G810+4K 2160P
29
JADO

JADO G810+4K 2160P

の評価

型番:JP-G810-2160P-250708
¥18,800(税込)2025-07-31 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

JADO G810+4K 2160Pは、フロントカメラに4K(2160P)の高画質、リアカメラにFull HD(1080P)を搭載したミラー型ドライブレコーダーです。AIアルゴリズムとSuperView画像処理技術により、特に昼間の映像は鮮やかで高精細に記録されます。電源端子にはEU統一法案のType-Cを業界で初めて採用し、電源の安定供給と耐久性を大幅に向上させました。本体は11インチの日本車適合サイズで、サンバイザーとの干渉を避けつつ、12インチ相当の表示領域を確保。リアカメラには20段階の自在拡大ズーム機能が追加され、後方視界を細かく調整可能です。スーパーキャパシタ搭載による高い耐熱性と耐久性、GPS機能による位置情報・速度記録、Gセンサーによる衝撃検知、WDR/HDRによる明暗差補正、タイムラプス駐車監視機能など、多岐にわたる機能を備えています。電波干渉対策も施されており、カーナビや地デジへの影響を最小限に抑えます。手頃な価格で高機能なミラー型ドラレコを求めるユーザーに最適な一台です。

シェアする

商品画像一覧

JADO G810+4K 2160P の商品画像 1
JADO G810+4K 2160P の商品画像 2
JADO G810+4K 2160P の商品画像 3
JADO G810+4K 2160P の商品画像 4
JADO G810+4K 2160P の商品画像 5
JADO G810+4K 2160P の商品画像 6
JADO G810+4K 2160P の商品画像 7

商品スペック

画面サイズ
11インチ
フロントカメラ録画解像度
4K (3840x2160)画素
リアカメラ録画解像度
Full HD (1920x1080)画素
フロントカメラ画角
170
リアカメラ画角
超広角
対応記録媒体
microSDHC/microSDXCGB
記録媒体最大容量
128GB
Gセンサー
対応
GPS機能
対応
駐車監視機能
対応
取付方式
ルームミラー型
本体重量
343g
本体サイズ
254x68x15mm

サイズ・重量

重量
343g
高さ
68mm
254mm
奥行
15mm

機能一覧

駐車監視機能

本製品は駐車監視機能を搭載しており、衝撃検知による緊急録画とタイムラプス録画に対応しています。スーパーキャパシタを採用しているため、バッテリー内蔵型に比べて耐久性と耐熱性に優れ、長時間の駐車監視にも適しています。また、低電圧保護機能も備わっており、車両のバッテリー上がりを防ぎながら、駐車中の当て逃げやいたずらなどを確実に記録し、大切な車両を監視します。ただし、この機能を利用するには別売りの専用降圧ケーブルが必要です。

タッチパネル操作機能

本製品は11インチのワイドタッチスクリーンを搭載しており、直感的なタッチ操作が可能です。画面を指で直接スワイプすることで、リアカメラの20段階拡大ズーム機能の調整や、各種設定変更、録画映像の確認・再生などをスムーズに行えます。物理ボタンに比べて操作が簡単で、運転中でも視線を大きく動かすことなく、必要な操作を素早く実行できるため、ドライバーの利便性と快適性を高めます。

前後同時録画機能

本製品はフロントカメラとリアカメラの両方で、走行中の映像を同時に記録する前後同時録画に対応しています。フロントカメラは4K(2160P)、リアカメラはFull HD(1080P)で録画され、前方からの衝突だけでなく、後方からの追突やあおり運転など、あらゆる方向からのトラブルを詳細に記録できます。これにより、万が一の事故の際にも多角的な証拠を提供し、運転中の不測の事態に対する不安を軽減し、より安心してドライブを楽しめます。

自動調光機能

本製品はWDR/HDR機能を搭載しており、周囲の明るさに応じて映像の明るさを自動調整します。これにより、日中の強い日差しやトンネルの出入り口など、明暗差の激しい場所でも白飛びや黒つぶれを抑え、鮮明な映像を記録します。特に夜間走行時に後続車のヘッドライトが眩しい場合でも、画面の輝度を適切に調整することで、ドライバーの目の負担を軽減し、常に最適な視認性を保ち、安全な運転をサポートします。

スマートフォン連携機能

本製品にはスマートフォン連携機能に関する記載がありません。録画された映像の確認や本体設定の変更は、製品本体のタッチスクリーンまたはPC専用再生ソフトを通じて行う必要があります。スマートフォンから手軽に映像を閲覧したり、設定を変更したりすることはできません。

GPS位置情報記録機能

本製品はGPSモジュールを付属しており、走行中の正確な位置情報(緯度・経度)、日時、走行速度を録画映像と共に記録します。これにより、万が一の事故や交通トラブルが発生した際に、「いつ」「どこで」「どのくらいの速度で」起こったのかという客観的な情報を映像と紐付けて提供できます。PC専用再生ソフトを使用することで、運転軌跡を地図上で確認することも可能であり、事故状況の把握や証拠能力の向上に大きく貢献します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 100製品中
3.9
総合評価

JADO G810+4Kは、フロント4K、リアFull HDの前後カメラを搭載したミラー型ドライブレコーダーです。特に昼間の映像は非常に鮮明で、走行中の視認性も良好です。Type-C電源端子の採用により安定性が向上し、スーパーキャパシタ搭載で耐久性も期待できます。GPS、Gセンサー、WDR/HDR、タイムラプス駐車監視など、必要な機能は一通り揃っており、リアカメラの20段階拡大ズーム機能は後方視界の調整に便利です。ただし、リアカメラの解像度がFull HDである点や、雨天時の視認性低下が報告されており、上位機種と比較するとカメラ性能や特定の環境下での視認性に制限があります。価格帯を考慮すると多機能でコストパフォーマンスに優れており、日常使いには十分な性能を持つモデルと言えるでしょう。

カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
3.0
フロントカメラは4K(2160P)の高解像度を誇り、AIアルゴリズムとSuperView画像処理技術により鮮やかな色味を実現しています。しかし、リアカメラはFull HD(1080P)であり、前後で解像度が異なります。また、フレームレートに関する具体的な記載がなく、日本のLED信号機対策として重要な60FPSに対応しているかは不明です。イメージセンサーの種類も明記されていないため、夜間性能や総合的な画質は、上位機種と比較すると一歩譲る可能性があります。昼間の前方映像は鮮明ですが、夜間や後方映像の品質には限界があることを理解しておく必要があります。
デジタルインナーミラーの視認性
3.5
11インチのワイドタッチスクリーンは、従来の10インチや12インチの課題を解決した日本車適合サイズとされており、画面スケールが完璧で物体が変形することなく表示されます。WDR/HDR機能により、眩しい光を低減せずに自動調整することで、昼間の視認性は良好です。しかし、スタッフレビューでは「雨の日は映像が見にくくなることがある」と指摘されており、特定の条件下での視認性には課題が残ります。後続車のヘッドライトによる眩しさ軽減効果は期待できますが、常に最高の視認性を保証するものではありません。
視野角の広さと歪みの少なさ
4.0
フロントカメラは170度の広視野角を確保しており、広範囲を記録できます。リアカメラも「超広角」と記載されていますが、具体的な画角(度数)は不明です。しかし、「物体が変形することはありません」と明記されており、映像の歪みは少ないとされています。特に、リアカメラには20段階の拡大ズーム機能が搭載されており、ユーザーが自由に後方視界の大きさを調整できる点は非常に優れています。これにより、広角映像の特性である遠近感の調整が可能となり、より自然で使いやすい後方確認を実現します。
駐車監視機能の種類と性能
4.0
駐車監視機能は、衝撃を感知して自動録画を開始するGセンサー連動と、長時間の監視に適したタイムラプス録画に対応しています。本体はバッテリーレスのスーパーキャパシタ設計で、耐久性と耐熱性に優れており、真夏の車内など高温環境下でも安心して使用できます。また、専用降圧ケーブル(別売)を使用することで、車両バッテリーの低電圧保護機能も働き、バッテリー上がりを防ぎながら24時間監視が可能です。これらの機能は、駐車中の当て逃げやいたずら対策として非常に有効であり、安心して車を離れることができます。
付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.0
本製品はGPS、Gセンサー、HDR/WDRといった主要な付加機能を全て搭載しています。GPS機能により、走行中の日時、速度、正確な位置情報を映像と共に記録し、PC専用ソフトで運転軌跡を再生できます。Gセンサーは衝撃を検知して自動で緊急録画ファイルを保護し、重要な証拠が上書きされるのを防ぎます。HDR/WDR機能は、逆光やトンネルの出入り口など、明暗差の大きい環境でも白飛びや黒つぶれを抑え、鮮明な映像を記録します。これらの機能は、万が一の事故やトラブル発生時に、客観的な証拠能力を大きく高める上で非常に重要です。
取り付けやすさと配線の工夫
3.5
取り付けはルームミラーに被せるタイプで比較的容易です。電源端子にはEU統一法案のType-Cが採用されており、従来のUSB miniB端子に比べて電源の安定供給と耐久性が向上し、再起動や高温変形の問題を解決しています。また、ドラレコ本体やケーブルにはノイズ対策が施されており、カーナビや地デジへの電波干渉を抑制します。リア配線は6mが付属し、一般的な車種には十分ですが、10mが必要な場合は別途購入が必要です。ただし、配線をすっきりまとめるための特別な工夫(例:コネクタ隠し)については、詳細な記載がありません。
メーカーの信頼性と保証
2.5
JADOは2019年から日本市場に参入し、累計50万台以上の販売実績があるとのことですが、長期的なブランドとしての信頼性や保証体制に関する具体的な情報(例:保証期間、修理対応の詳細)は不足しています。商品情報には「同業者からの悪意ある中傷」に関する言及があり、ブランドイメージに影響を与える可能性があります。購入後のサポートについては、説明書に記載のアフターサービス窓口への問い合わせが推奨されていますが、ファームウェアの定期的なアップデートなど、継続的な製品改善への取り組みについては明確な記載がありません。そのため、信頼性は慎重に評価する必要があります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は20,800円という価格帯で、フロント4K、リアFull HDの前後同時録画、Type-C電源、スーパーキャパシタ、GPS、Gセンサー、WDR/HDR、タイムラプス駐車監視、20段階リアズーム機能など、非常に多くの機能を搭載しています。上位機種と比較するとカメラ性能の一部に差はありますが、この価格でこれだけの機能が揃っている点は非常に魅力的です。日常使いや初めてのミラー型ドライブレコーダーとしては、十分すぎるほどの性能と機能を提供しており、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

JADO
JADOは2019年より日本市場でのサービスを開始し、累計50万台以上の販売実績を持つドライブレコーダー専門メーカーです。お客様に満足いただける高品質な製品開発と製造に注力し、革新的な技術で世界中のドライバーのニーズに応えることを目指しています。

おすすめのポイント

  • フロントカメラは4K高画質で、昼間の映像は非常に鮮明。
  • Type-C電源端子採用により、電源供給の安定性と耐久性が向上。
  • スーパーキャパシタ搭載で、バッテリーレス設計による高い耐熱性と耐久性。
  • リアカメラに20段階の自在拡大ズーム機能を搭載し、後方視界を細かく調整可能。
  • GPS、Gセンサー、WDR/HDR、タイムラプス駐車監視など、充実した基本機能を備えながら手頃な価格。

注意点

  • リアカメラの解像度はFull HD(1080P)であり、フロントカメラの4Kとは異なります。
  • 雨天時にはリアカメラの映像が見にくくなる場合があるため、取り付け位置や角度の工夫が必要です。
  • 駐車監視機能を利用するには、別売りの専用降圧ケーブルが必要です。
  • 他社ブランドの電源、GPS、バックケーブルとは互換性がないため、専用品を使用する必要があります。
  • 増設電源コンセントや3連・2連シガーソケットの使用は推奨されていません。

おすすめな人

  • フロントカメラの高画質を重視し、手頃な価格でミラー型ドライブレコーダーを求める方。
  • 駐車監視機能やGPS、WDR/HDRといった基本的な付加機能を求める方。
  • Type-C電源端子による安定した動作と耐久性を重視する方。
  • リアカメラのズーム機能で後方視界を細かく調整したい方。
  • DIYでの取り付けを検討しており、電波干渉対策が施された製品を探している方。

おすすめできない人

  • 前後カメラともに最高レベルの画質(例:2.5K以上、60FPS)を求める方。
  • 夜間や悪天候時でも常にクリアな後方視界を最優先する方。
  • スマートフォン連携機能による映像確認や設定変更を必須とする方。
  • 既存の配線や他社製品との互換性を重視する方。
  • ブランドの長期的な実績や手厚い保証を最重要視する方。

おすすめの利用シーン

  • 日常的な通勤や買い物など、昼間の走行が多いシーン。
  • 駐車場での当て逃げやいたずらが心配な自宅や外出先での駐車時。
  • 後方視界が悪い車種で、デジタルインナーミラーによる広範囲な後方確認が必要な場合。
  • 万が一の事故やトラブル発生時に、前方4K映像で詳細な証拠を残したい場合。
  • 長時間の駐車監視が必要な場合(専用降圧ケーブル使用時)。

非推奨な利用シーン

  • 頻繁に夜間走行を行い、特にリアカメラの夜間視認性を重視するシーン。
  • 雨天時や悪天候時の運転が多く、常にクリアな後方映像を求めるシーン。
  • スマートフォンアプリでのリアルタイム映像確認やデータ転送を頻繁に行いたい場合。
  • プロによる取り付けを前提とせず、配線作業に不安があるが、配線整理の工夫が少ない製品を避けたい場合。

よくある質問(Q&A)

Q.画質はどのくらい鮮明ですか?特に夜間の撮影性能について知りたいです。
A.JADO G810+4Kは、4K(2160P)の超高画質フロントカメラを搭載しており、AIアルゴリズムとSuperView画像処理技術により、非常に鮮明な映像を記録できます。夜間の撮影に関しては、WDR/HDR機能により、眩しい光を抑えながら明るく鮮やかな映像を実現しています。ただし、光が全くない環境では、赤外線感応機ではないため、完全に明るく撮影することはできません。スタッフの確認では、昼間の録画や走行中の視認性は文句なしに鮮明であるとの声が挙がっています。
Q.取り付けは簡単ですか?また、ケーブルの長さは十分ですか?
A.バックカメラは180°の上下反転機能があるため、設置が簡単です。リア配線は6mが付属しており、一般的な車種であればルーフ配線で十分ですが、10mケーブルが必要な場合は別途延長ケーブルをお求めいただくことで対応可能です。取り付け前には、本体、リアカメラ、GPSを接続して正常に動作するか確認することをお勧めします。
Q.他の車載電装品(カーナビや地デジなど)への電波干渉はありますか?
A.本製品はドラレコ本体やケーブルなどにノイズ対策が施されており、電磁波が外部環境へ漏洩するのを防ぐための対策が行われています。これにより、カーナビや地デジなどへの影響を最小限に抑えるよう設計されています。ただし、増設したカーナビなど、対策が不十分な機器との併用では干渉する場合がありますので、ご注意ください。3連や2連シガーソケットの使用は推奨されていません。
Q.駐車監視機能はどのように動作しますか?追加で何か必要ですか?
A.本製品は高規格のスーパーキャパシタ設計を採用しており、バッテリーを内蔵していません。駐車監視機能(タイムラプス)を利用するには、専用の降圧ケーブル(別売:AISN:B09L12BB8M)を別途ご購入いただき、正しく取り付ける必要があります。これにより、駐車中に衝撃を感知すると自動的に録画を開始したり、画面のフレームレートを圧縮して24時間のタイムラプス録画を行うことが可能です。
Q.リアカメラの映像は広角すぎて距離感がつかみにくいことはありませんか?
A.バックカメラは超広角レンズのため、実際の距離よりも遠くに映る特性があります。しかし、お客様からの声を受けて、20段階で自由に拡大・縮小できるズーム機能が追加されました。これにより、時刻表示の下を指で上下にスワイプするだけで、画面の大きさを細かく調整し、より見やすい映像に設定することができます。
Q.雨の日や悪天候時の視認性はどうですか?
A.スタッフの確認によると、雨の日は映像が見にくくなることがあるとのことです。これはカメラの性質上、ある程度は避けられない部分ですが、リアカメラの位置や取り付け方を工夫することで多少改善できる可能性もあります。通常のご使用では問題ありませんが、悪天候時は状況に応じて注意が必要です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

PORMIDO

ドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ PRD6XC

¥38,900(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD6XCは、前後カメラにソニー製IMX462センサーと60FPS録画を採用し、高精細で滑らかな映像を実現。爆光デジタルインナーミラーで昼夜問わずクリアな後方視界を提供し、配線もすっきりまとまるミラー型ドライブレコーダーです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角140対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量1420 g
本体サイズ271x86x13 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.3総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

PORMIDO

ドライブレコーダー PRD8XC

¥50,932(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD8XCは、前後ソニー製IMX462センサーと前後60fps録画、1200cd/m²爆光液晶を搭載したミラー型ドラレコです。純正交換型で配線もすっきり、夜間性能と視認性に優れ、充実した駐車監視機能も備えています。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度1080p 画素
リアカメラ録画解像度1080p 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角不明対応記録媒体microSD GB
記録媒体最大容量64 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正ミラー交換タイプ本体重量1500 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
5.1総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
3

PORMIDO

PRD81C

¥52,880(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81Cは、業界最高クラス1200cd/m2の爆光液晶と前後2K高画質録画に対応した純正交換型ミラー型ドライブレコーダーです。ソニー製STARVISセンサーと強化されたGセンサー、72時間駐車監視機能を搭載し、高い視認性と信頼性で安全運転をサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440p) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440p) 画素フロントカメラ画角1-
リアカメラ画角1-対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1740 g
本体サイズ260x76x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
3.5視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
4

PORMIDO

爆光デジタルインナーミラー2K PRD81

¥42,383(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

PORMIDO PRD81は、1200cd/m2の爆光2K液晶と自動輝度調整機能を搭載した純正交換型デジタルインナーミラーです。前後STARVISセンサーとHDR/WDRで夜間も鮮明に記録し、配線一本化や分離式フロントカメラで取り付けも容易。充実した駐車監視機能も備え、高い視認性と機能性を両立したモデルです。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2K (1440P) 画素
リアカメラ録画解像度2K (1440P) 画素フロントカメラ画角170
リアカメラ画角150対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量128 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式純正交換型本体重量1800 g
本体サイズ260x76.1x50 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
5.0デジタルインナーミラーの視認性
2.0視野角の広さと歪みの少なさ
5.0駐車監視機能の種類と性能
5.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
5.0取り付けやすさと配線の工夫
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

Pioneer

ドライブレコーダー ミラー型 VREC-MS700D

¥39,099(税込)2025-07-29 時点でのAmazonの価格です

Pioneer VREC-MS700Dは、前後370万画素の高画質録画とSTARVIS2搭載で昼夜問わずクリアな映像を実現する11インチミラー型ドライブレコーダーです。高輝度IPS液晶とズーム機能で後方視界も快適。GPS、Gセンサー、HDR、3年保証も備え、安心のドライブをサポートします。

画面サイズ11 インチフロントカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素
リアカメラ録画解像度2560x1440P (WQHD) 画素フロントカメラ画角160
リアカメラ画角160対応記録媒体microSDHC/microSDXC GB
記録媒体最大容量256 GBGセンサー対応
GPS機能対応駐車監視機能対応
取付方式ルームミラー型本体重量362 g
本体サイズ257.6x72.9x19.5 mm
駐車監視機能タッチパネル操作機能前後同時録画機能自動調光機能スマートフォン連携機能GPS位置情報記録機能
4.9総合評価
4.0カメラ性能(解像度とフレームレート、センサー)
4.5デジタルインナーミラーの視認性
4.5視野角の広さと歪みの少なさ
3.5駐車監視機能の種類と性能
4.0付加機能(GPS、Gセンサー、HDR/WDR)
4.5取り付けやすさと配線の工夫
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス