ORICO M.2 SSD 外付けケース AAGM2-SV
36
ORICO

ORICO ORICO M.2 SSD 外付けケース AAGM2-SV

の評価

型番:AAGM2-U4-SV-BP
¥8,548(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ORICO M.2 SSD 外付けケース AAGM2-SVは、USB4 40Gbpsの超高速転送に対応したNVMe SSD用外付けケースです。アルミニウム合金製筐体と内蔵冷却ファン、シリカゲルパッドによる三重放熱機構を備え、SSDの過熱を防ぎます。最大40Gbpsの伝送速度により、約1秒で3GBのファイルを転送可能です。M-KeyインターフェイスのM.2 NVMe SSD(2230/2242/2260/2280サイズ、最大8TB)に対応しており、工具不要で簡単に取り付けられます。透明なPCトップカバーとアルミニウム合金ベースのユニークなデザインも特徴です。ゲーマーやビデオ編集者など、高速なデータ転送と安定したパフォーマンスを求めるユーザーに最適です。

シェアする

商品画像一覧

ORICO ORICO M.2 SSD 外付けケース AAGM2-SV の商品画像 1
ORICO ORICO M.2 SSD 外付けケース AAGM2-SV の商品画像 2
ORICO ORICO M.2 SSD 外付けケース AAGM2-SV の商品画像 3
ORICO ORICO M.2 SSD 外付けケース AAGM2-SV の商品画像 4
ORICO ORICO M.2 SSD 外付けケース AAGM2-SV の商品画像 5
ORICO ORICO M.2 SSD 外付けケース AAGM2-SV の商品画像 6

商品スペック

インターフェース規格
USB4 40Gbps
対応SSD
M.2 NVMe (M Key)
対応サイズ
2230, 2242, 2260, 2280mm
最大対応容量
8TB
筐体素材
アルミニウム合金, ポリカーボネート
特別機能
冷却ファン付き多重放熱, USB4 40Gbps超高速
同梱物
外付けケース, USBケーブル

サイズ・重量

重量
230 g
高さ
2.7 cm
11.1 cm
奥行
18.3 cm

機能一覧

USB Type-Cポート搭載機能

USB4 40Gbpsという最新規格に対応しており、当然ながらUSB Type-Cポートを搭載しています。このポートはリバーシブルで使いやすく、将来的なPCやデバイスとの接続性も高いです。また、USB4規格の高速転送を実現する上で不可欠なインターフェースであり、本製品の主要な魅力の一つとなっています。

ヒートシンク搭載機能

アルミニウム合金製筐体自体がヒートシンクとして機能し、SSDからの熱を効果的に放散します。さらに、内蔵冷却ファンとシリカゲル熱伝導パッドによる多重放熱機構を備えているため、長時間の高負荷作業でもSSDの温度上昇を効果的に抑制し、安定したパフォーマンスを維持できます。熱による劣化を防ぐ上で非常に重要な機能です。

工具不要取り付け機能

SSDの取り付け・取り外しがネジ止め不要で、わずか3秒で完了する工具不要設計を採用しています。これにより、SSDの交換やデータの移行作業が非常に手軽に行えます。初心者の方でも安心して作業できるため、利便性が大幅に向上しています。

LEDアクセス表示機能

SSDへのアクセス状況をLEDランプの点灯・点滅で確認できる機能が搭載されています。これにより、データ転送中なのか、アイドル状態なのかを一目で把握できます。意図しないアクセスがないかの確認にも役立ち、作業状況を視覚的に把握するのに便利です。

耐衝撃設計機能

アルミニウム合金とポリカーボネートを組み合わせた筐体は、ある程度の耐衝撃性を持っています。これにより、持ち運びの際の落下や振動から内部のSSDを保護し、大切なデータを安全に保つことができます。ただし、スタッフレビューで指摘されている蓋の外れやすさは、携帯時の注意点となります。

ファン冷却機能

本製品は、冷却ファンを内蔵しており、SSDの熱を積極的に排出するファン冷却機能を備えています。これにより、USB4 40Gbpsという高速転送時でもSSDの温度上昇を効果的に抑え、サーマルスロットリングを防ぎます。常に最高のパフォーマンスを求めるユーザーに適した機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

36
カテゴリ内 36 / 81製品中
4.9
総合評価

USB4 40Gbps対応という点で、現行最高クラスの転送速度を実現できる点が最大の魅力です。NVMe SSDの性能を最大限に引き出すことが可能で、特に大容量データの転送や編集作業において、大幅な時間短縮が期待できます。冷却ファン内蔵や多重放熱機構により、高速転送時の発熱対策も考慮されています。ただし、USB4の性能をフルに引き出すには、対応するPCやケーブルが必要となります。また、スタッフレビューではケースの蓋が外れやすいという指摘もあり、携帯時の注意が必要です。価格帯としては比較的高めですが、最新規格に対応した高性能を求めるユーザーにとっては、その価値は十分にあると言えます。耐久性については、アルミニウム合金製でしっかりとした作りですが、スタッフレビューで指摘された外れやすさが長期的な使用に影響する可能性も考慮する必要があります。

インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0
USB4 40Gbpsに対応しており、現行のM.2 NVMe SSDの性能を最大限に引き出すことができる最高クラスの転送速度を提供します。PCIe 3.0 SSDでも理論値に近い速度が出ることが期待でき、PCIe 4.0/5.0 SSDであればさらに高速な転送が可能です。ただし、この速度を享受するには接続するPCやケーブルもUSB4に対応している必要があります。最新のMacBookや高性能WindowsノートPCとの組み合わせで真価を発揮します。
対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5
M-KeyのM.2 NVMe SSDに対応し、2230、2242、2260、2280といった主要なサイズを網羅しています。最大8TBまでのSSDに対応している点も、将来的な大容量化に対応できるため魅力的です。ただし、SATA接続のM.2 SSDやB-KeyのSSDには対応していないため、使用するSSDの種類を確認する必要があります。
冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.5
アルミニウム合金製筐体に加え、内蔵冷却ファンとシリカゲルパッドによる多重放熱機構を備えている点が非常に優れています。これにより、40Gbpsという高速転送時でもSSDの温度上昇を効果的に抑制し、サーマルスロットリングを防ぎます。スタッフレビューでも冷却性能は評価されていますが、ファンノイズやファンの耐久性については長期的な使用で確認が必要です。
搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5
USB4 40Gbpsという高速転送を実現していることから、高性能なチップセットが搭載されていると推測されます。Thunderbolt 4/3やUSB 4/3.2/3.1との互換性も謳われており、幅広い環境での安定した動作が期待できます。具体的なチップセット名は明記されていませんが、その性能は十分であると考えられます。
耐久性と筐体の素材
4.0
アルミニウム合金とポリカーボネートを組み合わせた筐体は、放熱性とデザイン性を両立させています。見た目の質感は高く、高級感があります。しかし、スタッフレビューで「ケースが外れやすい」という指摘があり、特に持ち運びの際に落下などの衝撃が加わった場合の耐久性や、蓋の固定力についてはやや懸念が残ります。日常的な使用やデスク上での利用が主であれば問題ないでしょう。
ケーブルの種類と長さ
4.0
USB C-A/Cケーブルが付属しているため、Type-Cポートを持つ最新のPCやデバイスだけでなく、Type-Aポートを持つ従来のPCとも接続可能です。これにより、幅広い環境での利用が容易になります。ケーブル長に関する具体的な記載はありませんが、一般的な使用には十分な長さが確保されていると考えられます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ORICOはPC周辺機器メーカーとして長年の実績があり、信頼性の高いブランドです。製品の品質管理にも力を入れており、安心して購入・使用できると考えられます。メーカー保証に関する詳細な記載はありませんが、通常は1年以上の保証が付帯していることが期待できます。SHENZHEN ORICO TECHNOLOGIES CO.,LTDというメーカー名からも、一定の信頼性が伺えます。
コストパフォーマンス
4.0
USB4 40Gbpsという最高クラスのインターフェース規格に対応している点を考慮すると、8548円という価格は比較的妥当と言えます。NVMe SSDの高速性能を最大限に引き出したいユーザーにとっては、この価格でファン内蔵の冷却機構まで備わっているのは魅力的です。ただし、USB 3.2 Gen2 (10Gbps)クラスのケースと比較すると価格は高めになるため、用途に応じて最適な製品を選ぶことが重要です。

ブランド・メーカー詳細

ORICO
ORICOは、データストレージ、充電ソリューション、コンピューター周辺機器における革新的な製品を設計・製造するリーディングブランドです。高品質で使いやすい製品を通じて、ユーザーのデジタルライフを豊かにすることを目指しています。

おすすめのポイント

  • USB4 40Gbps対応による圧倒的な高速データ転送性能
  • 冷却ファン内蔵と多重放熱機構による優れた発熱対策
  • 工具不要でM.2 NVMe SSDを簡単に取り付け可能
  • アルミニウム合金と透明PCカバーのスタイリッシュなデザイン
  • 最大8TBまでの大容量SSDに対応

注意点

  • USB4 40Gbpsの性能を発揮するには、接続するPCやケーブルもUSB4に対応している必要があります。対応していない環境では、転送速度が低下します。
  • Thunderboltポートとの互換性は、PCの世代(第12世代以降のMac/Windows)に依存する場合があります。古い世代のポートでは動作しない可能性があります。
  • M-KeyのNVMe SSDのみに対応しており、SATA接続のM.2 SSDやB-KeyのSSDには対応していません。
  • スタッフレビューで、ケースの上蓋が外れやすいとの指摘があります。持ち運びの際は、しっかりと固定されているか確認が必要です。
  • 推奨されていないSSD(Crucial-P3 Plus、WD Black SN750、Samsung 970 EVO Plus)があります。互換性リストを確認してください。

おすすめな人

  • 最新の高速インターフェース(USB4/Thunderbolt 4)を搭載したPCを使用しており、その性能を最大限に活かしたいユーザー
  • 大容量の動画ファイルやRAW画像などを頻繁に扱うクリエイター(動画編集者、写真家など)
  • 最新のゲームをプレイし、ロード時間の短縮を求めるゲーマー
  • 最高クラスのデータ転送速度を求めるパワーユーザー
  • デザイン性も重視し、スタイリッシュな外付けストレージを探しているユーザー

おすすめできない人

  • USB 3.2 Gen2 (10Gbps) 以下のポートしか搭載していないPCを使用しているユーザー
  • SATA接続のM.2 SSDや、B-KeyのM.2 SSDを使用したいユーザー
  • ケースの蓋の外れやすさが気になる、頻繁に持ち運ぶユーザー
  • ファンによる冷却音を避けたいユーザー(ファンノイズに関する記載はありませんが、ファン搭載製品には必ずノイズが発生します)
  • コストを最優先するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 4K/8K動画編集時の素材読み込みや書き出し
  • 大量のRAW写真データの高速転送や編集作業
  • ゲームのインストール用ドライブとして、ロード時間を大幅に短縮
  • VR/AR/MRコンテンツのデータ処理
  • 複数の大容量SSDを高速に切り替えて使用する環境

非推奨な利用シーン

  • USB 3.0 (5Gbps) 以下のポートしかない古いPCでの使用(性能が著しく制限されます)
  • SSDへのアクセスが少なく、低速な転送で十分な日常的なデータ保存
  • ファンノイズが許容できない静かな環境での使用
  • 頻繁な抜き差しを想定した、簡易的なUSBメモリのような使い方

よくある質問(Q&A)

Q.この外付けSSDケースは、どのSSDに対応していますか?
A.M.2 NVMe SSD(M Key)で、サイズは2230/2242/2260/2280に対応しています。最大8TBのSSDをサポートします。
Q.USB4 40Gbpsの速度は、どのような環境で最大限に発揮されますか?
A.40Gbpsの速度を最大限に引き出すには、Thunderbolt 4インターフェースを備えたPCが必要です。スタッフの確認によると、Thunderboltポートでは第12世代以上のMac(M1、M2)およびWindows Intelチップとの互換性が確認されています。第11世代以前のIntel製Thunderboltポートでは互換性が低い可能性があります。
Q.SSDの熱対策はしっかりされていますか?
A.はい、アルミニウム合金製筐体、シリカゲル熱伝導パッド、そして冷却ファンを組み合わせた三重放熱機構により、SSDの過熱を効果的に防止し、データの完全性を確保します。ただし、高性能SSDを使用する場合、熱問題が発生する可能性はありますので、SSD自体の放熱性能も考慮していただくとより安定した動作が期待できます。
Q.取り付けは難しいですか?
A.いいえ、工具不要で簡単に取り付けられる設計です。SSDはネジなしでわずか3秒でしっかりと固定できます。
Q.デザインについて、スタッフの確認ではどのような評価がありますか?
A.スタッフの確認では、「見た目がよい上に性能もよい」「外付SSDケースとして優れたデザイン性は特筆すべきもの」といった評価があり、デザイン性の高さを特筆されています。透明なPCトップカバーとアルミニウム合金の組み合わせが、SSDの見た目も楽しませてくれるようです。
Q.持ち運び中にケースが外れることはありませんか?
A.スタッフの確認では、上蓋がはめ込み式のため、持ち歩く際には外れやすいと感じる場合があるという意見がありました。携帯性を重視される場合は、この点にご注意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 55150

¥4,321(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、USB 3.2 Gen2x2 20Gbpsに対応し、NVMe/SATA SSDを高速接続できるアルミ製ケースです。8TBまで対応し、工具不要で簡単に取り付け可能です。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2×2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM Key / B+M Key
筐体素材アルミニウム最大転送速度20 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
5.0インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.5搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.8耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15813

¥2,023(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD外付けケースは、USB 3.2 Gen 2対応で10Gbpsの高速転送を実現。NVMe/SATA両対応で、幅広いM.2 SSDに対応し、アルミ製で放熱性にも優れています。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM key / B+M key
筐体素材アルミニウム合金最大転送速度10 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
4.8インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.7搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

Yottamaster

M.2 SSD外付けケース SATA/NVME両対応

¥1,899(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

YottamasterのM.2 SSD外付けケースは、SATA/NVME両対応でUSB 3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。アルミニウム製で放熱性にも優れ、工具不要で簡単にSSDを装着できます。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM key / B+M key
筐体素材アルミニウム合金最大転送速度10 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
4.8インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.7搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

ロジテック

LGB-PNV02UC/S USB3.2(Gen2)対応M.2 NVMe SSDケース/ソフト付

¥3,372(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ロジテック LGB-PNV02UC/Sは、USB3.2 Gen2対応のM.2 NVMe SSDケースです。工具不要で簡単にSSDを取り付けでき、アルミ筐体と放熱シートでSSDの温度を最適に保ちます。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM key / B+M key
筐体素材アルミニウム合金最大転送速度10 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
4.8インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.7搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
5

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90264

¥2,238(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応でUSB3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。アルミ製で放熱性にも優れ、様々なサイズのM.2 SSDに対応します。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM key / B+M key
筐体素材アルミニウム合金最大転送速度10 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
4.8インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.7搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス