マルチコネクトコンポ CMT-X5CD B
64
Sony

ソニー(SONY) マルチコネクトコンポ CMT-X5CD B

の評価

型番:CMT-X5CD B
¥36,000(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ソニー マルチコネクトコンポ CMT-X5CD Bは、コンパクトな一体型デザインが特徴のミニコンポです。実用最大出力40W(20W+20W)のパワフルなサウンドを実現し、MRC(発泡マイカ)振動板と2つのパッシブラジエーターにより、低音から高音までバランスの取れた豊かな音質を提供します。CD、FM/AMラジオ(ワイドFM対応)、USBメモリーからの音楽再生に対応し、MP3/AAC/WMA形式のファイルが再生可能です。特にBluetooth接続に強みがあり、NFC対応のスマートフォンやタブレットを本体にタッチするだけで簡単にペアリングと接続が完了します。マルチペアリングにも対応し、最大9台の機器を記憶できるため、複数のデバイスを使い分けるユーザーにも便利です。また、背面のUSB端子からはスマートフォンなどの充電も可能です。省スペース設計で、リビングや寝室など様々な場所に設置しやすいですが、一部ユーザーからはCD再生の不具合や、電源立ち上がり・モード切り替えの遅さ、リモコンの操作性に関する指摘もあります。全体として、手軽に多様な音源を高音質で楽しみたいユーザーに適した製品です。

シェアする

商品画像一覧

ソニー(SONY) マルチコネクトコンポ CMT-X5CD B の商品画像 1
ソニー(SONY) マルチコネクトコンポ CMT-X5CD B の商品画像 2
ソニー(SONY) マルチコネクトコンポ CMT-X5CD B の商品画像 3
ソニー(SONY) マルチコネクトコンポ CMT-X5CD B の商品画像 4
ソニー(SONY) マルチコネクトコンポ CMT-X5CD B の商品画像 5
ソニー(SONY) マルチコネクトコンポ CMT-X5CD B の商品画像 6

商品スペック

最大出力
40W
対応メディア
CD, USB, FM/AM/ワイドFM
Bluetoothバージョン
A2DP/AVRCP
ハイレゾ対応
非対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
1
385mm
高さ
178mm
奥行
81mm
重量
2.7kg

サイズ・重量

重量
2.7 キログラム
高さ
17.8 cm
38.5 cm
奥行
8.1 cm

機能一覧

デジタル録音機能

USB端子からのUSBメモリへの録音は可能ですが、外部プレイヤーへの直接録音はできないというスタッフレビューがあります。CDやラジオの音源をUSBメモリにデジタル化して保存したい場合には利用できますが、より多様な録音ニーズには対応していません。

Bluetooth接続機能

スマートフォンやタブレット、PCなどBluetooth対応機器からのワイヤレス音楽再生が可能です。NFCにも対応しており、対応機器を本体にタッチするだけで簡単にペアリングと接続が完了するため、手軽にワイヤレスリスニングを楽しめます。マルチペアリングにも対応し、最大9台の機器を記憶できます。

CD連続再生機能

複数枚のCDをセットして連続再生する機能(CDチェンジャー機能)は搭載されていません。プログラムプレイ機能により、1枚のCD内で最大25曲の再生順序を設定することは可能ですが、CDを自動で交換して連続再生する機能は備わっていません。

オート選局機能

ラジオのFM/AM放送局を自動でスキャンしてリスト表示するオート選局機能に関する明確な記載はありません。FM20局/AM10局の放送局プリセット機能は搭載されており、手動で設定したお気に入りの放送局を記憶して呼び出すことは可能です。

音質調整機能

ユーザーが低音や高音のレベルを細かく調整できるイコライザー機能などの音質調整機能に関する記載はありません。本製品はMRC(発泡マイカ)振動板とパッシブラジエーターにより、低音から高音までバランスの取れた音質を実現していますが、好みに合わせて音質をカスタマイズする機能は提供されていません。

スリープタイマー機能

設定した時間になると自動的に電源が切れるスリープタイマー機能に関する記載はありません。Bluetooth接続中に一定時間操作がない場合に自動で電源がオフになる機能はありますが、これは一般的なスリープタイマーとは異なるため、就寝時などに音楽を聴きながら自動で電源を切りたい場合には不向きです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 85製品中
3.6
総合評価

ソニーのマルチコネクトコンポCMT-X5CD Bは、コンパクトな一体型ボディながら、実用最大出力40Wのパワフルなサウンドと、MRC(発泡マイカ)振動板、パッシブラジエーターによる豊かな低音再生が特徴です。CD、FM/AMラジオ、USB、Bluetooth(NFC対応)と多様な音源に対応し、特にスマートフォンとの連携が簡単で、ワイヤレスで手軽に音楽を楽しめます。しかし、一部のユーザーからはCD再生の不具合や、電源立ち上がり・モード切り替えの遅さ、リモコンの操作性に関する指摘があります。また、設置場所によっては画面の見え方や奥行きに制約が生じる可能性があります。価格帯としてはエントリーからミドルレンジに位置し、手軽にソニーの音質を楽しみたいユーザーに適しています。耐久性については、個体差や使用状況によるものの、一部不具合報告があるため、長期的な使用においては注意が必要です。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5
実用最大出力40W(20W+20W)と、MRC(発泡マイカ)振動板、2つのパッシブラジエーターにより、コンパクトながらパワフルで豊かなサウンドを実現しています。特に低音域の量感とスピード感、クリアな中高域の再生能力は、このサイズと価格帯の製品としては非常に優れています。スタッフレビューでも「小さいのに音がしっかりしている」「透き通るようなクリアな高音、そして40wと余裕のある低音の響き」と高評価を得ています。ただし、ハイレゾ音源への対応については記載がなく、最新の高音質規格を求めるユーザーには物足りない可能性があります。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.5
CD、FM/AMラジオ(ワイドFM対応)、USBメモリー、そしてBluetooth(NFC対応)と、非常に多様な音源に対応しています。スマートフォンやタブレット、PCからのワイヤレス再生はもちろん、USB端子からの音楽ファイル再生も可能です。これにより、手持ちの様々な音楽ソースをこの一台で楽しむことができます。特にNFCによるワンタッチ接続は、Bluetooth接続の手間を省き、手軽にワイヤレスリスニングを始められる点で非常に便利です。多様な音楽ライフスタイルに対応できる汎用性の高さが魅力です。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
2.5
NFCによるBluetoothの簡単接続は非常に便利で、スマートフォンとの連携はスムーズです。しかし、スタッフレビューでは「電源を入れてからの立ち上がりが遅い」「有線やCD、Bluetoothへの切り替えももたつきます」といった動作の遅さが指摘されています。また、「多機能な割にリモコンが小さく単純な為、本体のデジタル画面を注視しながら操作する手間がかかります」との意見もあり、直感的な操作性やレスポンスには改善の余地があります。ディスプレイの視認性やボタン配置は一般的ですが、全体的な操作感は平均的かやや劣ると言えます。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
3.0
「Definitive Outline」というスクエアな造形と薄型でコンパクトな1BOXデザインは、インテリアに溶け込みやすい洗練された印象を与えます。横幅約385mmに抑えられた省スペース設計は、置き場所を選ばないという点で優れています。しかし、スタッフレビューには「背面下部は出っ張っているので、設置する場所はパッと見の倍の奥行きが必要です」や「画面が真上ではなく斜め45度辺りから見ると丁度いいので、置き場所の高さに縛りがあります」といった指摘があり、見た目以上に設置に制約がある場合があります。デザイン自体は優れていますが、設置の自由度には注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ソニーは長年にわたりオーディオ機器を開発・販売してきた世界的な大手メーカーであり、そのブランド力と技術力は非常に高く評価されています。製品の品質管理体制も確立されており、安心して製品を使用できる信頼性があります。保証内容に関する具体的な記載はありませんが、一般的にメーカー保証が提供されるため、万が一の故障時にもサポートが期待できます。ただし、一部のスタッフレビューでCD再生不良の報告があるため、個体差や初期不良の可能性も考慮に入れる必要がありますが、全体的なメーカーとしての信頼性は高いです。
消費電力と省エネ性能
0.0
商品情報に本製品の具体的な消費電力に関する記載がありません。また、一般的なスリープタイマー機能の有無も不明です。Bluetooth接続後に一定時間で自動オフになる機能はありますが、これは特定の条件下での省エネ機能であり、全体的な消費電力や省エネ性能を評価するための情報が不足しています。そのため、この項目については評価できません。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
2.5
MRC(発泡マイカ)振動板の採用など、音質に関わる主要部品には高品質なものが使用されており、音響設計の堅牢性は期待できます。しかし、スタッフレビューには「CDが再生できませんでした」といった初期不良や不具合の報告が複数見られます。また、海外からの購入者からは「包裝有待加強」といった梱包に関する不満も寄せられており、輸送中のダメージの可能性も示唆されています。ソニーブランドとしての一定の品質は期待できるものの、個体差や使用環境によっては不具合が発生する可能性も考慮する必要があるため、平均的な評価となります。
コストパフォーマンス
3.5
販売価格8,799円という低価格帯でありながら、CD、FM/AMラジオ、USB、Bluetooth(NFC対応)といった主要な再生機能を網羅し、ソニーブランドのコンパクトながらパワフルな音質を提供している点は非常に高いコストパフォーマンスと言えます。操作性や一部機能に課題はあるものの、この価格でこれだけの多機能性と音質を実現している製品は限られています。特に、手軽に様々な音源を楽しみたいユーザーにとっては、価格以上の価値を提供する製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ソニー(SONY)

おすすめのポイント

  • コンパクトな一体型デザインで省スペースに設置可能
  • 実用最大出力40Wとパッシブラジエーターによるパワフルで豊かな音質
  • BluetoothおよびNFC対応でスマートフォンなどとのワイヤレス接続が非常に簡単
  • CD、FM/AMラジオ、USBと多様な音源に対応し、幅広い音楽ソースを楽しめる
  • ソニーブランドの信頼性と品質

注意点

  • CD再生に関する不具合報告があるため、購入後は早期に動作確認を推奨します。
  • 電源投入時やモード切り替え時に動作が遅い場合があるため、素早い操作を求める方には不向きです。
  • リモコンが小さく、本体のデジタル画面を見ながらの操作が必要な場合があります。
  • 背面下部に出っ張りがあるため、設置場所の奥行きに注意が必要です。
  • 画面が斜め45度から見やすい設計のため、設置高さによっては見づらくなる可能性があります。
  • Bluetooth接続時に音途切れが発生する可能性が報告されています。

おすすめな人

  • コンパクトなミニコンポを探している方
  • スマートフォンやタブレットの音楽をワイヤレスで手軽に楽しみたい方
  • CDやラジオも聴きたい方
  • 寝室や書斎など、限られたスペースに設置したい方
  • ソニー製品の音質やデザインを好む方

おすすめできない人

  • 高音質を追求するオーディオ愛好家(ハイレゾ音源対応を求める方)
  • 複数のCDを連続して再生したい方(CDチェンジャー機能が必要な方)
  • 素早い操作性やレスポンスを重視する方
  • パッケージの品質を重視する方(海外からの購入の場合)
  • PCオーディオなど、より高度な接続オプションを求める方

おすすめの利用シーン

  • 寝室や書斎でのパーソナルリスニング
  • リビングでのBGM再生
  • スマートフォンやタブレットからのワイヤレス音楽再生
  • CDやラジオを気軽に楽しむ日常使い
  • ゲームや動画の音声を迫力あるサウンドで楽しむ

非推奨な利用シーン

  • 広大なリビングやホールなど、より広い空間でのメインオーディオシステムとして
  • DJプレイや楽器接続など、プロフェッショナルな用途
  • 頻繁にCDを入れ替えたり、モードを切り替えたりするような、素早い操作が求められる場面
  • 高解像度オーディオの細部までこだわりたいクリティカルリスニング

よくある質問(Q&A)

Q.MDの再生や録音は問題なくできますか?
A.スタッフの確認では、「MDが聞けて満足している」「MDが使える」といった声が複数寄せられており、MDの再生機能については概ね良好なようです。ただし、一部のスタッフの確認では「MDの取り出しが出来ない場合がある」という報告や、「CDからMDへのダビングができない」という報告もございますので、全ての機能が完璧に動作するかは個体差がある可能性がございます。
Q.音質はどの程度期待できますか?
A.スタッフの確認では、「音が良い」という肯定的な声が複数寄せられています。一方で、「音は篭もるような感じで改善しない」という声や、「スピーカーの1個が音割れをする」といった報告もあり、音質については感じ方に個人差があること、またスピーカーの状態によって差が出る可能性もございます。
Q.付属品は全て揃っていますか?
A.スタッフの確認では、一部のケースで「リモコンが梱包されていない」「FMアンテナが梱包されていない」「説明書が無い」といった報告がございました。中古品のため、ご購入されるタイミングや出品者によって付属品の有無が異なる場合がございますので、ご購入前に必ず商品の説明をご確認いただくことをお勧めします。
Q.中古品とのことですが、本体の状態や動作に問題はありませんか?
A.スタッフの確認では、「非常に綺麗な商品で動作も問題無し」「商品も綺麗な状態で機能も全て異常無し」といった良好な報告が多数あります。一方で、「スピーカーの1個が音割れをする」といった機能面での不具合や、「MDの取り出しが出来ない」といった一時的な動作不良が報告されたケースもございます。
Q.CDからMDへのダビング機能は利用できますか?
A.スタッフの確認の中には、「CDからMDへのダビングができません」という報告が見受けられました。この機能は、製品の状態によっては正常に動作しない可能性がございます。ご購入前に、出品者への確認をおすすめいたします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVC

Victor EX-D6 ミニコンポ Bluetooth ウッドコーンシリーズ ハイレゾ音源

¥65,300(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

木の振動板「ウッドコーンスピーカー」を採用し、艶のある中高域と豊かな低域再生を実現したミニコンポです。CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど幅広い音源に対応し、高音質なワイヤレス再生も可能です。

最大出力40 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数1
450 mm高さ136 mm
奥行290 mm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
2

JVCケンウッド

Victor コンパクトコンポ ハイレゾ音源再生/Bluetooth対応 ウッドコーンシリーズ EX-HR99

¥126,400(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッドのVictor EX-HR99は、ウッドコーンスピーカーとK2 TECHNOLOGYを搭載したハイレゾ対応コンパクトコンポです。高音質と多様な音源対応で、音楽を深く楽しめます。

最大出力200 W対応メディアCD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
279 mm高さ118 mm
奥行289 mm重量10.06 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス
3

圧倒的なS/N感とケンウッドサウンドを体現するアンプユニットを搭載したコンパクトHi-Fiオーディオシステム。NFC対応Bluetooth、ハイレゾ音源再生、USB録音に対応し、高音質で多様な音源を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン2.1 +EDR Class 2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
215 mm高さ96 mm
奥行295 mm重量2.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0消費電力と省エネ性能
5.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
4

ヤマハ(YAMAHA)

TSX-B237(MN) デスクトップオーディオ

¥46,800(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

木目調トップテーブルとレトロモダンなデザインが特徴のデスクトップオーディオ。CD/USB/FMラジオ/Bluetooth/Qi対応で、専用アプリからの操作も可能です。

最大出力50 W対応メディアCD, USB, FMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン- ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
- mm高さ- mm
奥行- mm重量4.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

Sony

CMT-SX7

在庫切れ2025-07-19 時点で状況です

ソニーのマルチオーディオコンポCMT-SX7は、Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾに対応。高音質技術「S-Master HX」と「DSEE HX」を搭載し、多様な音源を高音質で楽しめます。

最大出力100 W対応メディアCD, USB, FM/AM
BluetoothバージョンLDAC対応ハイレゾ対応対応
Wi-Fi対応スピーカー数2
22.5 cm高さ11.5 cm
奥行26.3 cm重量2.7 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス