双眼鏡 トラベライトVI 10x25 ポロプリズム式 T610X25 ブラック
58
Nikon

Nikon 双眼鏡 トラベライトVI 10x25 ポロプリズム式 T610X25 ブラック

の評価

型番:T6 10x25CF
¥12,982(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

NikonトラベライトVI 10x25は、携帯性に優れた小型軽量設計のポロプリズム式双眼鏡です。ニコン独自の光学系と接眼レンズに非球面レンズを採用することで、視野周辺まで歪みの少ないシャープで明るい見え味を提供します。大きなピントリングにより操作性も良好です。ボディは軽量かつ耐久性のあるカーボンファイバー入りプラスチック素材を使用しており、長時間の使用でも疲れにくい270gの軽量設計です。コンサートやスポーツ観戦、旅行、バードウォッチングなど、様々な用途で活躍する汎用性の高いモデルです。

シェアする

商品画像一覧

Nikon 双眼鏡 トラベライトVI 10x25 ポロプリズム式 T610X25 ブラック の商品画像 1
Nikon 双眼鏡 トラベライトVI 10x25 ポロプリズム式 T610X25 ブラック の商品画像 2
Nikon 双眼鏡 トラベライトVI 10x25 ポロプリズム式 T610X25 ブラック の商品画像 3
Nikon 双眼鏡 トラベライトVI 10x25 ポロプリズム式 T610X25 ブラック の商品画像 4

商品スペック

対物レンズ有効径
25mm
倍率
10x
実視界
5.0
見掛視界
47.2
1000m先視界
87m
ひとみ径
2.5mm
明るさ
6.3
アイレリーフ
11.1mm
最短合焦距離
3.0m
防水性能
窒素ガス充填
重量
270g

サイズ・重量

重量
270 g
高さ
110mm
118mm
奥行
54mm

機能一覧

多層膜コーティング機能

本製品はレンズにマルチコートが施されており、光の透過率を高め、フレアやゴーストを抑制することで、明るくクリアな視界を提供します。これにより、日中の明るい環境下では対象物の色を自然に再現し、コントラストの高い像を得ることができます。しかし、より高度な多層膜コーティングや、特定の波長を最適化するコーティングと比較すると、光の損失や色再現性において差が生じる可能性があります。一般的な使用においては十分な効果を発揮し、視認性の向上に貢献しています。

窒素ガス充填機能

本製品には窒素ガス充填機能が搭載されていません。この機能は、双眼鏡内部のレンズが温度変化によって曇るのを防ぐために重要です。そのため、急激な温度変化のある場所や、湿度が高い環境下で使用すると、レンズが曇り、視界が一時的に遮られる可能性があります。特に、冬場の屋外から暖かい屋内へ移動する際や、雨天時などには注意が必要です。この機能がないことで、使用できる環境が限定される場合があります。

フラットフィールドレンズ機能

接眼レンズに非球面レンズを採用しているため、視野の中心だけでなく周辺部まで歪みが少なく、シャープな像を得ることができます。これにより、広い範囲を観察する際にも、端までクリアな視界が保たれ、対象物の細部まで鮮明に捉えることが可能です。特に、動きのある対象物を追う際や、広大な景色を観察する際に、視野全体が均一に見えることで、より快適な観察体験を提供します。長時間の使用でも目の疲れを軽減する効果も期待できます。

距離測定機能

本製品には距離測定機能は搭載されていません。この機能は、ゴルフや狩猟、測量など、対象物までの正確な距離を瞬時に知る必要がある特定の用途で非常に役立ちます。距離測定機能がないため、これらの用途での使用には別途距離計が必要となります。一般的なコンサート鑑賞やバードウォッチング、旅行など、距離の測定が必須ではない用途であれば、この機能の有無は使用に大きな影響を与えません。

手ブレ補正機能

本製品には手ブレ補正機能は搭載されていません。手ブレ補正機能は、高倍率での観察時や、不安定な場所(船上、移動中の車両など)での使用時に、像の揺れを大幅に軽減し、安定したクリアな視界を提供する重要な機能です。本製品は10倍と比較的倍率が高いため、手持ちでの長時間の観察では、わずかな手の揺れでも像がブレやすく、目が疲れやすくなる可能性があります。安定した視界を得るためには、三脚の使用や、肘を固定するなどの工夫が必要となるでしょう。

防水機能

本製品は防水機能がありません。そのため、雨天時や水辺、高湿度の環境下での使用は推奨されません。水滴や湿気が内部に浸入すると、レンズの曇りやカビの発生、電子部品の故障など、製品の性能低下や寿命を縮める原因となる可能性があります。アウトドアでの急な天候変化や、水辺でのレジャーなど、水濡れのリスクがあるシーンでの使用を考えている場合は、別途防水ケースを使用するか、防水性能を持つ別の双眼鏡を検討することをお勧めします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

58
カテゴリ内 58 / 83製品中
3.8
総合評価

NikonトラベライトVI 10x25は、その軽量コンパクトな設計とニコンブランドの信頼性により、手軽に高倍率を楽しみたいユーザーに最適な双眼鏡です。光学性能はマルチコートと非球面レンズによりシャープな見え味を実現していますが、対物レンズ径が25mmと小さいため、上位機種と比較すると集光力や明るさには限界があります。特に暗所での性能は期待できません。価格帯としてはエントリークラスに位置し、コンサートや観劇、日中のバードウォッチングなど、特定のユースケースにおいて高いコストパフォーマンスを発揮します。耐久性についてはカーボンファイバー入りプラスチック素材で日常使用には十分ですが、防水性がないため水濡れには注意が必要です。適切な環境下で使用すれば、長く愛用できる製品と言えるでしょう。

光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
3.0
本製品はマルチコートと接眼レンズに非球面レンズを採用しており、視野周辺まで歪みの少ないシャープな見え味を実現しています。しかし、対物レンズ有効径が25mmと小さく、明るさも6.3と控えめなため、薄暗い環境や夜間での使用では視界の明るさや鮮明さに限界があります。特に、より高価なモデルに搭載されるEDレンズや高度なコーティング技術と比較すると、色収差の補正や光の透過率において差が出ることが予想されます。日中の明るい場所での使用には十分な性能ですが、暗所での観察には不向きです。
倍率と視野
3.5
本製品は倍率10倍と、遠くの対象物を大きく見たい場合に適した設定です。コンサートやスポーツ観戦で特定の対象を拡大して見たい場合に有効です。実視界は5.0°、見掛視界は47.2°で、一般的な10倍双眼鏡としては標準的な視野を提供します。しかし、倍率が高い分、手ブレの影響を受けやすく、長時間の観察では安定した視界を保つために工夫が必要になる場合があります。三脚への対応は記載がありますが、手持ちでの使用が主となるため、安定したホールドが重要です。
口径の大きさ(集光力)
2.5
対物レンズ有効径が25mmと非常にコンパクトな設計です。この小型化により、携帯性は格段に向上していますが、その反面、集光力は低く抑えられています。これにより、特に薄暗い場所や夜間、曇天時など光量が不足する環境下では、視界が暗く感じられる可能性があります。明るい日中の屋外や、十分な照明がある屋内での使用を想定した製品であり、天体観測や夜間のバードウォッチングなど、高い集光力を必要とする用途には適していません。
防水・防曇性能
0.0
本製品には防水性能および窒素ガス充填機能がありません。そのため、雨天時や水辺での使用は避けるべきであり、内部に水が浸入するリスクがあります。また、温度差の激しい環境下ではレンズが曇りやすくなる可能性があり、クリアな視界を維持することが困難になる場合があります。アウトドアでの使用を考えている場合や、湿度の高い場所での使用を想定している場合は、この点に十分注意が必要です。屋内での使用や、天候の良い日中の屋外使用に限定されるでしょう。
操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
4.0
本製品は270gという非常に軽量な設計で、長時間の使用や持ち運びにおいて負担が少ない点が大きな特徴です。大きなピントリングが採用されており、スムーズで直感的なピント合わせが可能です。スタッフレビューでも「片手で倍率も合わせやすい」と操作性の良さが評価されています。アイレリーフは11.1mmと、眼鏡をかけた状態での使用も考慮されていますが、より長いアイレリーフを持つモデルと比較すると、眼鏡の種類によっては視野の端が見えにくくなる可能性もあります。全体的には、コンパクトさと操作性のバランスが取れたモデルと言えます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Nikonは光学機器分野で長年の実績と高い評価を持つ世界的なブランドであり、その製品品質と技術力は非常に信頼できます。本製品もニコンの厳格な品質基準に基づいて製造されており、安心して使用できるでしょう。メーカー保証が1年間付帯しているため、万が一の初期不良や故障の際にも、ニコンのカスタマーサポートセンターを通じて適切な対応を受けることが可能です。アフターサービス体制も整っており、長期的な使用においても安心感があります。
耐久性(素材、構造)
3.0
ボディには軽量かつ耐久性のあるカーボンファイバー入りプラスチック素材が採用されており、日常的な使用においては十分な堅牢性を備えています。これにより、持ち運び時の負担が軽減され、不意の衝撃にもある程度の耐性があります。しかし、防水性能がないため、水濡れや高湿度の環境下での使用は避けるべきです。内部への水の浸入は故障の原因となる可能性があります。過酷なアウトドア環境での使用を想定している場合は、より高い防水・防塵性能を持つ製品を検討することをお勧めします。
コストパフォーマンス
4.5
本製品は1万円台前半という手頃な価格帯でありながら、Nikonブランドの信頼性と、コンサートやスポーツ観戦、観劇などで十分な性能を発揮する10倍の倍率を提供します。軽量コンパクトな設計で持ち運びやすく、手軽に高倍率の視界を楽しめるため、初めて双眼鏡を購入する方や、特定のイベントでの使用を目的とする方にとって、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となります。上位モデルのような最高級の光学性能や防水性はありませんが、価格を考慮すればその性能は十分に満足できるレベルです。

ブランド・メーカー詳細

Nikon
様々なシーンに最適なニコンの光学製品 推し活・フェスにおすすめ①推し活・フェスにおすすめ②観劇におすすめ①観劇におすすめ②スポーツ観戦におすすめ①スポーツ観戦におすすめ②スポーツ観戦におすすめ③アウトドアにおすすめ①アウトドアにおすすめ②アウトドアにおすすめ③天体におすすめ野鳥/動物観察におすすめ

おすすめのポイント

  • Nikonブランドの信頼性と手頃な価格のバランスが非常に優れています。
  • 270gの軽量設計とコンパクトなサイズで、長時間の持ち運びや使用でも疲れにくいです。
  • コンサートや観劇、スポーツ観戦など、特定の対象を拡大して見たい場合に十分な10倍の倍率を提供します。
  • 接眼レンズに非球面レンズを採用しており、視野周辺まで歪みの少ないシャープな見え味を実現しています。

注意点

  • 防水機能がないため、雨天時や水辺、高湿度の環境での使用は避けてください。
  • 手ブレ補正機能がないため、高倍率での長時間の観察では手ブレによる像の揺れを感じやすい場合があります。
  • 対物レンズ径が小さく、明るさも控えめなため、薄暗い場所や夜間での使用には適していません。
  • 付属のネックストラップが細いと感じるユーザーもいるため、必要に応じて太めのストラップへの交換を検討してください。

おすすめな人

  • コンサートやライブ、観劇でアーティストや俳優の表情をアップで見たい人
  • スポーツ観戦で特定の選手やプレーを追いたい人
  • 旅行先で景色や建造物の細部を気軽に楽しみたい人
  • 日中のバードウォッチングや動物観察を手軽に始めたい人
  • 軽量で持ち運びやすい双眼鏡を求めている人

おすすめできない人

  • 本格的な天体観測や夜間の野生動物観察など、高い集光力と明るさを求める人
  • 雨天時や水辺など、過酷なアウトドア環境で頻繁に使用する人
  • 手ブレを極力抑えたい、または手ブレ補正機能が必須と考える人
  • 舞台全体を俯瞰して見たいなど、広大な視野を重視する人

おすすめの利用シーン

  • コンサートホールやライブ会場(ドーム、アリーナ、劇場など)
  • 野球場やサッカー場などのスポーツ観戦
  • 旅行先での観光や景色鑑賞
  • 日中の公園や野外でのバードウォッチング、動物観察
  • 美術館や博物館での展示物鑑賞

非推奨な利用シーン

  • 雨天時や水辺でのアウトドア活動(釣り、カヌーなど)
  • 夜間の天体観測や夜行性動物の観察
  • 霧や濃い曇りなど、視界が悪い状況下での使用
  • 船上や揺れる乗り物からの観察など、手ブレが顕著に発生する状況

よくある質問(Q&A)

Q.天体観測以外にも使えますか?
A.はい、集光力に優れる大口径70mmレンズを採用しているため、朝夕の薄暗い環境での野生動物の観察や警備などの業務用途にもお使いいただけます。
Q.暗い場所での見え方や明るさはどうですか?
A.対物レンズには集光力に優れる大口径70mmレンズが採用されており、すべてのレンズ面に多層膜コーティング(フルマルチコート)が施されています。これにより高い透過率と色再現性を実現し、暗い夜空のかすかな光を放つ対象も明るく鮮明に観測できます。スタッフの確認では、肉眼では見えにくい星も見えるとの声が寄せられています。
Q.重さはどれくらいですか?三脚は必要ですか?
A.本体質量は約1.5kgです。手持ちでの観測も可能ですが、手振れを防ぎ長時間の観測を可能にする三脚アダプターが付属しています。スタッフの確認では、三脚を使用しなくても満足できるとの声や、手持ちでも揺れを抑えれば楽しめるという意見もあります。
Q.眼鏡をかけていても使えますか?
A.はい、ロングアイレリーフ設計(アイレリーフ19mm)とツイストアップ式のゴム見口の採用により、眼鏡をかけた状態でも視野の隅々まで広く快適に見渡すことが可能です。
Q.防水性や曇り止め機能はありますか?
A.はい、完全防水設計ですので、アウトドアでの突然の雨や水辺での使用にも安心してお使いいただけます。また、本体内部には乾燥窒素が充填されており、内部の曇りを防ぎます。
Q.ピント合わせは簡単ですか?
A.はい、センターフォーカス方式と大型のピントリングを採用しているため、素早く確実なピント調整が可能です。
Q.価格に対して品質はどうですか?
A.複数のスタッフ確認で、その価格からは信じられないほどの高い性能、いわゆる「コスパ(コストパフォーマンス)が最高」であると評価されています。天体観測における鮮明な見え方や、昼間の観望でも色収差が気にならない点などが挙げられており、価格以上の価値を持つ実用品として認識されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ビクセン(Vixen)

アテラ ATERA II EDH16x50WP

¥144,000(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

手持ち最高画質を誇るビクセン防振双眼鏡のフラッグシップモデル。EDレンズと強力な手ブレ補正で、16倍の高倍率でも安定したクリアな視界を提供し、バードウォッチングやコンサート、スターウォッチングに最適です。

対物レンズ有効径50 mm倍率16 x
実視界3.7見掛視界59.2
1000m先視界64.565 mひとみ径3.125 mm
明るさ9.765625アイレリーフ20 mm
最短合焦距離5 m防水性能
窒素ガス充填重量840 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.4総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.5倍率と視野
4.5口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
2

Vixen

APEX J アペックスJ HR10×42WP(W)

¥40,945(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

高性能EDレンズと3種の特殊コーティングにより、色にじみを抑えクリアで高解像な視界を実現した大口径42mm双眼鏡。10倍の高倍率ながら広角で明るく、軽量かつ防水設計で野外ライブやバードウォッチングに最適です。

対物レンズ有効径42 mm倍率10 X
実視界6.7見掛視界60.7
1000m先視界117 mひとみ径4.2 mm
明るさ17.6アイレリーフ15 mm
最短合焦距離3 m防水性能
窒素ガス充填重量615 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.4総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
5.0倍率と視野
4.0口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
3

Vixen

ATERA II ED H16×50WP

¥140,400(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

ビクセンATERA II ED H16×50WPは、EDレンズと強力な2軸ジンバル制御防振機構を搭載した16倍防振双眼鏡です。高倍率ながら手ブレを抑え、明るくクリアな視界を提供します。防水仕様で屋外使用にも適しており、コンサートから天体観測まで幅広いシーンで活躍します。

対物レンズ有効径50 mm倍率16 x
実視界-見掛視界-
1000m先視界- mひとみ径3.13 mm
明るさ9.77アイレリーフ- mm
最短合焦距離- m防水性能
窒素ガス充填重量1200 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.3総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.5倍率と視野
4.5口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
4.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
4

Vixen

アテラ ATERA II H14x42WP(ブラック) 11513

¥105,930(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

大口径42mm、14倍率の防振双眼鏡。2種類の防振モードと3つの高機能コートでクリアな視界を実現し、ライブやバードウォッチングに最適です。単4電池で約30時間動作し、IPX4相当の防水仕様で屋外でも安心して使用できます。

対物レンズ有効径42 mm倍率14 x
実視界3.8見掛視界49.8
1000m先視界66 mひとみ径3 mm
明るさ8.3アイレリーフ14 mm
最短合焦距離4 m防水性能
窒素ガス充填重量559 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.1総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
5.0倍率と視野
4.0口径の大きさ(集光力)
3.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
5

ケンコー(Kenko)

ウルトラビューEX OP 8×32 DH III

¥19,600(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

ケンコー独自のペッツバール方式光学設計により、高コントラストと高解像度を実現した双眼鏡です。フルマルチコーティングとBak4プリズム、フェイズコート、誘電体多層膜を採用し、明るくクリアな視界を提供します。軽量で握りやすいオープンヒンジ設計とIPX7完全防水性能も特徴です。

対物レンズ有効径32 mm倍率8 x
実視界7.5見掛視界55.3
1000m先視界131.1 mひとみ径4.0 mm
明るさ16アイレリーフ14.8 mm
最短合焦距離2.5 m防水性能
窒素ガス充填重量455 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.1総合評価
4.5光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.0倍率と視野
3.2口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
4.5操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
5.0コストパフォーマンス