ケンウッド コンパクトHi-Fiオーディオシステム Bluetooth/NFC/ハイレゾ/USB接続対応 Kシリーズ K-515-N ゴールド
3
JVC

JVCケンウッド ケンウッド コンパクトHi-Fiオーディオシステム Bluetooth/NFC/ハイレゾ/USB接続対応 Kシリーズ K-515-N ゴールド

の評価

型番:K-515-N
¥49,797(税込)2025-08-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ケンウッド K-515-Nは、高品位なアルミ材を採用したアンプユニットと、不要振動を抑える改良されたパワーアンプユニットにより、圧倒的なS/N感と豊かな音場表現を実現したコンパクトHi-Fiオーディオシステムです。NFC対応Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどからのワイヤレス再生が手軽に行えます。USB端子経由でのハイレゾ音源(192kHz/24bit, FLAC/WAV)再生に対応し、ヘッドホン出力もハイレゾ対応です。15mm厚MDF材を使用した2WAYスピーカーは、ピュアシルクツィーターと高品位ホワイトパルプ製ウーファーを採用し、声や弦楽器のニュアンスを豊かに再現します。CDやラジオ、外部入力のUSB録音(MP3形式)も可能で、再生タイマーやスリープタイマー、FM/AMチューナーも搭載しており、多機能で日常使いに優れた一台です。

シェアする

商品スペック

最大出力
50W
対応メディア
CD, USB
Bluetoothバージョン
2.1 +EDR Class 2
ハイレゾ対応
対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
215mm
高さ
96mm
奥行
295mm
重量
2.2kg

サイズ・重量

重量
2.2 kg
高さ
96 mm
215 mm
奥行
295 mm

機能一覧

デジタル録音機能

CDやラジオ、外部入力の音源をUSB端子にMP3形式で録音することが可能です。CDからの録音は全曲または1曲単位で選択でき、ラジオのタイマー録音にも対応しています。録音されたファイルはソースごとに自動でフォルダ分けされるため、管理が容易です。お気に入りの音楽やラジオ番組を手軽にデジタル化して、USBメモリーで持ち運びたい方や、PCを使わずに手軽に録音したい方に非常に便利な機能です。

Bluetooth接続機能

NFC対応Bluetoothを搭載しており、スマートフォンやタブレットなどの対応機器とワイヤレスで接続し、音楽を再生できます。NFC対応のスマートフォンであれば、ワンタッチで簡単にペアリングが完了するため、複雑な設定は不要です。これにより、ストリーミングサービスやゲームの音声を本機で高音質に楽しむことが可能です。BluetoothのバージョンはVer. 2.1 +EDR Class 2ですが、基本的なワイヤレス再生機能としては十分機能します。

CD連続再生機能

本製品はシングルCDトレイを搭載しており、複数のCDをセットして連続再生する機能(CDチェンジャー機能)は備わっていません。CDを交換する手間を省きたい場合や、パーティーなどで長時間BGMを流し続けたい場合には、手動でのCD交換が必要となります。この機能は、一度に一枚のCDをじっくりと楽しむ用途に適しています。

オート選局機能

FM/AMチューナーを搭載し、40局のプリセットが可能です。しかし、ラジオの周波数を自動でスキャンし、受信可能な放送局をリスト表示する「オート選局機能」についての明確な記載はありません。手動での選局やプリセット登録は可能ですが、自動で放送局を検索して登録する機能は期待できない可能性があります。

音質調整機能

低音と高音を調整できるトーンコントロール機能に加え、重低音を強調するEX.BASS機能を搭載しています。これにより、音楽のジャンルや個人の好みに合わせて音質を細かく調整することが可能です。例えば、ダンスミュージックではEX.BASSをオンにして迫力ある低音を楽しんだり、クラシック音楽ではトーンコントロールで繊細な高音を際立たせたりと、様々な音楽を最適な音質で楽しむことができます。

スリープタイマー機能

設定した時間になると自動的に電源が切れるスリープタイマー機能を搭載しています。就寝前に音楽を聴きながら眠りたい場合や、電源の消し忘れを防ぎたい場合に非常に便利です。安心して音楽を楽しんだり、ラジオを聴いたりしながら眠りにつくことができます。また、録音・再生タイマーも2系統(ワンス・デイリー)備わっており、指定した時間に自動で録音や再生を開始することも可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

3
カテゴリ内 3 / 85製品中
5.0
総合評価

本製品は、JVCケンウッドのKシリーズに属するコンパクトHi-Fiオーディオシステムで、その価格帯において優れた音質と多機能性を両立しています。特に、S/N感の良さと豊かな音場表現は評価が高く、日常的な音楽鑑賞には十分な性能を発揮します。しかし、一部のスタッフレビューにあるように、CDトレイの開閉やリモコン操作の反応速度がやや遅いという性能制限が見られます。また、スピーカーの音質については「力不足」や「高音をもう少し」といった意見もあり、より高音質を追求するユーザーには物足りなさを感じる可能性があります。上位機種と比較すると、Bluetoothのバージョンが古い点や、スピーカーの材質(ウッドコーンではない点)で明確な違いがあり、これらが音質や接続の安定性に影響を与える可能性があります。しかし、この価格帯ではハイレゾ対応やUSB録音機能など、充実した機能を備えており、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。適切な使用環境であれば、長く愛用できる耐久性も期待できます。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.0
本製品は、アルミ材採用のアンプユニットと改良されたパワーアンプにより、圧倒的なS/N感と豊かな音場表現を実現しています。ハイレゾ音源の再生にも対応し、高品位ホワイトパルプ製ウーファーとピュアシルクツィーターを採用した2WAYスピーカーは、声の響きや弦楽器のニュアンスを豊かに再現します。全体的にバランスの取れた良い音質ですが、一部のユーザーからは高音域のさらなるクリアさや、スピーカーの低音域の力強さについて改善を望む声もあり、ウッドコーンスピーカーのような特徴的な音質ではありません。しかし、この価格帯のコンパクトHi-Fiとしては非常に満足度の高い音質を提供します。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.5
CD、FM/AMラジオ、USB(ハイレゾ音源含む)、Bluetooth(NFC対応)と、非常に多様な音源に対応しており、日常的な音楽鑑賞に必要な機能は網羅されています。特にUSBからのハイレゾ音源再生や、CD・ラジオのUSB録音機能は利便性が高いです。しかし、BluetoothのバージョンがVer. 2.1 +EDR Class 2とやや古いため、最新のBluetooth機器との接続安定性や音質面で、より新しいバージョン(例: 4.2や5.0)と比較すると劣る可能性があります。Wi-Fi接続には対応していません。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
3.0
本体前面パネルはアルミ材で高品位なデザインであり、ボタン配置もシンプルで直感的に操作しやすいです。NFC対応Bluetoothにより、スマートフォンとのペアリングはワンタッチで簡単に行えます。しかし、スタッフレビューではCDトレイの開閉やリモコン操作の反応速度が「やや遅い」という指摘があり、スムーズな操作感を重視するユーザーにはストレスとなる可能性があります。また、リモコンの文字が見にくいという意見もあり、視認性には改善の余地があります。全体的には使いやすいものの、細部のレスポンスに課題が見られます。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0
本体は幅215mm、高さ96mm、奥行き295mm、質量2.2kgと非常にコンパクトで、スピーカーも幅140mm、高さ237mm、奥行き239mm、質量3.4kg(1本)と省スペース設計です。本体前面パネルにアルミ材を採用したゴールドカラーは、飽きのこない王道のデザインであり、様々なインテリアに自然に溶け込みます。リビング、寝室、書斎など、限られたスペースにも無理なく設置でき、部屋の雰囲気を損なうことなく音楽を楽しめます。デザイン性と設置のしやすさにおいて非常に優れています。
メーカーの信頼性と保証
5.0
JVCケンウッドは長年にわたりオーディオ機器を開発してきた実績のある大手メーカーであり、「KENWOOD」ブランドは先進性、鋭さ、高品質を追求しています。この製品もビジュアルグランプリを複数回受賞しており、その技術力と品質は高く評価されています。信頼できるメーカーの製品であるため、安心して長く使用できるでしょう。通常、メーカー保証が付属しており、万が一の故障時にもサポート体制が整っているため、購入後の安心感も高いです。
消費電力と省エネ性能
5.0
定格消費電力は25W、待機時消費電力は0.5W以下と、ミニコンポとしては非常に省エネ設計です。スリープタイマー機能も搭載されており、就寝時などに電源の切り忘れを防ぎ、無駄な電力消費を抑えることができます。長時間の使用や日常的な利用においても、電気代を気にすることなく音楽を楽しめるため、環境にも家計にも優しい製品と言えます。省エネ性能は非常に優れており、安心して使用できます。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
5.0
本体前面パネルにアルミ材を採用し、筐体の剛性を高めることで振動影響を抑制しています。スピーカーキャビネットも15mm厚のMDF材を使用した四方留め構造を採用しており、高い剛性を確保しています。これらの設計により、不要な振動を抑え、音質向上に寄与するとともに、製品全体の堅牢性も高められています。スタッフレビューでも「とても美品で全ての付属品もあり、全ての機能も正常作動出来」といったコメントがあり、品質の高さと耐久性が期待できます。長く愛用できる設計と言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
49,500円という価格で、ハイレゾ対応、NFC対応Bluetooth、USB録音、高音質な2WAYスピーカー、そしてJVCケンウッドという信頼性の高いブランドの製品であることを考慮すると、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。音質、機能、デザインのバランスが良く、多くのユーザーが「価格の割に買い得」と感じるでしょう。一部の操作レスポンスやスピーカーの特性に改善の余地はあるものの、総合的に見て価格以上の価値を提供する製品であり、初めてのHi-Fiオーディオシステムとしてもおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

JVCケンウッド
「KENWOOD」は、株式会社JVCケンウッドのプロダクトブランドの1つです。先進性・鋭さ・高品質の想いをブランドロゴの赤トライアングルに込め、音と通信の技術を軸としたさまざまな製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • ハイレゾ音源再生とUSB録音に対応しており、多様な音源を高音質で楽しめる点。
  • NFC対応Bluetooth搭載で、スマートフォンとのワイヤレス接続が非常に簡単。
  • アルミ材採用の本体とMDF材スピーカーによる高品位なデザインと堅牢性。
  • この価格帯で、音質と機能のバランスが非常に優れており、コストパフォーマンスが高い。

注意点

  • CDトレイの開閉やリモコン操作の反応速度がやや遅い場合があります。
  • リモコンの文字が黒地にグレーで視認性が低いという指摘があります。
  • 付属のスピーカーケーブルは標準的なものであり、より高音質を求める場合は交換を検討すると良いでしょう。
  • スピーカーの音質は良好ですが、よりパワフルな低音やクリアな高音を求める場合は、別途スピーカーのアップグレードを検討する必要があるかもしれません。

おすすめな人

  • コンパクトなサイズで高音質なミニコンポを求める方。
  • CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど多様な音源を楽しみたい方。
  • ハイレゾ音源を手軽に楽しみたい方。
  • スマートフォンとのワイヤレス接続を重視する方。
  • インテリアに馴染むシンプルなデザインを好む方。

おすすめできない人

  • 最新のBluetoothバージョン(例: 5.0以上)やWi-Fi接続など、最先端のネットワーク機能を求める方。
  • 非常に高速な操作レスポンスを重視する方。
  • プロフェッショナルなレベルの音質や、非常にパワフルなサウンドを求めるオーディオマニア。
  • 複数のCDを連続して再生するチェンジャー機能を必須とする方。

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室、書斎など、限られたスペースでのパーソナルオーディオとして。
  • BGMとして長時間音楽を流したい時。
  • スマートフォンやタブレットの音楽を手軽にワイヤレスで楽しむ時。
  • CDコレクションを良い音で聴きたい時。
  • ラジオ番組を録音して後で楽しみたい時。

非推奨な利用シーン

  • 広大な空間でのメインオーディオシステムとして、大音量で迫力あるサウンドを求める場合。
  • 最新のストリーミングサービスをWi-Fi経由で高音質に楽しみたい場合(Bluetooth接続は可能)。
  • DJプレイや音楽制作など、非常に精密な音質調整や低遅延が求められる用途。

よくある質問(Q&A)

Q.音質はどのような評価を受けていますか?
A.スタッフの確認では、「音がいい」「音質は最高」といった声が多く聞かれます。特に、この価格帯においては非常にコストパフォーマンスが高く、低音の響きも心地よいと評価されています。
Q.操作性や応答速度について、何か注意点はありますか?
A.スタッフの確認によると、電源を入れてから起動するまでの時間や、CD再生開始までの速度、またリモコンの反応がやや遅く感じられる場合があるという声が一部ございます。Bluetooth接続に関しても、接続時に本体に近づく必要があるといった声が見られます。
Q.デザインや本体のサイズ感はどうですか?
A.ホワイトカラーで、シンプルかつコンパクトなデザインが特徴です。スタッフの確認では「デザイン・コンパクト感含めシンプルで概観は良し」「デザインも素敵」といった評価があり、様々な場所に設置しやすいとされています。
Q.全体的なコストパフォーマンスについて教えてください。
A.スタッフの確認では、「この値段でこれなら納得」「この価格帯のコンポではこれで十分」といった声が多数あり、性能と価格のバランスが非常に良いと評価されています。一部で耐久性に関する懸念の声もありましたが、総合的には「良品」との見解が多く見られます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVC

Victor EX-D6 ミニコンポ Bluetooth ウッドコーンシリーズ ハイレゾ音源

¥65,100(税込)2025-08-02 時点でのAmazonの価格です

木の振動板「ウッドコーンスピーカー」を採用し、艶のある中高域と豊かな低域再生を実現したミニコンポです。CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど幅広い音源に対応し、高音質なワイヤレス再生も可能です。

最大出力40 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数1
450 mm高さ136 mm
奥行290 mm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
2

JVCケンウッドのVictor EX-HR99は、ウッドコーンスピーカーとK2 TECHNOLOGYを搭載したハイレゾ対応コンパクトコンポです。高音質と多様な音源対応で、音楽を深く楽しめます。

最大出力200 W対応メディアCD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
279 mm高さ118 mm
奥行289 mm重量10.06 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス
3

圧倒的なS/N感とケンウッドサウンドを体現するアンプユニットを搭載したコンパクトHi-Fiオーディオシステム。NFC対応Bluetooth、ハイレゾ音源再生、USB録音に対応し、高音質で多様な音源を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン2.1 +EDR Class 2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
215 mm高さ96 mm
奥行295 mm重量2.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0消費電力と省エネ性能
5.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
4

YAMAHA

TSX-B237(MN) デスクトップオーディオ

¥46,800(税込)2025-08-02 時点でのAmazonの価格です

木目調トップテーブルとレトロモダンなデザインが特徴のデスクトップオーディオ。CD/USB/FMラジオ/Bluetooth/Qi対応で、専用アプリからの操作も可能です。

最大出力50 W対応メディアCD, USB, FMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン- ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
- mm高さ- mm
奥行- mm重量4.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

Sony

CMT-SX7

在庫切れ2025-08-02 時点で状況です

ソニーのマルチオーディオコンポCMT-SX7は、Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾに対応。高音質技術「S-Master HX」と「DSEE HX」を搭載し、多様な音源を高音質で楽しめます。

最大出力100 W対応メディアCD, USB, FM/AM
BluetoothバージョンLDAC対応ハイレゾ対応対応
Wi-Fi対応スピーカー数2
22.5 cm高さ11.5 cm
奥行26.3 cm重量2.7 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス