ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P
9
キングジム(Kingjim)

キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P

の評価

型番:SR5500P
¥13,217(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

キングジムの「テプラ」PRO SR5500Pは、PCやスマートフォンとの連携に特化したラベルプリンターです。USB接続に加え、シリーズで初めてBluetoothに対応し、iOS/Android端末からのラベル作成も可能になりました。専用ラベルソフトやアプリを使用することで、パソコン内蔵の豊富な書体や高度な編集機能を活用し、表現力豊かなラベルを簡単に作成できます。電源はACアダプターと単3形アルカリ乾電池の2WAYに対応し、約440gの軽量設計と相まって、コードレスで場所を選ばずにラベル作成が可能です。オートカッターも搭載し、大量のラベル印刷も効率的に行えます。オフィスでの備品管理から家庭での整理整頓まで、幅広いシーンで活躍する一台です。

シェアする

商品画像一覧

キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P の商品画像 1
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P の商品画像 2
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P の商品画像 3
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P の商品画像 4
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P の商品画像 5
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P の商品画像 6
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P の商品画像 7
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P の商品画像 8
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P の商品画像 9

商品スペック

印字方式
熱転写PRO印刷方式
最大印刷幅
18.1mm
対応テープ幅
4・6・9・12・18・24mm
解像度
180dpi
接続方式
USB接続、Bluetooth接続
電源方式
ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ
約54(W)×132(D)×146(H)mm
本体重量
440g
オートカッター
対応
バーコード印刷

サイズ・重量

重量
440g
高さ
146mm
54mm
奥行
132mm

機能一覧

スマートフォン連携機能

「テプラ」シリーズで初めてBluetoothに対応し、専用アプリを使用することでiOS/Android端末からのラベル作成が可能です。スマートフォンの直感的な操作で、場所を選ばずにラベルをデザイン・印刷できるため、外出先での急なラベル作成や、PCを立ち上げる手間を省きたい場合に非常に便利です。

オートカッター機能

印刷したラベルを自動的にカットする「オートカッター」を搭載しています。これにより、手動でカットする手間が省け、大量のラベルを効率的に作成できます。常に均一で綺麗な切り口のラベルが作成できるため、見た目もプロフェッショナルに仕上がります。ただし、一部特殊テープには対応していません。

定型テンプレート機能

PC専用ラベルソフトやスマートフォン専用アプリを通じて、使用シーンに特化したテンプレートや豊富な記号・絵文字を利用できます。これにより、デザインに自信がない方でも、収納用品の整理や名前付けなど、様々な用途に合わせた見栄えの良いラベルを簡単に作成することが可能です。

複数行印刷機能

PC専用ラベルソフトやスマートフォン専用アプリを使用することで、ラベルに複数行の文字を配置して印刷することが可能です。住所や連絡先、内容物の詳細など、限られたラベルスペースに多くの情報を効率的に盛り込むことができるため、より詳細な整理整頓や情報表示に役立ちます。

乾電池駆動機能

付属のACアダプターだけでなく、単3形アルカリ乾電池6本(別売)での駆動にも対応しています。これにより、電源コンセントがない場所や、屋外、移動中などでも場所を選ばずにラベルを作成・印刷できます。コードレスでの使用が可能となり、携帯性が大幅に向上します。

デコレーション機能

PC専用ラベルソフトやスマートフォン専用アプリを通じて、豊富な書体や記号・絵文字、フレームなどを利用してラベルをデコレーションできます。実用性だけでなく、見た目にも楽しい、個性豊かなオリジナルラベルを手軽に作成できるため、お子様の持ち物の名前付けやプレゼントのラッピングなどにも活用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

9
カテゴリ内 9 / 76製品中
4.6
総合評価

キングジム「テプラ」PRO SR5500Pは、PCやスマートフォンとの連携に特化したモデルで、本体にキーボードやディスプレイを持たない分、コンパクトで手頃な価格を実現しています。上位機種のような本体単体での操作性や、一部の高度なビジネス機能(バーコード印刷など)は限定されますが、PCやスマホの豊富な書体や編集機能を活用できるため、デザインの自由度は非常に高いです。耐久性については、キングジム製品として長期的な使用に耐えうる品質が期待できます。主に家庭や小規模オフィスでの整理整頓、持ち物の名前付け、デザイン性の高いラベル作成といったユースケースで高い性能を発揮します。

印刷方式と解像度
4.0
キングジム独自の熱転写PRO印刷方式を採用し、180dpiの解像度で鮮明な印字を実現します。小さな文字や複雑なロゴもくっきり印刷でき、プロフェッショナルな仕上がりが可能です。ラミネート加工された耐久性の高いラベルが作成できるため、水や擦れ、紫外線にも強く、長期保存や屋外での使用にも適しています。高い視認性と耐久性を両立し、幅広い用途で活躍します。
対応テープの種類と幅
4.0
4mmから24mmまでの幅広いPROテープカートリッジに対応しており、キングジムが提供する多種多様なテープを自由に選択できます。標準的なラミネートテープに加え、強粘着、マグネット、アイロン、熱収縮チューブなど、豊富なラインナップが利用可能です。オフィスでのファイル整理から家庭での小物整理、特殊な環境での表示まで、様々なニーズに最適なラベルを作成できます。
接続方法と操作性
4.0
USB接続によるPC連携に加え、Bluetooth接続によりiOS/Android端末からのラベル作成にも対応しています。専用アプリを使用することで、スマートフォンやタブレットから直感的にデザイン・印刷が可能となり、場所を選ばずに手軽にラベルを作成できます。PCの豊富な書体も利用でき、表現力豊かなラベルが簡単に作成可能です。本体にキーボードやディスプレイがないため、単体での操作はできませんが、PCやスマホとの連携で高い操作性を実現します。
搭載機能と拡張性
3.5
オートカッター機能を搭載しており、大量のラベル作成を効率化します。PC専用ラベルソフトやスマートフォン専用アプリと連携することで、パソコン内蔵の豊富な書体を利用したり、より高度なラベル編集を実現したりできます。これにより、デザインの自由度が高まり、表現力豊かなラベル作成が可能です。ただし、バーコード印刷や連番印刷機能については商品情報に明記されていません。
携帯性と電源方式
4.0
ACアダプターと単3形アルカリ乾電池6本(別売)の2通りの電源方式に対応しており、電源コンセントがない場所でも使用可能です。本体質量が約440gと軽量かつコンパクトな設計のため、持ち運びにも適しています。Windows/iOS/Android端末と電池駆動を組み合わせることで、コードレスで場所を選ばずにラベルを作成できるため、外出先や現場での使用にも便利です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ラベルライター市場で高いシェアを誇るキングジムの製品であり、その信頼性は非常に高いです。長年の実績と技術力に裏打ちされた製品品質と耐久性が期待できます。消耗品であるPROテープカートリッジの安定供給も確保されており、万が一のトラブル時にも充実したアフターサービスが受けられるため、安心して長く使用できるでしょう。
ランニングコスト
3.5
キングジムの純正PROテープカートリッジは、その高い品質と耐久性に見合った価格設定であり、他社製品の汎用テープと比較するとやや高価に感じられる場合があります。特に多種多様な特殊テープを頻繁に使用する場合や、大量にラベルを印刷するシーンでは、テープ費用が積み重なる可能性があります。しかし、印字の鮮明さやラミネート加工による耐久性は非常に高く、長期的に見れば貼り替えの手間や再印刷のコストを抑えることができます。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は、PCやスマートフォンとの連携に特化し、Bluetooth接続と乾電池駆動による高い携帯性を実現しながら、上位モデルと比較して手頃な価格設定が魅力です。オートカッターや熱転写PRO印刷方式による鮮明な印字など、主要な機能はしっかりと搭載されており、コストを抑えつつも高い利便性と品質を求めるユーザーにとって、非常にバランスの取れた一台と言えます。特に、本体にキーボードやディスプレイが不要で、PCやスマホでの操作を前提とする方には高いコストパフォーマンスを発揮します。

ブランド・メーカー詳細

キングジム(Kingjim)
キングジムは、ファイルやテプラなどのオフィス用品を中心に、使う人の視点に立った機能的で高品質な製品を提供し続ける日本の文具メーカーです。長年の経験と技術力で、ビジネスシーンから家庭まで、幅広いニーズに応える製品開発を行っています。

おすすめのポイント

  • PC・スマートフォン連携による高い操作性とデザイン自由度
  • Bluetooth接続と乾電池駆動による優れた携帯性
  • オートカッター搭載で効率的なラベル作成が可能
  • 上位モデルと比較して手頃な価格設定
  • キングジムの信頼性と豊富なPROテープカートリッジに対応

注意点

  • 本体にキーボードやディスプレイがないため、PCやスマートフォンがないとラベル作成ができません。
  • バーコード印刷機能は商品情報に明記されていません。
  • アイロン・蓄光・耐熱ラベル、マグネットテープ、りぼん使用時はオートカッター機能が使えません。
  • 乾電池駆動の場合、長時間の連続使用には予備の電池が必要です。

おすすめな人

  • PCやスマートフォンでのラベル作成をメインに考えている方
  • デザインの自由度を重視し、豊富な書体やレイアウトを活用したい方
  • 自宅や小規模オフィスで手軽にラベルを作成したい方
  • 電源のない場所や外出先でラベルを作成する機会が多い方
  • コンパクトで持ち運びやすいラベルプリンターを求めている方

おすすめできない人

  • 本体単体で全ての操作を完結させたい方(キーボード・ディスプレイ非搭載のため)
  • バーコード印刷や連番印刷など、高度なビジネス機能を必須とする方
  • 非常に高速な印刷速度を求める方
  • 50mm幅などの広幅テープを使用したい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での収納整理、調味料ラベル、お子様の学用品の名前付け
  • 小規模オフィスでのファイル整理、備品管理、簡易的な表示作成
  • イベント会場や店舗でのPOP作成、一時的な表示
  • 出張先や現場での急なラベル作成
  • デザイン性の高いオリジナルラベルを作成したい場合

非推奨な利用シーン

  • PCやスマートフォンを常に利用できない環境での使用
  • 本体のみで複雑なレイアウトや編集を頻繁に行う場合
  • 工場や倉庫での大量かつ高速なバーコードラベル印刷

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなデバイスと接続できますか?
A.パソコン(Windows/Mac)やスマートフォン(iOS/Android)と接続が可能です。USB接続とBluetooth接続の両方に対応しており、スタッフの確認でもMacやiPhone/iPadでの利用が問題なく行えることが報告されています。
Q.持ち運びは可能ですか?また、電源はどうなっていますか?
A.はい、コンパクトな設計のため持ち運びが可能です。電源は付属のACアダプタの他、単3形アルカリ乾電池6本(別売)でも駆動するため、コードレスで場所を選ばずにラベル作成ができます。スタッフの確認でも、電池駆動により外出先での利用が便利であるという声が寄せられています。
Q.ラベル作成は簡単ですか?どのようなメリットがありますか?
A.専用のPCソフトやスマートフォンアプリを使用するため、使い慣れたデバイスの操作性で直感的にラベル作成が可能です。パソコンの内蔵書体を利用したり、より高度なレイアウト編集ができる点が大きなメリットです。スタッフの確認では、「パソコンで文字のフォントなどレイアウトが変更出来るので本体でタイプ打ちする機種より、使い勝手が良い」という意見があります。
Q.使用できるテープの幅は決まっていますか?
A.PROテープカートリッジの4mmから24mm幅まで対応しています。様々な用途に合わせてお使いいただけます。
Q.ラベルのカットは自動で行われますか?
A.はい、「オートカッター」を搭載しているため、印刷したラベルを自動でカットします。これにより、手動でカットする手間が省け、大量のラベル作成も効率的に行えます。ただし、一部特殊なテープ(アイロン・蓄光・耐熱ラベル、マグネットテープ、りぼん)には対応していないため、その際はオートカッター機能をオフにして市販のハサミをご使用ください。
Q.キーボード付きのテプラと比較して、このモデルの利点は何ですか?
A.キーボード付きのモデルに比べ、PCやスマートフォンの大画面とキーボードを使って、より自由で高度なラベル編集が可能です。特に、パソコンに内蔵されている多様なフォントを使用できるため、表現豊かなラベルを簡単に作成できます。また、本体がコンパクトになるため、固定設置だけでなく持ち運びにも便利です。スタッフの確認でも、操作性と携帯性の両面で優れている点が評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-R980

¥30,118(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

高速印刷と静音設計で快適なラベル作成をサポートする「テプラ」PROのフラッグシップモデル。360dpiの高精細ヘッドで大きく美しい印字を実現し、余白削減機能で経済性も向上。PC連携や豊富なビジネスフォームで多様なニーズに応えます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅30.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池または単3形ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約195(W)×252(D)×101(H) mm本体重量1260 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.1総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
5.0コストパフォーマンス
2

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR750

¥22,227(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

ビジネス環境を整えるための多機能を搭載したラベルライターです。4mmから36mm幅のテープに対応し、高精細な印刷と便利なハーフカット機能、オートカッターで効率的なラベル作成をサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅34.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約204(W)×220(D)×85(H) mm本体重量1160 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1 ベージュ

¥11,818(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用の「テプラ」PRO MARK SR-MK1は、高精細な360dpiヘッドを搭載し、美しいラベルを簡単に作成できます。Bluetooth接続で専用アプリから直感的に操作でき、豊富なテンプレートや絵文字で暮らしに馴染むおしゃれなラベル作りが可能です。乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず使えるコンパクトなデザインが魅力です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ55(W)×133(D)×144(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
4

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター パソコン/スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R7900P

¥41,018(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

広幅50mmテープやEXロングテープに対応し、PC・スマホから高速・高精細印刷が可能な「テプラ」PROの最上位モデル。業務用途での大量印刷や公共表示に最適です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅47.9 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36・50 mm解像度300 dpi
接続方式USB接続/有線LAN接続/無線LAN電源方式ACアダプタ
本体サイズ約193(W)×198(D)×144(H) mm本体重量2900 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
5.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
5

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1-BK

¥11,780(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホで手軽にラベル作成ができる「テプラ」PRO MARK。360dpiの高精細印刷と豊富なテンプレートで、おしゃれなラベルを簡単に作れます。コンパクトで乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず活用できます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約55(W)×133(D)×146(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷一部対応(QRコード)
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス