VW-VMS10-K ステレオマイク
19
パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) VW-VMS10-K ステレオマイク

の評価

型番:VW-VMS10-K
¥7,327(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

パナソニック VW-VMS10-Kは、動画撮影時の音声品質を内蔵マイクから手軽に向上させたいユーザーに向けたステレオ外部マイクです。カメラの3.5mmマイク入力端子に接続し、プラグインパワーで動作するため、別途電源を用意する必要がありません。小型・軽量設計でカメラへの取り付けが容易であり、持ち運びにも便利です。付属のウインドジャマーを使用すれば、屋外での風切り音を効果的に軽減できます。本格的なプロ仕様マイクと比較すると音質や機能(ゲイン調整、ローカット、モニター端子など)には限界がありますが、コストを抑えつつ、Vlogや日常の記録、簡単なインタビューなど、カジュアルな用途で内蔵マイク以上のクリアな音声を得るには十分な性能を備えています。

シェアする

商品画像一覧

パナソニック(Panasonic) VW-VMS10-K ステレオマイク の商品画像 1
パナソニック(Panasonic) VW-VMS10-K ステレオマイク の商品画像 2
パナソニック(Panasonic) VW-VMS10-K ステレオマイク の商品画像 3

商品スペック

指向性
ステレオ(前方)
周波数特性(下限)
Hz
周波数特性(上限)
Hz
感度
dB
最大音圧レベル
dB SPL
SN比
70dB
接続端子
3.5mmミニプラグ
電源方式
プラグインパワー
本体重量
64g
本体サイズ
約30x67x89mmmm

サイズ・重量

重量
64g
高さ
67mm
30mm
奥行
89mm

機能一覧

内蔵バッテリー駆動機能

本製品は内蔵バッテリーを搭載しておらず、単体では動作しません。接続するカメラやレコーダーの3.5mmマイク端子から供給されるプラグインパワーで動作する仕様です。これによりマイク本体は軽量になりますが、プラグインパワーに対応していない機器では使用できません。別途電池を用意する必要がない点は手軽ですが、対応機器に限定されるため汎用性はやや劣ります。

USB給電機能

USBポートを介した給電には対応していません。電源は接続機器からのプラグインパワーでのみ供給されます。PCに直接接続してUSBマイクとして使用したり、モバイルバッテリーで給電しながら長時間録音したりすることはできません。カメラのプラグインパワーを利用することでシンプルに運用できますが、USB接続の柔軟性はありません。

ヘッドホン出力端子機能

マイク本体にヘッドホンを直接接続して、録音中の音声をリアルタイムで確認するモニター機能はありません。録音音声の確認は、接続しているカメラやレコーダー本体に搭載されているヘッドホン端子を利用する必要があります。カメラ側にヘッドホン端子がない場合、録音中にレベルやノイズを正確に把握できないため、意図しないトラブルを見つけにくい点に注意が必要です。

ゲイン調整機能

マイク本体で入力音声のレベル(感度)を調整するゲイン調整機能は搭載されていません。マイクが拾う音の大きさは固定されており、録音レベルの調整は接続するカメラ側のマイク入力設定で行う必要があります。これにより、音源の種類や声の大きさに合わせた細かなレベル調整が難しく、大音量で音割れしたり、小さな音源でレベル不足になったりする可能性があります。

ローカットフィルター機能

エアコンの駆動音や風切り音など、不要な低周波ノイズを電気的にカットするローカットフィルター(ハイパスフィルター)機能は搭載されていません。そのため、これらのノイズが多い環境で録音する場合、そのままノイズを拾ってしまい、後で編集ソフトを使ってノイズ除去する必要が生じます。クリアな音声を得るためには、できるだけ静かな環境での使用が望ましいです。

指向性切り替え機能

本製品はステレオタイプのマイクとして設計されており、基本的な集音パターンは固定です。音を拾う範囲や方向を、広範囲(無指向性)や狭い範囲(単一指向性/超指向性)に切り替える機能はありません。カメラ前方のステレオ感を伴う音を拾うことに特化しており、用途に応じた集音パターンの変更はできません。多様なシーンでの使い分けには向きません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

