T68-C ラピッドトリガー メカニカルゲーミングキーボード
18
DIERYA

DIERYA T68-C ラピッドトリガー メカニカルゲーミングキーボード

の評価

型番:T68-C
¥5,949(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

DIERYA T68-Cは、ラピッドトリガー機能と磁気スイッチを搭載したコンパクトなメカニカルゲーミングキーボードです。68キーのコンパクトなレイアウトで、省スペースながらも必要な機能を備えています。アクチュエーションポイントの調整やRGBバックライトのカスタマイズも可能で、自分好みの設定でゲームを楽しめます。高速応答を求めるゲーマーや、コンパクトなキーボードを好むユーザーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

DIERYA T68-C ラピッドトリガー メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 1
DIERYA T68-C ラピッドトリガー メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 2
DIERYA T68-C ラピッドトリガー メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 3
DIERYA T68-C ラピッドトリガー メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 4
DIERYA T68-C ラピッドトリガー メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 5
DIERYA T68-C ラピッドトリガー メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 6
DIERYA T68-C ラピッドトリガー メカニカルゲーミングキーボード の商品画像 7

商品スペック

接続方式
USB-C
キータイプ
メカニカル
キー配列
英語配列
キー数
68
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
バックライト
RGB
重量
690g
サイズ
32.7 x 13.4 x 5mm
対応OS
Windows/Mac/Linux

サイズ・重量

重量
690 g
高さ
13.4 cm
32.7 cm
奥行
5 cm

機能一覧

RGBバックライト機能

1600万色のRGBバックライトを搭載しており、専用ソフトウェアでキーとライトの設定を自由にカスタマイズ可能です。キーごとに色を設定したり、アニメーション効果を設定することで、ゲームの世界観をより深く楽しめます。光り方のパターンも豊富で、ウェーブ、ブリージング、レインボーなど、様々なエフェクトを楽しめます。

Nキーロールオーバー機能

全キー無衝突に対応しており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。FPSや格闘ゲームなど、複雑なキー操作が求められるゲームでも、誤入力の心配なく快適にプレイできます。特に、同時押しが多いゲームで有利に働きます。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイントを0.1mmから4.0mmまで調整可能です。キーの反応速度を細かく設定できるため、ゲームの種類やプレイスタイルに合わせて最適な設定を見つけることができます。FPSでは浅く、タイピングでは深くするなど、用途に応じた使い分けが可能です。

キーロック機能

キーロック機能については、商品情報に記載がないため、搭載されていない可能性があります。Windowsキーの誤操作を防ぐ機能があると、ゲームプレイに集中できるため、搭載されていることが望ましいですが、この製品では確認できません。

USBパススルー機能

USBパススルー機能は搭載されていません。キーボードにUSB機器を接続することはできません。そのため、マウスやヘッドセットなどを接続する際は、PC本体のUSBポートを使用する必要があります。

メディアコントロール機能

メディアコントロール機能は搭載されていません。音量調整や音楽の再生・停止などは、OS側の機能を使用する必要があります。Fnキーとの組み合わせでメディアコントロールが可能であれば、利便性が向上しますが、この製品では対応していません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

18
カテゴリ内 18 / 51製品中
4.0
総合評価

DIERYA T68-Cは、ラピッドトリガー機能と磁気スイッチを搭載したコンパクトなゲーミングキーボードです。高速応答とカスタマイズ性が特徴で、FPSやリズムゲームに最適です。ただし、ファンクションキーがないため、普段使いには不向きな点があります。価格を考慮すると、コストパフォーマンスに優れた製品と言えます。

キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0
磁気スイッチを採用しており、従来のメカニカルキーボードよりも高速な応答速度を実現しています。アクチュエーションポイントの調整も可能で、ゲームやタイピングに合わせて最適な設定が可能です。ただし、スイッチの耐久性や打鍵感については、個人の好みが分かれる可能性があります。
キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
2.0
英語配列を採用しており、日本語入力には不向きです。日本語配列に慣れているユーザーは、キー配置に戸惑う可能性があります。ただし、英語配列はプログラミングや英語でのタイピングに適しており、ゲーム用途でも有利に働く場合があります。
アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5
全キー無衝突に対応しており、複数のキーを同時に押しても正確に入力できます。FPSや格闘ゲームなど、複雑なキー操作が求められるゲームでも、誤入力の心配なく快適にプレイできます。特に、同時押しが多いゲームで有利に働きます。
バックライトの種類とカスタマイズ性
4.5
RGBバックライトを搭載しており、キーごとに色を設定可能です。専用ソフトウェアで細かくカスタマイズでき、ゲームの世界観をより深く楽しめます。光り方のパターンも豊富で、ウェーブ、ブリージング、レインボーなど、様々なエフェクトを楽しめます。
キーボードの耐久性と素材
2.5
キーキャップはABS樹脂製で、耐久性はPBT樹脂に劣ります。長期間の使用で摩耗やテカリが発生する可能性があります。ただし、キースイッチ自体は1億回の打鍵に耐える高耐久性です。筐体の剛性も高く、全体的な耐久性は価格相応と言えます。
メーカーの信頼性と保証
3.0
DIERYAは比較的新しいメーカーであり、信頼性については未知数な部分があります。ただし、Amazonでのレビュー評価は高く、初期不良や故障に対する対応も一定の評価を得ています。保証期間やサポート体制を確認しておくことをおすすめします。
ソフトウェアの対応状況と機能
4.0
専用ソフトウェアが付属しており、キーの割り当てやバックライトの設定などを簡単に行うことができます。ソフトウェアはWeb上で提供されており、常に最新の状態を保つことができます。ただし、ソフトウェアのUIや操作性については、改善の余地があるかもしれません。
コストパフォーマンス
4.5
7000円以下の価格帯で、ラピッドトリガーや磁気スイッチなどの高機能を搭載しており、コストパフォーマンスに優れています。特に、高速応答を求めるゲーマーにとっては、非常にお得な製品と言えます。ただし、一部機能の制限や耐久性については、価格相応である点を考慮する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

DIERYA
DIERYAは、革新的なゲーミングデバイスを提供するブランドです。高品質な製品と独自のデザインで、快適なゲーム体験を追求しています。

おすすめのポイント

  • ラピッドトリガー機能による高速応答
  • 磁気スイッチによる高い耐久性
  • コンパクトな68キーレイアウト

注意点

  • PS4など一部のゲーム機では正常に動作しない可能性がある
  • webサイトからドライバーをインストールする必要がある
  • キースイッチ交換時は横につまんで交換する必要がある

おすすめな人

  • 高速応答を求めるゲーマー
  • コンパクトなキーボードを好むユーザー
  • ラピッドトリガー機能を試したいユーザー

おすすめできない人

  • ファンクションキーを必要とするユーザー
  • 日本語配列に慣れているユーザー
  • 静音性を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • FPSゲーム
  • リズムゲーム
  • 高速なキー入力を必要とするゲーム

非推奨な利用シーン

  • オフィスでの一般的な事務作業
  • 長文のテキスト入力
  • ファンクションキーを多用する作業

よくある質問(Q&A)

Q.このゲーミングキーボードはどのような特徴がありますか?
A.iCleverのゲーミングキーボード G01は、赤軸メカニカルスイッチを搭載し、クリック感が少なくタイピング時の音も抑えられています。また、91キーのテンキーレスデザインで、デスク上のスペースを有効に活用できます。RGBバックライト機能があり、さまざまな照明効果を楽しめます。
Q.このキーボードはどのような用途に向いていますか?
A.このキーボードは、ゲーミングやオフィスでの使用に適しています。特に、FPSやTPSなどのゲームプレイにおいて、素早い操作が要求される場面で高いパフォーマンスを発揮します。
Q.マクロ機能について教えてください。
A.G01はマクロ機能を搭載しており、すべてのキーにマクロを設定できます。専用ソフトウェアを使用することで、複数の操作を1つのキーに割り当てることができ、操作がより迅速かつ正確になります。
Q.バックライトの調整はどのように行いますか?
A.バックライトの明るさは、FNキーと「ほ」キーまたは「へ」キーを使用して調整できます。また、FNキーとF1-F4のキーを押すことで、バックライトモードを切り替えることが可能です。
Q.このキーボードはMacに対応していますか?
A.この製品はWindows 7/8/10と互換性がありますが、Macで使用する場合はハブを介して接続する必要があります。Macモードへの切り替えも可能ですが、その際は一部のキーの機能に影響が出る場合があります。
Q.このキーボードの耐久性についてはどうですか?
A.G01は、5000万回のキー寿命を持ち、ダブルインジェクションキーキャップを採用しているため、耐久性に優れています。また、キーキャップは外して掃除することもでき、長期間使用することが可能です。
Q.キーボードのサイズはどのくらいですか?
A.このゲーミングキーボードのサイズは、37.1 cm x 14 cm x 3.6 cm で、重量は950 gです。テンキーレスデザインにより、コンパクトな形状をしています。
Q.音の大きさについてはどうですか?
A.赤軸スイッチを使用しているため、打鍵音は比較的静かですが、メンブレンキーボードと比べると音が大きいと感じる方もいるかもしれません。職場など静かな環境で使用する際は、注意が必要です。
Q.キーボードの接続方法は?
A.このキーボードは有線接続となっており、USB-Aコネクタを介してPCやラップトップに接続します。USB-Cポートに接続する場合は、ハブを介する必要があります。
Q.購入後のサポートはどうなっていますか?
A.購入後のサポートについては、iCleverのカスタマーサービスに問い合わせることで、ソフトウェアのダウンロードや設定に関するサポートを受けることができます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ハイパーエックス(HyperX)

Alloy Origins Core RGB メカニカルゲーミングキーボード HX-KB7RDX-JP

¥11,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

HyperX Alloy Origins Coreは、カスタムメカニカルスイッチを備えたテンキーレスキーボード。RGBライティングとコンパクトなデザインが特徴。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数91
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量900 g
サイズ359x130x35 mm対応OSWindows 10, 8.1, 8, 7
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
5.0総合評価
4.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.5キーボードの耐久性と素材
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
2

ROCCAT(ロキャット)

Vulcan II Mini Air ROC-27-091

¥9,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

ROCCAT Vulcan II Mini Airは、65%サイズのワイヤレスゲーミングキーボード。高速光学式スイッチ、RGBライティング、コンパクトさが特徴。

接続方式ワイヤレス(2.4GHz/Bluetooth)キータイプオプティカル
キー配列日本語配列キー数68
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量870 g
サイズ36.4 x 17.6 x 5.1 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
3

Keychron

C3 Pro

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

Keychron C3 Proは、ガスケットマウント構造とホットスワップ対応が特徴のメカニカルキーボードです。QMK/VIA対応でカスタマイズ性も高く、快適なタイピング体験を提供します。

接続方式USB有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数87
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量677 g
サイズ364.6*137.8*41.8 mm対応OSMac/Windows/Linux
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.6総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
4.0キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
4

RK ROYAL KLUDGE

R75

¥9,999(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

RK ROYAL KLUDGE R75は、コンパクトな75%レイアウトのメカニカルキーボードです。ガスケットマウント構造、RGBバックライト、ホットスワップ対応で、優れたカスタマイズ性を提供します。

接続方式USB-Cキータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数81
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量800 g
サイズ14.2 x 4.2 x 32.3 mm対応OSデスクトップパソコン
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.5総合評価
4.0キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス
5

iClever

ゲーミングキーボード G07

¥6,090(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

iClever G07は、赤軸メカニカルスイッチ、RGBバックライト、全キーロールオーバーを搭載したゲーミングキーボードです。

接続方式有線キータイプメカニカル
キー配列日本語配列キー数112
Nキーロールオーバー対応アンチゴースト対応
バックライトRGB重量845 g
サイズ436x128x35 mm対応OSWindows
RGBバックライト機能Nキーロールオーバー機能アクチュエーションポイント調整機能キーロック機能USBパススルー機能メディアコントロール機能
4.4総合評価
3.5キーボードの軸(キースイッチ)の種類と特徴
4.0キーボードの配列(日本語配列/英語配列)
4.5アンチゴースト機能とNキーロールオーバー
4.5バックライトの種類とカスタマイズ性
3.5キーボードの耐久性と素材
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5ソフトウェアの対応状況と機能
4.5コストパフォーマンス