FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-U156-S
20
IMWALD

Panasonic FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-U156-S

の評価

型番:RF-U156-S
¥4,780(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

PanasonicのFM/AM 2バンドラジオ RF-U156-Sは、長さ10cmの大型フェライトアンテナとトラッキングエラーレス回路により、特にAM放送で高い受信感度を実現しています。デジタルチューナー搭載で、AFCによる「らくらくチューニング」機能により、厳密な操作なしに最寄りの放送局に自動で合わせることができ、選局中のノイズも低減されます。ニュースと音楽でワンタッチで音質を切り替えられる機能も搭載しており、聴く番組に合わせて最適な音質で楽しめます。電源は単2形乾電池2本を使用し、実用最大出力は320mWです。イヤホン端子も備えています。本体寸法は約155mm×88mm×34mm、乾電池を含まない質量は約250gとコンパクトで軽量です。

シェアする

商品画像一覧

Panasonic FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-U156-S の商品画像 1
Panasonic FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-U156-S の商品画像 2
Panasonic FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-U156-S の商品画像 3
Panasonic FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-U156-S の商品画像 4

商品スペック

受信周波数帯
AM: 504~1665kHz、FM: 76~108MHz
スピーカー出力
320mW
ヘッドホン端子
電源方式
乾電池(単2形×2本)
本体サイズ
155×88×34mm
本体重量
250g
アンテナタイプ
AM:大型フェライトアンテナ、FM:ロッドアンテナ
プリセット数
防水機能
×
Bluetooth対応
×

サイズ・重量

重量
約250g
高さ
88mm
155mm
奥行
34mm

機能一覧

AM/FM対応機能

本製品はAM放送とFM放送の両方を受信できます。これにより、ニュース、音楽、トーク番組など、幅広いジャンルのラジオ番組を楽しむことが可能です。災害時などには、AM/FM両方に対応していることで、より多くの情報源から必要な情報を得られる可能性が高まります。一般的なラジオとして必要な基本機能です。

自動選局機能

「らくらくチューニング」機能が搭載されており、これはAFC(自動周波数制御)によって実現されています。チューニングダイヤルを回すと、自動的に最も電波の強い放送局に周波数が合わさります。これにより、細かい周波数合わせの手間が省け、誰でも簡単に目的の放送局を選局できます。選局中のノイズも低減されるため、快適な操作感です。

プリセット機能

本製品には、お気に入りの放送局の周波数を登録しておき、ボタン一つで呼び出せるプリセット機能は搭載されていません。選局はチューニングダイヤルと「らくらくチューニング」機能を使って行う必要があります。複数の放送局を頻繁に切り替えて聴く方にとっては、やや手間がかかる可能性があります。

イヤホン端子機能

φ3.5mmのイヤホン端子を搭載しています。付属のモノラルイヤホンや、市販のステレオイヤホン(音声はモノラル出力)を接続してラジオを聴くことができます。これにより、周囲に音を出さずに個人的にラジオを楽しんだり、騒がしい場所でもクリアに音声を聞いたりすることが可能です。夜間や公共の場での使用に便利です。

音量調節機能

ラジオの音量を調整するためのダイヤルまたはボタンが搭載されています。これにより、周囲の環境や個人の好みに合わせて、適切な音量でラジオを聴くことができます。静かな場所では小さく、騒がしい場所では大きくするなど、柔軟な音量調整が可能です。

内蔵スピーカー機能

本体にスピーカーを内蔵しており、イヤホンを使わずにラジオの音声を出力できます。スピーカーサイズは6.5cm、実用最大出力は320mWです。これにより、キッチンやリビングなど、部屋の中で複数人でラジオを聴いたり、作業をしながらラジオを楽しんだりすることができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

