LG モニター ディスプレイ 32U631A-B
16
LG

LG LG モニター ディスプレイ 32U631A-B

の評価

型番:32U631A-B
¥32,676(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

LGの32U631A-Bは、31.5インチの大画面とWQHD(2560×1440)解像度を組み合わせたIPSパネル搭載モニターです。広視野角で色再現性に優れるIPSパネルにより、自然で鮮やかな映像を表示します。リフレッシュレートは100Hzに対応し、一般的な用途はもちろん、ライトなゲームでも滑らかな表示が可能です。また、HDR対応で、対応コンテンツの表現力が向上します。接続端子としてHDMIとUSB Type-C(DisplayPort Alternate Mode対応、PD 15W給電対応)を備えており、対応ノートPCとの接続がケーブル一本で可能です。ブルーライト低減モードやフリッカーセーフ機能など、長時間の使用における目の負担を軽減する機能も搭載しています。ただし、スタンドはチルト調整のみで、スピーカーやUSBハブ機能は非搭載です。LGブランドの信頼性と価格の手頃さが魅力の、幅広い用途に対応できるバランスの取れたモデルです。

シェアする

商品画像一覧

LG LG モニター ディスプレイ 32U631A-B の商品画像 1
LG LG モニター ディスプレイ 32U631A-B の商品画像 2
LG LG モニター ディスプレイ 32U631A-B の商品画像 3
LG LG モニター ディスプレイ 32U631A-B の商品画像 4
LG LG モニター ディスプレイ 32U631A-B の商品画像 5
LG LG モニター ディスプレイ 32U631A-B の商品画像 6
LG LG モニター ディスプレイ 32U631A-B の商品画像 7

商品スペック

パネル方式
IPS
リフレッシュレート
100Hz
応答速度
ms
輝度
cd/m2
コントラスト比
1000:1
HDMIポート数
1
DisplayPortポート数
USB Type-C対応
映像入力(DP Alt Mode)、最大15W給電
VESAマウント対応
100x100mm
同期技術
HDR対応
対応
スタンド機能
チルト
本体重量
8.8kg

サイズ・重量

重量
8.8 kg
高さ
51.3 cm
71.4 cm
奥行
23.5 cm

機能一覧

柔軟なスタンド調整機能

付属のスタンドはチルト(上下の角度調整)のみに対応しており、高さ調節、左右の首振り(スイベル)、画面の回転(ピボット)はできません。設置環境に合わせて画面の高さを調整したい場合や、縦画面で作業したい場合は、別途VESAマウント対応のモニターアームなどを用意する必要があります。多機能なスタンドと比較するとエルゴノミクス性能は限定的です。

ブルーライト軽減機能

長時間モニターを見続けることによる目の疲れを軽減するため、ブルーライト低減モードを搭載しています。この機能をオンにすることで、紙に近い色温度になり、眼精疲労の原因とされるブルーライトの放出を抑えることができます。ただし、機能を使用すると画面の色合いが変化するため、色の正確性が求められる作業には不向きな場合があります。

フリッカーフリー機能

画面のちらつき(フリッカー)を抑えるフリッカーセーフ機能を搭載しています。画面の明るさを調整する際に発生しやすい微細な点滅を抑制することで、長時間の使用における目や脳の疲労を軽減します。ちらつきが少ない安定した表示は、集中力を維持しやすくなり、快適な視聴体験につながります。

PIP/PBP表示機能

複数の入力ソースからの映像を同時に一つの画面に表示するPIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)やPBP(ピクチャー・バイ・ピクチャー)機能は搭載されていません。異なる機器の画面を同時に確認したい場合や、マルチタスクで効率を上げたい場合には、手動で入力を切り替える必要があります。

スピーカー内蔵機能

モニター本体にはスピーカーが内蔵されていません。音声を出力するには、外部スピーカーを別途用意するか、ヘッドホン端子にヘッドホンやイヤホンを接続する必要があります。モニター単体で音を出せないため、使用環境によっては不便を感じることがあります。

USBハブ機能

USB Type-Cポートは映像入力と最大15Wの給電には対応していますが、USBハブとしての機能(モニターに接続したマウスやキーボードなどをPCから認識させる機能)については商品情報に明確な記載がなく、一般的なUSBハブ機能を持つとは考えにくいです。周辺機器をモニター経由で接続して使用することは基本的にできません。

HDR映像表示機能

HDRに対応しており、HDR対応コンテンツの視聴時に、より広い明るさの範囲で映像を表示することが可能です。これにより、明るい部分の白飛びや暗い部分の黒つぶれを抑え、より階調豊かでリアルな映像表現を楽しむことができます。対応するゲームや動画コンテンツで臨場感が増します。

