PXC328 ゲーミングモニター
17
Pixio

Pixio PXC328 ゲーミングモニター

の評価

型番:PXC328
¥26,900(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Pixio PXC328は、31.5インチの湾曲率1500Rを持つFast VAパネルを採用したゲーミングモニターです。WQHD (2560×1440) 解像度と180Hzの高リフレッシュレート、1ms(GTG)の高速応答速度により、残像感を抑えた非常に滑らかな映像で快適なゲームプレイが可能です。Adaptive Syncに対応し、ティアリングやスタッタリングを抑制します。sRGB 126.52%の色域をカバーし、鮮やかで深みのある映像表現を実現。HDR表示にも対応しており、ムービーへの没入感を高めます。接続端子としてHDMI 2.0 x2、DisplayPort 1.4 x2を備え、多様なデバイスとの接続に対応します。VESAマウントにも対応しており、設置の自由度も高いです。保証期間は2年間です。

シェアする

商品画像一覧

Pixio PXC328 ゲーミングモニター の商品画像 1
Pixio PXC328 ゲーミングモニター の商品画像 2
Pixio PXC328 ゲーミングモニター の商品画像 3
Pixio PXC328 ゲーミングモニター の商品画像 4
Pixio PXC328 ゲーミングモニター の商品画像 5
Pixio PXC328 ゲーミングモニター の商品画像 6
Pixio PXC328 ゲーミングモニター の商品画像 7
Pixio PXC328 ゲーミングモニター の商品画像 8

商品スペック

画面サイズ
31.5インチ
パネルタイプ
Fast VA
解像度
WQHD (2560x1440)
リフレッシュレート
180Hz
応答速度
1ms (GTG)
湾曲率
1500R
同期技術
Adaptive Sync
色域
126.52% sRGB
保証期間
2年間

サイズ・重量

重量
5.8 kg
高さ
52.5 cm
71.1 cm
奥行
25.1 cm

機能一覧

高さ調整機能

このモニターのスタンドには、画面の高さを上下に調整する機能は搭載されていないようです。製品仕様や画像からは、固定式のスタンドである可能性が高いと判断されます。ただし、VESAマウント(100×100mm)に対応しているため、別途モニターアームを導入することで、画面の高さを自由に調整し、最適な視聴ポジションを確保することが可能です。スタンド単体での高さ調整機能を重視する場合は、この点を考慮する必要があります。

ピボット回転機能

31.5インチという大画面かつ湾曲形状のモニターであるため、画面を縦向きに回転させるピボット機能は搭載されていません。ピボット機能は、縦長のウェブサイト閲覧やプログラミングコードの確認などに便利ですが、この製品の特性上、その機能は期待できません。もし縦置きでの使用を検討している場合は、別の製品を選ぶ必要があります。

ブルーライト低減機能

目の疲れを軽減するためのブルーライト低減機能は搭載されています。長時間のゲームプレイや作業において、画面から発せられるブルーライトの量を調整することで、目の負担を和らげ、より快適な視覚環境を提供します。この機能は、特に夜間の使用時や長時間のPC作業を行うユーザーにとって、目の健康維持に役立ちます。設定メニューから調整可能です。

フリッカーフリー機能

画面のちらつき(フリッカー)を抑えるフリッカーフリー機能が搭載されています。一般的なモニターではバックライトの点滅が目の疲れや頭痛の原因となることがありますが、この機能により、画面が常に安定して表示されるため、長時間の使用でも目の負担を軽減し、快適さを保ちます。ゲームや作業に集中する際に、目の負担を最小限に抑えることができます。

HDR表示機能

HDR(ハイダイナミックレンジ)表示に対応しており、対応コンテンツではより広い輝度範囲とコントラストで、リアルで深みのある映像体験を提供します。暗部のディテールがより鮮明になり、明るい部分はより輝きを増すことで、映画やゲームの世界観をより豊かに、そして没入感高く表現します。

USBハブ機能

このモニターには、USBハブ機能は搭載されていません。そのため、USBメモリ、キーボード、マウスなどの周辺機器を接続したい場合は、PC本体のUSBポートを使用するか、別途USBハブを用意する必要があります。デスク周りをすっきりとさせたい場合や、PC本体のUSBポートが少ない場合には、この点が不便に感じられるかもしれません。

画面分割表示機能

この製品には、画面分割表示機能(PIP/PBP)は搭載されていません。複数の映像入力を同時に一つの画面に表示する機能は、大画面モニターでマルチタスクを行う際に非常に便利ですが、このモデルでは利用できません。そのため、PC作業をしながら別のデバイスの映像を同時に確認するといった使い方はできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 49製品中
4.5
総合評価

Pixio PXC328は、36,400円という価格帯で31.5インチのWQHD解像度、180Hzの高リフレッシュレート、1msの応答速度、そして湾曲VAパネルという、ゲーミングモニターとして非常に魅力的なスペックを備えています。特に180HzのリフレッシュレートとsRGB 126.52%の広色域は、この価格帯では際立った強みです。一方で、一部のユーザーレビューでは、特定の色の表示時に薄い横線が見える、画面にわずかな白みがあるといったパネルの特性や、設定メニューの操作性が直感的でないといった指摘もあります。これらの点は、プロフェッショナルなデザイン作業など、厳密な色再現性や使いやすさを最優先するユーザーにとっては考慮すべき点です。しかし、ゲームや一般的な動画視聴においては、その没入感と滑らかな映像体験は高く評価されており、コストパフォーマンスを重視するゲーマーやマルチメディアユーザーにとって、非常に満足度の高い選択肢となるでしょう。2年間の保証期間は標準的ですが、長期的な耐久性については、価格帯を考慮すると一定のリスクも想定されます。

パネルタイプ(IPS/VA)
4.5
31.5インチの湾曲率1500Rを持つFast VAパネルは、高いコントラスト比と深い黒表現により、ゲームや動画視聴において優れた没入感を提供します。特に1500Rの湾曲率は、画面全体を視界に収めやすく、迫力ある映像体験を演出します。IPSパネルのような広視野角や色再現性とは異なりますが、ゲーミングモニターとしては非常に魅力的な選択肢です。
リフレッシュレートと応答速度
4.8
180Hzのリフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度は、ゲーミングモニターとして非常に高性能です。これにより、特に動きの速いゲームにおいて、残像感が極めて少なく、非常に滑らかな映像体験が得られます。FPSやアクションゲームなど、一瞬の判断が勝敗を分けるようなゲームでその真価を発揮し、プレイヤーのパフォーマンス向上に貢献します。
輝度とコントラスト比、HDR対応
4.0
VAパネル特有の高いネイティブコントラスト比により、映像に深みとメリハリが生まれます。HDR表示にも対応しており、対応コンテンツではよりリアルで迫力のある映像を楽しめます。ただし、具体的な輝度(cd/m²)やHDRのピーク輝度、ローカルディミング機能などの詳細仕様は不明なため、本格的なHDR体験を求める場合は注意が必要です。
色域と色精度
4.5
sRGBカバー率126.52%という広色域は、一般的なモニターを大きく上回り、非常に鮮やかで豊かな色彩表現を可能にします。これにより、ゲームの世界観や映像コンテンツの色合いをより忠実に、そしてダイナミックに楽しむことができます。プロフェッショナルな色校正には別途確認が必要ですが、一般ユーザーやゲーマーにとっては十分すぎるほどの表現力です。
接続端子と機能性
4.0
HDMI 2.0ポート2つとDisplayPort 1.4ポート2つを備えており、WQHD解像度と180Hzリフレッシュレートを活かせる十分な接続性を持っています。Adaptive Sync対応もゲーマーにとって重要な機能です。ただし、USB-C接続やKVMスイッチといった最新の多機能性は搭載されていないため、PC以外のデバイス接続や複数PC利用の際は注意が必要です。
エルゴノミクス(スタンド機能)
3.0
VESAマウント(100×100mm)に対応しているため、モニターアームを使用すれば自由な配置が可能です。スタンド自体の調整機能(高さ、チルトなど)に関する詳細情報は限られていますが、一般的な使用には十分な角度調整が期待できます。ただし、高度なエルゴノミクス機能(ピボット回転など)は湾曲モニターでは一般的でなく、この製品にも搭載されていない可能性が高いです。
メーカーの信頼性と保証
3.0
Pixioはコストパフォーマンスに優れた製品を提供するブランドとして知られていますが、大手メーカーと比較するとブランドの信頼性や長期的なサポート体制については未知数な部分があります。2年間の保証期間は標準的ですが、競合製品には3年以上の保証が付くものもあるため、長期的な安心感を重視する場合は注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.8
¥36,400という価格で、31.5インチのWQHD解像度、180Hzの高リフレッシュレート、1msの応答速度、そして広色域(sRGB 126.52%)を備えた湾曲VAモニターは、非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。ゲーミングやマルチメディア用途において、この価格帯でこれほどのスペックを持つ製品は稀であり、予算を抑えつつも高性能なモニターを求めるユーザーにとって、最良の選択肢の一つと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Pixio
好きにセカイを。「Pixio(ピクシオ)」は、一人ひとりの好きな空間を彩りながら、ワクワクできる自分だけのセカイをともにつくっていきます。

おすすめのポイント

  • 180Hzの高リフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度による、非常に滑らかなゲーム体験
  • 31.5インチの湾曲率1500R VAパネルによる高い没入感と迫力ある映像
  • WQHD解像度による鮮明な表示
  • sRGB 126.52%という非常に広い色域による豊かな色彩表現
  • 36,400円という価格帯における優れたコストパフォーマンス

注意点

  • 一部の色の表示時に、パネルの特性として薄い横線が見える可能性があり、デザイン業務など色再現性が厳密に求められる用途には不向きな場合があります。
  • 画面にわずかな白みを感じる場合があり、鮮やかな色表現が難しい場面があるため、プロフェッショナルなカラーワークには注意が必要です。
  • 設定メニューの操作性が直感的でないと感じるユーザーがいるため、初期設定や調整に慣れが必要な場合があります。
  • 保証期間が2年間であり、一部の競合製品と比較して短い場合があります。
  • パネルの個体差により、表示品質にばらつきが生じる可能性があります。

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ、高リフレッシュレートと大画面でゲームを楽しみたいゲーマー
  • 没入感のある視聴体験を求める映画や動画コンテンツの愛好家
  • WQHD解像度で作業効率を高めたい一般ユーザー
  • 湾曲モニターによる快適な視覚体験を求めている方

おすすめできない人

  • 写真編集、グラフィックデザイン、映像編集など、厳密な色精度と均一性が求められるプロフェッショナル
  • 直感的で分かりやすいメニュー操作を最優先するユーザー
  • 長期間の保証(3年以上)を必須とするユーザー
  • フラットディスプレイを好むユーザー

おすすめの利用シーン

  • PCゲーム(特にFPS、アクション、レーシングシミュレーターなど)
  • 映画やストリーミングサービスでの動画鑑賞
  • 一般的なWebブラウジングやオフィスワーク
  • 湾曲ディスプレイによる没入感のあるコンテンツ視聴

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真現像やカラーグレーディング
  • 厳密な色校正が必要なデザイン作業
  • 縦長のコンテンツを頻繁に表示する作業
  • フラットな画面での作業を好む環境

よくある質問(Q&A)

Q.「低価格なのに綺麗な画質」というスタッフの確認結果がありますが、画質は期待できますか?
A.スタッフの確認によると、価格に対して画質が良いという評価が多く見られます。「安くて綺麗」「低価格なのに綺麗な画質に感動」といった声があり、VAパネルならではのメリハリのある表現が期待できます。ただし、「高画質を求める物ではない」という意見もあるため、価格相応の画質という見方もできます。コストパフォーマンスを重視される方には良い選択肢となりそうです。
Q.ゲーミングモニターとして、180Hzや1msの性能は体感できますか?
A.スタッフの確認では、180Hzのリフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度により、「反応速度や映像ブレの少なさなど圧倒的な違いを体験できる」「残像を感じることなくゲームがより一層滑らかになる」といった体感があるようです。また、Flicker FreeやFree Sync機能も搭載されており、アクション性の強いゲームでも快適なプレイが期待できます。
Q.デザインやイラスト制作など、クリエイティブな用途にも向いていますか?
A.スタッフの確認では、一部のパネル特性として、特定の色の表示で「薄く横線が見える」という報告があります。これにより、「デザイン業務に使うのはかなり厳しい」「絵を描いたりするのには向かない」という意見も見られました。色域はsRGB 126.52%と広いですが、これらの点から、クリエイティブな用途には慎重な検討が必要です。
Q.31.5インチの湾曲モニターは、大きすぎて扱いにくいということはありませんか?
A.スタッフの確認では、「32インチで大きすぎるかなと思ったけど、湾曲モニターでとても見やすいです」「想像以上に大きかったのですが、とても見やすくて気に入っています」といった、サイズ感と見やすさに関する肯定的な意見が多く見られます。1500Rの湾曲が、画面全体を見やすく、没入感を高める効果があるようです。
Q.接続端子について教えてください。
A.HDMIポートが2つ(HDMI 2.0、144Hz対応)と、DisplayPortが2つ(DisplayPort 1.4、180Hz対応)搭載されています。複数の機器を接続したい場合に便利な構成です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

MSI

MAG 325CQRF QD E2

¥54,000(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

MSI MAG 325CQRF QD E2は、31.5インチWQHD解像度、180Hzリフレッシュレート、0.5ms応答速度の湾曲ゲーミングモニターです。量子ドット技術とRAPID VAパネルで鮮やかな映像と高速応答を実現します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプRAPID VA
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度0.5 ms (GTG)湾曲率1000 R
色域DCI-P3 97%接続端子HDMI 2.0b ×2, DisplayPort 1.4a ×1, USB Type-C ×1, USB 2.0 Type-B ×1, ヘッドホン出力 ×1
USB Type-C給電65 WKVMスイッチ有り
保証期間3 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.2総合評価
4.5パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
5.0色域と色精度
5.0接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

acer

Nitro XV320QUXbmiiphx

¥49,491(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Acer Nitro XV320QUXbmiiphxは、31.5インチWQHD、240Hz/0.5msの高性能IPSゲーミングモニターです。広視野角、高色再現性、エルゴスタンド搭載で、ゲームから作業まで幅広く対応します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560 x 1440)リフレッシュレート240 Hz
応答速度0.5 ms (GTG, Min.)湾曲率-
同期技術AMD FreeSync Premium色域99 % sRGB
保証期間-
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
5.0パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
4.8色域と色精度
4.0接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

LG

LG UltraGear 32GS75Q-B

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

31.5インチWQHD IPSパネル搭載。180Hzリフレッシュレートと1ms応答速度で、滑らかで美しい映像体験を実現するゲーミングモニター。HDR400対応で鮮やかな描写も可能。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度1 ms (GTG)湾曲率- R
同期技術AMD FreeSync, NVIDIA G-SYNC Compatible色域99 % sRGB
保証期間- 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
5.1総合評価
5.0パネルタイプ(IPS/VA)
4.8リフレッシュレートと応答速度
4.0輝度とコントラスト比、HDR対応
4.0色域と色精度
4.0接続端子と機能性
4.0エルゴノミクス(スタンド機能)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

LG

UltraGear 32GN650-B

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

LG UltraGear 32GN650-Bは31.5インチWQHD解像度、165Hzリフレッシュレート対応のゲーミングモニターです。VAパネル採用で高コントラストな映像と、1ms応答速度で滑らかなゲーム体験を提供します。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプVA
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート165 Hz
応答速度1 ms湾曲率- R
同期技術AMD FreeSync Premium色域95 % sRGB
保証期間3 年間
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
4.9総合評価
4.0パネルタイプ(IPS/VA)
4.5リフレッシュレートと応答速度
3.8輝度とコントラスト比、HDR対応
3.0色域と色精度
4.5接続端子と機能性
4.5エルゴノミクス(スタンド機能)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
5

acer

Nitro XV320QUPbmiiprx

¥44,980(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Acer Nitro 31.5インチ WQHD IPSパネル搭載、180Hzリフレッシュレートと0.5ms応答速度に対応したゲーミングモニター。エルゴスタンド搭載で快適な設置が可能。

画面サイズ31.5 インチパネルタイプIPS
解像度WQHD (2560x1440)リフレッシュレート180 Hz
応答速度0.5 ms (GTG)色再現性99 % sRGB
HDR対応HDR10入力端子HDMI 2.0×2, DisplayPort v1.4×1
高さ調整機能ピボット回転機能ブルーライト低減機能フリッカーフリー機能HDR表示機能USBハブ機能画面分割表示機能
4.8総合評価
4.5パネルタイプ(IPS/VA)
5.0リフレッシュレートと応答速度
3.0輝度とコントラスト比、HDR対応
4.0色域と色精度
4.0接続端子と機能性
5.0エルゴノミクス(スタンド機能)
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス