双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42
29
Nikon

Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42

の評価

型番:MONA510X42
¥35,980(税込)2025-06-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42は、ダハプリズム式の高性能双眼鏡です。対物レンズにはEDガラスを採用し、色にじみの原因となる色収差を効果的に補正することで、クリアでシャープな視界を実現しています。さらに、誘電体多層膜を採用した補助プリズムと、ダハプリズムに施された位相差補正コーティングにより、可視光全域で高い透過率を誇り、明るく自然な色調の像が得られます。本体内部には窒素ガスが充填されており、雨や水しぶき、急激な温度変化によるレンズ内部の曇りを防ぐ防水構造も備えています。アイレリーフが長く、眼鏡をかけたまま快適に広い視界を楽しめる点も特長です。野鳥観察、星見、スポーツ観戦など、幅広いアウトドアシーンで活躍する信頼性の高いモデルです。

シェアする

商品画像一覧

Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42 の商品画像 1
Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42 の商品画像 2
Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42 の商品画像 3
Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42 の商品画像 4
Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42 の商品画像 5
Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42 の商品画像 6
Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42 の商品画像 7
Nikon 双眼鏡 モナーク5 10x42 MONA510X42 の商品画像 8

商品スペック

対物レンズ有効径
42mm
倍率
10x
実視界
5.5
見掛視界
51.3
1000m先視界
96m
ひとみ径
4.2mm
明るさ
17.6
アイレリーフ
18.4mm
最短合焦距離
2.5m
防水性能
窒素ガス充填
重量
600g

サイズ・重量

重量
600 g
高さ
8 cm
8 cm
奥行
15.09 cm

機能一覧

多層膜コーティング機能

本製品は、誘電体多層膜を採用した補助プリズムと、ダハプリズムに位相差補正コーティングを施しています。これにより、可視光全域で高い透過率を実現し、非常に明るく自然な色調の視界を提供します。特に、薄暗い環境下や逆光時でも、対象物をクリアに捉えることができ、細部の観察にも威力を発揮します。このコーティング技術は、光のロスを最小限に抑え、鮮明な像を結ぶために不可欠であり、バードウォッチングや天体観測など、光量が限られるシーンでその効果を実感できます。

窒素ガス充填機能

本製品は、本体内部に窒素ガスを充填する構造を採用しています。これにより、急激な温度変化や高湿度の環境下でも、レンズ内部が曇るのを効果的に防ぎます。例えば、寒い場所から暖かい室内へ移動した際や、雨天時、水辺での使用においても、常にクリアな視界を維持できるため、アウトドアでの使用に非常に適しています。内部の曇りは視界を著しく損なうため、この機能は快適な観察体験を保証する上で重要な要素となります。

フラットフィールドレンズ機能

本製品には、視野の周辺部まで歪みを抑えるフラットフィールドレンズ機能に関する明確な記載はありません。一般的な双眼鏡では、視野の中心部は鮮明でも周辺部が歪んだり、像が流れたりすることがありますが、この機能がない場合でも、ニコンの高い光学技術により、ある程度の像の平坦性は保たれていると考えられます。しかし、特に広範囲を観察する際に、視野全体にわたる均一な鮮明さを求める場合は、この機能を持つ上位モデルを検討することも視野に入れると良いでしょう。

距離測定機能

本製品には、目標物までの距離を測定する機能は搭載されていません。この機能は主にゴルフ用距離計や一部の狩猟用双眼鏡に搭載されており、対象物までの正確な距離を瞬時に知りたい場合に非常に便利です。一般的な観察用途や、バードウォッチング、天体観測などでは必須の機能ではありませんが、もしゴルフや狩猟など、距離測定が重要なアクティビティでの使用を考えている場合は、別途距離計を用意するか、距離測定機能付きの双眼鏡を検討する必要があります。

手ブレ補正機能

本製品には、手ブレによる像の揺れを軽減する手ブレ補正機能は搭載されていません。手ブレ補正機能は、高倍率の双眼鏡や、船上、移動中の車内など不安定な場所での観察において、像の安定性を大幅に向上させる非常に有用な機能です。本製品は10倍率であり、手持ちでの使用も可能ですが、長時間の観察や微細な対象物の観察では、手ブレが気になる場合があります。より安定した視界を求める場合は、三脚の使用を推奨するか、手ブレ補正機能付きのモデルを検討することをお勧めします。

防水機能

本製品は、雨や水しぶきで本体が濡れても、光学系の内部に水が浸入しにくい防水構造を採用しています。これにより、突然の雨に見舞われたり、水辺での使用中に水しぶきがかかったりしても、安心して使用を続けることができます。アウトドアでのバードウォッチング、キャンプ、登山など、天候の変化が予想される環境下での使用において、この防水性能は非常に重要です。メンテナンスも比較的容易で、長く製品を愛用するための耐久性にも寄与します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 83製品中
4.7
総合評価

Nikon モナーク5 10x42は、EDガラスや多層膜コーティング、位相差補正コーティングにより、クリアで自然な色合いの視界を提供する高性能双眼鏡です。特に、色収差の補正能力が高く、細部まで鮮明に観察できます。防水・防曇構造も備え、アウトドアでの使用にも適しています。スタッフレビューでは、その明るさや鮮明さが高く評価されており、特に星見や野鳥観察、野生動物観察といった用途でその真価を発揮します。一方で、一部のユーザーからは左右の視度調整の難しさや、三脚アダプターキャップの操作性・紛失懸念が指摘されており、この価格帯としては許容範囲ですが、上位機種と比較すると操作性の一部に改善の余地があると言えます。全体的には、価格に見合った高い光学性能と堅牢性を兼ね備え、長期間の使用に耐えうる製品です。

光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.0
本製品は、色にじみを補正するEDガラスを対物レンズに採用し、誘電体多層膜と位相差補正コーティングを施したプリズムにより、可視光全域で高い透過率を実現しています。これにより、非常に明るく、色再現性に優れたクリアな視界が得られます。特に、色収差が効果的に抑えられているため、対象物の輪郭がシャープで、細部まで鮮明に観察できる点が大きな強みです。バードウォッチングや天体観測など、高い光学性能が求められるシーンでその真価を発揮します。
倍率と視野
4.0
本製品は10倍の倍率と、実視界5.5°、見掛視界51.3°を提供します。10倍という倍率は、遠くの対象物を十分に拡大しつつ、手持ちでの使用も比較的安定しやすいバランスの取れた設定です。視野も広すぎず狭すぎず、動く対象物を追いかけやすい適度な範囲を確保しています。これにより、野鳥観察で素早く移動する鳥を捉えたり、スポーツ観戦で広範囲の動きを追ったりするのに適しています。汎用性が高く、様々なシーンで活躍できる倍率と視野の組み合わせと言えます。
口径の大きさ(集光力)
4.0
対物レンズ口径は42mmで、明るさは17.6です。この口径は、日中の明るい環境下での観察には十分な集光力を持ち、クリアな視界を提供します。しかし、薄暮時や夜間の天体観測など、より多くの光を取り込みたい状況では、50mm以上の大口径モデルに比べると明るさで劣る場合があります。携帯性と集光力のバランスを考慮すると、多くの一般的な用途には適していますが、専門的な低照度下での使用を重視する場合は、より大口径の製品を検討する余地があります。
防水・防曇性能
4.0
本製品は、本体内部に窒素ガスを充填した防水構造を採用しており、雨や水しぶき、急激な温度変化によるレンズ内部の曇りを効果的に防ぎます。これにより、アウトドアでの使用中に天候が急変しても安心して使い続けることができ、常にクリアな視界を維持できます。湿度の高い環境や、水辺での使用においても、内部に水が浸入する心配が少ないため、バードウォッチングや釣りなど、様々なアウトドアアクティビティに最適です。高い信頼性で、過酷な環境下でも性能を発揮します。
操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
3.5
ピント合わせはスムーズで、アイレリーフが18.4mmと長いため、眼鏡をかけたまま広い視界が得られます。接眼目当てはクリック付ターンスライド方式で、のぞきやすい位置に調整可能です。しかし、スタッフレビューには「左右の視度がなかなか合わない」という声もあり、個体差や慣れが必要な場合があります。全体的な操作感は良好ですが、視度調整の点で一部改善の余地があるかもしれません。重量は600gで、手持ちでも比較的扱いやすいサイズ感です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
Nikonは光学機器の分野で長年の実績と高い評価を持つ世界的なブランドであり、その製品は品質と信頼性において定評があります。本製品もニコンの厳しい品質基準に基づいて製造されており、安心して使用できます。メーカー保証も1年付帯しており、万が一の不具合時にもニコンのカスタマーサポートセンターが対応してくれるため、購入後のサポート体制も充実しています。信頼できるメーカーの製品を選ぶことは、長期的な使用において非常に重要です。
耐久性(素材、構造)
3.8
本製品は、防水構造と窒素ガス充填により、内部光学系を湿気や水から保護し、耐久性を高めています。製品サイズは19.3 x 8 x 15.09 cm、重量600gと、しっかりとした作りでありながら、過度に重すぎないバランスの取れた設計です。スタッフレビューでも「重いけど鮮明」といったコメントがあり、堅牢性が伺えます。具体的なボディ素材の記載はありませんが、ニコン製品としての信頼性から、日常的な使用や一般的なアウトドア環境での耐久性は十分に期待できます。長く愛用できる堅牢性を持っています。
コストパフォーマンス
4.0
販売価格35,980円で、EDガラス採用、誘電体多層膜コーティング、位相差補正コーティング、窒素ガス充填による防水・防曇構造といった高性能な光学技術と機能を備えている点は、非常に高いコストパフォーマンスと言えます。この価格帯でこれだけの光学性能と堅牢性を両立している製品は少なく、特にニコンという信頼性の高いブランドであることを考慮すると、価格以上の価値を提供していると言えるでしょう。初心者から中級者まで、幅広いユーザーにとって満足度の高い選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

Nikon
Nikonは、光学機器の分野で世界的に高い評価を得ている日本のメーカーです。カメラ、レンズ、双眼鏡、望遠鏡など、幅広い製品を手がけており、その高い技術力と品質はプロフェッショナルからアマチュアまで多くのユーザーに支持されています。特に光学性能においては、長年の研究開発に基づいた独自の技術を多数保有し、クリアで鮮明な視界を提供する製品を世に送り出しています。

おすすめのポイント

  • EDガラス採用による優れた色収差補正とクリアな視界。
  • 誘電体多層膜と位相差補正コーティングによる明るく自然な色調。
  • 窒素ガス充填と防水構造による高い耐候性。
  • 眼鏡をかけたまま使用できるロングアイレリーフ設計。
  • ニコンブランドの信頼性と充実したサポート体制。

注意点

  • 一部の個体で左右の視度調整が難しいと感じる場合があります。購入前に店頭で試用することをお勧めします。
  • レンズキャップや三脚アダプター取り付け部のキャップが外れやすい、または操作しにくいという声があります。紛失に注意し、必要に応じて対策を検討してください。
  • 高倍率のため、手持ちでの長時間の観察では手ブレを感じやすい場合があります。安定した観察には三脚の使用を推奨します。

おすすめな人

  • 野鳥観察や自然観察を趣味とする方。
  • 星空観察や天体観測を始めたい初心者から中級者。
  • コンサートやスポーツ観戦でクリアな視界を求める方。
  • アウトドアでの使用を想定し、防水・防曇性能を重視する方。
  • 眼鏡をかけて双眼鏡を使用したい方。

おすすめできない人

  • 超軽量・コンパクトさを最優先する方(600gのため)。
  • 手ブレ補正機能が必須である方(本製品には搭載されていないため)。
  • 非常に暗い環境下での専門的な天体観測で、より大口径・高集光力を求める方。
  • 予算を極限まで抑えたい方。

おすすめの利用シーン

  • 光害の少ない場所での星空観察や天の川クルーズ。
  • 森林や水辺での野鳥観察。
  • サファリやハイキングでの野生動物観察。
  • 屋外でのスポーツ観戦やコンサート。
  • 雨天時や湿度の高い環境下でのアウトドア活動。

非推奨な利用シーン

  • 手ブレが激しい乗り物内からの観察(手ブレ補正機能がないため)。
  • 極めて暗い場所での微光天体観測(より大口径のモデルが適しているため)。
  • ポケットに入れて持ち運びたいような、究極の携帯性が求められるシーン。

よくある質問(Q&A)

Q.ライブやコンサートで長時間使っても疲れませんか?
A.ケンコー(Kenko) ウルトラビューEX コンパクト 8×32は、375gの軽量ボディとコンパクトな設計が特徴です。スタッフの確認でも「軽くて、使いやすい」「軽量なため手も疲れず、明るく望遠できてとても満足」といった声が寄せられており、長時間の使用でも快適さを保つように設計されています。
Q.暗い場所でも明るく見えますか?
A.はい、明るく見えます。この双眼鏡は対物レンズ径32mmと大きく、光を効率的に取り込めます。さらに、誘電体多層膜、フルマルチコーティング、フェイズコートを採用した「フルスペックプリズムシステム」により、明るく鮮明な視界を提供します。スタッフの確認でも「とても明るい!肉眼で見ている時との差は感じません」「明るくてきれいに見れる」と評価されています。
Q.眼鏡をかけていても使いやすいですか?
A.はい、眼鏡をかけていても快適にご使用いただけます。アイレリーフが15.2mmと長く、接眼部にはツイストアップ見口を採用しているため、眼鏡をかけたまま全視野をきれいに見ることができるよう調整が可能です。
Q.野外での使用や、突然の雨でも大丈夫ですか?
A.はい、野外での使用にも対応しています。IPX7相当の防水設計で、内部に窒素ガスが充填されているため、レンズが曇りにくく、急な雨や寒暖差の大きなシーンでも安心して使用できます。スタッフの確認でも「防水は多少の雨でも安心です」とのコメントがあります。
Q.お手入れは簡単ですか?衛生的に使えますか?
A.はい、衛生的にご使用いただけます。この双眼鏡の外装ボディ部分は抗菌仕様となっており、付着した細菌の増殖を抑制し、清潔な状態を保つことができます。
Q.8倍と10倍で迷っていますが、どちらがおすすめですか?
A.本商品は8倍モデルです。商品情報によると、ステージまで30m程度の比較的近い座席であれば、8倍モデルがおすすめです。手ブレの影響が少なく、より広い範囲を見ることができ、臨場感のある視界を楽しめます。広い視野で全体を見たい場合や、動きの激しい対象を追うのに適しています。より遠い対象を見る場合は10倍が適していますが、手ブレの影響は大きくなる傾向がありますので、用途やステージまでの距離に合わせてご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ビクセン(Vixen)

アテラ ATERA II EDH16x50WP

¥144,000(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

手持ち最高画質を誇るビクセン防振双眼鏡のフラッグシップモデル。EDレンズと強力な手ブレ補正で、16倍の高倍率でも安定したクリアな視界を提供し、バードウォッチングやコンサート、スターウォッチングに最適です。

対物レンズ有効径50 mm倍率16 x
実視界3.7見掛視界59.2
1000m先視界64.565 mひとみ径3.125 mm
明るさ9.765625アイレリーフ20 mm
最短合焦距離5 m防水性能
窒素ガス充填重量840 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.4総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.5倍率と視野
4.5口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
2

Vixen

APEX J アペックスJ HR10×42WP(W)

¥40,945(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

高性能EDレンズと3種の特殊コーティングにより、色にじみを抑えクリアで高解像な視界を実現した大口径42mm双眼鏡。10倍の高倍率ながら広角で明るく、軽量かつ防水設計で野外ライブやバードウォッチングに最適です。

対物レンズ有効径42 mm倍率10 X
実視界6.7見掛視界60.7
1000m先視界117 mひとみ径4.2 mm
明るさ17.6アイレリーフ15 mm
最短合焦距離3 m防水性能
窒素ガス充填重量615 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.4総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
5.0倍率と視野
4.0口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
3

Vixen

ATERA II ED H16×50WP

¥140,400(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

ビクセンATERA II ED H16×50WPは、EDレンズと強力な2軸ジンバル制御防振機構を搭載した16倍防振双眼鏡です。高倍率ながら手ブレを抑え、明るくクリアな視界を提供します。防水仕様で屋外使用にも適しており、コンサートから天体観測まで幅広いシーンで活躍します。

対物レンズ有効径50 mm倍率16 x
実視界-見掛視界-
1000m先視界- mひとみ径3.13 mm
明るさ9.77アイレリーフ- mm
最短合焦距離- m防水性能
窒素ガス充填重量1200 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.3総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.5倍率と視野
4.5口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
4.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
4

Vixen

アテラ ATERA II H14x42WP(ブラック) 11513

¥105,930(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

大口径42mm、14倍率の防振双眼鏡。2種類の防振モードと3つの高機能コートでクリアな視界を実現し、ライブやバードウォッチングに最適です。単4電池で約30時間動作し、IPX4相当の防水仕様で屋外でも安心して使用できます。

対物レンズ有効径42 mm倍率14 x
実視界3.8見掛視界49.8
1000m先視界66 mひとみ径3 mm
明るさ8.3アイレリーフ14 mm
最短合焦距離4 m防水性能
窒素ガス充填重量559 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.1総合評価
5.0光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
5.0倍率と視野
4.0口径の大きさ(集光力)
3.0防水・防曇性能
5.0操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
4.5コストパフォーマンス
5

ケンコー(Kenko)

ウルトラビューEX OP 8×32 DH III

¥19,600(税込)2025-07-23 時点でのAmazonの価格です

ケンコー独自のペッツバール方式光学設計により、高コントラストと高解像度を実現した双眼鏡です。フルマルチコーティングとBak4プリズム、フェイズコート、誘電体多層膜を採用し、明るくクリアな視界を提供します。軽量で握りやすいオープンヒンジ設計とIPX7完全防水性能も特徴です。

対物レンズ有効径32 mm倍率8 x
実視界7.5見掛視界55.3
1000m先視界131.1 mひとみ径4.0 mm
明るさ16アイレリーフ14.8 mm
最短合焦距離2.5 m防水性能
窒素ガス充填重量455 g
多層膜コーティング機能窒素ガス充填機能フラットフィールドレンズ機能距離測定機能手ブレ補正機能防水機能
5.1総合評価
4.5光学性能(レンズ、コーティング、プリズム)
4.0倍率と視野
3.2口径の大きさ(集光力)
5.0防水・防曇性能
4.5操作性とエルゴノミクス(ピント合わせ、視度調整、アイカップ)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5耐久性(素材、構造)
5.0コストパフォーマンス