Whale4 Pro 16K
6
NOVA3D

NOVA3D Whale4 Pro 16K

の評価

型番:Whale4 Pro
¥79,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

NOVA3D Whale4 Pro 16Kは、シンプルで洗練されたデザインと優れた機能を両立した最新の光造形3Dプリンターです。10.1インチ16Kモノクロ液晶画面は15120×6230の超高解像度と14μmのピクセル間隔で、驚くほど細部まで鮮明に再現します。第6世代COBクリスタル光源は光強度5000UW/cm²±300で、滑らかな仕上がりを実現。211.68*118.37*220mmの広大な造形サイズに加え、ワンステップレベリング設計により、面倒な調整なしで簡単にセットアップが可能です。レジン自動供給機能は、造形中のレジン切れや過剰供給を防ぎ、長時間の印刷も安心。Wi-Fi接続や4.3インチタッチパネルも搭載し、操作性も良好です。日本語サポートと一年保証が付帯しており、初心者から上級者まで安心して利用できる一台です。

シェアする

商品画像一覧

NOVA3D Whale4 Pro 16K の商品画像 1
NOVA3D Whale4 Pro 16K の商品画像 2
NOVA3D Whale4 Pro 16K の商品画像 3
NOVA3D Whale4 Pro 16K の商品画像 4
NOVA3D Whale4 Pro 16K の商品画像 5
NOVA3D Whale4 Pro 16K の商品画像 6

商品スペック

造形方式
光造形
最大造形サイズ
211.68 x 118.37 x 220mm
XY解像度
14µm
Z軸解像度
20µm
使用可能レジン
405nm光硬化性レジン
光源
LED
接続方式
USB, Wi-Fi, イーサネット
本体サイズ
350 x 350 x 520mm
本体重量
19.9kg
対応OS
Windows, macOS

サイズ・重量

重量
19.9 キログラム
高さ
52 cm
35 cm
奥行
35 cm

機能一覧

レジン液自動供給機能

本製品はレジン自動供給機能を搭載しており、造形中にレジンタンク内の液面レベルを監視し、不足した際に自動でレジンを補充します。これにより、長時間の造形や大型モデルの印刷中にレジン切れの心配がなく、手動で補充する手間が省けます。また、レジンの入れすぎによる溢れなどの不具合も防ぐことができ、安定した造形作業をサポートします。特に、連続して複数の造形を行う場合や、夜間など目を離す時間がある場合に非常に便利な機能です。

自動レベリング機能

本製品は「ワンステップレベリング設計」を採用しており、面倒なレベリング調整を大幅に簡素化しています。参照物なしで4本のネジを締めるだけで調整が完了するため、初心者でも簡単に正確なプラットフォームの水平出しが可能です。これにより、造形失敗のリスクを低減し、安定した初期層の定着をサポートします。完全に自動でセンサーが調整するタイプではありませんが、手動での複雑な調整が不要なため、実質的に自動レベリングに近い使いやすさを提供します。

タッチスクリーン操作機能

本製品は4.3インチの静電容量式タッチパネルを搭載しており、直感的な操作が可能です。造形データの選択、印刷設定の変更、プリンターの状態確認など、主要な操作をPCを介さずに本体のみで行うことができます。これにより、PCの設置場所にとらわれず、プリンターを自由に配置できる利便性があります。タッチパネルは応答性も良く、スムーズな操作感を提供し、ユーザーエクスペリエンスを向上させます。

Wi-Fi接続機能

本製品はWi-Fi接続機能を内蔵しており、PCからワイヤレスで造形データをプリンターに送信することが可能です。これにより、USBケーブルを接続する手間が省け、プリンターの設置場所の自由度が高まります。ただし、対応しているのは2.4GHz帯のみであるため、5GHz帯のWi-Fi環境では接続できません。データ転送速度は有線接続に劣る場合がありますが、ケーブルの煩わしさから解放され、よりスマートな作業環境を構築できます。

造形中断復帰機能

本製品の商品情報には、造形中断復帰機能に関する明確な記載がありません。停電や予期せぬ中断が発生した場合に、造形を途中から再開できる機能は、長時間の造形において非常に有用ですが、本製品ではこの機能が搭載されていない可能性があります。そのため、長時間の造形を行う際は、安定した電源環境を確保するなどの対策を講じることを推奨します。

エアフィルター機能

本製品には活性炭ハニカム浄化フィルタが搭載されていません。光造形用レジンは特有の臭気を発するため、エアフィルター機能がない場合、造形中のレジン臭が室内に広がりやすくなります。そのため、使用する際は十分な換気を行うか、別途空気清浄機や換気設備を導入するなどの対策が必要です。特に密閉された空間や居住空間での使用を検討している場合は、この点に留意し、作業環境の整備を検討することをお勧めします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

6
カテゴリ内 6 / 20製品中
4.8
総合評価

本製品は、16Kの高解像度と大型造形サイズを両立しながら、79,999円という価格帯で提供される非常にコストパフォーマンスの高い光造形3Dプリンターです。レジン加熱機能や活性炭ハニカム浄化フィルタは非搭載ですが、レジン自動供給やワンステップレベリングといった利便性の高い機能を備えています。特に、LINEを通じた手厚い日本語サポートは、初心者にとって大きな安心材料となるでしょう。一部ユーザーからはZ軸のたわみやプラットフォームのメッキ剥がれといった耐久性に関する懸念も報告されていますが、一年保証と迅速なサポート体制により、初期不良や軽微なトラブルには対応しやすいと考えられます。フィギュアや模型製作、試作品開発など、細部の再現性とある程度の造形サイズが求められるユースケースで高い性能を発揮します。

解像度と精度
5.0
本製品は10.1インチ16Kモノクロ液晶画面を搭載し、15120×6230の超高解像度とピクセル間隔14μmを実現しています。これにより、非常に細かいディテールまで鮮明に再現することが可能です。特にフィギュアや精密部品の造形において、その高精細さが際立ちます。Z軸の積層ピッチは0.02mm(20μm)まで設定可能とされていますが、一部のユーザーからは大型造形時にZ軸のたわみが報告されており、造形物の形状やサポート設定によっては精度に影響が出る可能性も考慮する必要があります。しかし、全体としては非常に高い解像度と精度を提供し、多くの用途で満足のいく結果が得られるでしょう。
造形サイズ
4.0
本製品の最大造形サイズは211.68mm × 118.37mm × 220mmと、非常に広大な造形エリアを誇ります。これにより、大型のモデルを分割することなく一度に造形したり、複数の小さなパーツを効率的に同時造形したりすることが可能です。ユーザーは造形物のサイズに制約されることなく、自由な発想で創作活動に取り組めます。ミニフィギュアからインテリア雑貨まで、幅広いサイズのオブジェクトに対応できるため、多様なニーズに応えることができるでしょう。
光源の種類と均一性
5.0
本製品は最新の第6世代COBクリスタル光源技術を搭載しており、光強度5000UW/cm²±300を実現しています。このCOB(Chip On Board)光源は、光の均一性に優れている点が特徴で、製品情報にも91%の光均一性が記載されています。光の均一性が高いことで、造形エリア全体でレジンが均一に硬化し、造形物の歪みや品質のばらつきを最小限に抑えることができます。これにより、細部まで忠実で滑らかな表面を持つ高品質なモデルの出力が期待できます。
レジンの互換性
3.0
本製品で使用可能なレジンの具体的な種類や波長については、商品情報に明記されていません。しかし、光造形3Dプリンターの多くは405nmのUV光硬化性レジンに対応しているため、一般的なレジンは使用できる可能性が高いです。ただし、特定の高性能レジンや特殊な特性を持つレジンを使用したい場合は、事前にメーカーへの確認が推奨されます。レジンの種類によっては、造形品質や耐久性に影響が出ることもあるため、推奨レジンや互換性のあるレジンに関する情報がより詳細に提供されると、ユーザーは安心して選択できるでしょう。
ソフトウェアと使いやすさ
4.0
本製品は、純正スライスソフトウェアのNovaMakerに加え、CHITUBOXやVoxeldance Tangoといった主要なサードパーティ製ソフトウェアにも対応しています。これにより、ユーザーは自身のスキルレベルや好みに合わせてソフトウェアを選択できる柔軟性があります。NovaMakerは初心者にも使いやすいシンプルな操作性が特徴ですが、一部のユーザーからは機能性の物足りなさが指摘されています。しかし、4.3インチの静電容量式タッチパネルを搭載しており、直感的な操作が可能です。Wi-Fi経由でのデータ転送も可能で、PCとの連携もスムーズに行えます。
メーカーの信頼性と保証
4.5
NOVA3Dは、本製品に対して一年間のメーカー保証を提供しており、万が一のトラブル時にも安心です(消耗品と付属品は対象外)。特に注目すべきは、LINEを通じた日本語カスタマーサポートの手厚さです。スタッフの評価でも「対応が良い」「メーカーの対応は素晴らしい」「サポート体制がとても良い」と複数回言及されており、初期不良や設定に関する疑問、造形不良などに対して迅速かつ的確なアドバイスが期待できます。これにより、3Dプリンター初心者でも安心して導入・運用できる環境が整っています。
メンテナンス性
3.5
本製品は、最大120度まで開閉可能なフリップカバーや人間工学に基づいた凹型ハンドル設計など、日常的な操作やメンテナンスのしやすさに配慮したデザインが特徴です。ワンステップレベリング設計により、プラットフォームの調整が簡単に行えるため、メンテナンスの手間を軽減します。また、革新的なレジンバットデザインも快適な使用感に貢献しています。しかし、レジン加熱機能や活性炭ハニカム浄化フィルタは搭載されていないため、レジンの管理や換気には別途注意が必要です。UVカバーの取り付けもユーザー自身で行う必要があります。
コストパフォーマンス
5.0
NOVA3D Whale4 Pro 16Kは、79,999円という価格帯で、16K超高精度液晶画面、大型造形サイズ、第6世代COBクリスタル光源、レジン自動供給機能、そして手厚い日本語サポートといった非常に魅力的な機能を多数搭載しています。この価格でこれだけの性能とサポート体制が提供されることは、コストパフォーマンスの面で非常に優れていると言えます。特に、高解像度と大型造形を両立しながらも、初心者にも優しい機能とサポートが充実しているため、初めての光造形3Dプリンターとしても、既存ユーザーのアップグレードとしても、非常に魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

NOVA3D
NOVA3Dは、光造形3Dプリンターの開発・製造を手掛けるブランドです。高解像度と大型造形サイズを特徴とする製品を市場に投入しており、特に手厚い日本語サポート体制でユーザーからの評価を得ています。初心者から経験者まで幅広い層に対応する製品ラインナップと、使いやすさを追求した機能が魅力です。

おすすめのポイント

  • 16K超高精度モノクロ液晶と第6世代COBクリスタル光源による圧倒的なディテール再現性。
  • 211.68*118.37*220mmの超大印刷サイズで、大型造形や複数同時造形が可能。
  • ワンステップレベリングとレジン自動供給機能により、初心者でも簡単に安定した造形が可能。
  • 日本語対応のLINEサポートが非常に手厚く、トラブル時も安心して相談できる。
  • 79,999円という価格でこれらの高機能とサポート体制は非常にコストパフォーマンスが高い。

注意点

  • レジン加熱機能と活性炭ハニカム浄化フィルタは搭載されていないため、レジンの種類や使用環境によっては別途対策が必要。特に冬場の低温環境ではレジンの粘度が高くなり、造形失敗のリスクがある。
  • Wi-Fiは2.4GHzのみ対応。より高速な5GHz帯には非対応のため、データ転送速度や安定性に影響が出る場合がある。
  • 一部のユーザーから、大型造形時にZ軸のたわみやプラットフォームのメッキ剥がれが報告されており、造形物のサイズやサポート設定に注意が必要。
  • 付属のスライスソフトウェアNovaMakerは機能性が限定的と感じる場合があるため、より高度な設定を求める場合はCHITUBOXやVoxeldance Tangoなどの他社製ソフトウェアの利用を検討する必要がある。
  • プリンターはレベリング調整済みで出荷されるため、受け取り後に勝手に水平調整を行わないよう注意が必要。

おすすめな人

  • 初めて光造形3Dプリンターを購入する初心者。
  • 2K機などからの買い替えで、より高精度・大型造形を求める経験者。
  • 手厚い日本語サポートを重視するユーザー。
  • フィギュアや模型など、細部の再現性が求められる造形を行いたい人。
  • 大型モデルや複数のパーツを一度に造形したい人。

おすすめできない人

  • レジン加熱機能や高性能なエアフィルターが必須の環境で使用したい人。
  • 5GHz Wi-Fi接続やより高度なネットワーク機能を求める人。
  • 非常に複雑な造形や、Z軸のたわみが一切許容できない精密な工業用途での使用を想定している人。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのホビー用途(フィギュア、模型、ミニチュア製作)。
  • 個人事業主や小規模オフィスでの試作品製作。
  • 教育機関での3Dプリンティング学習。
  • インテリア雑貨やアート作品の製作。

非推奨な利用シーン

  • 厳密な温度管理が必要な特殊レジンの使用環境。
  • 換気が不十分な密閉された空間での連続使用(エアフィルター非搭載のため)。
  • 非常に高速なデータ転送が求められるプロフェッショナルな生産現場。

よくある質問(Q&A)

Q.印刷精度はどのくらい高いですか?
A.10.1インチ16Kモノクロ液晶画面により、15120×6230の超高解像度と14μmのピクセル間隔を実現し、非常に細かいディテールまで鮮明に再現可能です。第6世代COBクリスタル光源技術との組み合わせで、滑らかな表面とリアルな造形が期待できます。スタッフの確認では、直径10mmの出力品でも非常に滑らかに仕上がったという声もございます。
Q.どのようなサイズの造形が可能ですか?
A.最大211.68mm x 118.37mm x 220mmの非常に大きな印刷サイズに対応しています。ミニフィギュアやパーツの製作だけでなく、少し大きめの創作物やインテリア雑貨など、幅広いサイズの造形を楽しむことができます。
Q.初めて3Dプリンターを使うのですが、操作は難しいですか?
A.本製品は初心者の方にも使いやすい機能が豊富です。ワンステップレベリング設計により、レベリング調整が簡単に行えます。また、レジン自動供給機能が搭載されているため、レジンの補充の手間が省け、材料切れや入れすぎによるトラブルを防ぎます。組み立てや設置も簡単で、日本語でのサポート体制も整っているため、初めて光造形3Dプリンターを使用される方でも安心して始められます。
Q.メンテナンスやサポート体制について教えてください。
A.1年間のメーカー保証が付帯しており(消耗品と付属品は除く)、何か問題が発生した際には、12時間以内に専属スタッフが日本語で対応します。LINEでのカスタマーサポートも提供されており、スタッフの確認では、「対応が非常に親切で早い」「サポート体制がとても良い」との声が多く寄せられています。部品の交換対応なども迅速に行われるため、安心して長くご使用いただけます。
Q.どのようなスライスソフトウェアに対応していますか?
A.NovaMaker、CHITUBOX、Voxeldance Tangoなどの主要なスライスソフトウェアに対応しています。スタッフの確認では、メーカーがリリースしているNovaMakerを使用することで、より静かで良好な結果が得られるという声もございます。Mac OS XおよびWindows 7以降のオペレーティングシステムに対応しています。
Q.レジンを温める機能はありますか?
A.本製品にはレジン加熱機能は搭載されておりません。推奨印刷環境温度は、低粘度レジンの場合20度以上、高粘度レジンの場合は30度以上とされていますので、ご使用の環境にご留意ください。
Q.Wi-Fi接続は可能ですか?
A.はい、Wi-Fi接続に対応しており、Wi-Fiクラスター印刷が可能です。内蔵のWi-Fiアンテナは2.4GHz帯に対応しています。
Q.印刷中の音について教えてください。
A.スタッフの確認では、「機械自体とても静かで安定して出力できる」という声がある一方で、特定の造形物や条件下でZ軸がたわみ、異音が発生したという報告も一部にございます。メーカー側は問い合わせに対して確認を行う体制を整えており、サポートの太さを調整するなどの対策が有効な場合もあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ANYCUBIC

Photon Mono M7 Pro

¥87,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

ANYCUBIC Photon Mono M7 Proは、170mm/hの超高速印刷と14K高精細LCDを特徴とする光造形3Dプリンターです。LighTurbo 3.0光源、レジン自動供給、温度制御レジンバット、インテリジェント監視システムを搭載し、大型造形にも対応します。

造形方式光造形最大造形サイズ223 x 126 x 230 mm
XY解像度14K高精細LCD µmZ軸解像度100 µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源COB LighTurbo 3.0
接続方式USB, Wi-Fi本体サイズ395 x 620 x 390 mm
本体重量15.8 kg対応OSWindows, macOS
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
5.1総合評価
4.8解像度と精度
4.5造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.5レジンの互換性
4.5ソフトウェアと使いやすさ
4.2メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンス性
5.0コストパフォーマンス
2

ANYCUBIC

Photon Mono M7 MAX 3Dプリンター

¥159,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

14.7Lの超大容量印刷と高速印刷を実現した光造形3Dプリンター。COB LighTurbo 3.0光源と温度制御レジンバットを搭載し、高精度かつ安定した造形をサポートします。フリップオープンカバーやインテリジェントアシスト印刷など、使いやすさも追求されています。

造形方式光造形最大造形サイズ298 x 164 x 300 mm
XY解像度46 µmZ軸解像度10 µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源COB LighTurbo 3.0
接続方式USB, Wi-Fi本体サイズ760 x 590 x 580 mm
本体重量28.5 kg対応OSWindows, macOS, Linux
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
5.0総合評価
4.0解像度と精度
5.0造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.5レジンの互換性
5.0ソフトウェアと使いやすさ
4.2メーカーの信頼性と保証
4.5メンテナンス性
4.0コストパフォーマンス
3

ANYCUBIC

Photon Mono M7 PRO

¥89,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

ANYCUBIC Photon Mono M7 PROは、14K高解像度と170mm/hの高速印刷を誇る光造形3Dプリンターです。COB LighTurbo 3.0光源とダイナミック温度制御レジンバットを搭載し、高精度かつ安定した造形を実現。レジン自動補充やインテリジェント検出システムも備え、初心者からプロまで幅広いユーザーに対応します。

造形方式光造形最大造形サイズ223 x 126 x 230 mm
XY解像度16.8 µmZ軸解像度- µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源COB LED
接続方式USB, Wi-Fi本体サイズ355 x 585 x 365 mm
本体重量12 kg対応OS-
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
5.0総合評価
4.8解像度と精度
4.5造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.5レジンの互換性
4.0ソフトウェアと使いやすさ
4.2メーカーの信頼性と保証
4.5メンテナンス性
4.5コストパフォーマンス
4

NOVA3D

Whale4 Ultra 16K

¥119,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

16K超高精度液晶と第6世代COB光源を搭載した光造形3Dプリンター。超大印刷サイズとレジン自動供給、恒温ヒーターなど多機能を備え、初心者から経験者まで幅広いユーザーに対応します。

造形方式MSLA/UV LCD (光造形)最大造形サイズ211.68 x 118.37 x 220 mm
XY解像度14 µmZ軸解像度20 µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源第6世代COBクリスタル光源
接続方式USB, Wi-Fi, イーサネット本体サイズ350 x 350 x 500 mm
本体重量19.9 kg対応OSMac OS X / Windows 7以降, Linux
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
4.9総合評価
5.0解像度と精度
4.0造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.5レジンの互換性
3.5ソフトウェアと使いやすさ
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5メンテナンス性
5.0コストパフォーマンス
5

ANYCUBIC

Photon Mono M7

¥59,999(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

Anycubic Photon Mono M7は、14K HDスクリーンとCOB LighTurbo 3.0光源システムを搭載した高速光造形3Dプリンターです。最大150mm/hの印刷速度と高精度な造形を実現し、レベリングフリーやインテリジェントな検出機能により、効率的で安定した印刷体験を提供します。

造形方式光造形最大造形サイズ223 x 126 x 230 mm
XY解像度16.8 x 24.8 µmZ軸解像度不明 µm
使用可能レジン405nm光硬化性レジン光源COB LighTurbo 3.0
接続方式USB, Wi-Fi本体サイズ355 x 365 x 585 mm
本体重量12 kg対応OSWindows, macOS, Linux
レジン液自動供給機能自動レベリング機能タッチスクリーン操作機能Wi-Fi接続機能造形中断復帰機能エアフィルター機能
4.9総合評価
4.8解像度と精度
4.5造形サイズ
5.0光源の種類と均一性
4.0レジンの互換性
3.5ソフトウェアと使いやすさ
4.2メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンス性
5.0コストパフォーマンス