19
カテゴリ内 19 / 47製品中
3.4
総合評価

パナソニック VW-VMS10-Kは、内蔵マイクからのステップアップを目指す初心者やカジュアルユーザー向けのステレオマイクです。最大の魅力は、その手頃な価格に対して、内蔵マイクよりも優れた集音性能と、付属のウインドジャマーによる風切り音低減効果が得られる点です。スタッフレビューでは、ホワイトノイズの存在が指摘されており、高品位な音声収録には向かない側面がありますが、日常的なVlog撮影や簡単なインタビューなど、クリアさよりも手軽さを求める用途には十分対応できます。小型軽量でカメラへの取り付けも容易なため、携帯性も高く、気軽に持ち出して使える点が評価されています。上位機種のような詳細な設定機能(ゲイン調整やローカットフィルター)はありませんが、プラグインパワー対応で電池交換の手間がないのは便利です。価格を考慮すれば、動画撮影の音声品質改善の第一歩として検討する価値のある製品と言えるでしょう。

指向性と集音範囲
2.5
本製品はステレオマイクとして設計されており、カメラ前方の音を広めに拾いつつ、多少の指向性を持っています。内蔵マイクよりは音源の方向が明確になりますが、超指向性のガンマイクのように特定の音源だけを鋭く捉えるのには限界があります。周囲の環境音もそれなりに拾うため、完全にノイズを排除したい環境には不向きですが、Vlogなどで臨場感を出しつつ話者の声をクリアにする用途には適しています。
周囲のノイズ軽減能力
2.0
付属のウインドジャマーは風切り音対策に有効で、スタッフレビューでも効果が確認されています。マイクとカメラをつなぐ部分に振動を吸収するラバーが使われており、ハンドリングノイズ軽減にも配慮されています。ただし、スタッフレビューでホワイトノイズの存在が指摘されており、無音部分や小さな音源の録音では気になる可能性があります。上位モデルのようなアクティブなノイズキャンセリングや強力なローカットフィルターはありません。
接続端子と電源方式
2.8
多くの民生用ビデオカメラやデジタル一眼カメラに搭載されている3.5mmミニプラグ接続に対応し、カメラから電源供給を受けるプラグインパワー方式で動作します。これにより、別途マイク用の電池を用意したり、ファンタム電源対応機器を使ったりする必要がなく、手軽に接続・使用を開始できます。ただし、一部のプロ機材や特定のスマートフォンなど、プラグインパワーに対応しない機器では使用できません。
耐久性と耐候性
2.0
本製品は軽量化とコストを重視した設計であり、プロ仕様の金属製マイクのような高い堅牢性や耐候性は期待できません。屋外での使用は可能ですが、強い衝撃や雨、湿気などには注意が必要です。丁寧な取り扱いを心がけ、付属のポーチに入れて持ち運ぶことで、比較的長く使用できるでしょう。価格帯を考慮すれば妥当な作りと言えます。
サイズと重量
4.5
幅30×高さ67×奥行き89mm、約64gと非常にコンパクトで軽量です。これは、小型のカメラやスマートフォンへの取り付けに最適であり、手持ち撮影時や持ち運びの負担を大幅に軽減します。カメラによってはレンズの画角に入り込む可能性もありますが、そのサイズ感は携帯性を重視するユーザーにとって大きなメリットとなります。
付属品の充実度
3.0
ウインドジャマーとポーチが付属しており、基本的な使用に必要なアクセサリーは揃っています。特にウインドジャマーが付属している点は、屋外での撮影が多いユーザーにとって追加購入の手間が省けるため便利です。別途、延長ケーブルやカメラへの固定方法によってはアダプターが必要になる場合もありますが、すぐに録音を開始できるパッケージ内容です。
メーカーの信頼性と保証
3.5
パナソニックは長年の実績を持つ大手電機メーカーであり、製品の品質には一定の信頼性があります。このモデルは2013年発売と比較古いですが、現在も流通している実績があります。サポート体制も大手メーカーとして整っていることが期待できます。ただし、一部スタッフレビューで初期不良(髪の毛の混入)の報告もあり、個体差の可能性は考慮する必要があります。
コストパフォーマンス
3.0
7000円台という非常に手頃な価格で、ステレオ録音が可能であり、ウインドジャマーやポーチも付属している点は大きな魅力です。プロ仕様のマイクと比較すると音質や機能面で見劣りしますが、内蔵マイクからの改善や、手軽な外部マイクとして使用するには十分な性能を備えています。価格を考慮すれば、初心者にとって非常に優れたコストパフォーマンスを提供します。

ブランド・メーカー詳細

パナソニック(Panasonic)
パナソニックは、日本の大手電機メーカーであり、家電製品から産業用機器まで幅広い製品を手掛けています。長い歴史の中で培われた技術力と品質管理により、多くの分野で信頼性の高い製品を提供しています。オーディオビジュアル分野でもコンシューマー向けを中心に製品を展開しており、手軽に使えるアクセサリーなどもラインナップしています。

おすすめのポイント

  • コストパフォーマンスに優れたステレオマイク
  • 付属ウインドジャマーで風切り音を軽減
  • プラグインパワー対応で手軽に使える
  • 小型軽量で持ち運びしやすい
  • 内蔵マイクより指向性が明確

注意点

  • ホワイトノイズが発生する可能性がある
  • ゲイン調整やローカットフィルター機能がない
  • 高品位な音楽録音やプロ用途には不向き
  • カメラにヘッドホン端子がない場合、モニタリングができない
  • 3.5mmミニプラグ入力に対応していない機器では使用できない

おすすめな人

  • スマートフォンやコンデジ、エントリークラスのビデオカメラで動画撮影をする人
  • 内蔵マイクの音質に不満があるが、予算を抑えたい人
  • VLOGや日常の記録を手軽に撮りたい人
  • 風のある場所での撮影が多い人(ウインドジャマー活用)
  • 小型軽量で携帯しやすいマイクを探している人

おすすめできない人

  • プロレベルのクリアな音質を求める人
  • 繊細な音楽演奏やASMRなどを高品位に録音したい人
  • ゲイン調整やローカットフィルターなどの詳細設定が必要な人
  • 徹底的に環境ノイズを排除したい人(ショットガンマイク級の指向性が必要)
  • XLR端子やファンタム電源での接続を想定している人

おすすめの利用シーン

  • 自宅や静かな場所でのVLOG撮影
  • 簡単な屋外でのインタビュー(風がないか弱い場合)
  • 旅行先での風景や出来事の記録
  • セミナーやイベントでの登壇者の声の手軽な収録
  • 子供の発表会や運動会など家族イベントの記録

非推奨な利用シーン

  • 大音量のライブ演奏やコンサートの録音
  • 交通量の多い場所や工事現場など騒がしい環境
  • 複数人での円卓会議など、広範囲の音声を均一に拾いたい場合
  • 映画制作など、非常に高いオーディオクオリティが求められる現場
  • 激しい動きを伴うスポーツ撮影(ハンドリングノイズの可能性)

よくある質問(Q&A)

Q.このマイクはパナソニック以外のカメラでも使えますか?
A.スタッフの確認によると、本製品はプラグインパワー方式の外部マイクであり、パナソニック以外のメーカーのビデオカメラや一眼レフカメラでも使用できたという報告があります。カメラ側からのプラグインパワー供給が必要となります。
Q.音質について教えてください。ノイズなどはありますか?
A.スタッフの確認では、価格に対して十分な音質で、一般的な撮影やインタビュー用途には適しているとの意見が多く見られます。ただし、より高価なマイクと比較するとホワイトノイズが感じられる場合があるという確認結果もあります。演奏会などの高品質な録音には、さらに上位のマイクが適している可能性が言及されています。
Q.風切り音を防ぐ機能はありますか?また、バッテリーは必要ですか?
A.はい、スタッフの確認によると、ウインドジャマーが付属しており、風切り音の軽減に有効であると報告されています。また、本製品はカメラからのプラグインパワーで動作するため、マイク本体にバッテリーは不要です。
Q.どのような付属品がありますか?また、持ち運びはしやすいですか?
A.商品情報およびスタッフの確認によると、ウインドジャマーと持ち運び用のポーチが付属しています。本体質量は約64gと軽量・小型で、ポーチも付いているため、日常的に持ち運びやすいサイズ感であるという確認結果があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ゼンハイザー(Sennheiser)

