
SONY CMT-SBT40 W
の評価
商品概要
SONY CMT-SBT40 Wは、Bluetooth、CD、ラジオ、USBに対応した、コンパクトで使いやすいミニコンポです。NFCにも対応しており、スマートフォンとの接続も簡単に行えます。省スペース設計なので、場所を選ばず設置できます。手軽に音楽を楽しみたい方におすすめのエントリーモデルです。高音質を求める方には、上位機種の検討をおすすめします。
商品画像一覧




商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
CDやラジオの音源をUSBメモリやSDカードに録音できる機能です。お気に入りの音楽を手軽にデジタル化して、持ち運びや保存ができます。CDをたくさん持っている方や、ラジオ番組を録音して繰り返し聴きたい方におすすめです。
CDやラジオの音源をUSBメモリに録音できる機能は便利です。お気に入りのラジオ番組を録音して通勤中に聴いたり、CDの音楽をデジタル化して保存・管理したりできます。ただし、録音形式や音質は機種によって異なり、高音質での録音を求める場合は、事前に仕様を確認することが重要です。また、録音時間にも制限がある場合があるので注意が必要です。特に、長時間のラジオ番組を録音する場合は、十分な空き容量があるUSBメモリを使用するようにしましょう。
スマートフォンやタブレットの音楽をワイヤレスで再生できる機能です。Bluetoothに対応した機器と簡単に接続でき、手軽に音楽を楽しめます。スマートフォンで音楽を聴くことが多い方や、ワイヤレスで手軽に音楽を楽しみたい方におすすめです。
Bluetooth接続機能は、スマートフォンやタブレットに入っている音楽をワイヤレスで手軽に再生できるので非常に便利です。ペアリングも簡単で、一度設定すればすぐに音楽を楽しめます。ただし、Bluetoothのバージョンによっては、音質が劣化したり、接続が途切れたりすることがあります。より高音質で安定した接続を求める場合は、Bluetoothのバージョンが新しい機種を選ぶと良いでしょう。また、NFCに対応している機種であれば、ワンタッチでペアリングできるので、さらに便利です。
複数のCDをセットして、連続再生できる機能です。CDを交換する手間が省け、長時間音楽を楽しめます。パーティーやBGMとして音楽を流したい時におすすめです。
CMT-SBT40 WにはCD連続再生機能はありません。CDをセットしておけば、途中で交換する手間なく、長時間音楽を聴けるのは便利ですが、本製品ではCDを一枚ずつ交換する必要があります。BGMとして音楽を流したい場合は、少し不便かもしれません。CDを頻繁に交換するのが面倒な場合は、USBメモリに音楽を入れて再生したり、Bluetoothでスマートフォンと接続して音楽を再生したりする方が便利でしょう。
ラジオの周波数を自動でスキャンして、受信可能な放送局をリスト表示する機能です。地域で聴けるラジオ局を簡単に探すことができます。引っ越し先や旅行先でラジオを聴きたい時に便利です。
オート選局機能は、ラジオの選局が苦手な方でも簡単に放送局を探せる便利な機能です。地域で聴けるラジオ局を自動的にリスト表示してくれるので、手動で周波数を合わせる手間が省けます。ただし、オート選局機能は、電波状況によっては正しく動作しない場合があります。特に、電波の弱い地域や、建物の中などでは、十分に受信できないことがあります。そのような場合は、手動で周波数を調整する必要があります。
好みの音質に調整できる機能です。低音を強調したり、高音をクリアにしたりと、音楽のジャンルや好みに合わせて調整できます。様々なジャンルの音楽を良い音で楽しみたい方におすすめです。
音質調整機能は、自分の好みに合わせて音質を細かく調整できるので、音楽をより楽しめます。低音を強調したり、高音をクリアにしたりと、音楽のジャンルや気分に合わせて調整できます。ただし、音質調整機能は、調整幅が機種によって異なり、細かく調整できない場合があります。より細かく音質を調整したい場合は、グラフィックイコライザーなどの機能が搭載されている機種を選ぶと良いでしょう。
設定した時間になると自動的に電源が切れる機能です。就寝時に音楽を聴きながら眠りたい時に便利です。消し忘れの心配もなく、安心して使用できます。
スリープタイマー機能は、就寝時に音楽を聴きながら眠る際に、タイマーを設定しておけば自動で電源が切れるので、消し忘れの心配がなく安心して眠りにつけます。ただし、スリープタイマー機能は、設定できる時間が機種によって異なり、細かく設定できない場合があります。また、スリープタイマーを設定している間は、消費電力が増加する場合があります。節電を意識する場合は、スリープタイマーを使用しない方が良いでしょう。
SHOPSTAFFによる評価スコア
SONY CMT-SBT40 Wは、Bluetooth、CD、ラジオ、USBと多様な音源に対応したミニコンポです。コンパクトながらも、日常使いには十分な音質を提供します。ただし、ハイレゾ音源には対応しておらず、上位機種と比較すると音質の細部で劣る部分があります。手軽に音楽を楽しみたい方や、場所を取らないコンポを探している方におすすめです。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- Bluetooth接続による手軽な音楽再生
- CD、ラジオ、USBなど多様な音源に対応
- コンパクトで場所を取らないデザイン
注意点
- スピーカーケーブルはしっかりと接続してください
- 湿気の多い場所での使用は避けてください
- 長期間使用しない場合は電源プラグを抜いてください
おすすめな人
- 手軽に音楽を楽しみたい方
- 省スペースなオーディオシステムを探している方
- Bluetooth接続でスマートフォンなどの音楽を再生したい方
おすすめできない人
- 高音質を追求するオーディオマニア
- 重低音を重視する方
- ハイレゾ音源を楽しみたい方
おすすめの利用シーン
- 寝室でのBGM再生
- キッチンでの使用
- 小規模な店舗でのBGM再生
非推奨な利用シーン
- 本格的なオーディオシステムを求める環境
- 広いリビングでの使用
- ハイレゾ音源の再生
よくある質問(Q&A)
Q.このCMT-SBT40 WはBluetoothでどのように接続できますか?
Q.スピーカーのデザインや設置場所について教えてください。
Q.音質はどうですか?特に低音や高音については?
Q.USB録音機能について詳しく教えてください。
Q.商品のサイズや重量はどのくらいですか?
Q.リモコンは付属していますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
JVCケンウッド Victor EX-D6SETは、ウッドコーンスピーカー搭載のミニコンポ。Bluetooth、CD、USBなど多様な音源に対応し、高音質再生を楽しめます。
最大出力 | 20W + 20W W | 対応メディア | 音楽CD、CD‐R/RW(MP3、WMA) |
Bluetoothバージョン | 5.0 | ハイレゾ対応 | 対応 |
Wi-Fi | 非対応 | スピーカー数 | 2 個 |
幅 | 45 cm | 高さ | 13.6 cm |
奥行 | 29 cm | 重量 | 7.05 kg |
パナソニック SC-PMX90-Sは、ハイレゾ音源対応で高音質を手軽に楽しめるミニコンポ。BluetoothやUSB-DACも搭載し、多様な音源に対応。
最大出力 | 120 W | 対応メディア | スマートフォン|パソコン |
Bluetoothバージョン | 4.2 | ハイレゾ対応 | はい |
Wi-Fi | 非対応 | スピーカー数 | 2 個 |
幅 | 211 mm | 高さ | 114 mm |
奥行 | 267 mm | 重量 | 8.37 kg |
Victor EX-HR10000は、JVCケンウッドの高級ミニコンポ。ウッドコーンスピーカーとK2テクノロジーにより、高音質を実現。Bluetooth、USB、CDなど多様な音源に対応。
最大出力 | 100 W | 対応メディア | CD, USB |
Bluetoothバージョン | ハイレゾ対応 | 対応 | |
Wi-Fi | 非対応 | スピーカー数 | 個 |
幅 | mm | 高さ | mm |
奥行 | mm | 重量 | kg |
JVCケンウッド EX-S5-Bは、ウッドコーンスピーカー搭載のコンパクトコンポーネントシステム。Bluetooth接続にも対応し、手軽に音楽を楽しめます。
最大出力 | 50 W | 対応メディア | CD, USB |
Bluetoothバージョン | 不明 | ハイレゾ対応 | 非対応 |
Wi-Fi | 非対応 | スピーカー数 | 2 個 |
幅 | 不明 mm | 高さ | 不明 mm |
奥行 | 不明 mm | 重量 | 6.62 kg |
パナソニック SC-HC420-Kは、スリムさと高音質を両立したミニコンポ。デジタル5チェンジャーやUSBメモリー録音など機能も充実。
最大出力 | 40 W | 対応メディア | CD, USB, Bluetooth |
Bluetoothバージョン | 未記載 | ハイレゾ対応 | 非対応 |
Wi-Fi | 非対応 | スピーカー数 | 2 個 |
幅 | 420 mm | 高さ | 225 mm |
奥行 | 102 mm | 重量 | 2.4 kg |