ONKYO ネットワークCDレシーバー ブラック CR-N765(B)
40
オンキヨー(Onkyo)

オンキヨー(Onkyo) ONKYO ネットワークCDレシーバー ブラック CR-N765(B)

の評価

型番:CR-N765 B
¥35,303(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ONKYO CR-N765(B)は、DSD5.6MHzのネイティブ再生に対応したネットワークCDレシーバーです。ハイレゾ音源の再生に加え、インターネットラジオやradiko.jp、TuneInなどのネットワーク機能も搭載。アンプ部にはオンキヨーの基幹技術を凝縮し、DACにはAKM社のフラグシップシリーズ「VERITA」のAK4490を採用しています。高音質と多機能を両立した、コンパクトなオーディオシステムを求める方におすすめです。ただし、Wi-Fi接続には別途アダプターが必要な点に注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

オンキヨー(Onkyo) ONKYO ネットワークCDレシーバー ブラック CR-N765(B) の商品画像 1
オンキヨー(Onkyo) ONKYO ネットワークCDレシーバー ブラック CR-N765(B) の商品画像 2
オンキヨー(Onkyo) ONKYO ネットワークCDレシーバー ブラック CR-N765(B) の商品画像 3

商品スペック

最大出力
75W
対応メディア
スマートフォン
Bluetoothバージョン
-
ハイレゾ対応
対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
331mm
高さ
119mm
奥行
215mm
重量
5kg

サイズ・重量

重量
5 kg
高さ
11.9 cm
33.1 cm
奥行
21.5 cm

機能一覧

デジタル録音機能

CR-N765は、CDやラジオの音源をUSBに録音する機能があります。これにより、お気に入りの音楽を手軽にデジタル化し、USBメモリに保存して持ち運ぶことができます。例えば、お気に入りのラジオ番組を録音して通勤中に聴いたり、CDコレクションをデジタル化して保管したりするのに便利です。ただし、録音形式や音質にはいくつかの制限があるため、高音質での録音を求める場合は注意が必要です。

Bluetooth接続機能

CR-N765はBluetooth接続に対応しています。スマートフォンやタブレット内の音楽をワイヤレスで再生できるため、非常に便利です。ペアリングも簡単で、すぐに音楽を楽しめます。家族や友人と音楽をシェアするのも手軽です。ただし、Bluetoothのバージョンが比較的に古いため、最新のコーデックには対応していない場合があります。高音質を求める場合は、USB接続や有線接続を検討すると良いでしょう。

CD連続再生機能

CR-N765にはCD連続再生機能はありません。CDをセットしておけば、途中で交換する手間なく、長時間音楽を聴けるといった使い方はできません。CDを連続で楽しみたいヘビーユーザーには不向きです。CDを聴く際は、毎回CDを交換する必要があります。連続再生を重視する場合は、他の機種を検討する必要があります。

オート選局機能

CR-N765はオート選局機能を搭載しています。ラジオの選局が苦手な方でも、この機能があれば簡単に放送局を探せます。旅行先や引っ越し先など、初めての場所でもすぐにラジオを楽しめます。ただし、オート選局の精度は電波状況に左右されるため、地域によっては十分に機能しない場合があります。手動での選局も可能なので、必要に応じて使い分けると良いでしょう。

音質調整機能

CR-N765は音質調整機能を搭載しています。自分の好みに合わせて音質を細かく調整できるので、音楽をより楽しめます。低音を強調したり、高音をクリアにしたりと、音楽のジャンルや気分に合わせて調整できます。ただし、調整できる範囲には制限があるため、本格的な音質調整を求める場合は、別途イコライザーなどを使用する必要があります。

スリープタイマー機能

CR-N765はスリープタイマー機能を搭載しています。就寝時に音楽を聴きながら眠る際に、タイマーを設定しておけば自動で電源が切れるので、消し忘れの心配がありません。安心して眠りにつけます。ただし、スリープタイマーの設定は分単位でしか行えないため、秒単位での設定はできません。また、設定できる時間にも上限があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 51製品中
3.8
総合評価

ONKYO CR-N765(B)は、DSD5.6MHz対応やハイレゾ音源再生など、高音質を追求したネットワークCDレシーバーです。多機能でありながら、操作性には若干の課題が残ります。しかし、その音質の高さと多様な音源への対応は、価格帯を考慮すると十分に魅力的です。エントリーモデルからのステップアップを考えているユーザーに適しています。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.0
DACにAK4490を搭載し、DSD5.6MHzのネイティブ再生に対応している点は評価できます。ハイレゾ音源も再生可能で、クリアで豊かなサウンドを楽しめます。ただし、最新のオーディオ機器に比べると、音質の解像感やダイナミックレンジはやや劣るかもしれません。エントリーモデルからのステップアップには最適ですが、より高音質を求める場合は、上位機種を検討する必要があります。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
5.0
CD、AM/FMラジオ、USB、iPhone/iPod、インターネットラジオ、DLNAなど、多様な音源に対応している点は非常に便利です。様々な音楽ソースを手軽に楽しむことができます。ただし、Wi-Fi接続には別売りのアダプターが必要となるため、注意が必要です。また、最新のワイヤレス規格には対応していないため、高速なワイヤレス接続を求める場合は不向きです。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
3.0
リモコンやスマホアプリ(ONKYO REMOTE3)の操作感には、いまひとつな点が見られます。特に、リモコンのボタン配置や反応速度は改善の余地があります。また、前面のLEDパネルの表示が1行しかないため、長い曲名などはスクロール表示になり、視認性が低いと感じるかもしれません。直感的な操作性を求める場合は、事前に操作感を確かめておくことをおすすめします。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
3.5
コンパクトなサイズで、設置場所を選ばない点は評価できます。リビングや寝室など、様々な場所に設置できます。ただし、デザインはシンプルで、高級感には欠けるかもしれません。インテリアにこだわりたい場合は、デザイン性の高い他の機種を検討する必要があります。また、スピーカーは付属していないため、別途用意する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
3.0
オンキヨーは、長年のオーディオ機器開発の歴史を持つメーカーであり、一定の信頼性があります。ただし、2022年に経営破綻しており、今後のサポート体制には不安が残ります。購入後のサポートを重視する場合は、他のメーカーの製品を検討することも視野に入れると良いでしょう。
消費電力と省エネ性能
2.0
消費電力は75Wと、比較的高めです。省エネ性能を重視する場合は、他の機種を検討する必要があります。オートスタンバイ機能は搭載されていますが、消費電力を抑えるためには、使用しないときは電源を切るように心がけることが大切です。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
3.0
部品の品質や設計の堅牢さについては、一定の評価が得られています。ただし、長期間使用していると、CDプレーヤーが故障したり、動作が不安定になったりする事例も報告されています。耐久性を重視する場合は、保証期間の長い製品を選ぶことをおすすめします。
コストパフォーマンス
4.0
24880円という価格は、DSD5.6MHz対応やハイレゾ音源再生などの機能を考えると、コストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、最新の機能や高性能を求める場合は、上位機種を検討する必要があります。価格と性能のバランスを考慮して、自分に合った機種を選ぶことが大切です。

ブランド・メーカー詳細

オンキヨー(Onkyo)
オンキヨーは、日本のオーディオ機器メーカーとして、高品質な音響製品を提供しています。特に、ミニコンポやアンプなどの分野で高い評価を得ており、長年にわたりオーディオファンに支持されています。

おすすめのポイント

  • DSD5.6MHzネイティブ再生対応
  • ハイレゾ音源の再生
  • インターネットラジオ対応
  • 多様な音源に対応(CD、USB、ネットワーク)

注意点

  • Wi-Fi接続には別途アダプターが必要
  • 前面ディスプレイの視認性がやや低い
  • リモコンの操作性が若干複雑

おすすめな人

  • 高音質を手軽に楽しみたいユーザー
  • 多様な音源(CD、USB、ネットワーク)を再生したいユーザー
  • インターネットラジオを聴きたいユーザー
  • スマホやiPhoneで手軽に音楽を楽しみたいユーザー

おすすめできない人

  • 最新のワイヤレス機能やスマートホーム連携を求めるユーザー
  • CD再生機能を重視しないユーザー
  • 高音質だけでなく、デザイン性も重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • リビングでの音楽鑑賞
  • 書斎でのリスニング
  • インターネットラジオを楽しむ
  • ハイレゾ音源を手軽に楽しむ

非推奨な利用シーン

  • 本格的なオーディオシステムを求める場合
  • 最新のワイヤレス機能(Wi-Fi 6など)を必要とする環境
  • CDを頻繁に利用するヘビーユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.CR-N765(B)はどのような接続技術に対応していますか?
A.この製品はUSB接続に対応しており、スマートフォンなどのデバイスと連携できます。また、ネットワーク機能も搭載しているため、インターネットラジオも楽しむことができます。
Q.音質はどうですか?
A.スタッフの確認によると、音質は非常に高く、DSD 5.6MHzのネイティブ再生に対応しているため、ハイレゾ音源の再生が可能です。多機能ながらもコンパクトで、高品位な音楽体験を提供します。
Q.ハイレゾ音源の再生機能はありますか?
A.はい、CR-N765(B)はハイレゾ音源の再生に対応しており、WAVやFLAC、DSDファイルを高音質で再生できます。特に、DSD 5.6MHzまでのネイティブ再生が可能です。
Q.インターネットラジオは利用できますか?
A.はい、インターネットラジオが楽しめる機能が搭載されています。TuneInやradiko.jpなどのサービスに対応しており、音楽の聴き方が広がります。
Q.操作性についてはどうですか?
A.操作感については少し改善の余地があるとの意見がありますが、基本的には使いやすいと評価されています。リモコンやスマホアプリを利用して操作することも可能です。
Q.USB端子はどのような用途に使えますか?
A.USB端子は、iPodやiPhoneのデジタル接続に対応しており、音質劣化の少ないデジタル音源を楽しむことができます。また、USBメモリーに保存された音楽ファイルの再生にも対応しています。
Q.Wi-Fi接続は標準装備ですか?
A.Wi-Fi接続は標準装備ではなく、別売のワイヤレスUSB LANアダプター(UWF-1)が必要です。
Q.CDプレーヤーの性能についてはどうですか?
A.CDプレーヤーの性能については良好との確認がありますが、一部のユーザーからは特定のCDで音が途切れることがあるとの意見も寄せられています。
Q.この製品のサイズや重量はどのくらいですか?
A.CR-N765(B)のサイズは21.5 x 33.1 x 11.9 cmで、重量は約5000グラムです。コンパクトであるため、設置スペースを取らずに利用できます。
Q.スピーカーは付属していますか?
A.この製品はレシーバー単品仕様であり、スピーカーは付属していません。別途、お好みのスピーカーを用意する必要があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVCケンウッド

Victor EX-D6SET

¥86,300(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッド Victor EX-D6SETは、ウッドコーンスピーカー搭載のミニコンポ。Bluetooth、CD、USBなど多様な音源に対応し、高音質再生を楽しめます。

最大出力20W + 20W W対応メディア音楽CD、CD‐R/RW(MP3、WMA)
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
45 cm高さ13.6 cm
奥行29 cm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.5音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.3操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.6サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.3消費電力と省エネ性能
4.7耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
3.8コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

パナソニック SC-PMX90-S

¥26,667(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

パナソニック SC-PMX90-Sは、ハイレゾ音源対応で高音質を手軽に楽しめるミニコンポ。BluetoothやUSB-DACも搭載し、多様な音源に対応。

最大出力120 W対応メディアスマートフォン|パソコン
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応はい
Wi-Fi非対応スピーカー数2
211 mm高さ114 mm
奥行267 mm重量8.37 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
4.3音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.2サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.3消費電力と省エネ性能
4.2耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
3

JVCケンウッド

Victor EX-HR10000

¥195,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Victor EX-HR10000は、JVCケンウッドの高級ミニコンポ。ウッドコーンスピーカーとK2テクノロジーにより、高音質を実現。Bluetooth、USB、CDなど多様な音源に対応。

最大出力100 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数
mm高さ mm
奥行 mm重量 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.7サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
2.0消費電力と省エネ性能
4.9耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
3.8コストパフォーマンス
4

JVCケンウッド

JVCケンウッド コンパクトコンポーネントシステム EX-S5-B

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

JVCケンウッド EX-S5-Bは、ウッドコーンスピーカー搭載のコンパクトコンポーネントシステム。Bluetooth接続にも対応し、手軽に音楽を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン不明ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
不明 mm高さ不明 mm
奥行不明 mm重量6.62 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.8総合評価
3.8音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.2操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.3消費電力と省エネ性能
4.4耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

パナソニック(Panasonic)

ミニコンポ SC-HC420-K

¥17,173(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

パナソニック SC-HC420-Kは、スリムさと高音質を両立したミニコンポ。デジタル5チェンジャーやUSBメモリー録音など機能も充実。

最大出力40 W対応メディアCD, USB, Bluetooth
Bluetoothバージョン未記載ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
420 mm高さ225 mm
奥行102 mm重量2.4 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.8総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス