Artist Pro 22(Gen 2)
12
XP-Pen

XP-Pen Artist Pro 22(Gen 2)

の評価

型番:Artist Pro 22(Gen 2)
¥123,800(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

XPPen Artist Pro 22(Gen 2)は、21.5インチの広大な作業領域と2560x1440のQHD高解像度を誇る液晶ペンタブレットです。Calman認証を取得したディスプレイは、色精度ΔE<1、99%sRGB、99%Adobe RGB、94%Display P3の広色域に対応し、プロレベルの色彩表現を可能にします。AGナノエッチング加工とAFコーティングにより、反射や指紋を抑え、紙のような描き心地を実現。業界最先端の16K筆圧レベルと60°傾き検知に対応したX3 Proペンは、繊細な表現を可能にし、2つのショートカットキーとデジタル消しゴムで効率的な作業をサポートします。さらに、左手デバイスACK05と角度調整可能なスタンドACS02が付属し、快適な創作環境を提供します。Windows、macOS、Android、ChromeOS、Linuxと幅広いOSに対応し、主要な描画ソフトも利用可能です。

シェアする

商品画像一覧

XP-Pen Artist Pro 22(Gen 2) の商品画像 1
XP-Pen Artist Pro 22(Gen 2) の商品画像 2
XP-Pen Artist Pro 22(Gen 2) の商品画像 3
XP-Pen Artist Pro 22(Gen 2) の商品画像 4
XP-Pen Artist Pro 22(Gen 2) の商品画像 5
XP-Pen Artist Pro 22(Gen 2) の商品画像 6
XP-Pen Artist Pro 22(Gen 2) の商品画像 7
XP-Pen Artist Pro 22(Gen 2) の商品画像 8

商品スペック

画面サイズ
21.5インチ
解像度
2560x1440px
筆圧レベル
16384段階
傾き検知
対応
色域
sRGB 99%, Adobe RGB 99%, Display P3 94%
応答速度
25ms
視野角
178
接続端子
USB Type-C
本体重量
9760g
本体サイズ
676 x 482 x 177mm

サイズ・重量

重量
9760g
高さ
482mm
676mm
奥行
177mm

機能一覧

筆圧感知機能

X3 Proスタイラスペンは業界最先端の16K(16384)筆圧レベルに対応しており、非常に繊細な筆圧の変化を感知し、線の太さや濃淡を細かく表現できます。これにより、アナログ画材のような自然で豊かな表現が可能となり、イラストやマンガ制作において、より高いクオリティの作品を生み出すことができます。筆圧の強弱によって線の表情が豊かになるため、プロのクリエイターから初心者まで、幅広いユーザーが直感的に描画を楽しめます。

ダイレクト描画機能

21.5インチの液晶ディスプレイに直接ペンで描画できるため、紙に描くような直感的な操作感を実現します。ペン先とカーソルの視差も少なく、描いている線がリアルタイムで画面に反映されるため、違和感なくスムーズに作業を進めることができます。これにより、手元の感覚と画面上の描画が一致し、より集中して創作活動に取り組むことが可能です。デジタルでの描画に慣れていない方でも、すぐに馴染めるでしょう。

低遅延機能

スタッフレビューにおいて「追従性」に特に気になる点がないと評価されており、ペンの動きに対するカーソルの遅延が非常に少ないことが示唆されます。これにより、描画時のストレスが軽減され、ペンを走らせた瞬間に線が追従するため、思考を中断することなくスムーズにアイデアを形にできます。特に、速いストロークや複雑な線を描く際に、この低遅延性能がクリエイティブな表現を妨げない重要な要素となります。

液晶保護フィルム対応機能

本製品は、AGナノエッチング加工とAFコーティングが施されており、液晶保護フィルムを別途貼る必要なく、反射やちらつき、指紋を効果的に抑制します。この加工により、紙のようなさらさらとしたマットな質感を実現し、ペン先の滑り具合を調整することで、より自然な描き心地を提供します。フィルムの貼り付けの手間や気泡の心配がなく、最初から最適な状態で使用できるため、ユーザーにとって大きな利便性となります。

カスタマイズボタン機能

付属のX3 Proスタイラスペンには2つのショートカットキーが搭載されており、頻繁に使う機能を割り当てて作業効率を向上させることができます。さらに、標準で付属するACK05左手デバイスは、複数のカスタマイズ可能なボタンを備えており、ブラシの切り替え、ズームイン/アウト、アンドゥ/リドゥなど、様々なショートカットを自由に設定できます。これにより、キーボードに手を伸ばす回数を減らし、よりスムーズでスピーディーな創作活動が可能になります。

アンチグレア機能

AGナノエッチング加工とAFコーティングが施されており、画面の反射やちらつきを効果的に抑制するアンチグレア機能が備わっています。これにより、周囲の照明や窓からの光の映り込みが軽減され、長時間の作業でも目の疲れを軽減し、集中力を維持しやすくなります。また、マットな質感は紙に描くような感覚を提供し、より自然な描画体験をサポートします。明るい環境下での作業や、目の負担を気にされる方にとって非常に有用な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

12
カテゴリ内 12 / 61製品中
5.1
総合評価

本製品は21.5インチQHDの大画面と16K筆圧レベルを誇る高性能液タブです。液晶パネルはCalman認証で色再現性が高く、アンチグレア加工により快適な描き心地を提供します。付属の左手デバイスや堅牢なスタンドも作業効率を高めます。しかし、液晶上部の発熱やペンカーソル認識距離の短さ、クリックやダブルクリックに関するソフトウェアバグが報告されており、特にメーカーのサポート対応には深刻な問題が指摘されています。ハードウェアの性能は非常に優れており、価格帯を考慮すると高いコストパフォーマンスを発揮しますが、サポート体制の不安定さが長期的な使用における懸念点となります。主にイラストや漫画制作、3Dモデリングなど、広い作業領域と高精細な描画を求めるクリエイターに適しています。

液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
4.5
21.5インチのQHD(2560x1440)解像度により、非常に精細で広大な描画スペースを提供します。Calman認証取得済みで、色精度ΔE<1、99%sRGB、99%Adobe RGB、94%Display P3というプロレベルの色域カバー率を誇り、正確な色表現が可能です。AGナノエッチング加工とAFコーティングにより、反射やちらつき、指紋が効果的に抑制され、紙に描くようなマットな質感で快適な描き心地を実現しています。視差や追従性も良好で、メイン性能においては高い評価を得ています。ただし、一部のレビューでは「角度をつけて画面を見ると少し白く見える」という指摘があり、完璧な視野角ではない可能性があります。全体としては、プロのクリエイターも満足できる高い品質の液晶パネルです。
筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0
業界最先端の16K(16384)筆圧レベルに対応しており、非常に繊細な線の強弱や濃淡を表現できます。これにより、アナログ画材に近い感覚で、より豊かな表現力を引き出すことが可能です。また、60°の傾き検知にも対応しているため、ペンを傾けることでブラシの形状や線の太さを自在に変化させることができ、水彩画のような表現やカリグラフィーなど、幅広い描画スタイルに対応します。これらの機能は、プロのイラストレーターや漫画家、デザイナーにとって、作品のクオリティを大きく向上させる重要な要素となります。非常に高いレベルでこれらの機能が実装されており、描画体験を向上させます。
ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
4.0
付属のX3 Proスタイラスペンは、2つのショートカットキーとデジタル消しゴムを搭載し、シリコングリップで長時間の作業でも快適な握り心地を提供します。また、コンパクトで携帯性に優れたACK05左手デバイスが付属し、有線・Bluetooth両対応で作業効率を大幅に向上させます。ACS02スタンドは15°から88°まで片手で簡単に角度調整が可能で、最適な姿勢で作業できます。USB-C一本接続や本体裏側のコネクタ配置、ペンホルダーなど、使い勝手を考慮した設計が随所に見られます。しかし、一部のユーザーからは「クリックが押しっぱなしになる」「ダブルクリックの打率が低い」といったバグの報告があり、ソフトウェアの安定性に改善の余地がある点が懸念されます。
対応OSと接続端子
5.0
Windows 7以降、macOS 10.13以降、Android(USB3.1 DP1.2)、ChromeOS 88以降、Linuxと非常に幅広いオペレーティングシステムに対応しています。これにより、様々な環境のユーザーがこの液タブを利用でき、既存のPC環境を大きく変更することなく導入が可能です。接続はUSB-Cケーブル1本で行えるため、配線がシンプルでデスク周りをすっきりと保てます(電源供給は別途必要)。Androidデバイスにも対応しているため、PCなしでのモバイル環境での利用も視野に入り、柔軟な作業スタイルをサポートします。多様なデバイスとの互換性があり、接続も容易であるため、非常に高い利便性を提供します。
タブレットサイズと解像度
4.8
21.5インチという大画面は、広大なキャンバスを提供し、細部の描画や複数のウィンドウを同時に開いての作業に非常に適しています。特に、漫画制作や複雑なイラスト、3Dモデリングなど、広い作業領域を必要とするクリエイティブな作業において、その恩恵を最大限に享受できます。解像度は2560x1440(QHD/2.5K)と高く、フルHDと比較して約1.8倍の情報量を表示できるため、ドット感が少なく、非常にクリアで滑らかな描画が可能です。これにより、作品の細部まで鮮明に確認しながら作業を進めることができ、プロフェッショナルな要求にも応える高い視覚体験を提供します。
メーカーの信頼性と保証
4.0
XPPenは19年以上のグラフィックタブレット開発経験を持ち、世界130以上の国と地域で製品を展開している実績のあるメーカーです。製品自体は高い評価を得ており、2年間の長期メーカー保証も提供されています。しかし、一部のユーザーレビューでは、保証対応に関して「連絡が途絶える」「ペン交換の要望が無視される」といった深刻なサポート体制の問題が報告されています。製品の品質や保証期間は優れているものの、万が一のトラブル発生時のサポート対応に不安が残るため、購入を検討する際にはこの点を十分に考慮する必要があります。サポートの質は、長期的な製品利用において非常に重要な要素です。
コストパフォーマンス
4.5
123,800円という価格で、21.5インチQHD(2.5K)の大画面ディスプレイ、業界最先端の16K筆圧レベル、Calman認証による高い色精度、そして左手デバイスや高機能スタンドといった豊富な付属品が標準で提供されることを考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。同等スペックの他社製品と比較しても、競争力のある価格設定と言えるでしょう。特に、プロレベルの描画環境を構築したいが予算を抑えたいクリエイターにとって魅力的な選択肢となります。ただし、一部で報告されているソフトウェアのバグやサポート体制の懸念点を許容できるかどうかが、この製品の真の価値を判断する上でのポイントとなります。
付属品の充実度
5.0
本製品は、液タブ本体、X3 Proスタイラスペンに加え、作業効率を大幅に向上させるACK05左手デバイスと、快適な描画姿勢をサポートするACS02スタンドが標準で付属しています。左手デバイスはコンパクトで有線・Bluetooth両対応、スタンドは15°から88°まで片手でスムーズに角度調整が可能であり、これらが別途購入の必要なく手に入る点は非常に魅力的です。また、液タブ本体に装着できるペンホルダーも付属しており、ペンの紛失を防ぎ、作業スペースを整理するのに役立ちます。これらの充実した付属品は、購入後すぐに快適な創作環境を整えることができ、ユーザーにとって大きなメリットとなります。

ブランド・メーカー詳細

XP-Pen
XPPenは、19年以上のグラフィックタブレット開発の経験を活かして、信頼性の高い液晶ペンタブレット、ペンタブレットとタブレットなどの製品を開発・販売しています。海外に6つの子会社と50以上の代理店を持ち、世界130以上の国と地域で販売されています。コスパに優れたペンタブを多数取り扱っているのが特徴、日本でも人気の高いメーカーです!