MKE 600

¥37,982(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

プロ仕様のショットガンマイク。高い指向性で狙った音をクリアに収録。単三電池・ファンタム電源対応で幅広いシーンで活躍。

指向性スーパーカーディオイド/ローバー周波数特性(下限)40 Hz
周波数特性(上限)20000 Hz感度-34 dB
最大音圧レベル132 dB SPLSN比70 dB
接続端子XLR-3電源方式48Vファンタム電源 / 単3電池
本体重量128 g本体サイズ256 mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
5.2総合評価
5.0指向性と集音範囲
4.8周囲のノイズ軽減能力
5.0接続端子と電源方式
5.0耐久性と耐候性
3.5サイズと重量
3.8付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.3コストパフォーマンス
2

TASCAM

CA-SET-C カメラ用XLR マイクアダプターCA-XLR2d-C スターターセット(キヤノン用)

¥60,056(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

キヤノン製カメラのマルチアクセサリーシューに対応し、XLRマイクアダプター、ショットガンマイク、ヘッドホンなどがセットになった高音質録音スターターキットです。

指向性ショットガン周波数特性(下限) Hz
周波数特性(上限) Hz感度 dB
最大音圧レベル dB SPLSN比 dB
接続端子XLR / Canonマルチアクセサリーシュー / 3.5mmミニプラグ電源方式Canonマルチアクセサリーシュー / 単三電池x2
本体重量 g本体サイズ mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.8総合評価
3.8指向性と集音範囲
3.5周囲のノイズ軽減能力
4.5接続端子と電源方式
3.0耐久性と耐候性
4.5サイズと重量
5.0付属品の充実度
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8コストパフォーマンス
3

Shure

VP83 カメラマウント ショットガン マイクロフォン

¥36,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SHUREのカメラマウントショットガンマイク。単三電池駆動、3.5mm接続で手軽に高音質収録。ローカット、3段階ゲイン調整機能搭載。

指向性スーパーカーディオイド周波数特性(下限)40 Hz
周波数特性(上限)20000 Hz感度-36.5 dB
最大音圧レベル130 dB SPLSN比78 dB
接続端子3.5mm端子電源方式バッテリー式 (単5形乾電池)
本体重量0.33 kg本体サイズ25.4 x 10.7 x 13.2 cm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.7総合評価
4.5指向性と集音範囲
4.5周囲のノイズ軽減能力
3.0接続端子と電源方式
4.5耐久性と耐候性
3.0サイズと重量
4.2付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

Shure

VP83F カメラマウント ショットガン マイクロフォン

¥48,052(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

SHURE製カメラマウントショットガンマイク。クリアな単一指向性とMicroSDHC録音機能搭載。LCD画面で直感操作。

商品寸法 (長さx幅x高さ)10.7 x 13.2 x 25.4 cm電池単5形 電池 1個
S/N比78 dBチャンネル数1
騒音レベル78 dBカラーブラック
電池種別リチウムイオンメモリタイプUnknown
フラッシュ録音メディアMicroSDHC (最大 32 GB)推奨用途カメラ用
指向性単一指向性感度60 dB
本体重量520 g接続端子3.5mm ミニプラグ
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.3総合評価
3.5指向性と集音範囲
4.0周囲のノイズ軽減能力
3.0接続端子と電源方式
4.5耐久性と耐候性
2.0サイズと重量
4.0付属品の充実度
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

ZOOM(ズーム)

M3 MicTrak

¥24,000(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

レコーダー機能付きのステレオショットガンマイク。32bitフロート録音で音割れなし。単三電池駆動。

指向性MSステレオ / モノラル / 90°ステレオ / 120°ステレオ (切り替え可能)周波数特性(下限)- Hz
周波数特性(上限)- Hz感度- dB
最大音圧レベル133 dB SPLSN比- dB
接続端子3.5mmステレオミニ / USB Type-C電源方式単3電池x2
本体重量135 g本体サイズ約71.6 x 201.3 x 38 mm
内蔵バッテリー駆動機能USB給電機能ヘッドホン出力端子機能ゲイン調整機能ローカットフィルター機能指向性切り替え機能
4.2総合評価
3.8指向性と集音範囲
3.8周囲のノイズ軽減能力
3.8接続端子と電源方式
2.0耐久性と耐候性
4.0サイズと重量
3.8付属品の充実度
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス