D110 ラベルライター
60
NIIMBOT

NIIMBOT D110 ラベルライター

の評価

型番:D110
¥4,180(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

NIIMBOT D110ラベルライターは、カーボンテープやインクを必要としない感熱印刷方式を採用しており、コストを抑えつつ環境にも配慮した製品です。203DPIの高精度印刷で鮮明なモノクロラベルを作成でき、感熱ラベルは防水・防油・防擦性に優れ、粘着性も強力です。手のひらサイズのコンパクト設計(140g)で携帯性に優れ、内蔵カッターで安全かつ簡単にラベルをカットできます。専用の「NIIMBOT」アプリをスマートフォンにダウンロードし、Bluetoothで接続することで、豊富なアイコン、枠、テンプレートを利用したラベル編集が可能です。バーコード、QRコード、日付などの印刷にも対応し、一括印刷もサポート。家庭での収納整理、衣類や食品の管理、オフィスでの備品表示など、幅広いシーンで活躍する多機能なラベルプリンターです。

シェアする

商品画像一覧

NIIMBOT D110 ラベルライター の商品画像 1
NIIMBOT D110 ラベルライター の商品画像 2
NIIMBOT D110 ラベルライター の商品画像 3
NIIMBOT D110 ラベルライター の商品画像 4
NIIMBOT D110 ラベルライター の商品画像 5
NIIMBOT D110 ラベルライター の商品画像 6
NIIMBOT D110 ラベルライター の商品画像 7

商品スペック

印字方式
感熱方式
最大印刷幅
15mm
対応テープ幅
12-15mm
解像度
203dpi
接続方式
Bluetooth
電源方式
USB充電式(内蔵バッテリー)
本体サイズ
100(W)×70(D)×20(H)mm
本体重量
140g
オートカッター
非対応(手動カッター内蔵)
バーコード印刷
対応

サイズ・重量

重量
140 g
高さ
2 cm
10 cm
奥行
7 cm

機能一覧

スマートフォン連携機能

NIIMBOT D110はBluetooth接続を介してスマートフォン専用アプリ「NIIMBOT」と連携し、ラベルのデザインや印刷を行います。アプリは直感的な操作が可能で、豊富なアイコンやテンプレートを利用して手軽にラベルを作成できます。PCを介さずにスマートフォンだけで完結するため、場所を選ばずにラベル作成ができる点が大きな利点です。

オートカッター機能

本製品には手動でラベルをカットするための内蔵カッターが搭載されています。これにより、ハサミなどを用意する手間は省けますが、印刷後に自動でラベルがカットされる「オートカッター」機能は搭載されていません。大量のラベルを連続して作成する際には、手動でのカット作業が必要となります。

定型テンプレート機能

スマートフォンアプリ「NIIMBOT」には、様々な用途に対応する豊富なテンプレート、アイコン、枠が無料で用意されています。これにより、デザインに自信がない方でも、手軽に見栄えの良いラベルを作成できます。収納整理、ファイル分類、名前付けなど、目的に合わせたラベルを素早く作成できるため、作業効率が向上します。

複数行印刷機能

商品情報には複数行印刷機能に関する明確な記載はありません。スマートフォンアプリでの編集機能があるため、ある程度の複数行表示は可能と推測されますが、具体的な行数やレイアウトの自由度については不明です。詳細な情報を記載したい場合は、事前にアプリの機能を確認することをおすすめします。

乾電池駆動機能

本製品は耐久性に優れた充電式バッテリーを内蔵しており、USBケーブルで充電して使用します。乾電池を別途購入する必要がなく、電源コンセントがない場所でも自由にラベルを作成・印刷できるため、乾電池駆動と同様に高い携帯性を実現しています。バッテリー残量を気にせず、どこでも手軽に利用できる点が魅力です。

デコレーション機能

スマートフォンアプリ「NIIMBOT」を通じて、豊富なアイコンや枠、テンプレートを利用してラベルを装飾できます。これにより、実用性だけでなく、見た目にも楽しいオリジナルラベルを作成することが可能です。お子様の持ち物の名前付けや、プレゼントのラッピングなど、個性を表現したい場面で活躍します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

60
カテゴリ内 60 / 76製品中
2.8
総合評価

NIIMBOT D110ラベルライターは、4,180円という非常に手頃な価格で提供される感熱式ラベルプリンターです。スマートフォン連携に特化しており、専用アプリを通じて手軽にラベルを作成できる点が最大の魅力です。203DPIの解像度で鮮明なモノクロ印刷が可能ですが、感熱方式のため、上位機種の熱転写方式に比べてラベルの耐久性や長期保存性には限界があります。本体は140gと非常に軽量コンパクトで、充電式バッテリー内蔵により高い携帯性を誇ります。家庭での日常的な整理整頓や、一時的な表示用途には十分な性能を発揮しますが、オフィスでのプロフェッショナルな用途や、多様なテープ種類を求める場合には機能制限を感じる可能性があります。新興ブランドであるため、長期的なサポートや消耗品の安定供給については、大手メーカーほどの安心感は期待しにくいでしょう。

印刷方式と解像度
2.8
NIIMBOT D110は203DPIの高解像度を持つ感熱印刷方式を採用しており、インクやトナーが不要で手軽に印刷できます。感熱ラベルは防水・防油・防擦性に優れるとされていますが、熱転写方式のラミネートラベルと比較すると、長期的な保存性や耐光性においては劣る可能性があります。日常的な整理整頓や一時的な表示には十分な品質を提供しますが、屋外での使用や長期間の保管を要する用途には注意が必要です。手軽さとコストを重視するユーザーに適しています。
対応テープの種類と幅
2.0
本製品は12mmから15mm幅の感熱ラベルテープに対応しています。商品情報には「様々な種類を超え、ギャップラベルがあります」と記載がありますが、具体的な特殊テープ(強粘着、マグネット、布地用など)のラインナップは不明です。一般的な家庭での使用やシンプルな表示には十分対応できますが、オフィスでの多様な備品管理や特殊な環境での使用を想定する場合、テープの種類や幅の選択肢が限られる可能性があります。用途に応じた柔軟なラベル作成を求める場合は、事前に対応テープの種類を確認することが重要です。
接続方法と操作性
3.0
NIIMBOT D110はBluetooth接続を介してスマートフォン専用アプリ「NIIMBOT」で操作するタイプです。アプリは直感的で使いやすく、豊富なアイコンやテンプレートが無料で利用できるため、手軽にラベルを作成できます。PC接続や本体にキーボード・ディスプレイを搭載していないため、スマートフォンが必須となりますが、その分本体は非常にコンパクトです。外出先やPCを立ち上げる手間を省きたい場合に非常に便利で、現代のライフスタイルに合った操作性を提供します。
搭載機能と拡張性
2.5
本製品はスマートフォンアプリを通じて、バーコード、QRコード、日付などの印刷に対応しており、一括印刷も可能です。アプリ内には様々なアイコン、枠、テンプレートが無料で提供されており、手軽にデザイン性の高いラベルを作成できます。しかし、PC連携によるデータベース連携や、より高度なフォントの追加、複雑なレイアウト編集といった拡張性については、スマートフォンアプリの機能に依存します。日常的なラベル作成には十分な機能ですが、ビジネス用途での大量かつ複雑なデータ連携には限界がある可能性があります。
携帯性と電源方式
3.5
NIIMBOT D110は自重140gという非常に軽量でコンパクトな手のひらサイズのデザインが特徴です。耐久性に優れた充電式バッテリーを内蔵しており、USB充電に対応しているため、電源コンセントがない場所でも手軽に持ち運んで使用できます。これにより、家中のどこでも、あるいは外出先でも場所を選ばずにラベル作成が可能となり、高い携帯性を実現しています。頻繁に持ち運びたいユーザーや、デスクスペースを節約したいユーザーにとって非常に魅力的なポイントです。
メーカーの信頼性と保証
1.5
NIIMBOTはインテリジェントな識別ソリューションを提供する企業とされていますが、日本のラベルライター市場における知名度や実績は、長年の歴史を持つ大手メーカーと比較するとまだ限定的です。製品の品質や耐久性については、スタッフの評価で「接続悪い」といった報告もあり、個体差や初期不良のリスクも考慮する必要があります。アフターサービスや消耗品(専用ラベル)の安定供給についても、購入前に確認しておくことが賢明です。
ランニングコスト
2.5
NIIMBOT D110は感熱印刷方式のため、カーボンテープやインクが不要であり、その点でランニングコストを抑えることができます。本体にはロール紙が1個付属しており、すぐに使用開始できます。ただし、専用の感熱ラベルテープの価格や、長期的な入手性については、購入前に確認しておくことが重要です。互換性のない専用ラベルのみを使用する場合、その価格が総コストに大きく影響する可能性があります。手軽に始められる点は魅力ですが、継続的なコストも考慮に入れる必要があります。
コストパフォーマンス
3.0
NIIMBOT D110は4,180円という非常に手頃な価格で、スマートフォン連携による手軽なラベル作成が可能です。小型軽量で持ち運びやすく、インク不要の感熱方式であるため、初期費用だけでなくランニングコストも抑えられます。家庭での簡単な整理整頓や、一時的な表示用途であれば、十分な機能と利便性を提供し、高いコストパフォーマンスを発揮します。ただし、プロフェッショナルな用途や長期的な耐久性を求める場合には、機能や印刷方式の制限を理解した上で検討する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

NIIMBOT
NIIMBOTは、インテリジェントな識別ソリューションを提供する国内大手サービス プロバイダーです。NIIMBOTは、「The Simpler, The Better」の使命を掲げ、インテリジェントハードウェア、印刷のNIIMBOTクラウドサービスプラットフォーム、効率管理システムを核とする3つの製品システムを確立しました。当社は製品ライフサイクル管理に取り組んでおり、世界中のほぼ数百万のユーザーにとって信頼できる企業です。

おすすめのポイント

  • 4,180円という圧倒的な低価格で手軽に導入できる
  • スマートフォンアプリとBluetooth連携で直感的に操作可能
  • 140gの超軽量・コンパクト設計で抜群の携帯性
  • インク不要の感熱方式でランニングコストを抑えられる
  • バーコードやQRコード印刷に対応し、幅広い用途に活用可能

注意点

  • 感熱方式のため、熱や紫外線に弱く、長期保存や屋外使用には不向きです。
  • 対応テープ幅が12-15mmと限定的で、特殊テープの選択肢が少ない可能性があります。
  • PC接続や本体でのキーボード操作には対応していません。
  • 新興ブランドのため、長期的なサポートや消耗品の安定供給に不安が残る場合があります。
  • スタッフレビューに「接続悪い」「充電はためです」といった報告があり、初期不良や個体差のリスクが考えられます。

おすすめな人

  • 手頃な価格でラベルライターを始めたい方
  • スマートフォンで手軽にラベルを作成したい方
  • 家庭での収納整理や小物への名前付けなど、日常使いがメインの方
  • 小型軽量で持ち運びやすいラベルライターを求めている方
  • インク交換の手間やコストを抑えたい方

おすすめできない人

  • 耐久性や長期保存性に優れたラベルを頻繁に作成したい方
  • PCと連携して複雑なデータの一括印刷を行いたい方
  • 多様なテープ幅や特殊テープ(ラミネート、強粘着、マグネットなど)を使用したい方
  • 本体にキーボードやディスプレイを搭載したモデルを好む方
  • 大手メーカーの充実したサポートや信頼性を重視する方

おすすめの利用シーン

  • キッチンやクローゼットでの収納整理
  • お子様の持ち物や学用品への名前付け
  • 調味料や食品の賞味期限表示
  • DIY用品や工具の簡易的な分類
  • フリマアプリ出品物の値札や宛名作成

非推奨な利用シーン

  • 屋外での使用や、直射日光・高温多湿な場所での長期的なラベル表示
  • オフィスでの重要な備品管理や、法的文書のファイリングなど、高い耐久性が求められる用途
  • 大量のケーブル配線への表示や、工場での資材管理など、特殊な環境下での使用
  • PCのデータベースと連携した、複雑な情報の一括印刷

よくある質問(Q&A)

Q.初めてラベルライターを使うのですが、設定や操作は難しいですか?
A.NIIMBOT D110ラベルライターは、スマートフォンとBluetoothで簡単に接続でき、専用アプリ「NIIMBOT」を通じて直感的に操作できる点が、スタッフの確認で高く評価されています。スタッフからは「すぐに使えて便利!」「直感的に使える」「手軽で簡単」といった声が寄せられており、初心者の方でもスムーズに利用を開始できるでしょう。
Q.印刷の品質やラベルの耐久性はどうですか?
A.高速チップと203DPIを搭載しており、インクやトナーなしで高画質のモノクロ印刷が可能です。スタッフの確認では「印刷の仕上がりも鮮明で、ラベルの見た目は十分満足のいくものでした」「仕上がりがきれい」といった声があり、鮮明な印刷品質が期待できます。また、感熱ラベルの表面には保護被膜が施されており、防水・防油・防擦に優れ、粘着性も強いと案内されています。
Q.インクやトナーは必要ですか?ランニングコストが気になります。
A.本製品は感熱式ラベルライターのため、カーボンテープやインク、トナーは一切不要です。これにより、ランニングコストを抑えながら環境にも優しいと説明されています。スタッフの確認でも「インク不要のサーマル印刷方式なので、コストを気にせず気軽に使える点が良かったです」と、そのコストパフォーマンスの高さが評価されています。
Q.持ち運びはできますか?
A.NIIMBOT D110は手のひらサイズのコンパクト設計で、自重わずか140gと非常に軽量です。スタッフからは「コンパクト」「持ち運びにも便利でした」という声があり、どこへでも手軽に持ち運べ、場所を取らずに利用できる点が魅力です。
Q.アプリの機能は充実していますか?
A.専用アプリ「NIIMBOT」は、さまざまなアイコン、枠、テンプレートが無料で利用でき、バーコード、QRコード、日付などの印刷にも対応しています。スタッフの確認では、「絵文字も字体も種類多くていいかんじ」「アプリも使いやすい」と評価されています。一部のスタッフからは「アプリのデザイン機能にもう少し多様性があると、さらに自由度が増すと感じました」という意見もありますが、基本的な印刷要件は満たせると案内されています。
Q.接続に関して不安があるのですが、問題なく使えますか?
A.通常はBluetoothでスマートフォンとスムーズに接続できます。スタッフの確認では「Bluetoothの接続も早い」という声も多く寄せられています。しかし、ごく一部のケースで「接続悪い」「反応がない」といった報告もありました。万が一接続がうまくいかない場合は、充電状況やスマートフォンのBluetooth設定をご確認いただくことをお勧めします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-R980

¥30,118(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

高速印刷と静音設計で快適なラベル作成をサポートする「テプラ」PROのフラッグシップモデル。360dpiの高精細ヘッドで大きく美しい印字を実現し、余白削減機能で経済性も向上。PC連携や豊富なビジネスフォームで多様なニーズに応えます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅30.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池または単3形ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約195(W)×252(D)×101(H) mm本体重量1260 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.1総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
5.0コストパフォーマンス
2

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR750

¥22,227(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

ビジネス環境を整えるための多機能を搭載したラベルライターです。4mmから36mm幅のテープに対応し、高精細な印刷と便利なハーフカット機能、オートカッターで効率的なラベル作成をサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅34.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約204(W)×220(D)×85(H) mm本体重量1160 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1 ベージュ

¥11,818(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用の「テプラ」PRO MARK SR-MK1は、高精細な360dpiヘッドを搭載し、美しいラベルを簡単に作成できます。Bluetooth接続で専用アプリから直感的に操作でき、豊富なテンプレートや絵文字で暮らしに馴染むおしゃれなラベル作りが可能です。乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず使えるコンパクトなデザインが魅力です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ55(W)×133(D)×144(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
4

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター パソコン/スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R7900P

¥41,018(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

広幅50mmテープやEXロングテープに対応し、PC・スマホから高速・高精細印刷が可能な「テプラ」PROの最上位モデル。業務用途での大量印刷や公共表示に最適です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅47.9 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36・50 mm解像度300 dpi
接続方式USB接続/有線LAN接続/無線LAN電源方式ACアダプタ
本体サイズ約193(W)×198(D)×144(H) mm本体重量2900 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
5.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
5

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1-BK

¥11,780(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホで手軽にラベル作成ができる「テプラ」PRO MARK。360dpiの高精細印刷と豊富なテンプレートで、おしゃれなラベルを簡単に作れます。コンパクトで乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず活用できます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約55(W)×133(D)×146(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷一部対応(QRコード)
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス