PIXUS PRO-S1 MarkⅡ
85
キヤノン

キヤノン PIXUS PRO-S1 MarkⅡ

の評価

型番:PRO-S1MK2
¥72,000(税込)2025-09-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

キヤノン PIXUS PRO-S1 MarkⅡは、プロの理想を追求した8色染料インク搭載のA3ノビ対応インクジェットプリンターです。透明感のある鮮やかな色彩と深みのある黒濃度、広い色域で高画質プリントを実現します。A3ノビ(フチあり)カラーを約1分30秒でプリント可能な高速性も魅力です。従来機PRO-100/100Sと比較して容積比約85%の小型化を実現し、省スペースでの設置が可能になりました。Wi-Fi(5GHz帯対応)と有線LANに対応し、ネットワーク環境での共有もスムーズです。3.0型液晶パネルを搭載し、PCなしでの本体設定やメンテナンス、インク残量確認が快適に行えます。レーベルプリント機能や、高度な色調整が可能な専用ソフトウェア「Professional Print & Layout」にも対応し、写真作品からビジネス資料まで幅広い用途で高品位な出力を求めるユーザーに適しています。

シェアする

商品画像一覧

キヤノン PIXUS PRO-S1 MarkⅡ の商品画像 1
キヤノン PIXUS PRO-S1 MarkⅡ の商品画像 2
キヤノン PIXUS PRO-S1 MarkⅡ の商品画像 3
キヤノン PIXUS PRO-S1 MarkⅡ の商品画像 4
キヤノン PIXUS PRO-S1 MarkⅡ の商品画像 5
キヤノン PIXUS PRO-S1 MarkⅡ の商品画像 6
キヤノン PIXUS PRO-S1 MarkⅡ の商品画像 7

商品スペック

最大用紙サイズ
A3ノビ
印刷解像度
5760dpi
給紙容量
100
インクタイプ
染料
インク色数
8
印刷速度(モノクロ)
1.5枚/分
印刷速度(カラー)
0.67枚/分
両面印刷
対応
ネットワーク対応
対応
本体サイズ
639x379x200mm

サイズ・重量

重量
18.8 Kilograms
高さ
20 cm
63.9 cm
奥行
37.9 cm

機能一覧

Wi-Fiダイレクト機能

本製品はWi-Fi接続に対応しており、無線LAN環境下での印刷が可能です。商品情報には「Wi-Fi&有線LAN対応」と明記されています。これにより、パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットなどの対応デバイスからワイヤレスで印刷指示を送ることができます。ただし、「Wi-Fiダイレクト」という特定の機能名での記載はないため、ルーターを介さずに直接デバイスとプリンターを接続する機能の有無は不明ですが、一般的なWi-Fi接続は可能です。ネットワーク環境での共有も容易で、利便性が高いです。

自動両面印刷機能

本製品は自動両面印刷機能に対応しています。スペック情報に「両面印刷: はい」と明記されており、用紙の表と裏の両面に自動で印刷することが可能です。この機能は、書類や資料を印刷する際に手動で用紙を反転させる手間を省き、作業効率を向上させます。また、用紙の使用量を削減できるため、印刷コストの節約にもつながります。特にビジネス文書やレポートなど、複数ページの印刷が多い場合に非常に便利な機能です。環境負荷の低減にも貢献します。

用紙自動判別機能

本製品の商品情報には、印刷時に用紙の種類を自動で判別し、最適な設定を適用する機能についての記載がありません。そのため、ユーザーは印刷する用紙の種類に合わせて、手動でプリンタードライバーや本体設定から適切な用紙設定を選択する必要があります。写真用紙や光沢紙、マット紙など、多様な用紙を使用する際には、設定の確認と変更が求められるため、初心者の方や設定の手間を省きたい方にとっては、やや不便に感じる可能性があります。常に高品質な印刷結果を得るためには、正しい用紙設定が不可欠です。

インク残量検知機能

本製品はインク残量検知機能を搭載しています。商品概要に「3.0型液晶パネル」で「インク残量などプリンターの状態をひと目で確認可能」と明記されています。これにより、インクが少なくなった際にユーザーが視覚的に残量を確認でき、インク切れによる印刷の中断を未然に防ぐことができます。必要な時にインクを補充できるため、急な印刷作業にも対応しやすくなります。ただし、スタッフレビューには「起動の度に大きく減るインク」「前回の使用で1/5ほど残っていたはずのインク残量でも次回の起動で0になります」といった指摘もあり、残量表示の挙動には注意が必要です。

スキャナー機能

本製品はインクジェットプリンター単機能モデルであり、スキャナー機能は搭載されていません。そのため、書類や写真をデジタルデータとして取り込んだり、コピーを作成したりすることはできません。スキャナー機能が必要な場合は、別途スキャナー機器を用意するか、スキャナー機能を搭載した複合機を検討する必要があります。本製品はあくまで高画質な印刷に特化した設計となっており、多機能性を求めるユーザーには適していません。写真作品の出力など、印刷のみを目的とするユーザー向けの製品です。

自動原稿送り機能

本製品はプリンター単機能モデルであり、スキャナー機能やコピー機能が搭載されていないため、自動原稿送り機能(ADF)も備えていません。ADFは、複数枚の書類をまとめてスキャンやコピーする際に、一枚ずつ手動でセットする手間を省き、作業効率を大幅に向上させる機能です。本製品は印刷に特化しているため、大量の書類をデジタル化したり、コピーしたりする用途には不向きです。ビジネスシーンで頻繁に書類を扱う方や、複合機としての利用を想定している方には、この機能の欠如が大きな制約となるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

85
カテゴリ内 85 / 100製品中
3.9
総合評価

本製品は、高画質を追求するプロフェッショナルやハイアマチュア向けのA3ノビ対応インクジェットプリンターです。8色染料インクによる豊かな色再現性と光沢感は特筆すべき点ですが、ランニングコストの高さや本体の大きさは考慮が必要です。多機能複合機ではなく、印刷に特化したモデルであり、その性能は非常に高いです。長期的な使用を想定した場合、インクコストが継続的な負担となる可能性がありますが、印刷品質を最優先するユーザーにとっては価格に見合う価値があるでしょう。主に写真作品やグラフィックデザインの出力といった、品質が求められるユースケースで真価を発揮します。

印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0
本製品は8色染料インクシステムを採用しており、高発色・高光沢な写真印刷を実現します。最大カラー印刷解像度は5760dpiと非常に高く、透明感のある鮮やかな色彩と深みのある黒濃度、広い色域での表現が可能です。スタッフレビューでも「印刷物の品質は文句の付けようがない」「階調豊か」「発色がきれい」と高く評価されており、プロフェッショナルな写真作品やグラフィックデザインの出力に求められる高い品質を十分に満たします。染料インクならではの滑らかな階調表現と光沢感は、特に写真印刷においてその真価を発揮します。
ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
2.0
本製品のランニングコストは、スタッフレビューで「インクの減りが早い」「ランニングコストがかなり高い」と指摘されており、注意が必要です。プロ用プリンターは一般的にインク消費量が多く、インクカートリッジも高価な傾向にあります。特に頻繁に印刷を行う場合、インク代が継続的な負担となる可能性があります。インクタンクのサイズがエントリーレベルと変わらないという意見もあり、インク交換の頻度が高くなることで、手間とコストの両面でユーザー体験にストレスを感じる可能性があります。購入前にインクカートリッジの価格と交換頻度を考慮することが重要です。
機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0
本製品はWi-Fi(5GHz帯対応)と有線LANに対応しており、多様なネットワーク環境での接続が可能です。これにより、複数のデバイスから手軽に印刷指示を送ることができます。また、3.0型液晶パネルを搭載しており、PCなしでも本体設定やインク残量確認、メンテナンスが行えるため、操作性は良好です。両面印刷機能も搭載されており、用紙の節約にも貢献します。さらに、BD/DVD/CDレーベルプリント機能も備えており、ディスクの整理やパーソナライズに便利です。ただし、スキャナー機能やADF(自動原稿送り装置)は搭載されていないため、複合機としての利用はできません。あくまで印刷に特化した機能構成となっています。
使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
3.5
本製品は3.0型液晶パネルを搭載しており、インク残量の確認や本体設定、メンテナンスをPCなしで行えるため、基本的な操作は直感的です。マルチトレイ印刷の操作ガイドやエラー時のQRコード誘導など、ユーザビリティ向上の工夫も見られます。しかし、スタッフレビューには「判りづらいインターフェース」や「インク交換の際もユニットがあっち行ったりこっち行ったり中々変えさせてくれません」といった意見もあり、一部の操作やメンテナンスにおいてストレスを感じるユーザーもいるようです。特にインク交換のプロセスは、頻度が高い場合に使いやすさに影響を与える可能性があります。専用ソフトウェア「Professional Print & Layout」は高度な編集機能と快適な操作性を提供し、作品制作をサポートします。
メーカーの信頼性と保証
4.5
キヤノンは長年にわたりプリンター市場で高い実績を持つ大手メーカーであり、その製品は一般的に高い信頼性を持っています。本製品も「PRO」の冠を名乗るプロフェッショナル向けモデルであり、品質管理や耐久性には一定の期待ができます。万が一の故障時にも、大手メーカーとしての充実したサポート体制が期待できるため、安心して利用できるでしょう。保証期間に関する具体的な記載はありませんが、一般的なメーカー保証は適用されると考えられます。信頼できるブランドの製品を選ぶことは、長期的な使用において重要な要素となります。
耐久性(印刷枚数、寿命)
3.0
本製品の具体的な印刷枚数や製品寿命に関する公式な情報は見当たりません。スタッフレビューでは「20年前のプリンターと変わらず、壊れるんじゃないかと思うほどけたたましい音を立てながら印刷します」という動作音に関する言及はありますが、直接的な耐久性への評価ではありません。プロフェッショナル向けモデルであることから、一定の耐久性は期待されますが、高頻度での使用における長期的な安定性については、追加情報が必要です。インクの減りが早いという指摘もあるため、インク交換の頻度が耐久性に影響を与える可能性も考慮する必要があります。定期的なメンテナンスが推奨されるでしょう。
設置場所とサイズ
2.5
本製品はA3ノビ対応のプリンターであるため、本体サイズが大きく、設置場所を選ぶ傾向にあります。商品の寸法は幅63.9cm、奥行き37.9cm、高さ20cm、重量は18.8kgと、一般的な家庭用プリンターと比較してかなり大型で重いです。スタッフレビューでも「かなり大きい」「設置場所を選びます」という意見が複数見られます。従来機と比較して容積比約85%の小型化を実現しているとはいえ、絶対的なサイズは依然として大きいため、購入前には設置スペースを十分に確保できるかを確認することが非常に重要です。給紙トレイや排紙トレイの展開スペースも考慮に入れる必要があります。
コストパフォーマンス
2.5
本製品は72,000円という価格帯で、A3ノビ対応の8色染料インクによる高画質プリントを実現するプロフェッショナル向けプリンターとしては妥当な価格設定と言えます。印刷品質は非常に高く、写真作品やグラフィックデザインの出力において高い満足度が得られるでしょう。しかし、スタッフレビューで指摘されているように、インクの減りが早くランニングコストが高い点が、長期的なコストパフォーマンスに影響を与える可能性があります。初期投資だけでなく、継続的なインク費用も考慮に入れる必要があります。高画質を最優先し、ランニングコストを許容できるユーザーにとっては、十分な価値を提供する製品です。

ブランド・メーカー詳細

キヤノン
キヤノンは、カメラ、プリンター、複合機などを手掛ける日本の大手精密機器メーカーです。高品質な製品と革新的な技術で知られ、プロフェッショナルから一般ユーザーまで幅広い層に支持されています。

おすすめのポイント

  • 8色染料インクによる高発色・高光沢な写真印刷
  • A3ノビ対応で大判プリントが可能
  • 高速プリントによる優れた生産性
  • Wi-Fi/有線LAN対応で柔軟なネットワーク接続
  • 3.0型液晶パネルによる直感的な操作性
  • レーベルプリント機能搭載

注意点

  • インクの消費が早く、ランニングコストが高くなる傾向がある
  • 本体サイズが大きく、設置場所に十分なスペースが必要
  • モノクロ印刷において、家庭用プリンターの方が綺麗に刷れる場合があるという意見がある
  • インク交換時に時間がかかる場合がある
  • 印刷時の動作音が大きいと感じる場合がある

おすすめな人

  • 写真家やグラフィックデザイナーなど、高画質な写真作品やデザイン出力が必要なプロフェッショナル
  • A3ノビサイズまでの大判プリントを自宅で行いたいハイアマチュア
  • 発色性や光沢感を重視した写真印刷を求めるユーザー
  • 専用の画像編集ソフトと連携して色調整を行いたいユーザー

おすすめできない人

  • 印刷コストを最優先するユーザー
  • スキャンやコピーなどの複合機能が必要なユーザー
  • 頻繁に文書印刷を行う一般家庭ユーザー
  • 設置スペースが限られているユーザー
  • モノクロ印刷の品質を特に重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 写真展に出品する作品のプリント
  • ポートフォリオやプレゼンテーション用の高品質な資料作成
  • グラフィックデザインの最終出力
  • 結婚式や運動会などのイベント写真のプレゼント用プリント
  • BD/DVD/CDレーベルへの直接印刷

非推奨な利用シーン

  • 日常的な文書の大量印刷
  • 急ぎの書類印刷
  • スキャンやコピーを頻繁に行うオフィス環境
  • モノクロイラストや水墨画のような白黒基調の作品印刷

よくある質問(Q&A)

Q.このプリンターはどのような写真表現に適していますか?
A.本製品は8色染料インクを搭載しており、高発色・高光沢を追求しています。透明感のある鮮やかな色彩と深みのある色再現を実現するため、特に鮮やかで光沢感のある写真作品の印刷に適しており、スタッフの確認でも高い画質が評価されています。
Q.どのような用紙サイズに対応していますか?また、純正以外の用紙も使用できますか?
A.L判からA3ノビサイズまで、幅広い用紙サイズに対応しています。キヤノン純正の写真用紙だけでなく、他社製の写真用紙にも幅広く対応しており、スタッフの確認でも他社製用紙での良好な仕上がりが報告されています。
Q.印刷速度と本体サイズについて教えてください。
A.A3ノビサイズ(フチあり)のカラー写真を約1分30秒でプリント可能です。本体は従来機から容積比約85%の小型化を実現しており、省スペースでの設置が可能ですが、A3ノビ対応のため、ある程度の設置スペースは確保することをおすすめします。
Q.インクのランニングコストはどのくらいかかりますか?
A.本製品は高画質プリントを追求する8色染料インクモデルのため、一般的な家庭用プリンターと比較してインクのランニングコストが高くなる場合があります。スタッフの確認でも、インクの減りが早いと感じる場合があるとの声も寄せられています。
Q.モノクロ写真や白黒のイラストの印刷品質はどうですか?
A.本製品の8色染料インクは、深みのある黒濃度と豊かな階調表現に優れており、繊細なグラデーションを持つモノクロ写真の再現も期待できます。ただし、純粋な白黒を基調としたイラストなど、特定の色調表現における感じ方には個人差が生じる可能性もございます。
Q.便利な機能はありますか?
A.3.0型液晶パネルを搭載しており、PCなしでも本体設定やメンテナンスが可能です。また、BD/DVD/CDレーベルへの直接プリント機能や、高度な写真編集・レイアウトをサポートする「Professional Print & Layout」ソフトウェアにも対応しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エプソン

EP-M873T A4インクジェット複合機

¥57,000(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

低印刷コストと大容量インクが特徴のA4対応インクジェット複合機。顔料マットブラックを含む6色インクで作品高画質を実現し、L判写真印刷も低コスト。多様な用紙対応で作品作りをサポートします。

最大用紙サイズA4印刷解像度5760x1440 dpi
給紙容量100インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ403x369x162 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.2総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
2

ブラザー工業

プリンター 大容量ファーストタンク A4インクジェット複合機 MFC-J4940DN

¥39,300(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

プリント、コピー、スキャン、ファクス、コードレス電話機に対応したA4インクジェット複合機。大容量ファーストタンクと全色顔料インクで低ランニングコストと高耐久性を実現し、ビジネスから家庭まで幅広く活躍します。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量20インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 ページ/分
印刷速度(カラー)29 ページ/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ435x343x180 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.1総合評価
3.5印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
5.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
5.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.0コストパフォーマンス
3

エプソン

EW-M638T

¥38,980(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

A4モノクロ約0.4円、カラー約1.0円の低印刷コストを実現したエコタンク搭載複合機。大容量インクタンクと10万ページの高耐久性を持ち、無線・有線LAN、自動両面印刷に対応。スマホ連携もスムーズで、前面給紙により省スペースで利用可能です。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量250インクタイプエコタンク(4色)
インク色数4印刷速度(モノクロ)35 枚/分
印刷速度(カラー)22 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ375x347x187 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
4.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.0使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス
4

キヤノン

プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8330

在庫切れ2025-09-23 時点で状況です

写真も文書も高画質でプリントできる、6色ハイブリッドインク搭載のA4インクジェット複合機です。4.3型タッチパネルと2Way給紙で使い勝手も良好なハイスペックモデル。

最大用紙サイズA4印刷解像度4800×1200 dpi
給紙容量200インクタイプ染料/顔料
インク色数6印刷速度(モノクロ)15 枚/分
印刷速度(カラー)10 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ373x319x141 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
5.0総合評価
5.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
4.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.5機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.5設置場所とサイズ
4.5コストパフォーマンス
5

エプソン

プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 PX-M791FT

¥85,536(税込)2025-09-23 時点でのAmazonの価格です

エプソン PX-M791FTは、エコタンク搭載のA4カラーインクジェット複合機です。低印刷コストと大容量インクでビジネスコストを削減。高速印刷と20万ページの耐久性を持ち、全色顔料インクで高画質なビジネス文書を鮮明に印刷します。

最大用紙サイズA4印刷解像度600 dpi
給紙容量500インクタイプ顔料
インク色数4印刷速度(モノクロ)25 枚/分
印刷速度(カラー)25 枚/分両面印刷対応
ネットワーク対応対応本体サイズ425x824x459 mm
Wi-Fiダイレクト機能自動両面印刷機能用紙自動判別機能インク残量検知機能スキャナー機能自動原稿送り機能
4.9総合評価
3.0印刷品質(解像度、色再現性、インクの種類)
5.0ランニングコスト(インクカートリッジの価格、インク消費量)
4.0機能性(Wi-Fi、自動両面印刷、ADF、タッチパネル)
4.5使いやすさ(初期設定、操作性、メンテナンス性)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0耐久性(印刷枚数、寿命)
4.0設置場所とサイズ
5.0コストパフォーマンス