アキュロンA211 8-18x42 ACA2118-18X
55
Nikon

Nikon アキュロンA211 8-18x42 ACA2118-18X

の評価

型番:BAA817SA
¥15,209(税込)2025-02-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Nikon アキュロンA211 8-18x42は、Nikonが提供するポロプリズム式のズーム双眼鏡です。8倍から18倍までの可変倍率と42mmの対物レンズ有効径を持ち、幅広い観察シーンに対応します。レンズには多層膜コーティングが施されており、光の透過率を高めることで、明るくクリアな視界を実現しています。本体は手に馴染みやすいラバーコートボディで、優れたホールド感を提供。ピント合わせもスムーズで、眼鏡をかけた状態でも快適に観察できるアイカップ設計が採用されています。重量は825gと、高倍率ズームモデルとしては標準的ですが、長時間の手持ち観察には三脚の使用が推奨されます。防水機能は備えていないため、雨天時や水辺での使用は避ける必要があります。スポーツ観戦、観劇、バードウォッチングなど、様々なレジャー用途で活躍するコストパフォーマンスに優れたモデルです。

シェアする

商品スペック

対物レンズ有効径
42mm
倍率
8-18x
実視界
4.6
見掛視界
35.6
1000m先視界
80m
ひとみ径
5.3mm
明るさ
28.1
アイレリーフ
10.3mm
最短合焦距離
13.0m
防水性能
窒素ガス充填
重量
825g

サイズ・重量

重量
825 g
高さ
16.3 cm
18.5 cm
奥行
6.1 cm

機能一覧

多層膜コーティング機能

本製品には多層膜コーティングが施されており、レンズ表面での光の反射を効果的に抑制し、透過率を高めています。これにより、明るくクリアな視界を実現し、特に日中の観察において対象物の細部まで鮮明に捉えることが可能です。光の損失が少ないため、コントラストも向上し、より自然な色合いで観察を楽しむことができます。

窒素ガス充填機能

本製品には窒素ガス充填機能は搭載されていません。この機能は、双眼鏡内部のレンズが温度変化によって曇るのを防ぐために重要ですが、本製品ではその対策がされていないため、寒暖差の激しい場所や湿度の高い環境で使用すると、レンズが曇り視界が損なわれる可能性があります。特にアウトドアでの使用を検討している場合は、この点に留意が必要です。

フラットフィールドレンズ機能

本製品にはフラットフィールドレンズ機能は搭載されていません。この機能は、視野の周辺部まで歪みを抑え、像の平坦性を保つことで、広範囲を観察する際の視界の歪みを軽減します。本製品のスタッフレビューには「視野周辺でも電柱が曲がったりはしないので平坦性はこの価格にしては良好」とのコメントがありますが、これはフラットフィールドレンズによるものではなく、一般的なレンズ設計によるものです。

距離測定機能

本製品には距離測定機能は搭載されていません。この機能は、双眼鏡を覗きながら対象物までの距離を瞬時に測定できるもので、ゴルフや狩猟など、距離の把握が重要な場面で役立ちます。本製品は純粋な観察用途に特化しており、距離測定が必要な場合は別途レーザー距離計などを用意する必要があります。

手ブレ補正機能

本製品には手ブレ補正機能は搭載されていません。高倍率の双眼鏡では、わずかな手の揺れでも視界が大きくブレてしまい、対象物を安定して捉えることが難しくなります。本製品は最大18倍のズームが可能ですが、手ブレ補正がないため、特に高倍率での使用時には三脚の使用が強く推奨されます。手持ちでの安定した観察を求める場合は、手ブレ補正機能付きのモデルを検討することをお勧めします。

防水機能

本製品は防水機能を備えていません。そのため、雨天時や水辺、湿気の多い場所での使用は推奨されません。誤って水に濡らしてしまうと、内部に水が浸入し、故障の原因となる可能性があります。アウトドアでの使用を考えている場合は、突然の天候変化にも対応できるよう、防水仕様の双眼鏡を選ぶことが重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

55
カテゴリ内 55 / 83製品中
3.9
総合評価

Nikon アキュロンA211 8-18x42は、Nikonブランドの信頼性と手頃な価格を両立したズーム双眼鏡です。多層膜コーティングによる明るく鮮明な視界が特徴で、日中の観察においては高い満足度を提供します。しかし、防水機能がない点や、高倍率での手ブレの影響を受けやすい点は性能制限として挙げられます。上位機種と比較すると、光学的なシャープさやコントラスト、防水性で劣りますが、この価格帯では非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。一般的なレジャー用途やスポーツ観戦などでの使用を想定しており、適切なケアを行えば長く愛用できる耐久性も期待できます。

光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
3.5
多層膜コーティングが施されており、明るく鮮明な視界を提供します。特に日中の明るい環境下では、その性能を十分に発揮し、対象物をクリアに捉えることができます。しかし、高倍率での使用時や薄暗い環境では、ピントのシャープさやコントラストがわずかに不足すると感じる場合もあります。これは、より高価なモデルに採用されるEDレンズや位相差補正コーティングがないためと考えられますが、この価格帯の製品としては十分な性能です。
倍率と視野
3.0
8倍から18倍までのズーム機能を備えており、幅広い用途に対応できます。低倍率では比較的広い視野を確保し、高倍率では遠くの対象物を大きく拡大して観察することが可能です。ただし、ズーム機能付きの双眼鏡は、固定倍率の製品と比較して、高倍率時に視野が狭くなり、手ブレの影響を受けやすくなる傾向があります。特に10倍を超える倍率では、手持ちでの安定した観察が難しくなるため、三脚の使用を推奨します。
口径の大きさ(集光力)
4.0
対物レンズ有効径は42mmで、一般的な用途には十分な集光力を持っています。明るさの数値は28.1(8倍時)であり、日中の観察では明るくクリアな視界が得られます。しかし、より大口径の双眼鏡と比較すると、薄暮時や夜間の天体観測など、光量が少ない環境下での明るさや視認性には限界があります。明るさを重視する専門的な用途には、より大口径のモデルを検討することをお勧めします。
防水・防曇性能
0.0
本製品は防水性能を備えていません。そのため、雨天時や水辺での使用は避けるべきです。また、内部に窒素ガスが充填されていないため、急激な温度変化や高湿度の環境下ではレンズが曇る可能性があります。アウトドアでの使用を考えている場合や、天候に左右されずに使用したい場合は、別途防水・防曇機能を持つ製品を検討する必要があります。
操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
3.5
ピント合わせの操作はスムーズで、フォーカス装置の感度も良好です。眼鏡をかけた状態でも使用しやすいアイカップ設計がされており、快適な観察が可能です。本体はラバーコートされており、手に馴染みやすく、安定したホールド感を提供します。825gという重量は、長時間の手持ち観察ではやや負担に感じるかもしれませんが、適切な姿勢や短時間の使用であれば問題なく扱えます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Nikonは光学機器分野で長年の実績と高い評価を持つ信頼性の高いブランドです。本製品もそのブランド力を背景に、安定した品質と性能を提供しています。メーカー保証が1年間付帯しており、万が一の初期不良や故障の際にも安心してサポートを受けることができます。製品の信頼性という点では、非常に高い水準にあると言えます。
耐久性(素材、構造)
3.5
ラバーコートボディは、外部からの衝撃をある程度吸収し、本体を保護する役割を果たします。一般的な使用環境であれば、十分な耐久性が期待できます。ただし、製造過程で微細なチリの付着が見られる場合があるという報告もあり、完璧な品質管理を求める場合は注意が必要です。しかし、鏡筒内部はきれいに保たれており、光学性能に直接影響するような問題は少ないと考えられます。
コストパフォーマンス
3.5
15,209円という価格でNikon製のズーム双眼鏡が手に入るのは、非常に高いコストパフォーマンスと言えます。特に、光学性能や操作性において、この価格帯としては優れたバランスを提供しており、一般的なレジャー用途やスポーツ観戦などにおいて十分な満足感を得られるでしょう。高価な上位機種に匹敵する性能ではないものの、価格を考慮すれば非常に魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

Nikon
様々なシーンに最適なニコンの光学製品 推し活・フェスにおすすめ①推し活・フェスにおすすめ②観劇におすすめ①観劇におすすめ②スポーツ観戦におすすめ①スポーツ観戦におすすめ②スポーツ観戦におすすめ③アウトドアにおすすめ①アウトドアにおすすめ②アウトドアにおすすめ③天体におすすめ野鳥/動物観察におすすめ

おすすめのポイント

  • Nikonブランドの高い信頼性と品質を低価格で体験できる点
  • 多層膜コーティングによる明るくクリアな視界
  • 8倍から18倍までの幅広いズーム機能で多様なシーンに対応
  • 手に馴染みやすいラバーコートボディとスムーズなピント調整機能
  • コストパフォーマンスが非常に高く、双眼鏡入門機としても最適

注意点

  • 防水機能がないため、雨天時や水辺での使用は避ける必要があります。
  • 高倍率(特に10倍以上)での手持ち観察は手ブレの影響を受けやすいため、安定した観察には三脚の使用を推奨します。
  • 製造過程で微細なチリの付着が見られる場合があるとの報告があり、完璧な品質を求める場合は注意が必要です。
  • 本体が825gとやや重いため、長時間の手持ち観察では腕が疲れる可能性があります。

おすすめな人

  • スポーツ観戦やコンサート、観劇などで幅広い倍率を使いたい人
  • Nikonブランドの双眼鏡を手頃な価格で手に入れたい人
  • 日中のバードウォッチングやアウトドア活動を楽しむ人
  • 双眼鏡を初めて購入する初心者から中級者

おすすめできない人

  • 雨天時や水辺など、悪天候下での使用を頻繁に行う人
  • 手ブレ補正機能を必須とする人
  • 極めて軽量でコンパクトな双眼鏡を求める人
  • 最高レベルの光学性能やシャープネスを追求するプロフェッショナルユーザー

おすすめの利用シーン

  • 野球やサッカーなどのスポーツ観戦
  • コンサートや演劇、ミュージカルなどの観劇
  • 晴天時のバードウォッチングや自然観察
  • フェスやイベントでの遠距離観察
  • 三脚を使用した天体観測(月面など)

非推奨な利用シーン

  • 雨や雪の中での使用、または水辺での使用
  • 手持ちでの長時間にわたる高倍率観察
  • 暗所での専門的な天体観測や夜間観察
  • 極端な温度変化がある環境での使用(レンズの曇りが発生する可能性あり)

よくある質問(Q&A)

Q.この双眼鏡のズーム機能と高倍率時の見え方について教えてください。
A.本製品は8-18倍のズーム機能を搭載しており、スタッフの確認によると、高倍率では手ブレの影響を受けやすいため、10倍を超える場合は三脚の利用が推奨されています。対物レンズの口径が大きく明るい視界が特徴ですが、ズーム機能付きと固定倍率のモデルを比較した場合、固定倍率の方がより鮮明に見えるというスタッフの確認もあります。
Q.持ち運びのしやすさや、重さについて教えてください。
A.この双眼鏡の質量は825g(一部スタイルは1kg近く)です。スタッフの確認では「少々持て余し気味で、携帯性などの面で手軽さはありません」という意見があります。長時間の使用や持ち運びには、ストラップを袈裟懸けにするなどの工夫が推奨されます。
Q.視界の明るさや鮮明さはどうですか?
A.多層膜コーティングを施した42mmの大きな対物レンズ口径により、明るく鮮明な視界が実現されています。スタッフの確認でも「肉眼で見たとおりに見える」「明るく鮮明に見える」という高い評価が得られています。
Q.防水機能はありますか?
A.製品のスペック情報によると、防水性は「無し」と記載されています。スタッフの確認でも防水性を懸念する声がありますので、水濡れの可能性がある場所での使用は避けることをおすすめします。
Q.三脚に取り付けて使用することはできますか?
A.はい、この双眼鏡は三脚に取り付け可能です。スペックに「三脚取付可」と明記されており、高倍率での使用時には手ブレを抑え、安定したクリアな視界を得るために三脚の使用が非常に有効です。スタッフの確認でも「しっかりとした三脚に装着すれば、低倍率のフィールドスコープとして代用できる」との声があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ビクセン(Vixen)

アテラ ATERA II EDH16x50WP

¥144,000(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

手持ち最高画質を誇るビクセン防振双眼鏡のフラッグシップモデル。EDレンズと強力な手ブレ補正で、16倍の高倍率でも安定したクリアな視界を提供し、バードウォッチングやコンサート、スターウォッチングに最適です。

対物レンズ有効径50 mm倍率16 x
実視界3.7見掛視界59.2
1000m先視界64.565 mひとみ径3.125 mm
明るさ9.765625アイレリーフ20 mm
最短合焦距離5 m防水性能
窒素ガス充填重量840 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.4総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.5倍率と視野
4.5口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
2

Vixen

APEX J アペックスJ HR10×42WP(W)

¥40,945(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

高性能EDレンズと3種の特殊コーティングにより、色にじみを抑えクリアで高解像な視界を実現した大口径42mm双眼鏡。10倍の高倍率ながら広角で明るく、軽量かつ防水設計で野外ライブやバードウォッチングに最適です。

対物レンズ有効径42 mm倍率10 X
実視界6.7見掛視界60.7
1000m先視界117 mひとみ径4.2 mm
明るさ17.6アイレリーフ15 mm
最短合焦距離3 m防水性能
窒素ガス充填重量615 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.4総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
5.0倍率と視野
4.0口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
3

Vixen

ATERA II ED H16×50WP

¥140,400(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

ビクセンATERA II ED H16×50WPは、EDレンズと強力な2軸ジンバル制御防振機構を搭載した16倍防振双眼鏡です。高倍率ながら手ブレを抑え、明るくクリアな視界を提供します。防水仕様で屋外使用にも適しており、コンサートから天体観測まで幅広いシーンで活躍します。

対物レンズ有効径50 mm倍率16 x
実視界-見掛視界-
1000m先視界- mひとみ径3.13 mm
明るさ9.77アイレリーフ- mm
最短合焦距離- m防水性能
窒素ガス充填重量1200 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.3総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.5倍率と視野
4.5口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
4.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
4

Vixen

アテラ ATERA II H14x42WP(ブラック) 11513

¥105,930(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

大口径42mm、14倍率の防振双眼鏡。2種類の防振モードと3つの高機能コートでクリアな視界を実現し、ライブやバードウォッチングに最適です。単4電池で約30時間動作し、IPX4相当の防水仕様で屋外でも安心して使用できます。

対物レンズ有効径42 mm倍率14 x
実視界3.8見掛視界49.8
1000m先視界66 mひとみ径3 mm
明るさ8.3アイレリーフ14 mm
最短合焦距離4 m防水性能
窒素ガス充填重量559 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.1総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
5.0倍率と視野
4.0口径の大きさ(集光力)
3.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
5

ケンコー(Kenko)

ウルトラビューEX OP 8×32 DH III

¥19,600(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

ケンコー独自のペッツバール方式光学設計により、高コントラストと高解像度を実現した双眼鏡です。フルマルチコーティングとBak4プリズム、フェイズコート、誘電体多層膜を採用し、明るくクリアな視界を提供します。軽量で握りやすいオープンヒンジ設計とIPX7完全防水性能も特徴です。

対物レンズ有効径32 mm倍率8 x
実視界7.5見掛視界55.3
1000m先視界131.1 mひとみ径4.0 mm
明るさ16アイレリーフ14.8 mm
最短合焦距離2.5 m防水性能
窒素ガス充填重量455 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.1総合評価
4.5光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.0倍率と視野
3.2口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
4.5操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
5.0コストパフォーマンス