おすすめのポイント

  • 21.5インチQHD(2.5K)の大画面と高解像度により、広大な作業領域と精細な描画を実現します。
  • 業界最先端の16K筆圧レベルと60°傾き検知に対応したX3 Proペンで、非常に繊細で自然な表現が可能です。
  • Calman認証取得のディスプレイは、ΔE<1の色精度と広色域(99%sRGB, 99%Adobe RGB, 94%Display P3)を誇り、プロレベルの正確な色表現をサポートします。
  • 左手デバイス(ACK05)と角度調整可能なスタンド(ACS02)が標準付属しており、別途購入の手間なく快適な作業環境を構築できます。
  • Windows、macOS、Android、ChromeOS、Linuxと幅広いOSに対応し、USB-C一本接続(電源は必要)で高い利便性を提供します。

注意点

  • 使用中に液晶上部が発熱する場合があります(約40℃弱)。触れないほどの熱さではありませんが、気になる場合があります。
  • ペンカーソルの認識距離が他社製品(Wacomなど)と比較して短い(約1cm)ため、慣れが必要です。
  • クリックが押しっぱなしになる、ダブルクリックの打率が低いといったソフトウェアバグが一部ユーザーから報告されており、今後のアップデートでの改善が期待されます。
  • メーカーのサポート対応に関して、連絡が途絶える、要望が無視されるといった不満の声が複数あり、保証対応に不安が残る可能性があります。

おすすめな人

  • 大画面と高解像度で広々とした作業スペースを求めるイラストレーターや漫画家。
  • プロレベルの色精度を重視するデザイナーやフォトグラファー。
  • 高筆圧レベルと傾き検知で繊細な表現を追求したいクリエイター。
  • 左手デバイスや多機能スタンドを活用して作業効率を高めたい方。
  • Windows、macOSだけでなく、AndroidやLinuxなど多様なOS環境で利用したい方。

おすすめできない人

  • 持ち運びを頻繁に行うモバイル用途のユーザー。
  • メーカーサポートの迅速さや手厚さを最優先するユーザー。
  • ソフトウェアの安定性を極度に重視し、軽微なバグも許容できないユーザー。
  • 4K解像度を必須とする最高峰のディスプレイ品質を求めるユーザー。

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスでのイラスト、漫画、デザイン制作。
  • 3Dモデリングやアニメーション制作など、広い作業領域が必要なクリエイティブ作業。
  • オンライン授業やテレワークでの資料作成、電子署名。
  • 高精細な画像編集や色校正が必要なプロフェッショナルな作業。

非推奨な利用シーン

  • 外出先やカフェなど、頻繁に持ち運んで作業するモバイル環境。
  • 非常に狭いデスクスペースでの利用(21.5インチと大型のため)。
  • 厳密な色管理が求められる印刷前の最終確認作業(角度による色変化の可能性)。

よくある質問(Q&A)

Q.Kamvas 16(2021)はどのようなOSやソフトウェアに対応していますか?
A.Windows 7 以降、macOS 10.12以降、Android(USB3.1 DP1.2)以上、Linuxに対応しています。clip studio、SAI、Adobe Photoshop、Comic Studioなど、主要なペイントソフトをサポートしています。一部のAndroidスマートフォンにも接続可能ですが、対応機種は詳細ページでご確認ください。
Q.付属のペンは充電が必要ですか、またどのような特徴がありますか?
A.充電不要ペンPW517を採用しており、充電の心配がありません。8192レベルの筆圧感度と傾き検知に対応し、軽くて握りやすいデザインです。ペンタッチ3.0技術により描画追従性がさらに向上しています。替え芯が10本付属しているので安心です。
Q.画面の視認性や色表現はどうですか?
A.15.6インチのフルラミネーションディスプレイを搭載しており、視差を低減します。sRGB120%の色域と5080LPIの高解像度により、精緻で自然な色のデジタルイラストを描くことができます。最初からアンチグレアフィルムが貼られているため、光の反射を抑え、明るい環境でも表示効果が向上します。
Q.ショートカットキーは搭載されていますか?
A.10個のショートカットキーが搭載されており、使用習慣に合わせて自由に設定できるため、作業効率を向上させます。左利きの方でもマニュアルでモニタの回転設定が可能です。
Q.液タブとしてだけでなく、ペンタブレットとしても使用できますか?
A.はい、Kamvas 16(2021)は、液タブモードとペンタブレットモードの2つのモードを簡単に切り替えることができます。画面がオフの時にペンタブレットモードとして使用可能です。
Q.専用スタンドは付属していますか?
A.はい、折りたたみ式の専用スタンドが付属しています。六段階で20°~45°の角度調整が可能で、コンパクトに持ち運びできます。アルミニウム製で耐久性もあります。
Q.画面がぼやけて見えるというスタッフの確認がありますが、改善策はありますか?
A.画面のぼやけについては、元々貼られているアンチグレアフィルムが原因である可能性がスタッフの確認で指摘されています。このフィルムを市販のペーパーライクフィルムなどに貼り替えることで、画像がシャープになり、書き味も向上する場合があります。
Q.この液タブは画面タッチ機能に対応していますか?
A.スタッフの確認によると、本製品は画面タッチ機能には対応していません。ペン入力に特化したモデルです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HUION

Kamvas Pro 27 (4K) GT2701-JP

¥299,980(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

HUION Kamvas Pro 27 (4K)は、27型4KディスプレイとPentech 4.0ペンを搭載した液タブです。16384レベルの筆圧検知、左手デバイス、マルチタッチ機能、アンチグレアガラス、フルラミネート加工により、プロのクリエイターに最適な高精度な描画体験を提供します。

画面サイズ27 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル16384 段階傾き検知対応
色域sRGB 99%/Adobe RGB 98%/DCI-P3 97%応答速度 - ms
視野角 -接続端子USB, HDMI, USB Type-C
本体重量8000 g本体サイズ656.1 x 405 x 22.7 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.4総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
2

HUION

液タブ Kamvas Pro24 (4K) UHD 液晶ペンタブレット GT2401-JP1

¥139,999(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です

4K UHD解像度とQLED量子ドット技術を搭載した23.8インチ液晶ペンタブレット。HDR対応で広色域、新改良ペンPW517は8192レベル筆圧感度と傾き検知に対応し、フルラミネーション加工で視差を最小限に抑え、快適な描き心地を提供します。

画面サイズ23.8 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域sRGB 140%応答速度300PPS ms
視野角178接続端子USB, HDMI
本体重量9.69 kg本体サイズ589.2 x 364 x 22.7 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.4総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
3

Wacom

Wacom Cintiq 24 TDTK246K4C

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

Wacom Cintiq 24 TDTK246K4Cは、Wacom Pro Pen 3付属の23.8インチ2.5K液晶ペンタブレットです。アンチグレア加工により自然な描き心地を実現し、Amazon限定特典としてカスタムブラシセットが付属します。

画面サイズ23.8 インチ解像度2560 x 1440 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域応答速度 ms
視野角接続端子USB, HDMI
本体重量5700 g本体サイズ mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
4.8タブレットサイズと解像度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3.5付属品の充実度
4

XP-Pen

Artist Pro 19(Gen 2)

¥117,430(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

18.4インチ4K解像度の液晶ペンタブレット。Calman Verified認証の99.8%sRGB色域で自然な色を再現。2種のX3 Proペン(16K筆圧感度)と左手デバイスが付属し、イラスト制作から動画編集まで幅広く対応。内蔵スタンドと2年保証で安心。

画面サイズ18.4 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル16384 段階傾き検知対応
色域sRGB 99.8%応答速度25 ms
視野角178接続端子USB Type-C, HDMI
本体重量1270 g本体サイズ423 x 239 x 12 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
4.5ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
5.0対応OSと接続端子
5.0タブレットサイズと解像度
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5.0付属品の充実度
5

Wacom

Wacom Cintiq Pro 16 (2021) DTH167K1D

¥212,991(税込)2025-07-22 時点でのAmazonの価格です

Wacom Cintiq Pro 16 (2021)は、15.6型4Kディスプレイを搭載した液晶ペンタブレットです。自然な描き味と高精度な表現力を追求し、クリエイターの作業効率を向上させる機能が充実しています。

画面サイズ15.6 インチ解像度3840 x 2160 px
筆圧レベル8192 段階傾き検知対応
色域高色域応答速度低遅延 ms
視野角不明接続端子USB Type-C, HDMI
本体重量3570 g本体サイズ410 x 266 x 22 mm
筆圧感知機能ダイレクト描画機能低遅延機能液晶保護フィルム対応機能カスタマイズボタン機能アンチグレア機能
5.3総合評価
5.0液晶パネルの品質(視差、色再現性、視野角)
5.0筆圧感知レベルと傾き検知機能
5.0ペンの操作性とタブレットの使いやすさ
4.5対応OSと接続端子
4.8タブレットサイズと解像度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4.0付属品の充実度