ラベルライター「テプラ」PRO モノクロ SR170AM
22
キングジム(Kingjim)

キングジム(Kingjim) ラベルライター「テプラ」PRO モノクロ SR170AM

の評価

型番:SR170AM
¥6,190(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

キングジムのラベルライター「テプラ」PRO SR170AMは、オフィスや家庭での日常的なラベリングに最適なエントリーモデルです。従来機種SR150から最大印刷可能幅が13.5mmに拡大し、文字サイズも6段階に増え、より大きな文字を印字できるようになりました。印刷するたびにラベルを自動でカットするオートカッター機能を搭載し、作業効率を高めます。よく使う機能はワンタッチで切り替え可能で、豊富な記号や外枠、表組みも利用できます。「お名前タグ」印刷機能や、写真・動画をひも付けられる「ピッとコード」印刷機能(iOS専用アプリ連携)も備え、多様な用途に対応。シンプルながらも実用的な機能を凝縮し、手軽にきれいなラベルを作成したいユーザーにおすすめです。

シェアする

商品画像一覧

キングジム(Kingjim) ラベルライター「テプラ」PRO モノクロ SR170AM の商品画像 1
キングジム(Kingjim) ラベルライター「テプラ」PRO モノクロ SR170AM の商品画像 2
キングジム(Kingjim) ラベルライター「テプラ」PRO モノクロ SR170AM の商品画像 3
キングジム(Kingjim) ラベルライター「テプラ」PRO モノクロ SR170AM の商品画像 4
キングジム(Kingjim) ラベルライター「テプラ」PRO モノクロ SR170AM の商品画像 5
キングジム(Kingjim) ラベルライター「テプラ」PRO モノクロ SR170AM の商品画像 6

商品スペック

印字方式
熱転写PRO印刷方式
最大印刷幅
13.5mm
対応テープ幅
4・6・9・12・13.5mm
解像度
-dpi
接続方式
-
電源方式
ACアダプタ、乾電池
本体サイズ
約183(W)×219(D)×58(H)mm
本体重量
927g
オートカッター
対応
バーコード印刷
-

サイズ・重量

重量
927 g
高さ
58 mm
183 mm
奥行
219 mm

機能一覧

スマートフォン連携機能

本製品は、専用アプリ「ピッとコード」(無料・iOS専用)を利用して、写真や動画を二次元コードにひも付ける機能は搭載していますが、スマートフォンやタブレットから直接ラベルのデザインや文字入力を行い、無線でプリンターに送信して印刷する一般的なスマートフォン連携機能は搭載していません。本体での操作が主となります。

オートカッター機能

印刷するたびにラベルを自動的にカットするオートカッター機能を搭載しています。これにより、手作業でハサミを使う手間が省け、大量のラベル作成時でも作業効率が向上します。ただし、アイロン・蓄光・耐熱ラベル、マグネットテープ、りぼん使用時はオフにして手動でカットする必要があります。

定型テンプレート機能

「よく使う機能はワンタッチで切り換え」や「豊富な記号・外枠・表組み」といった説明から、あらかじめ用意された専用フォームやデザインテンプレートを利用できると判断できます。これにより、収納整理や名前付けなど、特定の用途に合わせたラベルを簡単かつ統一感のあるデザインで作成することが可能です。

複数行印刷機能

「文字がさらに大きく!6桁×2段落印刷も可能」と明記されており、一枚のラベルテープに複数行の文字を配置して印刷する機能に対応しています。これにより、住所や連絡先、内容物の詳細など、限られたラベルスペースに多くの情報を効率的に盛り込むことができ、より詳細な整理整頓に役立ちます。

乾電池駆動機能

付属のACアダプターだけでなく、乾電池での駆動にも対応しているため、電源コンセントがない場所でも使用可能です。これにより、キッチンやクローゼット、屋外など、場所を選ばずにラベルを作成・印刷できるため、携帯性が高く、家中の様々な場所での整理整頓に便利です。

デコレーション機能

「豊富な記号・外枠・表組み」や「かわいい絵文字や外枠が満載」と記載されており、ラベルにフレームやイラスト、記号などの装飾要素を追加できるデコレーション機能を搭載しています。これにより、実用性だけでなく、見た目にも楽しい個性豊かなオリジナルラベルを簡単に作成でき、お子様の持ち物への名前付けやプレゼントのラッピングなどにも活用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

22
カテゴリ内 22 / 76製品中
4.1
総合評価

キングジム「テプラ」PRO SR170AMは、6,190円という手頃な価格で提供されるエントリーモデルのラベルライターです。基本的なラベル作成機能に特化しており、家庭や小規模オフィスでの日常的な整理整頓に十分な性能を発揮します。上位機種のようなPC接続や高解像度、広範囲のテープ幅には対応していませんが、オートカッターや複数行印刷、豊富なデコレーション機能など、実用的な機能はしっかりと搭載されています。耐久性についてはキングジム製品としての信頼性があり、適切な使用環境であれば長く愛用できるでしょう。主なユースケースとしては、ファイル整理、収納ボックスの表示、お子様の持ち物への名前付けなどが挙げられます。

印刷方式と解像度
3.5
本製品はキングジム独自の熱転写PRO印刷方式を採用しており、鮮明な印字が可能です。これにより、耐久性に優れたラミネートラベルを作成でき、長期保存や水濡れ、擦れに強いラベルが求められるシーンで活躍します。最大印刷可能幅は13.5mmで、従来機種から拡大されていますが、解像度に関する具体的な数値は記載されていません。一般的な家庭用としては十分な品質を提供しますが、より高精細な印字や広範囲のラベル作成を求める場合は、上位機種の検討も視野に入れると良いでしょう。
対応テープの種類と幅
3.0
本製品は最大13.5mm幅のPROテープカートリッジに対応しており、キングジムが提供する多様なPROテープを利用できます。標準的なラミネートテープはもちろん、お名前タグ印刷機能に対応したりぼんテープなど、用途に応じたテープを選べます。これにより、家庭での整理整頓からお子様の持ち物への名前付けまで、幅広いシーンで活用可能です。ただし、より太いテープ幅(例:18mmや24mm)が必要な場合や、特殊な環境で使用するテープの種類を多く求める場合は、対応幅が限定的である点に注意が必要です。
接続方法と操作性
3.0
本製品は本体にキーボードと液晶ディスプレイを搭載し、単体での操作が可能です。直感的な操作を重視した「かんたんテプラ」というコンセプトの通り、少ない操作で編集設定の変更や専用フォームでの印刷ができます。しかし、PC接続機能に関する記載はなく、スマートフォン連携も「ピッとコード」機能に限定されます。スタッフの評価には「チョットボタンが小さかった」「変換が、高機種と違ってすぐに思ったものが出ないところはある」という声もあり、高度な編集や大量の文字入力にはやや不便を感じる可能性があります。
搭載機能と拡張性
3.0
オートカッター機能や豊富な記号・外枠、表組み、そして「お名前タグ」印刷機能や「ピッとコード」印刷機能など、家庭や小規模オフィスでの使用に便利な機能が充実しています。特に「ピッとコード」は、写真や動画を二次元コードにひも付けられるユニークな機能です。しかし、連続印刷機能は搭載されておらず、一般的なバーコード印刷機能の有無も不明です。より高度なビジネス用途や、大量のラベルを効率的に作成したい場合には、機能面で物足りなさを感じる可能性があります。
携帯性と電源方式
3.5
本製品はACアダプターに加えて乾電池駆動にも対応しているため、電源コンセントがない場所でも自由にラベルを作成できます。本体重量は927gと、持ち運びが可能な範囲です。コンパクトな設計で、デスク上での使用はもちろん、家の中の様々な場所に持ち運んで使用するのに適しています。ただし、充電式バッテリーは内蔵されていないため、長時間の屋外使用や頻繁な持ち運びを想定する場合は、予備の乾電池を用意する必要があります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ラベルライター市場で高いシェアを誇るキングジムの製品であり、そのブランド力と信頼性は非常に高いです。長年の実績に裏打ちされた品質と耐久性、そして充実したアフターサービスが期待できます。消耗品であるPROテープカートリッジの供給も安定しており、安心して長く使い続けることができるでしょう。万が一の故障や不明点があった場合でも、メーカーサポートがしっかりしているため、初心者でも安心して利用できます。
ランニングコスト
3.5
本製品はキングジムのPROテープカートリッジを使用します。PROテープは高品質で耐久性に優れていますが、他社製品の汎用テープと比較すると、やや価格が高めに設定されています。特に頻繁に大量のラベルを印刷する場合や、特殊なテープを多用する場合には、テープカートリッジの費用がランニングコストとして積み重なる可能性があります。しかし、その品質と耐久性を考慮すれば、長期的な視点でのコストパフォーマンスは十分に見込めます。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は6,190円という手頃な価格で、キングジムの「テプラ」PROシリーズの基本的な機能を網羅しています。オートカッター、複数行印刷、豊富なデコレーション機能など、家庭や小規模オフィスでの日常的なラベル作成に必要な機能は十分に備わっており、コストを抑えつつ高品質なラベルを作成したいユーザーにとって非常に魅力的な選択肢です。上位機種のようなPC連携や高解像度、幅広いテープ幅には対応していませんが、その分価格が抑えられており、価格と機能のバランスが取れた優れたコストパフォーマンスを発揮します。

ブランド・メーカー詳細

キングジム(Kingjim)
キングジムは、ファイルやテプラなどのオフィス用品を中心に、使う人の視点に立った機能的で高品質な製品を提供し続ける日本の文具メーカーです。長年の経験と技術力で、ビジネスシーンから家庭まで、幅広いニーズに応える製品開発を行っています。

おすすめのポイント

  • 6,190円という手頃な価格で「テプラ」PROの基本機能が利用可能
  • 印刷するたびに自動でカットするオートカッター機能で作業効率が向上
  • 最大13.5mm幅のPROテープカートリッジに対応し、多様なラベル作成が可能
  • 「お名前タグ」印刷機能や「ピッとコード」印刷機能など、ユニークな機能も搭載
  • 乾電池駆動に対応し、場所を選ばずに使用できる携帯性

注意点

  • PC接続機能は搭載されていません。
  • 連続印刷機能は非搭載のため、大量のラベルを連続して印刷する際には手動での操作が必要です。
  • アイロン・蓄光・耐熱ラベル、マグネットテープ、りぼん使用時はオートカッター機能をオフにする必要があります。
  • 一般的なバーコード印刷機能は搭載されていません(二次元コード「ピッとコード」は利用可能)。
  • 変換機能が上位機種と比べてスムーズでないと感じる場合があります。

おすすめな人

  • 家庭での整理整頓や名前付けを手軽に行いたい方
  • 小規模オフィスで基本的な備品管理や書類整理を行いたい方
  • コストを抑えつつ、信頼できるブランドのラベルライターを求めている方
  • オートカッター機能で効率的にラベルを作成したい方
  • 乾電池駆動で場所を選ばずに使いたい方

おすすめできない人

  • PCと連携して高度なデザインやデータベース連携印刷を行いたい方
  • 24mm幅などの太いテープを頻繁に使用する方
  • バーコード印刷機能を必須とするビジネス用途の方
  • スマートフォンやタブレットからのワイヤレス印刷を重視する方
  • 連続印刷機能で大量のラベルを効率的に作成したい方

おすすめの利用シーン

  • 家庭での収納ボックス、調味料入れ、お子様の持ち物の名前付け
  • オフィスでのファイル整理、備品管理、名札作成(簡易的なもの)
  • 手芸用品や趣味の道具の整理
  • イベントでの簡易的な表示物作成

非推奨な利用シーン

  • 大規模なオフィスや工場での資産管理、在庫管理(PC連携やバーコード印刷が求められるため)
  • プロフェッショナルなデザインや複雑なレイアウトが必要な場合
  • 屋外での過酷な環境下での使用(より堅牢なモデルが適しています)
  • 非常に高速な連続印刷が求められる場合

よくある質問(Q&A)

Q.操作は簡単ですか?初めてラベルライターを使う人でも大丈夫でしょうか?
A.スタッフの確認では、「操作が簡単」「使いやすい」という声が多く寄せられています。少ない操作で編集設定の変更や専用フォームでの印刷が可能で、初めての方でも安心してご使用いただけます。
Q.印刷できる文字の大きさや種類について教えてください。
A.従来機種(SR150)に比べ、最大印刷可能幅は9.0mmから13.5mmに拡大され、文字サイズも5段階から6段階に増えました。これにより、より大きい文字を印字できるようになりました。また、あらゆるシーンで使えるかわいい絵文字や外枠も豊富に搭載されています。
Q.ラベルのカットは自動で行われますか?
A.はい、オートカッター機能が搭載されており、印刷するたびにラベルを自動的にカットしますので、作業の効率を高めます。ただし、アイロン・蓄光・耐熱ラベル、マグネットテープ、りぼんをご使用の際は、オートカッター機能をオフにして市販のハサミなどでカットしてください。連続印刷機能は搭載しておりません。
Q.家庭用としても十分な機能を持っていますか?
A.スタッフの確認では「家庭用ですが十分満足です」「自宅で使うには何不自由ないスペック」との声があり、ご家庭での整理整頓や名前付けなどにも十分な性能を備えています。シンプルながらも、お名前タグ印刷機能やピッとコード印刷機能など便利な機能も搭載しています。
Q.既存のテプラテープは使えますか?
A.はい、「テプラ」PROテープカートリッジに対応しておりますので、現在お持ちのPROテープをそのままお使いいただけます。スタッフの確認でも「テープもそのまま使えて良かった」との声が寄せられています。
Q.コンパクトで持ち運びはしやすいですか?
A.商品の重量は約580g(梱包サイズ記載)で、スタッフの確認では「コンパクト」「結構軽い」という意見があります。持ち運びやすさや収納のしやすさも考慮された設計です。
Q.「お名前タグ」や「ピッとコード」機能とは何ですか?
A.「お名前タグ」印刷機能は、お子さまの持ち物などのお名前付けに便利な、オリジナルタグを作成できる機能です。別売りの「お名前タグメーカー」と専用スナップボタン、「テプラ」PROテープカートリッジ りぼんが必要です。「ピッとコード」印刷機能は、写真や動画を紐付けた二次元コードを簡単に印刷できる機能です。専用アプリ「ピッとコード」(無料・iOS専用)を使って、コードを読み取ることでデータを呼び出せます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-R980

¥30,118(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

高速印刷と静音設計で快適なラベル作成をサポートする「テプラ」PROのフラッグシップモデル。360dpiの高精細ヘッドで大きく美しい印字を実現し、余白削減機能で経済性も向上。PC連携や豊富なビジネスフォームで多様なニーズに応えます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅30.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池または単3形ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約195(W)×252(D)×101(H) mm本体重量1260 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.1総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
5.0コストパフォーマンス
2

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR750

¥22,227(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

ビジネス環境を整えるための多機能を搭載したラベルライターです。4mmから36mm幅のテープに対応し、高精細な印刷と便利なハーフカット機能、オートカッターで効率的なラベル作成をサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅34.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約204(W)×220(D)×85(H) mm本体重量1160 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1 ベージュ

¥11,818(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用の「テプラ」PRO MARK SR-MK1は、高精細な360dpiヘッドを搭載し、美しいラベルを簡単に作成できます。Bluetooth接続で専用アプリから直感的に操作でき、豊富なテンプレートや絵文字で暮らしに馴染むおしゃれなラベル作りが可能です。乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず使えるコンパクトなデザインが魅力です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ55(W)×133(D)×144(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
4

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター パソコン/スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R7900P

¥41,018(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

広幅50mmテープやEXロングテープに対応し、PC・スマホから高速・高精細印刷が可能な「テプラ」PROの最上位モデル。業務用途での大量印刷や公共表示に最適です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅47.9 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36・50 mm解像度300 dpi
接続方式USB接続/有線LAN接続/無線LAN電源方式ACアダプタ
本体サイズ約193(W)×198(D)×144(H) mm本体重量2900 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
5.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
5

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1-BK

¥11,780(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホで手軽にラベル作成ができる「テプラ」PRO MARK。360dpiの高精細印刷と豊富なテンプレートで、おしゃれなラベルを簡単に作れます。コンパクトで乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず活用できます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約55(W)×133(D)×146(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷一部対応(QRコード)
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス