ラベルライター 「テプラ」PRO SR750
テプラPRO SR5900P
ラベルライター 「テプラ」PRO リラックマ SR-RK2
ラベルライター 「テプラ」PRO SR45
ラベルライター ネームランド スタンダードモデル KL-G2 収納ケース付

【2025年版】ラベルプリンター・ラベルライターおすすめ76選!選び方と最新モデルを紹介

シェアする
散らかりがちな書類の山、どこに何をしまったか忘れてしまう収納棚、手作りの品をもっと魅力的に見せたい…そんなお悩みを抱えていませんか?実は、それらを解決する鍵は「ラベルプリンター・ラベルライター」にあります。しかし、多種多様なモデルの中から「自分に最適な一台はどれ?」と迷う方も少なくないでしょう。この記事では、人気のラベルプリンター・ラベルライターを徹底比較。あなたの用途や目的に合った一台を見つけるための道筋を示し、迷いをなくします。

ラベルプリンター・ラベルライターを選ぶポイント

印刷方式と解像度

ラベルプリンターの印刷方式には主に「熱転写方式」と「感熱方式」があります。熱転写方式は専用のリボンを熱で溶かし、テープに印字するため、耐久性に優れ、長期保存や屋外使用に適したラベルが作れます。文字やバーコードがにじみにくく、鮮明な仕上がりが特徴です。一方、感熱方式は専用の感熱テープに直接熱を加えて発色させるため、リボンが不要でコストが抑えられますが、熱や紫外線に弱く、時間の経過とともに印字が薄れる可能性があります。解像度はdpi(dots per inch)で表され、数値が高いほどきめ細かく鮮明な印刷が可能です。特に小さな文字や複雑なロゴ、高精度のバーコードを印刷する際には、高い解像度(例えば180dpi以上)を選ぶことが重要です。用途に応じて最適な方式と解像度を選ぶことで、後々のトラブルを防ぎ、プロフェッショナルな印象のラベルを作成できます。

対応テープの種類と幅

ラベルプリンターの選定において、使用できるテープの種類と幅は非常に重要なポイントです。一般的なラミネートテープは、文字を保護する透明なフィルムで覆われているため、水、油、擦れ、紫外線などに強く、屋内外問わず幅広い用途で活躍します。その他にも、強粘着テープ、マグネットテープ、布地用アイロンテープ、熱収縮チューブ、ケーブルタグなど、多種多様な特殊テープが存在します。例えば、配線整理には熱収縮チューブ、工具管理にはマグネットテープ、持ち物の名前付けにはアイロンテープといった具合に、用途に合わせたテープを選べるかどうかが使い勝手を大きく左右します。また、印刷できるテープ幅も製品によって異なり、数mmの細いものから数十mmの太いものまで様々です。表示したい情報量や貼り付ける対象のサイズに合わせて、必要な幅のテープが利用できる機種を選ぶことで、ラベル作成の柔軟性が格段に向上し、無駄なく効率的に作業を進めることができます。

接続方法と操作性

ラベルプリンターの接続方法と操作性は、日々の使いやすさに直結します。現代のモデルでは、PCにUSB接続して専用ソフトで編集・印刷するタイプが主流ですが、BluetoothやWi-Fiを介してスマートフォンやタブレットと連携し、専用アプリで手軽にラベルを作成できるモデルも増えています。特にスマホ連携機能は、外出先での急なラベル作成や、PCを立ち上げる手間を省きたい場合に非常に便利です。本体の操作性も重要で、キーボードの配列(QWERTY、JISかななど)、キーピッチ、液晶ディスプレイの有無やサイズ、バックライトの有無などを確認しましょう。プレビュー機能があれば、印刷前に仕上がりを確認できるため、テープの無駄を省けます。直感的に操作できるインターフェースは、初心者でもストレスなく使いこなせるポイントです。使用頻度や使用場所、誰が使うかを考慮し、最も適した接続方法と操作性を持つモデルを選ぶことで、快適なラベル作成環境を構築できます。

搭載機能と拡張性

ラベルプリンターに搭載されている機能や、将来的な拡張性も選定の重要な要素です。基本的な文字入力・印刷機能に加え、定型フォーマット(整理整頓、ファイル分類、名前付けなど)の豊富さは、ラベル作成の手間を大幅に削減します。連番印刷機能は、大量の備品管理や書類整理に役立ち、バーコードやQRコードの印刷機能は、在庫管理やイベントの入場管理など、ビジネス用途で非常に重宝します。PC連携モデルであれば、Excelなどのデータを取り込んで一括印刷できるデータベース連携機能は、作業効率を飛躍的に向上させます。また、デザインテンプレートの追加や、フォントのダウンロードなど、ソフトウェアによる拡張性も確認しておくと良いでしょう。これらの機能が、現状のニーズだけでなく、将来的に発生しうる用途にも対応できるかを見極めることで、一台で長く活用できるラベルプリンターを選べます。多機能であればあるほど便利ですが、使わない機能が多いと本体価格が高くなるため、ご自身の使用目的に合った機能を見極めることが肝心です。

携帯性と電源方式

ラベルプリンターを使用する場所が固定されているか、あるいは持ち運んで様々な場所で使いたいかによって、携帯性と電源方式の重要度が変わります。デスク上で使う場合は、本体サイズや重量はあまり気にする必要はありませんが、外出先や棚卸し作業、工場内での使用を想定するなら、軽量でコンパクトなモデルが適しています。バッテリー駆動に対応しているかも重要なポイントで、乾電池式、または充電式バッテリー内蔵型であれば、電源コンセントがない場所でも自由にラベルを作成できます。特に充電式バッテリーは、乾電池の交換手間やコストを省けるため、頻繁に持ち運ぶ場合に非常に便利です。一方で、ACアダプターのみのモデルは、バッテリー切れの心配なく安定して使用できます。ご自身の使用シーンを具体的にイメージし、持ち運びの頻度や、電源の確保のしやすさを考慮して、最適な携帯性と電源方式のバランスを持つモデルを選ぶことで、使用場所を選ばない快適なラベル作成が可能になります。

メーカーの信頼性と保証

ラベルプリンターのような精密機器を選ぶ上で、メーカーの信頼性と保証は非常に重要な要素です。大手メーカーは、長年の実績と技術力に裏打ちされた高品質な製品を提供しており、故障のリスクが比較的低い傾向にあります。万が一のトラブルが発生した場合でも、充実したアフターサービスやサポート体制が整っているため、安心して修理や問い合わせができます。また、消耗品であるテープカートリッジの安定供給も、メーカーの信頼性を示す重要な指標です。特定のメーカーのテープしか使えない場合、そのメーカーが生産を終了したり、供給が不安定になったりすると、本体が使えなくなるリスクがあります。保証期間や保証内容(自然故障、落下など)も事前に確認し、延長保証サービスがあるかどうかもチェックしておくと良いでしょう。信頼できるメーカーの製品を選ぶことは、長期にわたって安心して使い続けるための基盤となり、結果的に高い満足度につながります。安価な無名メーカーの製品も存在しますが、サポートや消耗品の入手に不安が残る場合があるため、慎重な検討が必要です。

ランニングコスト

ラベルプリンターの本体価格だけでなく、長期的に使用する上で見過ごせないのがランニングコストです。主にテープカートリッジの価格がこれに該当します。メーカーやテープの種類、幅によって価格は大きく異なり、特に特殊な機能を持つテープ(強粘着、マグネット、熱収縮チューブなど)は高価になる傾向があります。複数のメーカーを検討する際には、本体価格だけでなく、よく使うであろうテープの価格を比較検討することが非常に重要です。互換テープや汎用テープも市場には存在しますが、純正品と比較して印字品質や耐久性が劣る場合があり、プリンター本体の故障原因となるリスクもあるため、使用には注意が必要です。また、バッテリー駆動モデルの場合は、乾電池の購入費用や、充電式バッテリーの寿命と交換費用も考慮に入れる必要があります。購入前に、年間でどのくらいのテープを消費するかを試算し、長期的な視点でランニングコストを把握することで、後悔のない選択ができます。本体が安くてもテープが高ければ、結果的に総コストが高くなる可能性もあるため、総合的な費用対効果を考えることが賢明です。

コストパフォーマンス

最後の選定ポイントは、本体価格、機能、耐久性、ランニングコスト、メーカーの信頼性といった全ての要素を総合的に評価する「コストパフォーマンス」です。単に本体が安いからといって最良の選択とは限りません。例えば、安価なモデルでも、必要な機能が不足していたり、ランニングコストが非常に高かったり、すぐに故障してしまったりするようでは、結果的に高くついてしまいます。逆に、高価なモデルであっても、その価格に見合った豊富な機能、高い耐久性、手厚いサポート、そして納得のいくランニングコストであれば、長期的に見て優れたコストパフォーマンスを発揮すると言えます。ご自身の使用目的(家庭用、オフィス用、屋外作業用など)、使用頻度、予算を明確にし、それぞれのモデルが提供する価値と価格のバランスを慎重に比較検討することが重要です。将来的なニーズも考慮に入れ、「この価格でこれだけの機能やサービスが得られるなら満足」と思える一台を見つけることが、最終的な満足度を最大化する鍵となります。最もバランスの取れた一台を選び、賢くラベルプリンターを活用しましょう。

ラベルプリンター・ラベルライターの機能・性能

スマートフォン連携機能

スマートフォンやタブレットの専用アプリを使って、ラベルのデザインや文字入力を行い、無線でプリンターに送信して印刷できる機能です。外出先で急にラベルが必要になった時や、パソコンを立ち上げるのが面倒な時、手軽にラベルを作成したい時に便利です。スマートフォンの直感的な操作で、場所を選ばずにラベルをデザイン・印刷できるため、効率的に作業を進められます。パソコンがなくても手軽にオリジナルのラベルを作成できる点が魅力です。

オートカッター機能

ラベルの印刷が完了すると、自動的にテープを適切な長さにカットする機能です。大量のラベルを連続して印刷する際や、手でカットする手間を省きたい時に役立ちます。手動でハサミなどを使う手間が省け、作業効率が向上します。また、常に均一で綺麗な切り口のラベルが作成できるため、見た目も美しく仕上がります。

定型テンプレート機能

あらかじめ製品に内蔵されている、目的別のデザイン済みラベルのひな形を選択して、文字や数字を入力するだけでラベルを作成できる機能です。収納用品の整理、ファイルの見出し、名前ラベルなど、特定の用途でラベルが必要な時や、デザインに自信がない時、手早く統一感のあるラベルを作りたい時に便利です。デザインのアイデアに悩むことなく、誰でも簡単に見栄えの良いラベルを作成できます。時間がない時でも、すぐに必要なラベルを用意でき、整理整頓がはかどります。

複数行印刷機能

一枚のラベルテープに、複数の行にわたって文字や数字を配置して印刷できる機能です。住所や連絡先、内容物の詳細など、一つのラベルに多くの情報を記載したい時に役立ちます。限られたラベルスペースに多くの情報を効率的に盛り込むことができます。これにより、より詳細な情報を伝えられるため、整理整頓の精度が向上し、探し物の手間も減らせます。

乾電池駆動機能

電源コンセントがなくても、乾電池をセットすることで製品を動作させられる機能です。キッチンやクローゼットの中、屋外など、電源コンセントがない場所でラベルを作成したい時や、持ち運んで使用したい時に便利です。電源の場所を気にすることなく、どこでも自由にラベルを作成・印刷できます。これにより、家中のあらゆる場所での整理整頓作業が格段に便利になり、使用場所の選択肢が広がります。

デコレーション機能

ラベルにフレーム、イラスト、記号などの装飾要素を追加して印刷できる機能です。お子様の持ち物への名前付け、プレゼントのラッピング、アルバムのデコレーションなど、実用性だけでなく見た目も可愛くしたい時に役立ちます。単なる文字ラベルだけでなく、見た目にも楽しい、個性豊かなオリジナルラベルを作成できます。これにより、整理整頓が楽しくなり、日用品や贈り物がより魅力的に飾れます。

1

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-R980

¥30,118(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

高速印刷と静音設計で快適なラベル作成をサポートする「テプラ」PROのフラッグシップモデル。360dpiの高精細ヘッドで大きく美しい印字を実現し、余白削減機能で経済性も向上。PC連携や豊富なビジネスフォームで多様なニーズに応えます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅30.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池または単3形ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約195(W)×252(D)×101(H) mm本体重量1260 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.1総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
5.0コストパフォーマンス
2

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR750

¥22,227(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

ビジネス環境を整えるための多機能を搭載したラベルライターです。4mmから36mm幅のテープに対応し、高精細な印刷と便利なハーフカット機能、オートカッターで効率的なラベル作成をサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅34.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約204(W)×220(D)×85(H) mm本体重量1160 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1 ベージュ

¥11,818(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用の「テプラ」PRO MARK SR-MK1は、高精細な360dpiヘッドを搭載し、美しいラベルを簡単に作成できます。Bluetooth接続で専用アプリから直感的に操作でき、豊富なテンプレートや絵文字で暮らしに馴染むおしゃれなラベル作りが可能です。乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず使えるコンパクトなデザインが魅力です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ55(W)×133(D)×144(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
4

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター パソコン/スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R7900P

¥41,018(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

広幅50mmテープやEXロングテープに対応し、PC・スマホから高速・高精細印刷が可能な「テプラ」PROの最上位モデル。業務用途での大量印刷や公共表示に最適です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅47.9 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36・50 mm解像度300 dpi
接続方式USB接続/有線LAN接続/無線LAN電源方式ACアダプタ
本体サイズ約193(W)×198(D)×144(H) mm本体重量2900 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
5.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
5

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1-BK

¥11,780(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホで手軽にラベル作成ができる「テプラ」PRO MARK。360dpiの高精細印刷と豊富なテンプレートで、おしゃれなラベルを簡単に作れます。コンパクトで乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず活用できます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約55(W)×133(D)×146(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷一部対応(QRコード)
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
6

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター パソコン/スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R5600P

¥22,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

PC・スマホ両方に対応したコンパクトなラベルプリンター。USBとBluetooth接続が可能で、オフィスや現場など場所を選ばず活躍します。環境に配慮した再生プラスチックを30%以上使用しています。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度180 dpi
接続方式USB接続、Bluetooth接続電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)または単3形充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約54(W)×132(D)×146(H)mm本体重量430 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.8総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
4.0搭載機能と拡張性
4.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
7

キングジム(Kingjim)

テプラPRO SR5900P

¥20,527(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

キングジムの「テプラ」PRO SR5900Pは、高速印刷と多様なネットワーク接続に対応したPC・スマホ専用ラベルライターです。オフィスでの大量印刷や共有利用、モバイル端末からの手軽なラベル作成を強力にサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅27.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB接続/ 有線LAN接続(10BASE-T/100BASE-TX)/ 無線LAN(IEEE802.11b/g/n)電源方式ACアダプタ
本体サイズ約123(W)×153(D)×139(H) mm本体重量1100 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.8総合評価
5.0印刷方式と解像度
4.5対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
2.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
8

CASIO(カシオ)

ラベルライター ネームランドBIZ+ ハイブリットプリンター KL-LE900 テープ付セット KL-ST9

¥35,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

PCやスマートフォンから操作するキーボードレスのハイブリッドラベルライター。400dpiの高精細印刷と高速・静音設計で、ネームランドとラテコ両方のテープに対応し、幅広い用途で効率的なラベル作成が可能です。

印字方式サーマル最大印刷幅ネームランド46mm、ラテコ22 mm
対応テープ幅ネームランド3.5~46mm/ラテコ6~24 mm解像度400 dpi
接続方式USB / 無線LAN電源方式ACアダプター
本体サイズ135(W)×165(D)×137(H) mm本体重量1900 g
オートカッターハーフカット付オートカッターバーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.7総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
2.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
9

キングジム(Kingjim)

ラベルライター「テプラ」PRO SR-R560

¥16,800(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

医療・建築土木業にも便利な辞書を搭載した、ビジネスシーンに特化したラベルライターです。オートカッターやバックライト、UDフォントなど効率化機能を多数搭載し、PC接続で高度なラベル編集も可能です。

印字方式熱転写PRO方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度180 dpi
接続方式USB電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)または単3形充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約184(W)×238(D)×79(H) mm本体重量755 g
オートカッターオートカッターバーコード印刷搭載
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.6総合評価
4.0印刷方式と解像度
4.0対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
4.0搭載機能と拡張性
4.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
10

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター 「テプラ」PRO SR5500P

¥13,217(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

電池駆動に対応し、PCやスマートフォンから場所を選ばずにラベルを作成できる、コンパクトなラベルプリンターです。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度180 dpi
接続方式USB接続、Bluetooth接続電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約54(W)×132(D)×146(H) mm本体重量440 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.6総合評価
4.0印刷方式と解像度
4.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
4.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
11

ブラザー工業

TD-4550DNWB 4インチラベル幅 モノクロ 感熱ラベルプリンター

¥96,360(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

4インチ幅のラベルに対応したモノクロ感熱ラベルプリンター。300dpiの高解像度と高速印刷で、製造・物流・小売・医療現場など幅広いビジネス用途に最適です。USB、有線/無線LAN、Bluetoothなど豊富なインターフェースを搭載し、多様な環境に対応します。

印字方式感熱方式最大印刷幅108.4 mm
対応テープ幅16-115 mm解像度300 dpi
接続方式USB, 有線LAN, Wi-Fi, Bluetooth, RS-232C, USBホスト電源方式ACアダプタ
本体サイズ180(W)×255(D)×155(H) mm本体重量2410 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.6総合評価
3.2印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
5.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
12

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-R680

¥16,709(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

キングジムのラベルライター「テプラ」PRO SR-R680は、オフィスや家庭での効率的なラベル作成をサポートします。余白削減、テープ自動識別、オートトリマーなど新機能を搭載し、PC連携にも対応。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度180 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約193(W)×238(D)×66(H) mm本体重量1700 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.6総合評価
4.0印刷方式と解像度
4.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
4.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
13

コクヨ(KOKUYO)

ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5

¥38,331(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

コクヨの100種類以上の手書きラベルに直接印刷できるラベルライターです。バックライト付きカラー液晶で見やすく、自動レイアウト機能など便利な機能を搭載し、PC接続にも対応しています。

印字方式熱転写方式(推定)最大印刷幅24 mm
対応テープ幅6・9・12・18・24 mm解像度300 dpi
接続方式USB電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ260(W)×173(D)×76(H) mm本体重量1340 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.5総合評価
4.8印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
14

CASIO(カシオ)

ラベルライター ネームランドBIZ ハイエンドモデル KL-V460 テープ付セット KL-SY4

¥21,136(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

カシオのハイエンドラベルライター「ネームランドBIZ KL-V460」は、最大46mm幅テープに対応し、高精細な印字と高速印刷が可能です。ATOK搭載で快適な文字入力と、PC連携による高度なラベル作成を実現し、オフィスでの書類整理や備品管理に最適です。

印字方式熱転写方式最大印刷幅46 mm
対応テープ幅3.5/6/9/12/18/24/36/46 mm解像度203 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプター
本体サイズ約237(W)×235(D)×107(H) mm本体重量3000 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.4総合評価
3.5印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
15

ブラザー工業

カラー 感熱ラベルプリンター QL-800

¥13,500(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

オフィス、医療現場、製造、物流、食品小売り向けのラベル作成におすすめの感熱ラベルプリンターです。高耐久オートカッターを搭載し、必要な時に必要な枚数だけラベルを簡単に作成できます。

印字方式感熱方式最大印刷幅62 mm
対応テープ幅23-62 mm解像度300 dpi
接続方式USB電源方式ACアダプター
本体サイズ125(W)×213(D)×142(H) mm本体重量1150 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.4総合評価
3.5印刷方式と解像度
4.0対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
4.0搭載機能と拡張性
2.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
16

CASIO(カシオ)

ラベルライター ネームランド スタンダードモデル KL-G2 収納ケース付

¥12,500(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

カシオのラベルライター ネームランド スタンダードモデルKL-G2は、オフィスや家庭での効率的なラベル作成をサポートします。収納ケース付きで持ち運びにも便利です。

印字方式熱転写方式最大印刷幅24 mm
対応テープ幅3.5・6・9・12・18・24 mm解像度300 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、乾電池(別売)
本体サイズ約202(W)×212(D)×67.5(H) mm本体重量848 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.3総合評価
4.5印刷方式と解像度
4.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
17

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR370

¥11,127(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

キングジムの「テプラ」PRO SR370は、家庭やオフィスでのラベル作成をサポートするシンプルなラベルライターです。4mmから24mm幅のテープに対応し、オートカッターやデザインフォームなど便利な機能を搭載。乾電池駆動も可能で、手軽に使える一台です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅13.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度180 dpi
接続方式電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約197(W)×219(D)×66(H) mm本体重量700 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.3総合評価
3.5印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
18

ブラザー工業

感熱ラベルプリンター QL-820NWBc

¥23,100(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

オフィスや医療現場、物流など多様なシーンで活躍する感熱ラベルプリンターです。豊富な接続方法とモバイル連携で、手軽に高品質なラベルを作成できます。

印字方式感熱方式最大印刷幅62 mm
対応テープ幅23-62 mm解像度300 dpi
接続方式USB, 有線LAN, 無線LAN, Bluetooth電源方式ACアダプター
本体サイズ125(W)×234(D)×145(H) mm本体重量2500 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.3総合評価
3.2印刷方式と解像度
4.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
19

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR170

¥6,427(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

家庭やオフィスでの整理整頓に役立つ、簡単操作のラベルライターです。てがきフォントや絵文字、外枠を搭載し、手軽に可愛いラベルを作成できます。オートカッター機能も備え、効率的なラベル作成をサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅13.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18 mm解像度180 dpi
接続方式無し電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)又は単3形充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約183(W)×219(D)×58(H) mm本体重量580 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.3総合評価
4.0印刷方式と解像度
3.5対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
20

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R2500P

¥6,209(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマートフォンとBluetooth接続で手軽にラベル作成ができる「テプラ」PROプリンター。2種類の専用アプリで用途に合わせたデザインが可能で、コンパクトな本体と電池駆動により、場所を選ばずに利用できます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅13.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18 mm解像度180 dpi
接続方式Bluetooth電源方式単3形アルカリ乾電池×6本(別売)または単3形充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約54(W)×134(D)×145(H) mm本体重量420 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.2総合評価
3.5印刷方式と解像度
3.5対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
21

キングジム(Kingjim)

ラベルライター「テプラ」PRO SR170RY

¥7,180(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

家庭や小規模オフィスでの整理整頓に最適なラベルライターです。手軽に使えるキーボード操作とオートカッターで、効率的なラベル作成をサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅13.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18 mm解像度180 dpi
接続方式電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)、単3形充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約183(W)×219(D)×58(H) mm本体重量580 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.1総合評価
4.0印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
22

キングジム(Kingjim)

ラベルライター「テプラ」PRO モノクロ SR170AM

¥6,190(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

お手頃価格でオフィスでも家庭でも使いやすいシンプルな機能を搭載した「テプラ」PRO。最大13.5mm幅のテープに対応し、オートカッターや豊富な記号・外枠で手軽にラベル作成が可能です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅13.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・13.5 mm解像度 - dpi
接続方式 -電源方式ACアダプタ、乾電池
本体サイズ約183(W)×219(D)×58(H) mm本体重量927 g
オートカッター対応バーコード印刷 -
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.1総合評価
3.5印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
23

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-GL2 クリーム ガーリーテプラ

¥9,400(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

キングジムの「テプラ」PRO SR-GL2は、コスメポーチのようなデザインが特徴のガーリーテプラです。整理整頓からデコレーションまで、可愛くおしゃれにラベルを作成できます。4-18mm幅のテープに対応し、日付シールやお名前タグ印刷機能も搭載。家庭での使用に最適な一台です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅13.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18 mm解像度180 dpi
接続方式本体のみ電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約180(W)×117(D)×62(H) mm本体重量510 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.0総合評価
4.0印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
24

Phomemo

M220ラベルプリンター

¥7,916(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo M220は、感熱式のBluetooth/USB接続対応ラベルプリンターです。インク不要で手軽にラベル印刷が可能。スマホアプリ「Print Master」で多様なテンプレートやデザイン機能を利用でき、業務用から家庭用まで幅広い用途に対応します。

印字方式感熱方式最大印刷幅75 mm
対応テープ幅20-75 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式充電式バッテリー
本体サイズ119(W)×63(D)×125(H) mm本体重量399 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.0総合評価
2.8印刷方式と解像度
4.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.0搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
25

ブラザー工業

感熱カラーラベルプリンター VC-500W

¥15,000(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

インク不要でフルカラーラベル印刷が可能な感熱式ラベルプリンター。PCやスマホからWi-Fi接続でデザイン作成でき、オート・ハーフカット機能も搭載。コンパクトながら50mm幅広ラベルに対応し、日用品の整理から店舗装飾まで幅広く活用できます。

印字方式感熱方式最大印刷幅50 mm
対応テープ幅9/12/19/25/50 mm解像度313 dpi
接続方式USB, Wi-Fi電源方式ACアダプター
本体サイズ113(W)×116(D)×96(H) mm本体重量660 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.9総合評価
4.0印刷方式と解像度
3.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
2.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
26

ノーブランド品

ラベルプリンター ピータッチ PT-J100CL ショコラテ

¥5,300(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

ブラザーのラベルプリンター「ピータッチ PT-J100CL ショコラテ」は、手軽に自分好みのラベルが作れる家庭用ラベルライターです。かんたんラベル、デコラベル、できてる!ラベル機能を搭載し、大きく見やすい液晶と豊富な絵・記号、書体で、初めての方でも簡単に操作できます。

印字方式熱転写方式最大印刷幅9 mm
対応テープ幅12 mm解像度180 dpi
接続方式スタンドアローン電源方式単4形アルカリ乾電池×8本
本体サイズ111(W) x 159(D) x 60(H) mm本体重量930 g
オートカッターなしバーコード印刷なし
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.9総合評価
3.8印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
27

ブラザー工業

ラベルライター ピータッチキューブ ラテ PT-P300BTLT

¥5,209(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマートフォン専用のコンパクトなラベルライター。Bluetooth接続で手軽にラベルを作成でき、家庭での整理整頓やお子様の持ち物への名前付けに最適です。

印字方式サーマル(熱転写方式)最大印刷幅12 mm
対応テープ幅3.5・6・9・12 mm解像度180 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー
本体サイズ約115(W)×61(D)×115(H) mm本体重量680 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.9総合評価
3.8印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
28

カシオのラベルライター ネームランド i-ma ピーナッツモデルは、スマートフォン専用のコンパクトなラベルライターです。スヌーピーと仲間たちの絵文字やフレームを使って、かわいらしいオリジナルラベルを簡単に作成できます。家庭での整理整頓や持ち物の名前付けに最適です。

印字方式サーマル(感熱方式)最大印刷幅12 mm
対応テープ幅3.5/6/9/12/18 mm解像度 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプター、乾電池
本体サイズ154×57×137.5 mm本体重量425 g
オートカッターバーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.8総合評価
1.5印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
29

CASIO(カシオ)

ラベルライター ネームランドBIZ スタンダードモデル KL-M7 テープ付セット KL-TM7

¥6,800(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

カシオ ネームランドBIZ KL-TM7は、オフィスや家庭で活躍するスタンダードモデルのラベルライターです。3.5mmから24mm幅のテープに対応し、ハーフカット機能付きオートカッターやデザインロゴなど、充実した基本機能を搭載。ACアダプターと乾電池の両方に対応し、手軽に使える一台です。

印字方式サーマル最大印刷幅12 mm
対応テープ幅3.5/6/9/12/18/24 mm解像度203 dpi
接続方式-電源方式ACアダプター、単3電池
本体サイズ幅216mm x 奥行き202mm x 高さ65 mm本体重量1120 g
オートカッター対応バーコード印刷-
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.8総合評価
2.8印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
30

CASIO(カシオ)

ラベルライター ネームランドi-ma スマホ専用 KL-SP10本体のみ KL-AZ1

¥5,980(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のコンパクトなラベルライター。Bluetooth接続で手軽にラベル作成ができ、2WAY電源で場所を選ばず使えます。家庭での整理整頓や名前付けに最適です。

印字方式サーマル(感熱方式)最大印刷幅12 mm
対応テープ幅3.5/6/9/12/18 mm解像度200 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプター、単三電池×6本(別売)
本体サイズ154(W)×57(D)×138(H) mm本体重量425 g
オートカッター非対応(手動カッター)バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.8総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
31

ブラザー工業

ピータッチキューブ PT-P300BT

¥5,320(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマートフォン専用のラベルライター「P-TOUCH CUBE」。専用アプリで手軽にラベルをデザインし、Bluetooth接続で簡単に印刷できます。3.5mmから12mm幅のTZeテープに対応し、家庭での整理整頓やお名前付けに活躍します。

印字方式熱転写方式最大印刷幅12 mm
対応テープ幅3.5・6・9・12 mm解像度180 dpi
接続方式Bluetooth Ver2.1+EDR Class2電源方式ACアダプター(別売)、単4型アルカリ電池×6本(別売)、単4型充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約117(W)×64(D)×117(H) mm本体重量約381 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.8総合評価
3.8印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
32

NIIMBOT

M2 ラベルライター

¥19,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

NIIMBOT M2は、熱転写印刷と300DPI高精細印刷に対応したスマートフォン連携ラベルライターです。Bluetooth接続で専用アプリから手軽にラベルを作成でき、防水・耐油性に優れた耐久性の高いラベルを20~50mm幅で印刷可能です。家庭からオフィスまで幅広い用途で活躍します。

印字方式熱転写印刷最大印刷幅50 mm
対応テープ幅20-50 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式Type-c充電
本体サイズ70(W)×110(D)×170(H) mm本体重量1050 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.7総合評価
4.8印刷方式と解像度
4.0対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
1.5メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
33

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO リラックマ SR-RK2

¥6,118(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

リラックマデザインが特徴のキングジム「テプラ」PRO SR-RK2は、家庭での整理整頓やお子様の持ち物への名前付けに最適なラベルライターです。リラックマの絵文字やフレームが豊富に搭載されており、楽しく可愛いラベルを簡単に作成できます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅9.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18 mm解像度180 dpi
接続方式無し電源方式単3形アルカリ乾電池×6本(別売)、単3形充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約173(W)×109(D)×58(H) mm本体重量400 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.7総合評価
3.0印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
2.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
34

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用「テプラ」Lite LR30 青

¥5,536(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

キングジムのスマホ専用「テプラ」Lite LR30は、Bluetoothでスマホと接続し、専用アプリで手軽におしゃれなラベルを作成できるコンパクトなラベルプリンターです。感熱式で低コストな専用テープに対応し、持ち運びやすい手のひらサイズで、家庭での整理整頓や趣味のラベル作りに最適です。

印字方式感熱式最大印刷幅約9.0 mm
対応テープ幅11/13/15 mm解像度180 dpi
接続方式Bluetooth電源方式単4形アルカリ乾電池×4本(別売)
本体サイズ約41(W)×46(D)×76(H) mm本体重量約132 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.7総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
35

ブラザー工業

ピータッチ PT-J100SNL スヌーピーライトブルー

¥4,173(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

ブラザー工業のピータッチPT-J100SNLは、スヌーピーデザインが魅力のコンパクトなラベルライターです。3.5mmから12mm幅のTZeテープに対応し、手軽に可愛いラベルを作成できます。家庭での名前付けや整理整頓に最適です。

印字方式熱転写方式最大印刷幅9 mm
対応テープ幅3.5/6/9/12 mm解像度180 dpi
接続方式本体のみ電源方式単4形アルカリ乾電池×6本(別売)/単4形ニッケル水素充電池×6本(別売)
本体サイズ約111(W)×159(D)×60(H) mm本体重量590 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.7総合評価
3.8印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
2.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
36

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR45

¥5,955(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

キングジム「テプラ」PRO SR45は、ご家庭での使用に特化したコンパクトなラベルライターです。お名前付けや整理整頓、ラッピングなど、日常の様々なシーンで手軽に使えるシンプルな操作性が魅力です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅9.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18 mm解像度180 dpi
接続方式無し電源方式単3形アルカリ乾電池×6本(別売)、単3形充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約173(W)×109(D)×58(H) mm本体重量585 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.6総合評価
3.0印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
2.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
37

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-GL1 ペールブルー ガーリーテプラ

¥5,699(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

わたしらしさをガーリー「テプラ」で演出。ペールブルーが登場。宝石箱のような本体デザインと女性らしいフォントや絵文字、フレームで、おしゃれに整理整頓やデコレーションを楽しめます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅9.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18 mm解像度180 dpi
接続方式無し電源方式ACアダプタ(別売)、単4アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約154(W)×108(D)×62.5(H) mm本体重量530 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.6総合評価
3.0印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
2.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
38

CASIO(カシオ)

ラベルライター ネームランド エントリーモデル KL-P40WE

¥4,280(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

カシオのラベルライター「ネームランド エントリーモデル KL-P40WE」は、コンパクトで使いやすい入門機です。連続印刷機能で効率的なラベル作成が可能で、お名前付けなどに便利。家庭での整理整頓に最適な一台です。

印字方式熱転写方式最大印刷幅12 mm
対応テープ幅3.5・6・9・12・18 mm解像度- dpi
接続方式USB電源方式単3形アルカリ乾電池×6本
本体サイズ約55(W)×189(D)×115(H) mm本体重量430 g
オートカッター-バーコード印刷-
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.6総合評価
2.0印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
39

CASIO(カシオ)

ラベルライター ネームランド エントリーモデル KL-P40BU ブルー

¥3,680(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

カシオのエントリーモデルラベルライター。3.5mmから18mm幅のテープに対応し、漢字2種、かな6種、英数6種の書体を内蔵。連続印刷や定型フォーマット機能で、お名前付けや整理整頓に便利です。コンパクトで使いやすく、家庭での利用に最適です。

印字方式熱転写方式最大印刷幅12 mm
対応テープ幅3.5・9・12・18 mm解像度不明 dpi
接続方式USB電源方式単3形アルカリ乾電池6本
本体サイズ約189(W)×115(D)×54.5(H) mm本体重量430 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.5総合評価
2.0印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
40

ブラザー工業

ピータッチ PT-J100W

¥3,218(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

コンパクトで手軽に使えるブラザーのラベルライター。かんたんラベル、デコラベル、できてる!ラベル機能を搭載し、豊富な絵・記号と書体で自分好みのラベルを簡単に作成できます。

印字方式サーマル(感熱方式)最大印刷幅12 mm
対応テープ幅3.5・6・9・12 mm解像度200 dpi
接続方式本体操作電源方式単4形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約111(W)×159(D)×60(H) mm本体重量600 g
オートカッター非対応バーコード印刷-
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.5総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
41

ブラザー工業

PT-J100P ピータッチ ラベルライター ガーリータイプ

¥3,468(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

自分好みのラベルが作れる「かんたんラベル」「デコラベル」「できてる!ラベル」機能を搭載した、ガーリータイプのラベルライターです。大きく見やすい液晶と豊富な絵・記号で、手軽に可愛らしいラベルを作成できます。

印字方式サーマル(感熱方式)最大印刷幅12 mm
対応テープ幅12 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式単4形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ248(W)×151(D)×85(H) mm本体重量600 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.5総合評価
3.2印刷方式と解像度
1.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
42

NIIMBOT

B21Pro サーマルプリンター

¥9,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

NIIMBOT B21Proは、スマホ対応の感熱式ラベルプリンターです。Bluetooth接続で手軽にラベルを作成でき、300DPIの高精細印刷と用紙自動戻し機能を搭載。家庭やオフィスでの整理整頓、値札作成に活躍します。

印字方式感熱方式最大印刷幅50 mm
対応テープ幅20-50 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式USB充電式
本体サイズ70(W)×160(D)×110(H) mm本体重量580 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.3総合評価
3.2印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.5メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
43

Phomemo

M02S ミニプリンター

¥7,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo M02Sは、スマホ対応のコンパクトなサーマルミニプリンターです。300DPIの高解像度で写真やメモ、ラベルをモノクロ印刷でき、Bluetooth接続で手軽に利用可能。手帳や学習ノート、整理収納など多様な用途で活躍します。

印字方式感熱方式最大印刷幅53 mm
対応テープ幅15・25・53 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式内蔵バッテリー
本体サイズ83(W)×88(D)×115(H) mm本体重量100 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.3総合評価
3.2印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
44

Phomemo

M02S ミニプリンター

¥6,712(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo M02Sは、スマホ対応のコンパクトな感熱式ミニプリンターです。300DPIの高解像度で写真やメモ、ラベルをモノクロ印刷でき、手帳や学習、在宅勤務など多様なシーンで活躍します。Bluetooth接続で手軽に利用でき、豊富なアプリ素材で創造的な印刷を楽しめます。

印字方式感熱方式最大印刷幅53 mm
対応テープ幅15/25/53 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー内蔵
本体サイズ約97(W)×57(D)×116(H) mm本体重量190 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.3総合評価
3.2印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
45

Phomemo

M02S モバイルプリンター

¥6,712(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo M02Sは、300DPIの高解像度で白黒印刷が可能なスマホ対応モバイルプリンターです。インク不要の感熱式で、写真やメモ、ラベルなどを手軽に印刷できます。コンパクトなデザインとBluetooth接続で、どこでも持ち運びやすく、手帳や整理収納に活躍します。

印字方式感熱式最大印刷幅53 mm
対応テープ幅15・25・53 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth 4.0電源方式リチウム電池内蔵
本体サイズ80(W)×100(D)×50(H) mm本体重量190 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.3総合評価
3.2印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
46

Phomemo

M110 感熱ラベルプリンター

¥5,849(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo M110は、スマホやPCから手軽にラベルを印刷できる感熱式プリンターです。値札、食品表示、宛名など多様な用途に対応し、専用アプリで豊富なテンプレートやフォントを利用できます。軽量コンパクトで持ち運びやすく、家庭や小規模ビジネスに最適です。

印字方式感熱方式最大印刷幅50 mm
対応テープ幅20-50 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式充電式バッテリー内蔵
本体サイズ63(W)×114(D)×87(H) mm本体重量228 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.3総合評価
3.2印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
47

カシオのネームランドコンパクトモデルKL-P50-WEは、手軽に使えるエントリーモデルです。3.5mmから18mm幅のテープに対応し、絵文字や定型フォーマットも内蔵。整理収納や名前付けに便利な機能を搭載し、乾電池駆動で場所を選ばず使用できます。

印字方式サーマル方式最大印刷幅12 mm
対応テープ幅3.5・6・9・12・18 mm解像度- dpi
接続方式本体のみ電源方式単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約121(W)×228(D)×62(H) mm本体重量440 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.3総合評価
1.5印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
1.5接続方法と操作性
1.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
48

Phomemo

P12 Pro ラベルプリンター

¥2,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo P12 Proは、スマホ対応の小型ラベルプリンターです。感熱式と熱転写式のデュアル印刷に対応し、多様なラベル作成が可能。Bluetooth接続と専用アプリで手軽に操作でき、書類整理から値札作成まで幅広く活躍します。

印字方式感熱式、熱転写式最大印刷幅12 mm
対応テープ幅12 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式(リチウムイオン電池内蔵)
本体サイズ約90(W)×104(D)×69(H) mm本体重量213 g
オートカッター手動カッターバーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.3総合評価
3.5印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
49

KOGLEE

deli感熱ラベルプリンター DL-730C

¥17,800(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

配送ラベルや商品バーコード印刷に特化した感熱ラベルプリンターです。インク不要で低コスト運用が可能で、高速かつ高解像度な印刷を実現します。

印字方式感熱方式最大印刷幅108 mm
対応テープ幅30~108 mm解像度203 dpi
接続方式USB電源方式ACアダプタ
本体サイズ23 x 18 x 15 cm本体重量1 kg
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.2総合評価
2.8印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
2.0携帯性と電源方式
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
50

NIIMBOT

B21Pro サーマルプリンター

¥9,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

NIIMBOT B21Proは、スマホ対応の感熱式ラベルプリンターです。Bluetooth接続で手軽にラベルを作成でき、300DPIの高精細印刷と用紙自動戻し機能を搭載。家庭や小規模オフィスでの整理整頓に活躍します。

印字方式感熱方式最大印刷幅50 mm
対応テープ幅20-50 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー内蔵(USB充電)
本体サイズ61(W)×130(D)×94(H) mm本体重量299 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.2総合評価
3.2印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.5メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
51

Phomemo

241-BT ラベルプリンター

¥9,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo 241-BTは、203DPIの高解像度と150mm/secの高速印刷が可能な感熱式ラベルプリンターです。Bluetoothでスマホ、USBでPCに接続でき、宛名ラベルや食品表示など幅広い用途に対応します。インク不要でコストを抑え、中小企業や家庭での利用に適しています。

印字方式感熱方式最大印刷幅116.84 mm
対応テープ幅25.4-116.84 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式ACアダプター
本体サイズ116(W)×220(D)×160(H) mm本体重量1400 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.2総合評価
2.8印刷方式と解像度
3.5対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
52

Phomemo

D520-BT サーマルラベルプリンター

¥7,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo D520-BTは、BluetoothとUSB接続に対応した感熱式ラベルプリンターです。4x6インチ(A6)の貨物ラベルや食品ラベルなどを高速で連続印刷でき、内蔵用紙受けでファンフォールドラベルとロールラベルの両方に対応。インク不要でエコフレンドリーな設計が特徴です。

印字方式感熱方式最大印刷幅116.84 mm
対応テープ幅25.4~116.84 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式ACアダプタ
本体サイズ225(W)×169(D)×180(H) mm本体重量1940 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.2総合評価
2.8印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
2.0携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
53

Pesuza

M110 ラベルプリンター

¥5,849(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Pesuza M110ラベルプリンターは、スマホ・PC対応の感熱式ラベルライターです。Bluetooth接続で手軽にバーコード、値札、宛名、食品表示などを印刷でき、中小企業や家庭での整理整とんに活躍します。コンパクトな手のひらサイズで、充電式バッテリー内蔵により場所を選ばず使用可能です。

印字方式サーマル(感熱式)最大印刷幅50 mm
対応テープ幅20-50 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式充電式バッテリー(リチウムイオン電池内蔵)
本体サイズ86(W) x 62(D) x 112(H) mm本体重量380 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.1総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
4.0搭載機能と拡張性
4.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
54

Phomemo

D30 ラベルライター

¥2,649(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo D30は、スマートフォン連携に特化した超小型・軽量の感熱式ラベルライターです。専用アプリで手軽にデザインし、6mmから15mm幅のテープに印刷可能。家庭での整理整頓からビジネス用途まで幅広く活躍します。

印字方式感熱方式最大印刷幅15 mm
対応テープ幅6-15 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式リチウム電池
本体サイズ40(奥行き) x 87(幅) x 155(高さ) mm本体重量159 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.1総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
55

Phomemo

A30 熱転写ラベルメーカー

¥4,159(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo A30は、スマートフォンとBluetooth接続で手軽にラベルを作成できる熱転写式ラベルメーカーです。特殊テープにも対応し、家庭やオフィスでの多様なラベリングニーズに応えます。

印字方式熱転写最大印刷幅15 mm
対応テープ幅12-15 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー内蔵
本体サイズ47(W)×164(D)×104(H) mm本体重量258 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.1総合評価
3.5印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
56

NIIMBOT

D11 ラベルライター

¥6,099(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

NIIMBOT D11はBluetooth接続でスマートフォンから手軽にラベルを作成・印刷できるコンパクトな感熱式ラベルライターです。充電式バッテリー内蔵で持ち運びにも便利。書類整理や名前シール、値札など多様な用途に対応します。

印字方式サーマル(感熱方式)最大印刷幅15 mm
対応テープ幅10-15 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー
本体サイズ100(W)×70(D)×20(H) mm本体重量360 g
オートカッター非対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
3.0総合評価
3.2印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.5メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
57

WCZ

スマホ専用ラベルプリンター P12Pro

¥3,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用ラベルプリンターP12Proは、感熱・熱転写両用で多用途に対応。Bluetooth接続で手軽にラベル作成・印刷が可能。コンパクトで持ち運びやすく、専用アプリで豊富なデザインを楽しめます。

印字方式感熱/熱転写両用最大印刷幅12 mm
対応テープ幅12 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式内蔵リチウムポリマーバッテリー (1000mAh)
本体サイズ82(W)×61(D)×82(H) mm本体重量320 g
オートカッターなしバーコード印刷なし
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.9総合評価
3.5印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
58

Makeid

L1-Cラベルプリンター

¥2,675(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

MakeID L1-Cは、ポケットサイズのコンパクトなBluetooth対応ラベルプリンターです。専用アプリで豊富なデザインテンプレートやフォントを利用でき、インク不要の感熱印刷で低コスト運用が可能です。充電式バッテリー内蔵で持ち運びにも便利です。

印字方式感熱方式最大印刷幅16 mm
対応テープ幅9・12・16 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式リチウムイオン電池
本体サイズ約68(W)×128(D)×62(H) mm本体重量230 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.8総合評価
3.2印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
59

NIIMBOT

D110 ラベルライター

¥4,180(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

NIIMBOT D110は、インク不要の感熱式ラベルライターで、スマホアプリとBluetooth連携で手軽にラベルを作成できます。小型軽量で持ち運びやすく、家庭やオフィスでの整理整頓に活躍します。防水・防油・防擦性に優れた感熱ラベルを使用し、バーコードやQRコード印刷にも対応しています。

印字方式感熱方式最大印刷幅15 mm
対応テープ幅12-15 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式USB充電式(内蔵バッテリー)
本体サイズ100(W)×70(D)×20(H) mm本体重量140 g
オートカッター非対応(手動カッター内蔵)バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.8総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.5メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
60

NIIMBOT

NIIMBOT B1 ラベルメーカー

¥3,480(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

NIIMBOT B1ラベルメーカーは、Bluetooth接続でスマホから手軽にラベルを作成できる感熱式プリンターです。インク不要でコストを抑え、203dpiの高解像度で鮮明な印刷を実現。家庭の整理整頓から小規模な商業利用まで幅広く活躍します。

印字方式感熱印刷最大印刷幅50 mm
対応テープ幅25-50 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー内蔵
本体サイズ25 x 25 x 25 mm本体重量227 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.8総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.5メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
61

Pesuza

D30 ラベルプリンター

¥2,468(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Pesuza D30ラベルプリンターは、感熱印刷技術を採用した超軽量・小型のスマホ対応ラベルメーカーです。インク不要で203dpiの高解像度印刷を実現し、家庭や学校での名前シール作成、整理収納に最適です。

印字方式感熱方式最大印刷幅15 mm
対応テープ幅6-15 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー(USB充電)
本体サイズ155(W)×41(D)×88(H) mm本体重量159 g
オートカッター非対応バーコード印刷アプリ対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.8総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
62

Pesuza

Pesuza M110 ラベルプリンター

在庫切れ2025-10-01 時点で状況です

スマホやPCから手軽にラベルを作成できるコンパクトな感熱式ラベルプリンター。バーコードやQRコード印刷にも対応し、家庭から中小企業まで幅広い用途で活躍します。内蔵バッテリーで持ち運びも便利です。

印字方式感熱方式最大印刷幅50 mm
対応テープ幅20から50 mm解像度 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式内蔵1200mAhリチウム電池(充電式)
本体サイズ86(W)×62(D)×112(H) mm本体重量223 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.8総合評価
1.5印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
63

Phomemo

M150 感熱ラベルプリンター

¥7,777(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Phomemo M150は、スマホ・PC対応の感熱ラベルプリンターです。新設計で高品質な印刷を実現し、Bluetooth接続やUSB接続で手軽にラベルを作成できます。業務用から家庭用まで幅広い用途に対応し、豊富なテンプレートと機能でオリジナルラベルを簡単に作成可能です。

印字方式感熱式最大印刷幅50 mm
対応テープ幅20-50 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式充電式
本体サイズ126.3×88×65 mm本体重量309 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.7総合評価
2.8印刷方式と解像度
3.0対応テープの種類と幅
3.5接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
2.0メーカーの信頼性と保証
1.0ランニングコスト
1.0コストパフォーマンス
64

Memoqueen

T02 ミニプリンター

¥5,199(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Memoqueen T02は、スマホ対応のポケット型ミニサーマルプリンターです。インク不要で手軽に写真やラベルを印刷でき、学習や手帳、日常のメモに最適。203DPIの解像度とBluetooth接続で、いつでもどこでも簡単にプリントアウトが可能です。

印字方式サーマル方式 (感熱方式)最大印刷幅53 mm
対応テープ幅53 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー
本体サイズ56(W)×114(D)×94(H) mm本体重量340 g
オートカッターいいえバーコード印刷QRコード印刷は可能ですが、一般的なバーコード印刷の明記はありません。
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.7総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス
65

YOHOOLYO

ラベルライター

¥2,699(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマートフォンとBluetooth接続で手軽にラベルを作成できる、コンパクトな感熱式ラベルライターです。203DPIの高解像度で鮮明な印刷が可能で、家庭での整理整頓やデコレーションに活躍します。

印字方式サーマル印刷技術(感熱方式)最大印刷幅15 mm
対応テープ幅10-15 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式Type-C充電式(リチウムイオン電池内蔵)
本体サイズ116.3(W)×81.8(D)×25.3(H) mm本体重量230 g
オートカッター対応バーコード印刷QRコード生成対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.7総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
66

Nelko

P21 ラベルライター

¥1,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Nelko P21は、Bluetooth接続でスマートフォンから手軽にラベルを作成できる感熱式ラベルライターです。小型軽量で持ち運びやすく、書類整理や名前シール、値札シール、調味料ラベルなど多様な用途に対応します。

印字方式感熱方式最大印刷幅15 mm
対応テープ幅12, 15 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー内蔵
本体サイズ114(W)×169(D)×48(H) mm本体重量231 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.7総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
67

Nelko

PM220 ラベルライター

¥1,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Nelko PM220は、小型軽量で持ち運びに便利な感熱式ラベルライターです。Bluetoothでスマホと連携し、専用アプリで手軽にQRコードやバーコード、テキストラベルを作成できます。充電式バッテリー内蔵で場所を選ばず使用可能です。

印字方式感熱方式最大印刷幅50 mm
対応テープ幅23~54 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式充電式バッテリー内蔵
本体サイズ103(W)×134(D)×80(H) mm本体重量380 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.7総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
2.5コストパフォーマンス
68

Makeid

Q1ラベルプリンター

¥3,565(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

MakeID Q1ラベルプリンターは、300DPIの高画質感熱印刷に対応し、スマホ接続で手軽にラベルを作成できます。レトロなデザインと充実した充電方法、直感的な操作性が魅力のポータブルな一台です。

印字方式感熱方式最大印刷幅16 mm
対応テープ幅9, 12, 16 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー
本体サイズ50 x 41 x 51 mm本体重量500 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.6総合評価
3.2印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
2.0ランニングコスト
2.5コストパフォーマンス
69

Makeid

Q1ラベルプリンター

¥1,865(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

MakeID Q1ラベルプリンターは、300dpiの高画質感熱印刷に対応し、スマホ連携で手軽にラベルを作成できます。レトロなデザインとコンパクトなサイズが魅力で、家庭や外出先での整理整頓に最適です。

印字方式感熱方式最大印刷幅16 mm
対応テープ幅9, 12, 16 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式リチウムイオン電池(内蔵)
本体サイズ41(奥行き) x 50(幅) x 51(高さ) mm本体重量470 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.6総合評価
3.2印刷方式と解像度
2.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
2.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
70

Memoking

P12 Pro ラベルプリンター

¥2,998(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ/タブレット対応の小型ラベルプリンター。感熱・熱転写両用で、専用アプリから豊富なデザイン素材を使って手軽にラベルを作成できます。家庭用やオフィスでの整理整頓、お名前シール作成などに適しています。

印字方式感熱/熱転写方式最大印刷幅12 mm
対応テープ幅12 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式リチウムポリマーバッテリー
本体サイズ約82(W)×82(D)×61(H) mm本体重量198 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.6総合評価
3.5印刷方式と解像度
1.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
71

Itari

245BT 感熱ラベルプリンター

¥5,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Itari 245BTは、BluetoothとUSB接続に対応した感熱ラベルプリンターです。高速印刷と203 DPIの鮮明な印字で、配送ラベルやバーコード作成を効率化します。

印字方式感熱方式最大印刷幅116.8 mm
対応テープ幅25.4-116.8 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式ACアダプタ
本体サイズ80(W)×213(D)×95(H) mm本体重量1300 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.6総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
2.0携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
72

NIIMBOT

D110M 新版 ラベルライター

¥2,960(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

NIIMBOT D110Mは、Bluetooth接続でスマートフォンから手軽にラベルを作成できるコンパクトな感熱式ラベルライターです。書類整理や名前シール、値札シールなど、日常の様々なシーンで活躍します。

印字方式感熱方式最大印刷幅15 mm
対応テープ幅12-15 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth電源方式USB充電式(内蔵バッテリー)
本体サイズ76(W)×98(D)×30(H) mm本体重量149 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.6総合評価
2.8印刷方式と解像度
1.5対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.5メーカーの信頼性と保証
2.0ランニングコスト
2.5コストパフォーマンス
73

SKK

ポータブル ワイヤレスプリンター

¥2,980(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

コンパクトで携帯性に優れたワイヤレスラベルプリンター。スマートフォンから直接印刷可能で、インク不要の感熱式。オフィス、学校、家庭など様々なシーンで手軽にラベル作成ができます。

印字方式感熱式最大印刷幅15 mm
対応テープ幅15 mm解像度300 dpi
接続方式Bluetooth電源方式USB充電(内蔵バッテリー)
本体サイズ83(W)×33(D)×120(H) mm本体重量174 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.5総合評価
3.2印刷方式と解像度
1.5対応テープの種類と幅
2.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
74

Itari

D520BT 感熱ラベルプリンター

¥4,980(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Itari D520BTは、スマホ・PC対応の感熱ラベルプリンターです。高速150mm/sでインク不要、幅広いサイズの配送ラベルやバーコードを印刷できます。専用アプリ「Labelife」でテンプレート編集も可能で、クリックポストやAmazon FNSKUラベル作成に最適です。

印字方式サーマル最大印刷幅107.95 mm
対応テープ幅38.1-107.95 mm解像度203 dpi
接続方式Bluetooth, USB電源方式AC
本体サイズ180(W) x 225(D) x 169(H) mm本体重量1900 g
オートカッターいいえバーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.5総合評価
2.8印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
3.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
3.0コストパフォーマンス
75

Memoqueen

T02 ミニプリンター

¥3,679(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

手のひらサイズのミニ感熱プリンターで、スマホからBluetooth接続で手軽に印刷。学習ノートのまとめや手帳デコレーション、写真印刷に最適です。

印字方式感熱方式最大印刷幅50.8 mm
対応テープ幅50.8 mm解像度不明 dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー(内蔵)
本体サイズ90(W)×87(D)×40(H) mm本体重量250 g
オートカッター非対応バーコード印刷対応(QRコード)
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.3総合評価
1.0印刷方式と解像度
2.0対応テープの種類と幅
2.5接続方法と操作性
2.0搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
2.5コストパフォーマンス
76

Nelko

Nelko P21 ラベルライター

¥1,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

Bluetooth接続に対応した小型・軽量の感熱式ラベルライターです。スマートフォンアプリで手軽にラベルを作成でき、家庭での整理整頓や名前シール作成に活躍します。

印字方式感熱方式最大印刷幅15 mm
対応テープ幅12・14・15 mm解像度- dpi
接続方式Bluetooth電源方式充電式バッテリー内蔵
本体サイズ114.3(W)×168.9(D)×48.3(H) mm本体重量280 g
オートカッター非対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
2.1総合評価
1.5印刷方式と解像度
1.0対応テープの種類と幅
3.0接続方法と操作性
2.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
1.0メーカーの信頼性と保証
1.5ランニングコスト
2.0コストパフォーマンス
今回の徹底比較を通じて、あなたの暮らしや仕事に寄り添う最適なラベルプリンター・ラベルライターは見つかりましたでしょうか?一台手に入れるだけで、整理整頓が格段に進むだけでなく、日々の作業効率が向上し、クリエイティブな表現の幅も大きく広がります。ぜひ、あなたのライフスタイルに合わせた一台を選び、自分だけのラベル作りを始めてみてください。きっと、もっと快適で楽しい毎日が待っていますよ。