M.2 SSD 外付けケース 40Gbps TCM2-U4-BK
37
ORICO

ORICO M.2 SSD 外付けケース 40Gbps TCM2-U4-BK

の評価

型番:TCM2-U4-BK
¥6,999(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ORICO M.2 SSD 外付けケース TCM2-U4-BKは、最大40Gbpsの超高速データ転送に対応するUSB4/Thunderbolt 4対応の外付けケースです。NVMe M.2 SSD(Mキーのみ、2230/2242/2260/2280サイズ、最大4TB)に対応し、Mac、Windows、Linuxシステムとの互換性があります。工具不要で簡単にSSDの取り付けが可能で、透明なデザインが特徴です。内蔵ファンとアルミシート、シリコンパッドによるマルチ冷却構造により、SSDの過熱や速度低下を防ぎ、パフォーマンスと寿命を向上させます。付属の2-in-1ケーブルはUSB-C to C(40Gbps)とUSB-C to A(10Gbps)に対応し、様々なデバイスに接続可能です。ファンの動作音は40~60デシベル程度で、通常のPCファンと同程度の大きさです。

シェアする

商品画像一覧

ORICO M.2 SSD 外付けケース 40Gbps TCM2-U4-BK の商品画像 1
ORICO M.2 SSD 外付けケース 40Gbps TCM2-U4-BK の商品画像 2
ORICO M.2 SSD 外付けケース 40Gbps TCM2-U4-BK の商品画像 3
ORICO M.2 SSD 外付けケース 40Gbps TCM2-U4-BK の商品画像 4
ORICO M.2 SSD 外付けケース 40Gbps TCM2-U4-BK の商品画像 5
ORICO M.2 SSD 外付けケース 40Gbps TCM2-U4-BK の商品画像 6
ORICO M.2 SSD 外付けケース 40Gbps TCM2-U4-BK の商品画像 7

商品スペック

インターフェース規格
USB4 / Thunderbolt 4
対応SSD
M.2 NVMe SSD (M-Keyのみ)
対応サイズ
2230, 2242, 2260, 2280mm
最大容量
4TB
データ転送レート
40Gbps
素材
プラスチック, アルミニウム合金
冷却方式
アクティブ冷却
付属品
USB-C to Cケーブル, USB-C to Aケーブル, アルミニウム合金プレート, サーマルパッド, ファスナー

サイズ・重量

重量
170 g
高さ
2.7 cm
14.3 cm
奥行
18.4 cm

機能一覧

USB Type-Cポート搭載機能

USB Type-Cポートを搭載しており、最新のPCやデバイスとの接続に最適です。特にUSB4/Thunderbolt 4規格に対応しているため、最大40Gbpsの高速データ転送を実現する上で不可欠な機能です。リバーシブルで使いやすい点もメリットです。

ヒートシンク搭載機能

製品名には明記されていませんが、内部にアルミニウム合金プレートが付属しており、SSDからの熱を効果的に吸収・放散する役割を果たします。これにより、高速転送時の発熱を抑え、SSDの性能低下を防ぎます。ファンと併用することで、より高い冷却効果を発揮します。

工具不要取り付け機能

SSDの取り付け・取り外しに工具が一切不要な設計になっています。透明なケースを開閉するだけでSSDを装着できるため、SSDの交換やデータのバックアップ作業が非常に簡単かつスピーディーに行えます。初心者の方でも安心して利用できるでしょう。

LEDアクセス表示機能

SSDへのアクセス状況を示すLEDインジケーターが搭載されています。データ転送中などに点灯・点滅することで、現在の動作状態を視覚的に把握できます。これにより、意図しないデータ書き込みや転送完了の確認などが容易になります。

耐衝撃設計機能

製品情報に耐衝撃性に関する具体的な記載はありません。透明なプラスチック筐体は、ある程度の保護は期待できますが、アルミニウム合金製ケースのような堅牢性や、特別な耐衝撃設計は施されていないと考えられます。持ち運びの際は、衝撃を与えないよう注意が必要です。

ファン冷却機能

内蔵ファンにより、SSDを積極的に冷却する機能が搭載されています。これにより、40Gbpsの高速転送時でもSSDの温度上昇を効果的に抑制し、サーマルスロットリング(性能低下)を防ぎます。ファンは回転数が可変式で、騒音レベルは40~60デシベル程度です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

37
カテゴリ内 37 / 81製品中
4.9
総合評価

USB4/Thunderbolt 4対応で最大40Gbpsの転送速度を実現する高性能なM.2 NVMe SSD外付けケースです。内蔵ファンによるアクティブ冷却機能は、長時間の高負荷使用時でもSSDの温度上昇を効果的に抑制し、安定したパフォーマンスを維持するのに役立ちます。工具不要で取り付けられる手軽さや、透明なデザインも魅力です。ただし、ファン搭載のため静音性は犠牲になりますが、一般的なPCファンと同程度の騒音レベルです。価格帯を考慮すると、高速転送と冷却性能を両立させたいユーザーにとって魅力的な選択肢と言えます。

インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0
USB4/Thunderbolt 4に対応し、最大40Gbpsの転送速度を実現しています。これは現行規格の最高峰であり、NVMe SSDのポテンシャルを最大限に引き出すことが可能です。最新のPCやMacBook Proなど、対応するポートを持つ環境であれば、その高速性を実感できるでしょう。ただし、接続する機器がこの規格に対応しているか確認が必要です。
対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.0
M-KeyのNVMe SSDのみに対応しており、一般的な2230/2242/2260/2280サイズに対応しています。最大4TBまでの大容量SSDもサポートしており、多くのNVMe SSDユーザーのニーズに応えられます。しかし、SATA接続のM.2 SSDやB-KeyのSSDには対応していないため、互換性の点でやや限定的と言えます。
冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.5
内蔵ファンによるアクティブ冷却と、アルミシート、シリコンパッドを組み合わせたマルチ冷却構造を採用しており、冷却性能は非常に高いです。これにより、40Gbpsという高速転送時でもSSDの温度上昇を効果的に抑え、サーマルスロットリングを防ぎます。ただし、ファン搭載のため、完全な静音性は期待できません。
搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5
40Gbpsの高速転送を実現していることから、高性能なチップセットが搭載されていると考えられます。MacBook Proでのテスト結果も良好で、幅広いOSとの互換性も示唆されています。具体的なチップセット名は不明ですが、安定した高速通信が期待できるでしょう。
耐久性と筐体の素材
4.0
透明なプラスチック筐体と、内部のアルミ合金製冷却プレートの組み合わせです。透明なデザインは内部が見えて魅力的ですが、プラスチック素材のため、アルミニウム合金のみの筐体に比べると、衝撃に対する耐久性や放熱性で若干劣る可能性があります。ただし、ファンによる冷却があるため、全体的な熱対策は十分です。
ケーブルの種類と長さ
4.5
USB C to C (40Gbps) と USB C to A (10Gbps) の2種類のケーブルが付属しており、様々なデバイスとの接続に対応できる点が非常に便利です。これにより、別途ケーブルを用意する手間が省けます。ケーブル長も標準的で、一般的な使用には十分です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ORICOは周辺機器メーカーとして長年の実績があり、信頼性の高いブランドです。この製品もUSB4/Thunderbolt 4対応という最新規格に対応しており、品質への自信がうかがえます。一般的な保証期間も期待でき、安心して使用できるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
USB4/Thunderbolt 4対応で40Gbpsの転送速度、ファン内蔵の冷却機能、工具不要取り付けなど、多機能かつ高性能な製品でありながら、価格は6999円と比較的抑えられています。最新規格の製品としては、コストパフォーマンスに優れていると言えます。ただし、SATA SSD非対応など、一部機能が限定される点は考慮が必要です。

ブランド・メーカー詳細

ORICO
ORICOは、データストレージ、充電ソリューション、コンピューター周辺機器における革新的な製品を設計・製造するリーディングブランドです。高品質で使いやすい製品を通じて、ユーザーのデジタルライフを豊かにすることを目指しています。

おすすめのポイント

  • USB4/Thunderbolt 4対応による最大40Gbpsの超高速データ転送
  • 内蔵ファンとマルチ冷却構造による優れた冷却性能
  • 工具不要でSSDの取り付け・取り外しが容易
  • 透明なデザインで内部が見える
  • USB-C to C (40Gbps) と USB-C to A (10Gbps) の2-in-1ケーブルが付属

注意点

  • 本製品はM-KeyのNVMe SSDのみに対応しています。SATA SSDやB-KeyのSSDには対応していません。
  • 40Gbpsの速度を最大限に引き出すには、接続するPCやデバイスもUSB4/Thunderbolt 4に対応している必要があります。
  • 内蔵ファンは動作音が発生します(40~60デシベル)。静音性を重視する場合は注意が必要です。
  • SSDは別売りです。対応するSSDのサイズ(2230/2242/2260/2280)をご確認ください。
  • 初めて使用するSSDの場合、ExFATまたはNTFS形式でのフォーマットが必要になることがあります。

おすすめな人

  • 最新の高速インターフェース(USB4/Thunderbolt 4)を活用したいユーザー
  • 大容量データの高速転送や編集作業を頻繁に行うユーザー
  • 発熱しやすいNVMe SSDを安全かつ安定して使用したいユーザー
  • 工具を使わずにSSDを簡単に交換したいユーザー
  • 透明なデザインで内部構造が見える製品を好むユーザー

おすすめできない人

  • SATA接続のM.2 SSDやB-KeyのNVMe SSDを使用したい方
  • USB 3.2 Gen 2 (10Gbps) 以下のポートしか搭載していない古いPCをお使いの方
  • 完全に無音の製品を求める方
  • 非常にコンパクトな外付けSSDケースを探している方

おすすめの利用シーン

  • 4K/8K動画編集やRAW現像など、大容量ファイルの高速な読み書き
  • ゲームのロード時間短縮や、ゲームライブラリの外付けストレージとして
  • 仮想環境やAI開発など、高いデータ転送性能が求められる作業
  • 高速なバックアップやクローン作成
  • 最新のThunderbolt 4対応PCやMacBook Proとの組み合わせての使用

非推奨な利用シーン

  • USB 3.0 (5Gbps) 以下のポートしかない環境での使用(速度が大幅に低下します)
  • 静かなオフィス環境や寝室など、騒音が気になる場所での常時使用
  • 頻繁な抜き差しを想定した、簡易的なUSBメモリのような使い方
  • SATA接続のM.2 SSDを接続したい場合

よくある質問(Q&A)

Q.このM.2 SSD外付けケースは、どのようなSSDに対応していますか?
A.MキーのみのM.2 NVMe SSDで、サイズは2230、2242、2260、2280に対応しており、最大4TBまでのSSDをサポートしています。
Q.転送速度はどのくらいですか?
A.最大40Gbpsのデータ転送速度に対応しており、約3GBのファイルを1秒で転送できます。実際のテストでは、Samsung 980PROで最大2831/2787MB/秒の読み取り/書き込み速度が確認されています。
Q.MacBookでも使用できますか?
A.はい、Mac、Windows、Linuxシステムと互換性があります。M1/M2チップ搭載のMacBookでも問題なく動作することが確認されています。
Q.取り付けは簡単ですか?
A.はい、工具不要で簡単に取り付けられる設計になっています。SSDをケースに固定するためのネジは必要ありません。
Q.冷却機能について教えてください。
A.内蔵ファンによるアクティブ冷却と、アルミシートおよびシリコン冷却パッドによるマルチ冷却構造を採用しています。これにより、SSDの温度を安全に保ち、パフォーマンスの低下や寿命の短縮を防ぎます。ただし、内蔵ファンは7000RPMで動作するため、完全な静音ではなく、約40~60デシベルの音が発生します。
Q.付属のケーブルについて教えてください。
A.USB C to A(10Gbps)とUSB C to C(40Gbps)の2つの出力ポートを持つ2-in-1ケーブルが付属しており、様々なデバイスに接続できます。
Q.Mac OSで書き込みができない場合、どうすればよいですか?
A.Mac OSで書き込みができない場合、M.2 NVMe SSDのフォーマットをご確認ください。SSDがExFATまたはNTFS形式でフォーマットされていることを確認してください。新品のSSDを使用する場合は、使用前にフォーマットが必要です。
Q.Thunderbolt 4ポートのデータ転送速度が40Gbpsにならないことがあるのはなぜですか?
A.Thunderbolt 3/4の40Gbpsの帯域幅のうち、データ伝送に使用されるのは32Gbps(Thunderbolt 4)または22Gbps(Thunderbolt 3)のみです。残りの帯域幅はDP信号用に確保されています。
Q.冷却ファンの音は気になりますか?
A.冷却ファンは7000RPMで動作するため、約40~60デシベルの音が発生します。これは通常のノートパソコンやデスクトップパソコンの冷却ファンの音量とほぼ同じ程度であり、通常の作業を妨げることはないと考えられます。ただし、静かな環境での使用には注意が必要です。
Q.長時間のデータ転送で問題が発生することがありますか?
A.大量のデータ転送(500GB以上)を行うと、転送速度の低下やPCがデバイスを認識できなくなる、PCがフリーズするといった報告があります。これはSSD自体の発熱による熱暴走の可能性が考えられます。冷却性能を向上させるための工夫が必要な場合があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 55150

¥4,321(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、USB 3.2 Gen2x2 20Gbpsに対応し、NVMe/SATA SSDを高速接続できるアルミ製ケースです。8TBまで対応し、工具不要で簡単に取り付け可能です。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2×2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM Key / B+M Key
筐体素材アルミニウム最大転送速度20 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
5.0インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.5搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.8耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
2

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 15813

¥2,023(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD外付けケースは、USB 3.2 Gen 2対応で10Gbpsの高速転送を実現。NVMe/SATA両対応で、幅広いM.2 SSDに対応し、アルミ製で放熱性にも優れています。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM key / B+M key
筐体素材アルミニウム合金最大転送速度10 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
4.8インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.7搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

Yottamaster

M.2 SSD外付けケース SATA/NVME両対応

¥1,899(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

YottamasterのM.2 SSD外付けケースは、SATA/NVME両対応でUSB 3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。アルミニウム製で放熱性にも優れ、工具不要で簡単にSSDを装着できます。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM key / B+M key
筐体素材アルミニウム合金最大転送速度10 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
4.8インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.7搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

ロジテック

LGB-PNV02UC/S USB3.2(Gen2)対応M.2 NVMe SSDケース/ソフト付

¥3,372(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ロジテック LGB-PNV02UC/Sは、USB3.2 Gen2対応のM.2 NVMe SSDケースです。工具不要で簡単にSSDを取り付けでき、アルミ筐体と放熱シートでSSDの温度を最適に保ちます。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM key / B+M key
筐体素材アルミニウム合金最大転送速度10 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
4.8インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.7搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
5

UGREEN

M.2 SSD 外付けケース 90264

¥2,238(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

UGREEN M.2 SSD 外付けケースは、NVMe/SATA両対応でUSB3.2 Gen2接続により最大10Gbpsの高速転送を実現。アルミ製で放熱性にも優れ、様々なサイズのM.2 SSDに対応します。

インターフェース規格USB 3.2 Gen 2対応SSDNVMe / SATA
対応サイズ2230, 2242, 2260, 2280 mm対応コネクタM key / B+M key
筐体素材アルミニウム合金最大転送速度10 Gbps
UASP対応対応取り付け方法工具不要
USB Type-Cポート搭載機能ヒートシンク搭載機能工具不要取り付け機能LEDアクセス表示機能耐衝撃設計機能ファン冷却機能
5.2総合評価
4.8インターフェース規格(USB規格・転送速度)
5.0対応するM.2 SSDの形状とサイズ
4.5冷却性能(ヒートシンクの有無・素材)
4.7搭載チップセット(コントローラー)の性能
4.5耐久性と筐体の素材
4.0ケーブルの種類と長さ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス