USB C KVMスイッチ 4K/1080P
79
AOOCOO

AOOCOO USB C KVMスイッチ 4K/1080P

の評価

型番:202TCC-AO-JP
¥13,999(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、2台のノートPC(USB-CまたはHDMI出力対応)と2台のモニター(HDMI入力対応)を接続し、キーボード、マウス、その他のUSB機器を共有できるKVMスイッチです。最大4K@60Hzの解像度に対応し、高精細な映像出力が可能です。特に、3つの10Gbps対応USBポートと1つのUSB-Cポートを備えており、高速なデータ転送が必要な外付けストレージなども快適に利用できます。また、最大100WのPD充電に対応したポートを2つ搭載しており、接続したノートPCへの給電も同時に行えます。切り替えは本体ボタンまたは付属の有線リモコンで行いますが、ホットキーには非対応です。使用にはドライバーのインストールが必要となります。

シェアする

商品画像一覧

AOOCOO USB C KVMスイッチ 4K/1080P の商品画像 1
AOOCOO USB C KVMスイッチ 4K/1080P の商品画像 2
AOOCOO USB C KVMスイッチ 4K/1080P の商品画像 3
AOOCOO USB C KVMスイッチ 4K/1080P の商品画像 4
AOOCOO USB C KVMスイッチ 4K/1080P の商品画像 5
AOOCOO USB C KVMスイッチ 4K/1080P の商品画像 6
AOOCOO USB C KVMスイッチ 4K/1080P の商品画像 7
AOOCOO USB C KVMスイッチ 4K/1080P の商品画像 8

商品スペック

対応解像度
4K/60Hz
対応ディスプレイ数
2
対応PC数
2
映像入力端子
USB-C, HDMI
映像出力端子
HDMI
USBポート数
4
USB規格
USB 3.1 Gen2
音声入出力
非対応
切替方式
ボタン, リモコン
本体サイズ
154x153x50mm

サイズ・重量

重量
400 g
高さ
153
154
奥行
50

機能一覧

切替ボタン機能

本体に切り替えボタンがあり、さらに手元で操作できる有線コントローラーが付属しています。これにより、KVMスイッチ本体をデスクの下などに設置しても、簡単にPCを切り替えることが可能です。物理的なボタン操作は直感的で分かりやすい切り替え方法と言えます。

USB機器共有機能

合計4つのUSBポート(うち3つは10Gbps対応のUSB3.1 Gen2、1つはUSB-C)を搭載しており、キーボードやマウスだけでなく、USBメモリや外付けHDDなどの様々なUSB機器を接続したPC間で共有できます。特に10Gbps対応ポートは高速なデータ転送が可能で、作業効率向上に貢献します。また、2つのPD充電ポートも備えています。

高解像度対応機能

最大4K(3840x2160)解像度、リフレッシュレート60Hzに対応しています。これにより、高精細な映像を劣化させることなくモニターに出力することが可能です。ただし、macOS環境ではデュアルモニターの拡張モードがサポートされず、ミラーリング出力のみとなる点には注意が必要です。

マルチディスプレイ対応機能

2台のモニターを接続し、2台のPCで共有することができます。これにより、デュアルモニター環境を構築しているユーザーが、PCを切り替えても同じ作業環境を維持することが可能となり、生産性の向上に繋がります。入力はUSB-C(MST対応)とHDMIの組み合わせに対応しています。

ホットキー切替機能

キーボードショートカット(ホットキー)によるPCの切り替えには対応していません。切り替えは本体のボタンを押すか、付属の有線コントローラーを使用する必要があります。キーボードから手を離さずに素早く切り替えたいユーザーにとっては不便に感じる可能性があります。

切替通知機能

PC切り替え時に音や振動で通知する機能に関する記載はありません。切り替えが完了したかどうかは、画面表示や本体のLEDランプなどで視覚的に確認する必要があります。切り替えが頻繁な場合、通知機能がないと切り替え状態を見失う可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

79
カテゴリ内 79 / 90製品中
3.3
総合評価

本製品は、2台のノートPCと2台のモニターを接続できるUSB-C対応KVMスイッチです。4K/60Hz対応、10Gbpsの高速USBポート、100W PD充電など多機能ですが、使用にはexeファイルの実行によるドライバーインストールが必須であり、一般的なセキュリティポリシーを持つ業務用PCでは使用が難しい点が大きな制限となります。また、スタッフ評価ではマウス・キーボードの断線報告もあり、無名メーカーであることから安定性や耐久性には懸念が残ります。機能面は充実しているものの、信頼性や導入の手間を考慮すると、価格帯に見合うかは判断が分かれるところです。主なユースケースとしては、自宅での個人利用に限定されるでしょう。

対応解像度とリフレッシュレート
5.0
4K/60Hzに対応しており、多くの一般的なモニターで高精細な映像を表示できます。これは現在のKVMスイッチとして標準的な性能であり、日常的な作業や一般的なコンテンツ視聴には十分なスペックです。ただし、より高いリフレッシュレートを求めるゲーミングモニターなどには対応していません。
入力ポート数と種類
4.5
2台のPC接続に対応し、入力はUSB-C(MST対応)とHDMIの組み合わせで、ノートPCとの接続性に優れています。また、4つのUSBポート(うち3つは10Gbps対応)とUSB-Cポート、2つのPD充電ポートを備えており、多くの周辺機器やノートPCへの給電に対応できる点は非常に優れています。ポートの種類と数は多機能で便利です。
切り替え方法とレスポンス
2.0
本体ボタンと有線リモコンによる切り替えに対応していますが、キーボードショートカット(ホットキー)には非対応です。ホットキーでの切り替えに慣れているユーザーにとっては操作性が劣ります。また、スタッフ評価でマウス・キーボードの断線報告があり、切り替え時の安定性やレスポンスに懸念が残ります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
AOOCOOというブランドは一般的に認知度が低く、無名メーカーに分類されます。スタッフ評価でも低品質・最低品質の報告があり、製品の安定性や耐久性、サポート体制に対する信頼性は低いと言わざるを得ません。長期的な使用や万が一のトラブル発生時の対応には不安が伴います。
対応OSとデバイス
2.0
WindowsとmacOSに対応していますが、使用にはexeファイルの実行によるドライバーインストールが必須です。これは多くの業務用PCでセキュリティ上の理由から制限されており、導入の大きな障壁となります。また、macOSではデュアルモニターの拡張モードに対応せず、ミラーリングのみという制限もあります。
サイズと配線のしやすさ
3.0
本体サイズに関する詳細なスペック記載はありませんが、梱包サイズからある程度の大きさが推測できます。多くのポートを備えているため、接続するケーブルが多くなり、配線がやや煩雑になる可能性があります。有線リモコンが付属するため、本体を隠して設置できる点は配線の見た目をすっきりさせるのに役立ちます。
USBハブ機能の有無
5.0
4つのUSBポート(うち3つは10Gbps対応)とUSB-Cポート、さらに2つのPD充電ポートを備えており、USBハブ機能は非常に充実しています。高速なデータ転送が必要なデバイスも共有でき、ノートPCへの給電も同時に行えるため、周辺機器の接続や電源管理において高い利便性を提供します。
コストパフォーマンス
2.5
デュアルモニター対応、USB-C接続、10Gbps USB、100W PD充電など、機能面は豊富で価格に対して魅力的に見えます。しかし、ドライバー必須という導入のハードル、スタッフ評価に見られる安定性の懸念、無名メーカーであることによる信頼性の低さを考慮すると、価格に見合うだけの安定した性能や耐久性が期待できるかは疑問が残ります。

ブランド・メーカー詳細

AOOCOO

おすすめのポイント

  • USB-C接続に対応しており、対応ノートPCとの接続が容易
  • デュアルモニター環境を構築できる
  • 10Gbps対応の高速USBポートを複数搭載
  • 最大100WのPD充電に対応し、ノートPCへの給電が可能
  • 多機能ながら比較的導入しやすい価格帯

注意点

  • 使用にはexeファイルの実行によるドライバーインストールが必須です。
  • セキュリティポリシーが厳しい業務用PCでは使用できません。
  • macOSではモニターの拡張モードに対応せず、ミラーリング出力のみとなります。
  • キーボードショートカット(ホットキー)による切り替えには対応していません。
  • スタッフ評価でマウス・キーボードの断線報告があり、安定性に懸念があります。

おすすめな人

  • 自宅で個人用のノートPCと仕事用のノートPCを切り替えて使用したい方
  • USB-Cポートを搭載したノートPCを主に使用している方
  • デュアルモニター環境で作業効率を上げたい方
  • 高速なUSBストレージなどを複数のPCで共有したい方
  • KVMスイッチ経由でノートPCにPD充電したい方

おすすめできない人

  • 企業や組織でセキュリティポリシーが厳しく、外部exeファイルの実行が制限されている方
  • 安定したマウス・キーボード操作を最優先する方
  • キーボードショートカット(ホットキー)で素早くPCを切り替えたい方
  • macOSでデュアルモニターの拡張モードを使用したい方
  • 信頼性やサポート体制を重視する方

おすすめの利用シーン

  • 自宅のデスクで、個人用ノートPCと仕事用ノートPCを切り替えて、デュアルモニターとUSB機器を共有する
  • USB-Cポートからの映像出力とPD充電に対応したノートPCをメインで使用する環境
  • 高速なUSB3.1 Gen2対応ストレージなどを複数のPCで頻繁に利用する作業

非推奨な利用シーン

  • 企業や公共機関など、セキュリティ上の理由で外部ソフトウェアのインストールが制限されている環境
  • 複数のPCを頻繁かつ素早く切り替える必要があり、ホットキー操作が必須な場面
  • 長時間の連続使用や高い安定性が求められる業務用途

よくある質問(Q&A)

Q.このKVMスイッチはドライバーのインストールが必要ですか?
A.はい、この製品はドライバーのインストールが必要です。製品概要によると、正しく接続されるとドライバーのインストールを促すポップアップウィンドウが表示されます。スタッフの確認では、exeファイルを実行して導入する必要があるため、一般的なセキュリティ対策が施された業務用PCなどでは使用できない可能性があるとのことです。
Q.マウスやキーボードの接続に問題はありますか?
A.スタッフの確認によると、特定のケースではマウス・キーボードが度々断線する事象が発生したようです。接点復活剤や電源供給(ケーブル同梱なし)を試しても改善が見られず、HDMI切替器としてのみ使用し、マウス・キーボード切替器は別の製品を使用したという報告があります。
Q.どのような解像度やモニター構成に対応していますか?
A.このKVMスイッチは、2台のノートPCと2台のモニターを接続し、最大4K/1080P@60Hzの解像度に対応しています。入力は1x USB-C(MST)+デュアルHDMI、出力は2x HDMIです。
Q.ノートPCのUSB-Cポートに必要な機能はありますか?
A.はい、製品概要に記載されているように、ノートPCのUSB-Cポートは、ビデオ伝送とUSB制御プロトコルの両方をサポートしている必要があります。ご使用になるノートPCの仕様をご確認ください。
Q.ノートPCへの給電(PD充電)は可能ですか?
A.はい、2つのPD充電ポートを備えており、最大100WのPD急速充電をサポートしています。ただし、製品概要には、KVM自体やケーブルでの電力損失により、実際にノートPCに供給される電力は73W~85W程度になるとの注意書きがあります。
Q.コンピューターの切り替えはどのように行いますか?
A.切り替え方法は2つあります。KVM本体の選択ボタンを押す方法と、付属の有線コントローラーを使用する方法です。なお、製品概要によるとキーボードショートカット(ホットキー)による切り替えはサポートされていません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ラトックシステム

RS-260UH-4K

¥8,980(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

周辺機器を2台のパソコンで切り替えて操作。4K 60Hz、ウルトラワイドモニターに対応。本体ボタン、手元スイッチ、ホットキーの3つの切替方法。便利なUSB3.0ポート搭載。クラムシェルモード対応。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数2
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ, ホットキー本体サイズ135x75x25 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.3総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
5.0切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
3.5USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
2

UGREEN

KVM切替器 2入力1出力 4K@60Hz HDMI KVMスイッチ 15707

¥7,299(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで1台の4K/60Hz対応HDMIディスプレイとUSB機器を共有できるKVM切替器。本体ボタンと手元ボタンで簡単に切り替え可能。USB 3.0ポートを4つ搭載し、高速データ転送に対応。省スペース化と作業効率向上に貢献します。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, 手元ボタン本体サイズ95.4x57.5x24 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.5サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

UGREEN

HDMI KVM切り替え機 AK502

¥5,299(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

UGREEN HDMI KVM切り替え機は、2台のPCで1台のモニターと4台のUSB 3.0デバイスを共有できます。4K@60Hz対応で高画質、USB 3.0で高速データ転送が可能です。本体ボタンまたは有線コントローラーで簡単に切り替えられます。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン本体サイズ114x63x19 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.1総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
2.5切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
5.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
5.0コストパフォーマンス
4

2台のPCを1台のHDMIディスプレイとUSB機器で共有できるKVM切替器。8K60Hz/4K240Hz対応、USB 3.0/USB-Cポート搭載。

対応解像度8K@60Hz / 4K@240Hz対応ディスプレイ数1
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力非対応
切替方式ボタン, 手元スイッチ本体サイズ100x50x15 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
5.0総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.5切り替え方法とレスポンス
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
4.5USBハブ機能の有無
4.5コストパフォーマンス
5

UGREEN

HDMI KVM切替器 4K@60Hz 2モニタ2コンピュータ

¥8,599(税込)2025-07-20 時点でのAmazonの価格です

2台のPCで2台のモニターと4つのUSB 3.0デバイスを共有できるKVM切替器。4K@60Hz対応で高画質。ボタンとリモートコントローラーで切り替え可能。

対応解像度4K/60Hz対応ディスプレイ数2
対応PC数2映像入力端子HDMI
映像出力端子HDMIUSBポート数4
USB規格USB 3.0音声入出力対応
切替方式ボタン, リモートコントローラー本体サイズ157x72x30 mm
切替ボタン機能USB機器共有機能高解像度対応機能マルチディスプレイ対応機能ホットキー切替機能切替通知機能
4.9総合評価
5.0対応解像度とリフレッシュレート
5.0入力ポート数と種類
3.0切り替え方法とレスポンス
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0対応OSとデバイス
4.0サイズと配線のしやすさ
5.0USBハブ機能の有無
4.0コストパフォーマンス