リモコン操作機能

モニターの設定変更や入力切替などの操作は、本体下部のジョイスティック式ボタンで行います。リモコンは付属していません。本体ボタンでの操作に慣れが必要な場合があり、特にモニターから離れて使用する場合には不便を感じる可能性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 41製品中
4.4
総合評価

本製品は31.5インチWQHD解像度のIPSモニターとして、手頃な価格で広い作業領域と良好な画質を提供するモデルです。リフレッシュレートは100Hzとゲーミングモニターとしては控えめですが、一般的な用途やライトなゲームには十分対応できます。スタンドの調整機能がチルトのみである点や、USB Type-Cの給電能力が15Wと低い点は上位機種と比較して制限となります。しかし、LGという信頼できる大手メーカー製であり、価格帯を考慮すればコストパフォーマンスに優れています。文書作成やウェブ閲覧、動画視聴などの日常的なPC作業や、負荷の軽いゲームを中心に利用するユーザーに適した製品と言えるでしょう。

画面サイズと解像度
5.0
31.5インチの画面サイズにWQHD(2560×1440)解像度は、多くのユーザーにとって非常にバランスの取れた組み合わせです。フルHDよりも約1.8倍広い作業領域を提供し、複数のウィンドウを開いての作業が快適に行えます。また、4K解像度ほどGPU負荷が高くなく、一般的なPCでも扱いやすいです。テキストや画像の精細さも十分で、長時間の作業でも視認性に優れています。映画や動画視聴でも迫力のある大画面を楽しめます。
リフレッシュレートと応答速度
3.5
リフレッシュレートは100Hzです。一般的な60Hzモニターよりは滑らかな表示が可能ですが、ゲーミングモニターとして主流の144Hzや165Hz、さらに高速なモデルと比較すると劣ります。特にeスポーツ系の動きの速いゲームでは、表示の滑らかさや反応速度で差が出やすい可能性があります。応答速度に関する具体的な数値の記載はありませんが、IPSパネルとしては標準的な速度が想定されます。ライトなゲームや一般的な用途には十分ですが、本格的なゲーマーには物足りないかもしれません。
パネルの種類
4.5
IPSパネルを採用している点は大きなメリットです。IPSパネルは広い視野角が特長で、画面を斜めから見ても色の変化が少なく、複数人で画面を見る場合や、大画面モニターを一人で使う場合でも画面端まで色や明るさの変化を感じにくいです。また、発色が鮮やかで自然な色再現性に優れているため、写真や動画編集といったクリエイティブな作業にも適しています(プロ用途には別途キャリブレーションが必要)。sRGB 99%カバーも色の忠実性を高めています。
HDR対応
3.5
HDRに対応しており、対応コンテンツにおいて明るい部分と暗い部分の表現力を向上させ、よりリアルで没入感のある映像を楽しむことができます。特に映画やHDR対応ゲームなどで効果を発揮します。ただし、具体的なHDR規格(DisplayHDR 400など)やピーク輝度の記載がないため、その性能はエントリーレベルのHDR対応と考えられます。最高品質のHDR体験を期待する場合は、より高輝度なモデルを検討する必要があります。
接続端子
3.5
接続端子はHDMIが1ポート、USB Type-Cが1ポートという構成です。複数の機器(PC、ゲーム機、Blu-rayプレイヤーなど)を接続して頻繁に切り替える方にとっては、HDMIポートが1つしかないのは不便に感じる可能性があります。USB Type-Cポートは映像入力と最大15Wの給電に対応していますが、ノートPCへの給電としては容量が不足する場合が多く、データ転送(USBハブ機能)の記載もありません。最低限の構成と言えます。
エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
2.0
付属のスタンドはチルト(上下角度調整)のみに対応しており、高さ調節、左右の角度調整(スイベル)、画面の回転(ピボット)といった機能はありません。これにより、モニターを設置する机の高さや椅子の高さに合わせて、ユーザーにとって最適な視線や姿勢を保つための細かな調整が難しい場合があります。長時間の作業で肩や首への負担を軽減するためには、高さ調節機能は重要な要素となるため、この点は制限となります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
LGは世界的に認知されている大手電機メーカーであり、モニター分野でも長年の実績と高い技術力を持っています。製品の品質管理や製造技術において信頼性が高く、初期不良などのリスクは比較的低いと考えられます。また、大手メーカーならではのサポート体制や、3年安心・無輝点保証といった長期的な保証が付帯している点は、安心して製品を使用できる大きなメリットと言えます。
コストパフォーマンス
4.5
31.5インチWQHDという、作業効率と没入感を両立できる人気のサイズ・解像度を、LGブランドの高い信頼性とIPSパネルの良好な画質で、手頃な価格で実現している点が大きな魅力です。本格的なゲーミング性能や多機能スタンド、高出力USB-C給電といった点は上位モデルに譲りますが、日常的なPC作業や動画視聴、ライトゲームといった多くの用途においては十分な性能を発揮します。価格に対する満足度は高く、コストパフォーマンスに優れた製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

LG
LGエレクトロニクス(LG Electronics)は、韓国を拠点とする世界的な家電およびエレクトロニクスメーカーです。テレビ、モニター、生活家電、モバイル機器など幅広い製品を提供しており、革新的な技術とデザインに定評があります。特にディスプレイ分野では、IPSパネルや有機EL技術をリードしており、高品質な製品を多数展開しています。

おすすめのポイント

  • LGブランドの信頼性
  • 31.5インチWQHD解像度で広い作業領域
  • IPSパネルによる良好な画質と広視野角
  • 手頃な価格で購入しやすい
  • USB Type-Cポート搭載(PD 15W対応)

注意点

  • スタンドはチルト(上下角度調整)のみで、高さや回転などの調整はできません。
  • リフレッシュレートは100Hzのため、本格的なゲーム用途には向きません。
  • USB Type-Cの給電能力は15Wと低く、多くのノートPCへの給電には不足します。
  • スピーカーは内蔵されていません。
  • 接続端子はHDMI 1ポートとUSB Type-C 1ポートのみです。

おすすめな人

  • 日常的なPC作業(文書作成、ウェブ閲覧など)がメインの方
  • 広い画面で動画コンテンツを楽しみたい方
  • ライトなゲームやシミュレーションゲームをプレイする方
  • 初めて大型モニターを購入する方
  • コストパフォーマンスを重視する方

おすすめできない人

  • プロレベルのゲーム(特にeスポーツ系FPS)をプレイする方
  • 頻繁にモニターの位置や向きを調整したい方
  • USB Type-Cケーブル一本でノートPCに給電したい方(高出力が必要な場合)
  • モニター単体で音声を出力したい方
  • 複数のHDMI機器を同時に接続したい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での一般的なPC作業
  • 映画やストリーミングサービスの視聴
  • Excelなど表計算ソフトを使った作業
  • プログラミングやコーディング作業
  • 複数ウィンドウを開いて行う作業

非推奨な利用シーン

  • 高速な応答性が求められる競技性の高いゲーム
  • スタンドの調整が頻繁に必要な共有ワークスペース
  • 高出力のUSB PD給電を必要とするノートPCの接続
  • 音声をモニターから直接出力したい環境

よくある質問(Q&A)

Q.このモニターの画面サイズと解像度はどのくらいですか?作業用として十分な広さがありますか?
A.本商品は31.5インチで、WQHD(2560×1440)解像度です。フルHDの約1.8倍の作業領域があり、高精細な映像表示が可能なため、仕事や作業がはかどる広さです。
Q.画面のパネル種類は何ですか?見やすさに関係ありますか?
A.視野角が広く、発色が鮮やかで自然な映像表現を実現するIPSパネルを採用しています。
Q.リフレッシュレートはどのくらいですか?動きの速い映像は滑らかに表示できますか?
A.リフレッシュレートは100Hzです。一般的な60Hzモニターよりも滑らかな映像表示が可能です。
Q.USB Type-C端子で何ができますか?
A.USB Type-C端子を搭載しており、対応機器であればケーブル1本で映像出力が可能です。また、接続機器への給電(最大15W)も行えます(USB PD対応機器との接続が必要です)。
Q.HDRに対応していますか?
A.はい、HDRに対応しています。HDRコンテンツを視聴する際に、明るい部分と暗い部分の表現力が向上し、よりリアルな映像を楽しめます。
Q.色の再現性はどうですか?
A.sRGBカバー率99%に対応しており、忠実な色再現が可能です。DTPや写真・印刷など、正確な色が必要な用途にも適しています。
Q.長時間使用しても目は疲れませんか?
A.目の負担を軽減する機能として、紙に近い色温度でブルーライトを抑える「ブルーライト低減モード」と、画面のちらつきを制御する「フリッカーセーフ」機能を搭載しています。
Q.ゲーム用途でも使えますか?ゲーム向けの機能はありますか?
A.ゲーム向けの機能として、映像遅延を抑える「DASモード」や、暗いシーンを見やすくする「ブラックスタビライザー」を搭載しています。
Q.製品保証はありますか?
A.3年間の安心・無輝点保証が付いています。
Q.スピーカーは内蔵されていますか?
A.本商品には内蔵スピーカーは搭載されていません。別途スピーカーをご用意いただくか、ヘッドホンをご利用ください。
Q.画面の表面は光沢ですか?映り込みは気になりますか?
A.画面表面はアンチグレア(非光沢)処理が施されています。これにより、外光や照明の映り込みが抑えられ、画面が見やすくなっています。
Q.モニターのサイズと重さを教えてください。
A.製品サイズは約 71.4 x 23.5 x 51.3 cm (スタンド含む)、重量は約 8.8 kgです。
Q.スタッフの確認結果はありますか?
A.スタッフが確認した結果によると、品質について「想像通りの品質」であったとの声がありました(※別のサイズモデルに関する確認結果も含まれます)。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ベンキュージャパン

