
¥11,000(税込)2025-04-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

山善の電気ケトルYKR-SC1280(LW)は、おしゃれなデザインと実用的な機能を両立した0.8Lモデルです。最大の特徴は、本格的なコーヒーのハンドドリップに特化した細口ノズルと、50℃から100℃まで1℃単位で設定可能な温度調節機能。これにより、様々な種類の飲み物に最適な温度で対応できます。さらに、本体を持ち上げるとドリップ時間を測れるカウントアップタイマーを搭載しており、こだわりの抽出をサポート。安全性にも配慮し、倒れてもお湯が漏れにくい湯こぼれ防止設計を採用しています。1200Wのハイパワーで湯沸かしもスピーディー。一人暮らしや二人暮らしに最適なコンパクトサイズで、キッチンのインテリアにも馴染みます。手軽に高品質なコーヒーやお茶を楽しみたい方におすすめの電気ケトルです。

シェアする

商品画像一覧

山善(YAMAZEN) 電気ケトル YKR-SC1280(LW) の商品画像 1
山善(YAMAZEN) 電気ケトル YKR-SC1280(LW) の商品画像 2
山善(YAMAZEN) 電気ケトル YKR-SC1280(LW) の商品画像 3
山善(YAMAZEN) 電気ケトル YKR-SC1280(LW) の商品画像 4
山善(YAMAZEN) 電気ケトル YKR-SC1280(LW) の商品画像 5
山善(YAMAZEN) 電気ケトル YKR-SC1280(LW) の商品画像 6

商品スペック

容量
800ml
消費電力
1200W
本体重量
1100g
温度設定機能
対応(50℃〜100℃、1℃単位)
保温機能
対応
素材
不明
空焚き防止機能
対応
沸騰時間
約4.5

サイズ・重量

重量
1.1kg
高さ
20.5cm
30.0cm
奥行
19.0cm

機能一覧

温度調節機能

この電気ケトルは、50℃から100℃までの範囲で、1℃単位の細やかな温度設定が可能です。これにより、コーヒーの種類(深煎り/浅煎り)、緑茶、紅茶、さらには赤ちゃんのミルクなど、それぞれの飲み物に適した最適な温度で湯沸かしができます。あらかじめ設定された7種類の温度プリセット(50/60/70/80/85/90/95℃)も搭載されており、ワンタッチで手軽に設定できる利便性もあります。温度にこだわることで、いつもの飲み物をより美味しく楽しむことができるでしょう。

保温機能

設定したお湯の温度を一定時間キープできる保温機能を搭載しています。一度湯沸かしをすれば、必要な時にすぐ温かいお湯を使用できるため、何度も沸かし直す手間や電力を省けます。製品情報に具体的な保温持続時間の記載はありませんが、日常的に短時間で続けて使用する場合などに便利な機能です。作業中や家族が順番に使う際にも役立ちます。

蒸気セーブ機能

この電気ケトルは、沸騰時の蒸気の発生を大幅に抑制する「蒸気セーブ機能」を搭載しているとの記載はありません。お湯が沸騰する際には、一般的な電気ケトルと同様に蒸気が発生します。湯こぼれ防止のためにフタにシリコンパッキンが付いていますが、これは転倒時のお湯漏れを防ぐためのものであり、通常使用時の蒸気量を減らす機能とは異なります。設置場所の壁や家具への影響が気になる場合は、換気を十分に行う必要があります。

カルキ除去機能

製品情報の中に、水道水に含まれるカルキ成分を低減するための特別な機能(例:長時間の沸騰)に関する記載はありません。そのため、お湯の味を左右するカルキについては、一般的な電気ケトルと同様に、内部に付着したカルキ汚れを定期的に清掃することで対応する必要があります。お湯の質に特にこだわりたい場合や、水道水のカルキが気になる場合は、別途浄水器の使用などを検討すると良いでしょう。

静音沸騰機能

この製品は、湯沸かし中の運転音を特別に小さく抑える静音設計が施されているとの記載はありません。お湯が沸騰する際の音や、加熱時の作動音は一般的な電気ケトルと同程度と考えられます。早朝や深夜など、周囲に配慮して静かにお湯を沸かしたい場合や、音に敏感な方にとっては、運転音が気になる可能性もあります。通常の生活音の中での使用であれば問題ない範囲と言えます。

本体温度抑制機能

本体の外側が熱くなりにくい二重構造や、その他の本体温度上昇を抑える設計に関する明確な記載はありません。湯こぼれ防止設計により火傷リスクは低減されていますが、湯沸かし中や直後は本体表面が高温になる可能性がありますので、取り扱いには十分な注意が必要です。小さなお子様がいるご家庭では、使用中や使用後の本体に触れないよう、より一層の注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

19
カテゴリ内 19 / 82製品中
3.7
総合評価

山善の電気ケトルYKR-SC1280は、1万円台前半の価格帯ながら、本格的なドリップに対応した細口ノズルや1℃単位の温度調節機能、さらにユニークなカウントアップタイマーを備えた、コストパフォーマンスに優れたモデルです。容量は0.8Lと一人暮らしや二人暮らしに適したサイズで、省スペースに設置できます。1200Wのハイパワーで湯沸かしも比較的速く、湯こぼれ防止設計など安全性にも配慮されている点は評価できます。スタッフレビューでは、注ぎやすさやデザイン、温度調節機能を高く評価する声が多い一方、湯量コントロールの慣れや、本体の華奢さ、温度制御の特性(沸騰速度が落ちる)を指摘する意見も見られます。価格帯を考慮すると、基本的な機能と安全性はしっかり押さえつつ、コーヒー抽出に必要なこだわり機能を搭載したバランスの良い製品と言えます。日常使いであれば数年は問題なく使用できると考えられますが、耐久性に関しては価格相応の部分があるかもしれません。

容量
3.0
800ml(0.8L)の容量は、一人暮らしや二人暮らしの方にぴったりのサイズです。コーヒーカップ約3~4杯分、マグカップなら2杯分程度のお湯を一度に沸かせます。一度にたくさんお湯を使いたい場合や、3人以上の家族には少し物足りなく感じるかもしれませんが、必要な分だけ素早く沸かせるため、お湯の無駄がなく経済的です。コンパクトなのでキッチンの限られたスペースにも置きやすいでしょう。
湯沸かし時間と消費電力
3.5
1200Wのハイパワーなので、0.8L満水でも約4分半、最低水量(300ml)なら約2分と比較的短い時間でお湯が沸きます。飲みたい時にすぐ用意できるのは便利です。消費電力は大きいですが、素早く沸騰させることで全体の使用時間を短縮し、結果的に電気代の節約にもつながります。沸騰時間は水温や室温で変わる点に留意が必要です。
素材と安全性
3.8
空焚き防止機能と自動電源オフ機能を搭載しており、安全面に配慮されています。特に注目すべきは「湯こぼれ防止設計」で、万一倒れてもお湯が漏れにくい構造になっているため、小さなお子様がいるご家庭でも安心して使いやすいです。本体の素材について詳しい記載はありませんが、スタッフレビューでは華奢さを指摘する声もあり、取り扱いには丁寧さが必要です。
機能性(温度設定・保温など)
3.5
50℃から100℃まで1℃単位で細かく温度設定ができるため、コーヒー、緑茶、紅茶、白湯など、飲み物に最適な温度で楽しめます。7段階の温度プリセットも便利です。保温機能も備わっていますが、具体的な時間は不明です。また、コーヒーのドリップ時間を測れるカウントアップ機能は、こだわりの一杯を淹れたい方に嬉しいユニークな機能です。
注ぎやすさ
3.5
コーヒーのハンドドリップに最適な細口ノズルを採用しており、お湯を細く、狙った場所にコントロールして注ぐことができます。メーカーは「真下にドリップ」できる形状に改良したとしており、スタッフレビューでも注ぎやすさや水切れの良さを評価する声が多く見られます。ただし、スタッフによっては湯量コントロールの慣れが必要という意見もあります。
手入れのしやすさ
3.0
お手入れは手洗いが基本となります。フタはプッシュ式で比較的開けやすく、構造も簡素なため洗いやすいというスタッフの意見があります。ただし、注ぎ口が細いドリップタイプのため、内部のカルキ汚れや注ぎ口の細部のお手入れには専用のブラシなどが必要になる可能性があります。定期的な洗浄で清潔を保つことが重要です。
デザインとサイズ
3.5
ラテホワイトを含む3色のカラーバリエーションがあり、キッチンや部屋に馴染みやすいおしゃれなデザインです。コンパクトな0.8Lサイズなので、場所を取りすぎずに設置できます。見た目の良さを評価するスタッフが多く、インテリアとしても楽しめる電気ケトルです。サイズ感やデザインは、一人暮らしや二人暮らしの空間にぴったりです。
静音性
2.0
湯沸かし中の運転音について、製品情報に特段の記載はありません。一般的な電気ケトルと同程度の沸騰音が想定されます。静音性を特に重視する方や、早朝・深夜など静かな時間帯に頻繁に使用したい場合は、他の静音設計を謳う製品と比較検討することをおすすめします。通常の生活音の中での使用であれば問題ないレベルと考えられます。

ブランド・メーカー詳細

山善(YAMAZEN)
山善(YAMAZEN)は、日本の大手住生活・家電メーカーです。生活に寄り添う様々な製品を手がけており、リーズナブルな価格ながらも機能性やデザインに配慮した製品を幅広く展開しています。特に季節家電やキッチン家電で人気があり、多くの家庭で親しまれています。

おすすめのポイント

  • 1万円台前半で温度調節(50-100℃、1℃単位)と保温機能を備えている
  • 本格的なコーヒーのハンドドリップに適した細口ノズルと湯量コントロールのしやすさ
  • 倒れてもお湯が漏れにくい湯こぼれ防止設計で安全性が高い
  • ドリップ時間を計れるカウントアップ機能が便利
  • 複数カラーから選べるおしゃれなデザインとコンパクトなサイズ感

注意点

  • 細口ノズルでの湯量コントロールに慣れが必要な場合があります
  • 本体がやや華奢に感じられるというスタッフの声があります(特に持ち手部分)
  • 温度設定時の制御特性により、設定温度に達するまでに速度が落ちることがあります
  • コード長が約0.7mと短めのため設置場所に注意が必要です
  • 満水容量は0.8Lなので、一度に大量のお湯が必要な用途には向きません
  • お手入れは手洗いが推奨されます

おすすめな人

  • 自宅でコーヒーのハンドドリップを気軽に楽しみたい方
  • お茶や粉ミルクなど、飲み物に合わせて細かく温度調節をしたい方
  • 一人暮らしまたは二人暮らしでコンパクトな電気ケトルを探している方
  • 万一の際に火傷リスクを減らしたい(湯こぼれ防止)ご家庭

おすすめできない人

  • 一度に1リットル以上の大量のお湯を頻繁に沸かしたい方
  • 40℃など、50℃未満の低温で温度設定したい方
  • 最高級の質感や堅牢性を求める方
  • 極めて静かな湯沸かし音を求める方

おすすめの利用シーン

  • 毎日のコーヒーや紅茶、緑茶の準備
  • 赤ちゃん用の粉ミルク作り(適切な温度設定で)
  • ちょっとした料理にお湯を使う際
  • リビングや書斎など、キッチン以外の場所での利用(コンパクトさ・デザイン性)
  • ドリップ時間を意識したコーヒー抽出

非推奨な利用シーン

  • 大家族での使用(容量不足)
  • 業務用途など頻繁に大量のお湯が必要なシーン
  • アウトドアや電源のない場所での使用(コード式)
  • 長時間(例:1時間以上)設定温度で保温し続けたい場合(保温時間不明のため)

よくある質問(Q&A)

Q.この電気ケトルの容量はどれくらいですか?一人暮らしには十分でしょうか?
A.この電気ケトルの容量は0.8Lです。コンパクトなサイズなので、一人暮らしや二人暮らしには十分な容量というスタッフの確認があります。
Q.温度調節はできますか?何℃から何℃まで設定できますか?
A.はい、50℃から100℃まで1℃単位で細かく温度設定が可能です。玉露やコーヒーなど、飲み物に合わせた最適な温度でお湯を沸かすことができます。7種類のプリセット温度もあり、ワンタッチで沸騰も可能です。
Q.コーヒーをドリップするのに使いやすいですか?
A.はい、コーヒーのドリップに適した細口ノズルを採用しており、狙ったところにお湯を注ぎやすい設計です。スタッフの確認でも、ドリップしやすい、お湯の回しが均等で使いやすいといった声があります。また、ドリップ時間を計れるカウントアップ機能も搭載しています。
Q.お湯が沸くまでの時間はどれくらいですか?
A.1200Wのハイパワーなので、湯沸かし速度は比較的早いです。満水時(0.8L)は約4分半、最小水量(300mL)なら約2分でお湯が沸きます(室温・水温25℃の場合)。スタッフの確認でも、思っていたほど時間がかからず沸くという声があります。
Q.倒してしまった場合、お湯はこぼれにくいですか?
A.はい、湯こぼれ防止の設計がされています。取っ手側の重量バランスにより倒れた際にノズルが上を向く構造と、フタ内部のシリコンパッキンで蒸気口を塞ぐことにより、お湯漏れのリスクを抑えています。お子様がいるご家庭でも安心してお使いいただけるよう配慮されています。
Q.お手入れは簡単ですか?
A.プッシュ式で開けやすいフラットタイプのフタに進化しており、お手入れもしやすい構造です。スタッフの確認でも、蓋が簡素な作りで洗いやすいという声があります。
Q.保温機能はありますか?
A.はい、設定したお湯の温度をそのままキープできる保温機能がついています。
Q.コードの長さはどれくらいですか?
A.コードの長さは約0.7mです。設置場所によっては延長コードなどが必要になる場合があります。スタッフの確認でも、もう少しコードが長いと良いという声がありました。
Q.デザインはどのような感じですか?
A.高いインテリア性があり、置いておくだけでお部屋がおしゃれな雰囲気になるとのことです。スタッフの確認でも、デザインが良い、キッチンにマッチするといった声があります。カラーバリエーションも3色あります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

カリタ(Kalita)

電気ケトル 温度調整可能 転倒時お湯漏れ防止機能付き 細口ケトル KEDP-X1#52292

¥44,000(税込)2025-04-25 時点でのAmazonの価格です

カリタの電気ケトル。温度調整(50-100℃)、転倒時お湯漏れ防止、細口注ぎ口が特徴。コーヒー抽出に最適な機能を備え、日々のコーヒータイムを豊かにします。

容量1000 ml消費電力1200 W
本体重量1.218 kg温度設定機能対応(50℃~100℃、1℃単位)
保温機能非対応素材ステンレス鋼
空焚き防止機能非対応沸騰時間約5分(1.0L)
温度調節機能保温機能蒸気セーブ機能カルキ除去機能静音沸騰機能本体温度抑制機能
4.5総合評価
3.5容量
4.5湯沸かし時間と消費電力
4.0素材と安全性
4.0機能性(温度設定・保温など)
5.0注ぎやすさ
4.0手入れのしやすさ
4.5デザインとサイズ
3.0静音性
2

Fellow

Fellow Stagg EKG Pro 電気ケトル グースネック 1222PRO-MB-US

¥44,480(税込)2025-04-25 時点でのAmazonの価格です

Fellowの0.9L高級電気ケトル。スタイリッシュなグースネックデザインと精密な温度制御が特徴で、特にドリップコーヒー愛好家に最適です。急速加熱機能も備えています。

容量900 ml消費電力1200 W
本体重量1250 g温度設定機能対応
保温機能対応素材ステンレス
空焚き防止機能不明沸騰時間不明
温度調節機能保温機能蒸気セーブ機能カルキ除去機能静音沸騰機能本体温度抑制機能
4.5総合評価
3.2容量
4.8湯沸かし時間と消費電力
3.0素材と安全性
5.0機能性(温度設定・保温など)
5.0注ぎやすさ
3.5手入れのしやすさ
4.5デザインとサイズ
3.0静音性
3

Fellow

STAGG EKG ELECTRIC POUR-OVER KETTLE FOR COFFEE AND TEA, MATTE BLACK

¥38,127(税込)2025-04-25 時点でのAmazonの価格です

コーヒーや紅茶に最適な温度を1℃単位で設定できる、スタイリッシュなグースネック電気ケトル。0.9L容量で、自宅でのドリップコーヒー抽出に最適。

容量900 ml消費電力1200 W
本体重量1300 g温度設定機能対応(57℃〜100℃、1℃単位)
保温機能対応(最大60分)素材ステンレス
空焚き防止機能対応沸騰時間約5
温度調節機能保温機能蒸気セーブ機能カルキ除去機能静音沸騰機能本体温度抑制機能
4.2総合評価
3.2容量
4.5湯沸かし時間と消費電力
3.0素材と安全性
4.5機能性(温度設定・保温など)
4.5注ぎやすさ
3.5手入れのしやすさ
4.5デザインとサイズ
3.0静音性
4

ラッセルホブス(Russell Hobbs)

7106JP-WH ティーケトル ホワイト

¥14,300(税込)2025-04-25 時点でのAmazonの価格です

ラッセルホブスの0.6Lコンパクト電気ケトル。7段階温度調整と30分保温機能搭載。おしゃれなデザインでタッチパネル操作、お手入れも簡単。

容量600 ml消費電力800 W
本体重量約1000 g温度設定機能対応(7段階)
保温機能対応(30分)素材ステンレス鋼
空焚き防止機能対応沸騰時間約4
温度調節機能保温機能蒸気セーブ機能カルキ除去機能静音沸騰機能本体温度抑制機能
4.1総合評価
2.5容量
3.0湯沸かし時間と消費電力
3.0素材と安全性
3.0機能性(温度設定・保温など)
4.0注ぎやすさ
4.5手入れのしやすさ
4.8デザインとサイズ
3.8静音性
5

タイガー魔法瓶の容量約1.2L電気ケトル。温度調節、蒸気レス、転倒お湯漏れ防止など安全機能が充実。毎日の湯沸かしを快適に。

容量1200 ml消費電力1300 W
本体重量960 g温度設定機能対応(アナログダイヤル式)
保温機能対応素材ステンレス鋼, ポリプロピレン (PP)(二重構造)
空焚き防止機能対応沸騰時間約6分(1.2L満水時)
温度調節機能保温機能蒸気セーブ機能カルキ除去機能静音沸騰機能本体温度抑制機能
4.0総合評価
3.5容量
3.0湯沸かし時間と消費電力
4.0素材と安全性
3.0機能性(温度設定・保温など)
3.0注ぎやすさ
3.5手入れのしやすさ
3.5デザインとサイズ
3.5静音性