20
カテゴリ内 20 / 76製品中
4.1
総合評価

PanasonicのRF-U156-Sは、AM/FM受信に特化したシンプルなラジオです。特にAM放送の高感度設計とデジタルチューナーによる「らくらくチューニング」が特徴で、電波の弱い場所でも比較的クリアに受信しやすい点が評価できます。スピーカー出力は320mWと控えめですが、音質切り替え機能で聴きやすさを向上させています。プリセット機能や短波受信など、上位機種に搭載されるような多機能性はありませんが、基本的なラジオ機能に絞り、使いやすさと受信性能に注力したモデルと言えます。価格帯としてはエントリークラスに位置し、日常的なラジオ聴取に十分な性能を提供します。耐久性についてはPanasonicブランドの信頼性から一定の期待が持てます。

受信感度
4.0
長さ10cmの大型フェライトアンテナとトラッキングエラーレス回路により、特にAM放送において高い感度を実現しています。弱い電波もしっかり捉え、クリアな音質で聴取できるとされています。デジタルチューナーとAFCによる「らくらくチューニング」は、選局のしやすさだけでなく、受信の安定性にも寄与します。電波状況が不安定な場所でも、比較的快適にラジオを楽しめる設計と言えます。
音質
3.0
実用最大出力は320mWです。内蔵スピーカーは6.5cmの丸形タイプを採用しています。ニュースと音楽で音質を切り替えられる機能があり、聴くコンテンツに合わせて音の特性を調整できます。これにより、人の声が聞き取りやすくなったり、音楽がより豊かに聞こえたりする効果が期待できます。ただし、大音量での迫力や、非常に繊細な音の再現性については、出力やスピーカーサイズから一般的なレベルと考えられます。
操作性
3.5
デジタルチューナーを搭載しており、選局はボタン操作で行います。特に「らくらくチューニング」機能により、AFCが働いて自動で最寄りの放送局に合うため、アナログチューニングのような微調整が不要で簡単です。選局中のノイズも低減されるため、快適に操作できます。ただし、お気に入りの放送局を登録してすぐに呼び出すプリセット機能は搭載されていません。
機能性
3.0
AM/FMの2バンドに対応しています。短波放送の受信機能はありません。デジタルチューナーによる選局支援機能や、ニュース/音楽の音質切り替え機能など、基本的なラジオ機能に加えて使いやすさを向上させる機能が搭載されています。アラームやスリープタイマー、外部入力などの追加機能は記載されていません。電源は乾電池のみで、ACアダプターやUSB給電には対応していません。
メーカーの信頼性と保証
4.5
Panasonicは長年にわたりオーディオ製品を製造・販売している日本の大手電機メーカーであり、その製品は一般的に高い品質と信頼性で知られています。国内メーカーであるため、製品の品質管理やアフターサービスに関しても安心して利用できると考えられます。保証期間や修理体制についても、大手メーカーとしての基準を満たしていると期待できます。
サイズと携帯性
4.5
本体寸法は約155mm×88mm×34mm、乾電池を含まない質量は約250gと、非常にコンパクトで軽量な設計です。ハンドストラップも付属しており、持ち運びが容易です。キッチンや寝室など家の中での移動はもちろん、屋外への持ち出しにも適しています。単2形乾電池2本で駆動するため、電源のない場所でも使用できます。
デザイン
3.0
シルバーのシンプルなデザインで、液晶ディスプレイを搭載しています。ボタン配置も分かりやすく、直感的に操作できるような配慮が見られます。派手さはありませんが、どのような部屋にも馴染みやすい、実用的で飽きのこないデザインと言えるでしょう。ディスプレイは周波数表示など、必要な情報を見やすく表示します。
コストパフォーマンス
3.0
販売価格は4480円です。Panasonicという信頼性の高いブランドの製品でありながら、比較的手頃な価格帯に位置しています。短波やプリセット機能などはありませんが、AM/FM受信、高感度設計、デジタルチューナーによる簡単選局、音質切り替えといった基本的な機能をしっかり備えており、日常使いには十分な性能を持っています。価格に見合った価値を提供する製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

Panasonic
パナソニックは、家電製品から産業機器まで幅広い分野で事業を展開する日本の大手電機メーカーです。長年にわたり培ってきた技術力と品質管理により、信頼性の高い製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • AM放送の高感度設計により、クリアな受信が期待できる
  • デジタルチューナーと「らくらくチューニング」で選局が簡単
  • ニュースと音楽で音質を切り替えられる
  • コンパクトで軽量、持ち運びやすい
  • Panasonicブランドの安心感

注意点

  • 短波放送は受信できません。
  • 放送局を登録するプリセット機能はありません。
  • 電源は乾電池のみで、ACアダプターやUSB給電には対応していません。
  • 防水機能はありません。

おすすめな人

  • シンプルな操作でAM/FMラジオを聴きたい人
  • 特にAM放送の受信感度を重視する人
  • キッチンや寝室など、家の中で気軽にラジオを使いたい人
  • 持ち運びやすいコンパクトなラジオを探している人
  • Panasonicブランドを好む人

おすすめできない人

  • 短波放送を聴きたい人
  • 複数の放送局を頻繁に切り替えるため、プリセット機能が必須な人
  • 大音量や高音質な音楽鑑賞を目的とする人
  • ACアダプターやUSB給電で常時使用したい人
  • アウトドアなど、防水機能が必要なシーンでの使用を想定している人

おすすめの利用シーン

  • 自宅のキッチンやリビング、寝室での日常的なラジオ聴取
  • 災害時の情報収集用として
  • 庭仕事や軽作業中のBGMとして
  • 電源のない場所でのラジオ聴取

非推奨な利用シーン

  • 海外の短波放送を聴く場合
  • 多数の放送局を登録して素早く切り替えたい場合
  • 風呂場や屋外での雨天時など、水濡れの可能性がある場所
  • 高音質での音楽鑑賞を主目的とする場合

よくある質問(Q&A)

Q.ラジオの受信感度はどうですか?
A.スタッフの確認によりますと、AM/FM/ワイドFMともに感度は良好とのことです。ただし、一部の周波数や場所によってはノイズが乗る場合があるという報告もあります。山間地での使用例でも感度の良さについて触れられています。
Q.音質はどのような感じですか?
A.スタッフの確認では「落ち着いた地味な音質で聴き易い」といった意見がある一方、「低音は物足りない」「低音が強い」など感じ方に個人差があるようです。全体としては、こもった感じはなく、高音も比較的クリアに出ているという確認結果が見られます。
Q.操作は簡単ですか?高齢者でも使えますか?
A.電源、AM/FM切替、選局、音量といった基本的なつまみ操作のみとなっており、操作はシンプルで分かりやすいとの確認結果があります。スタッフの確認では「使いやすい」「高齢の母親が大喜びだった」という声もあり、操作性に優れていると考えられます。
Q.電源はどのように供給できますか?
A.こちらの製品はACアダプターによる家庭用電源と、単2形アルカリ乾電池3本(別売)による2電源方式に対応しています。ご使用場所に応じて使い分けが可能です。
Q.乾電池で使用する場合、どれくらい持ちますか?
A.仕様によりますと、アルカリ乾電池(単2形3本)を使用した場合、約35時間の連続使用が可能とのことです。
Q.周波数がずれることはありますか?
A.スタッフの確認結果の中に、周波数を合わせても時間と共にずれてしまうことがある、という報告がありました。アナログ式の特性上、このような現象が起こる可能性もございます。
Q.イヤホンや外部機器を接続することはできますか?
A.イヤホン端子(3.5mmオーディオ端子)がついておりますので、イヤホンやヘッドホンを接続して個人的にお聴きいただくことが可能です。スタッフの確認の中には、この端子を利用して外部入力として使用した例も報告されています。
Q.初期不良や故障の報告はありますか?品質は安定していますか?
A.スタッフの確認の中には、初期不良で電源が入らなかったという報告が少数ございました。ただし、その際の交換対応はスムーズだったとのことです。品質には個体差がある可能性もございますが、長期間問題なく使用できているという確認結果も多数ございます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Sony

ホームラジオ SRF-V1BT W

¥38,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

ソニーのホームラジオSRF-V1BTは、AM/FM/ワイドFMに加えBluetoothと外部入力に対応。内蔵バッテリー搭載で家中どこでも持ち運べます。スリムな縦型デザインとステレオスピーカーによるクリアな音質が特徴です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源、内蔵充電池
本体サイズ172×106×117 mm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
5.0総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
5.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
2

Sony

ソニー ホームラジオ SRF-V1BT B

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

スリムな縦型デザインのホームラジオ。FM/AM/ワイドFMに加え、Bluetooth/外部入力に対応。内蔵バッテリーで持ち運びも可能です。

受信周波数帯AM/FM/ワイドFMスピーカー出力5 W
ヘッドホン端子電源方式家庭用電源、リチウムイオン内蔵充電池
本体サイズ11.7 x 10.6 x 17.2 cm本体重量88 g
アンテナタイプ内蔵フェライトバーアンテナ(AM)、ロッドアンテナ(FM)プリセット数AM/FM各5
防水機能×Bluetooth対応
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.0受信感度
4.5音質
3.5操作性
4.5機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズと携帯性
4.5デザイン
4.0コストパフォーマンス
3

パナソニック(Panasonic)

ラジオ FM/AM/ワンセグTV音声 3バンド ワイドFM対応 ブラック RF-U180TV-K

在庫切れ2025-07-21 時点で状況です

AM/FM/ワイドFMに加え、ワンセグTV音声も受信できる3バンドラジオ。10cm大型スピーカーと音質切替機能で聴きやすい音を実現。大型ディスプレイとダイレクト選局キーで操作も簡単。

受信周波数帯AM:525~1629kHZ, FM:76~108MHz, TV音声(ch):UHF13ch~52chスピーカー出力2 W
ヘッドホン端子電源方式AC電源, 乾電池(単2形×4本)
本体サイズ235×137×73 mm本体重量1000 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数エリアバンク機能による自動設定、ダイレクト選局キー
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.9総合評価
4.5受信感度
5.0音質
5.0操作性
4.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5サイズと携帯性
4.0デザイン
4.0コストパフォーマンス
4

Sony

ラジオ XDR-56TV B

在庫切れ2025-07-20 時点で状況です

ワンセグTV音声、FMステレオ、AM放送に対応したコンパクトなポータブルラジオ。ワイドFM対応。

受信周波数帯AM/FM/ワンセグTV音声スピーカー出力- W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単3形×4本), ACアダプター
本体サイズ1.69 x 5.56 x 10.6 cm本体重量94 g
アンテナタイプロッドアンテナプリセット数-
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.7総合評価
4.0受信感度
4.0音質
4.5操作性
4.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
2.0コストパフォーマンス
5

Sony

FMラジオ SRF-M807

¥14,800(税込)2025-07-21 時点でのAmazonの価格です

SONYのFM/AM電子チューニング式ラジオ。合計25局プリセット可能で、単4乾電池駆動。小型軽量で持ち運びやすく、オートスキャンやMEGABASS機能も搭載しています。

受信周波数帯AM, FM, TV(1-3ch), ワイドFMスピーカー出力不明 W
ヘッドホン端子電源方式乾電池(単4形×2本)
本体サイズ約57×21×99 mm本体重量103 g
アンテナタイプロッドアンテナ(FM/TV)、フェライトバーアンテナ(AM)プリセット数合計25 (FM15, AM10)
防水機能×Bluetooth対応×
AM/FM対応機能自動選局機能プリセット機能イヤホン端子機能音量調節機能内蔵スピーカー機能
4.6総合評価
3.5受信感度
3.5音質
4.5操作性
3.0機能性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0サイズと携帯性
4.0デザイン
3.0コストパフォーマンス