MOBIUZ EX3210R

在庫切れ2025-05-19 時点で状況です

BenQ MOBIUZ EX3210Rは、31.5インチの1000R湾曲VAパネルを採用したWQHDゲーミングモニターです。165Hz/1msの高速性能に加え、BenQ独自のHDRi技術、treVolo 2.1chスピーカー、リモコン付属など、没入感を高める機能が充実しています。

パネル方式VAリフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms輝度400 cd/m2
コントラスト比2500:1HDMIポート数2
DisplayPortポート数1USB Type-C対応非対応
VESAマウント対応100x100mm同期技術FreeSync Premium Pro
HDR対応HDRi, HDR400スタンド機能高さ調節, チルト, スイベル
本体重量9.7 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
5.2総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0パネルの種類
4.5HDR対応
4.0接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
2

アイ・オー・データ

GigaCrysta EX-LDGCQ321HDB

在庫切れ2025-05-19 時点で状況です

31.5インチWQHD解像度、165Hzリフレッシュレート、1ms応答速度に対応したゲーミングモニター。ADSパネル、DisplayHDR 400、豊富な接続端子、リモコン付属。

パネル方式ADSパネルリフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms輝度400 cd/m2
コントラスト比1200:1HDMIポート数3
DisplayPortポート数1USB Type-C対応映像入力、データ転送(USB3.2 Gen1)
VESAマウント対応100x100mm同期技術AMD FreeSync Premium
HDR対応DisplayHDR 400スタンド機能高さ調整, チルト, スイベル
本体重量10.1 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
5.1総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.5パネルの種類
4.5HDR対応
4.5接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

LG

UltraGear 32GP750-B

在庫切れ2025-05-19 時点で状況です

31.5インチWQHD解像度、IPSパネル、165Hz/1ms応答に対応したLGのゲーミングモニター。HDR400、各種同期技術、多機能スタンドを搭載。

パネル方式IPSリフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms輝度400 cd/m2
コントラスト比1000:1HDMIポート数2
DisplayPortポート数1USB Type-C対応非対応
VESAマウント対応100x100mm同期技術FreeSync Premium, G-SYNC Compatible
HDR対応HDR10, DisplayHDR 400スタンド機能高さ調整, チルト, ピボット
本体重量7.3 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
5.1総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.5パネルの種類
4.5HDR対応
4.0接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
4

acer

Nitro XV320QUXbmiiphx

¥59,800(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です

31.5インチWQHD、IPS非光沢パネル搭載ゲーミングモニター。240Hzリフレッシュレート、0.5ms応答速度に対応し、滑らかな映像を実現。HDR10、AMD FreeSync Premium対応。エルゴスタンド、スピーカー内蔵。

パネル方式IPSリフレッシュレート240 Hz
応答速度0.5 ms輝度- cd/m2
コントラスト比-HDMIポート数2
DisplayPortポート数1USB Type-C対応-
VESAマウント対応100x100mm同期技術AMD FreeSync Premium
HDR対応HDR10スタンド機能エルゴスタンド
本体重量8.9 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
5.0総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.5パネルの種類
3.5HDR対応
4.0接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5

MSI

湾曲ゲーミングモニター G32CQ5P 31.5インチ

¥44,800(税込)2025-05-19 時点でのAmazonの価格です

MSIの31.5インチWQHD湾曲ゲーミングモニター。170Hz/1msの高速表示とVAパネルによる高コントラストで、没入感の高いゲーム体験を提供。豊富なゲーミング機能と目の保護機能を搭載し、多様な調整が可能なスタンドを備えています。

パネル方式VAパネルリフレッシュレート170 Hz
応答速度1(MPRT) ms輝度 cd/m2
コントラスト比HDMIポート数2(HDMI 2.0b)
DisplayPortポート数1(DisplayPort 1.2a)USB Type-C対応情報なし
VESAマウント対応75mm(付属スペーサーネジにて対応)同期技術Adaptive-Sync
HDR対応HDR対応スタンド機能高さ調整、チルト、スイベル
本体重量6.7 kg
柔軟なスタンド調整機能ブルーライト軽減機能フリッカーフリー機能PIP/PBP表示機能スピーカー内蔵機能USBハブ機能HDR映像表示機能リモコン操作機能
4.9総合評価
5.0画面サイズと解像度
5.0リフレッシュレートと応答速度
4.0パネルの種類
3.5HDR対応
4.0接続端子
4.0エルゴノミクス(高さ調節、回転など)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス