Blackview BESTTAB A20 レビュー。お値段以上のコスパ最強タブレット

Blackview BESTTAB A20 レビュー。お値段以上のコスパ最強タブレット

シェアする

キーボード・マウス・ケース・スタンド全部付きで約1.5万円のタブレット、Blackview BESTTAB A20を1週間ガッツリ使ってみた

Blackview BESTTAB A20 Blackview様から提供いただいたBESTTAB A20を1週間徹底的に使用してみました。結論からいうと、15,490円(2025年5月現在)とは思えないほど高性能で、コストパフォーマンスは驚異的です!

基本スペック

項目仕様
モデル名BESTTAB A20
OSAndroid 14
ディスプレイ10.1インチ IPS
解像度1920×1200
CPU (SoC)Unisoc T606 オクタコアプロセッサー
RAM24GB (8GB物理メモリ + 16GB仮想メモリ)
ストレージ256GB
外部ストレージmicroSDカード (最大2TBまで対応)
SIMカード非対応
メインカメラ8MP + 2MP
フロントカメラ5MP
バッテリー5,000mAh
Wi-Fi2.4G + 5G デュアルバンド対応
BluetoothBluetooth 5.0
ポートUSB Type-C, 3.5mm オーディオジャック
サイズ約242×160×8.3mm
重量約412g (公称値) / 約431g (実測値)
認証機能顔認証
WidevineL1 対応
スピーカーSmart-K デュアルボックススピーカー内蔵

Amazonで購入 (2025年5月31日まで使える割引クーポンあり!)

5%OFF 割引コード:DHKR4G8A Amazonリンク: https://www.amazon.co.jp/dp/B0DTSQMT1X

10.1 インチ、1920x1200px の非常にきれいな画面

10.1 インチ、1920x1200px の非常にきれいな画面

まず電源をいれて驚いたのが、画面が綺麗なこと。 1.5万円と非常に安いタブレットだったためあまり期待していませんでしたが、本当にきれいです。 肉眼ではドットも確認できず、iPadなどと比べても見劣りがありません。

画面ズーム 日付の箇所はかなり小さなフォントですが、難なく見ることができます。 ※肉眼でみるとパキッとしておりもっとキレイです。

サイズも10.1インチあるため、YouTube、Netflixなどの視聴にもちょうどよいです。

iPad Proとの比較

iPad Proとの比較

Googleロゴズーム iPadと比べても画質の綺麗さはほぼ同等です。Googleロゴ部分を拡大して比較しても、ほとんど差が分かりません。高解像度(1920×1200)で、動画視聴にもぴったりのサイズです。 ※初期設定では少し青みが強い気もします。気になる場合は「設定」→「ディスプレイ」→「色彩&コントラスト」から調整可能です。

アプリ起動速度

(左:Blackview BESTTAB A20、右:iPad Pro)

YouTubeアプリの起動速度をiPad Proと比較したところ、なんとBESTTAB A20の方が速いという結果に!アプリは一瞬で起動し、ストレスなく使えます。

YouTube動画再生のスムーズさ比較

(左:Blackview BESTTAB A20、右:iPad Pro)

YouTube動画の再生もまったくストレスなく、スムーズに視聴できました。iPad Proとの違いを感じないほどです。

Wi-Fi速度

(左:Blackview BESTTAB A20、右:iPad Pro)

速度テストの結果、BESTTAB A20は180Mbps、iPad Proは190Mbpsとほぼ同等。インターネット閲覧や動画視聴において全くストレスを感じません。

ゲーム性能

軽めのゲームであれば快適にプレイ可能です。起動に少し時間がかかるものの、起動後は問題なくスムーズにプレイできました。重めのゲームではiPadに軍配が上がりますが、カジュアルゲームなら十分です。

カメラ性能

第一印象は「あれ、案外綺麗だな」でした。もちろん、最新のスマートフォンやiPadなどと比べると見劣りはしますが、個人的にタブレットのカメラはほとんど使うことがないため、これだけの画質がでれば十分だと感じました。

メインカメラ (8MP + 2MP)

メインカメラ 少し暗めの部屋で撮影していますが、十分明るい写真が撮れました。

フロントカメラ (5MP)

インカメラ フロントカメラは、5Mなこともあり少し暗めでザラつきが目立ちます。

スピーカー性能

スピーカーの性能は、決して高いとは言えないが、YouTubeなどの動画視聴においては特に問題を感じないレベルです。 高音質で音楽を聞きたいという方には向かないかもしれません。

顔認証の速さに感動

顔認証 顔認証機能が搭載されており、電源ON後0.1秒でロック解除できるほど高速です。設定も簡単で、「設定」→「セキュリティとプライバシー」→「デバイスのロック解除」から設定できます。

付属キーボードとマウスの評価

Blackview BESTTAB A20には、Bluetooth接続のキーボードとマウスが付属しています。 どちらも簡単に接続できます。

キーボード

重量わずか169gと非常に軽量で携帯性抜群。軽さゆえに打鍵時の安定感は若干劣りますが、すぐに慣れます。日本語・英語の切り替えはCommandとスペースボタンの同時押しでできます。

マウス

こちらも69gと軽量ながら使用感は良好。メインPCでも使えるほどの品質です。

自前のキーボード・マウスも使用可能

付属以外のキーボードやマウスも繋がります Bluetooth接続なので、他のキーボードやマウスも問題なく使用できます。Logicoolのキーボードやトラックボールマウスも完璧に動作しました。

外部モニターとしての活用法

無料アプリ「USB Camera Viewer」とHDMIキャプチャーを使えば、BESTTAB A20を外部モニターとして使用できます。 Nintendo Switchとの接続テストでは、0.1〜0.2秒ほどの遅延があるため、スプラトゥーンのような反射神経を使うゲームには不向きでしたが、あつまれどうぶつの森のようなカジュアルゲームなら問題なく楽しめます。 HDMIでの接続なので、他の機器とも接続可能です。

■USB Camera Viewer(Playストアで無料) https://play.google.com/store/apps/details/USB_Camera_Viewer?id=com.homesoft.usb.camera&hl=ja

■UGREEN HDMI キャプチャーボード https://www.amazon.co.jp/dp/B0BGMYPBF4

総評:驚異のコスパを誇るタブレット

15,490円(2025年5月現在)という価格からは想像できないほどの高性能タブレットでした。YouTubeやWebブラウジング、軽めのゲームであれば、まったくストレスなく使用できます。 キーボード、マウス、ケース、スタンドまで付属して1.5万円という価格設定は、正直利益が出るのか心配になるほどのコストパフォーマンスです。 タブレットを探している方、特に予算を抑えつつ高性能を求める方には絶対におすすめできる一台です。

Amazonで購入 (2025年5月31日まで使える割引クーポンあり!)

5%OFF 割引コード:DHKR4G8A Amazonリンク: https://www.amazon.co.jp/dp/B0DTSQMT1X

おすすめ商品比較