ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R2500P
20
キングジム(Kingjim)

キングジム(Kingjim) ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R2500P

の評価

型番:SR-R2500Pシロ
¥6,209(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

キングジムの「テプラ」PRO SR-R2500Pは、スマートフォン専用のラベルプリンターです。本体とスマートフォンをBluetoothで接続し、「TEPRA LINK2」と「Hello」の2種類の専用アプリを使って、誰でも簡単にラベルを作成できます。コンパクトな本体は約420gと軽量で、単3形アルカリ乾電池または充電式ニッケル水素電池(いずれも別売)で駆動するため、電源のない場所でも手軽に持ち運んで使用可能です。4mmから18mm幅の「テプラ」PROテープカートリッジに対応しており、豊富なバリエーションから自分好みのラベルを作成できます。家庭での整理整頓やお名前付け、ラッピングなど、幅広いシーンで活躍する一台です。

シェアする

商品画像一覧

キングジム(Kingjim) ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R2500P の商品画像 1
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R2500P の商品画像 2
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R2500P の商品画像 3
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R2500P の商品画像 4
キングジム(Kingjim) ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R2500P の商品画像 5

商品スペック

印字方式
熱転写PRO印刷方式
最大印刷幅
13.5mm
対応テープ幅
4・6・9・12・18mm
解像度
180dpi
接続方式
Bluetooth
電源方式
単3形アルカリ乾電池×6本(別売)または単3形充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ
約54(W)×134(D)×145(H)mm
本体重量
420g
オートカッター
対応
バーコード印刷

サイズ・重量

重量
420 g
高さ
14.5 cm
5.4 cm
奥行
13.4 cm

機能一覧

スマートフォン連携機能

本製品はスマートフォン専用モデルであり、Bluetooth接続を通じてiOS/Androidアプリ「TEPRA LINK2」と「Hello」からラベルを作成・印刷できます。これにより、PCを介さずに手軽にラベルデザインや文字入力が行え、場所を選ばずに利用できる高い利便性を提供します。2種類のアプリを使い分けることで、シンプルなラベルからデザイン性の高いラベルまで幅広く対応可能です。

オートカッター機能

印刷されたラベルテープを自動でカットするオートカッター機能を搭載しています。これにより、大量のラベルを連続して作成する際に、手作業でハサミを使う手間を省き、作業効率を大幅に向上させます。常に均一で綺麗な切り口のラベルが作成できるため、仕上がりの美しさも保たれます。

定型テンプレート機能

スマートフォンアプリ「Hello」には、ライフスタイルに合わせた豊富なテンプレートが用意されており、デザインに自信がない方でも簡単におしゃれなラベルを作成できます。また、「TEPRA LINK2」アプリでもシンプルなテンプレートが利用可能です。これにより、収納整理や名前付けなど、様々な用途に合わせた統一感のあるラベルを素早く作成できます。

複数行印刷機能

スマートフォンアプリを通じて、一枚のラベルテープに複数の行にわたって文字や情報を配置して印刷することが可能です。これにより、住所や連絡先、内容物の詳細など、限られたラベルスペースに多くの情報を効率的に盛り込むことができます。整理整頓の精度を高め、必要な情報を一目で確認できるようにするのに役立ちます。

乾電池駆動機能

単3形アルカリ乾電池または充電式ニッケル水素電池6本(いずれも別売)で駆動するため、電源コンセントがない場所でも自由にラベルを作成・印刷できます。本体がコンパクトで軽量なため、キッチンやクローゼット、屋外など、様々な場所に持ち運んで使用できる高い携帯性を実現しています。ただし、ACアダプターには対応していません。

デコレーション機能

スマートフォンアプリ「Hello」では、デザイン重視のラベル作成が可能で、豊富なテンプレートや有名デザイナーとのコラボデザイン、記号、絵文字などを利用して、実用性だけでなく見た目も楽しい個性豊かなラベルを作成できます。お子様の持ち物への名前付けやプレゼントのラッピングなど、様々なシーンで活用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

20
カテゴリ内 20 / 76製品中
4.2
総合評価

キングジム「テプラ」PRO SR-R2500Pは、スマートフォン連携に特化したコンパクトなラベルプリンターです。PC接続機能や24mm幅テープへの対応がないなど、上位機種と比較すると機能面で制限がありますが、その分本体価格が抑えられています。主に家庭での整理整頓や名前付け、趣味のラベル作成といったライトな用途に最適です。電池駆動で場所を選ばず使えるため、手軽にラベルを作成したいユーザーにとって非常に便利です。耐久性については、キングジム製品としての信頼性があり、適切な使用とメンテナンスで長く使えると予測されます。

印刷方式と解像度
3.5
キングジム独自の熱転写PRO印刷方式を採用し、180dpiの解像度で鮮明な印字が可能です。これにより、文字や簡単な図形がくっきりと印刷され、家庭での使用には十分な品質を提供します。ラミネート加工されたPROテープカートリッジを使用することで、水や擦れに強く、耐久性のあるラベルを作成できます。ただし、上位機種と同等の解像度ではあるものの、最大印刷幅が13.5mmに制限されるため、より大きな文字や複雑なデザインを印刷する際には表現の幅が限られる可能性があります。
対応テープの種類と幅
3.5
4mmから18mm幅までの「テプラ」PROテープカートリッジに対応しており、家庭での様々なラベリングニーズに応えることができます。標準的なラミネートテープに加え、強粘着やアイロンテープなど、豊富な種類のPROテープが利用可能です。これにより、収納用品の整理からお子様の持ち物への名前付けまで、幅広い用途で活用できます。ただし、最上位製品が対応する24mm幅のテープは使用できないため、より大きな表示が必要な場面では対応できません。
接続方法と操作性
3.5
スマートフォンやタブレットとBluetoothで接続し、専用アプリ「TEPRA LINK2」と「Hello」を使って直感的にラベルを作成できます。本体にキーボードやディスプレイがないため、全ての操作はスマートフォンから行います。これにより、場所を選ばずに手軽にラベルを作成できる利便性があります。ただし、PC接続機能は搭載されていないため、PCからの詳細なデザイン編集やデータ連携はできません。アプリが2種類あるため、どちらを使うか迷う場合があるかもしれません。
搭載機能と拡張性
3.0
スマートフォンアプリを通じて、豊富なテンプレートや記号、絵文字を利用してラベルを作成できます。TEPRA LINK2アプリでは画像ファイルの取り込みも可能で、デザインの自由度を高めます。オートカッター機能も搭載されており、連続印刷時の手間を省きます。しかし、PC接続によるデータベース連携やバーコード印刷機能は搭載されておらず、ビジネス用途での高度な拡張性には欠けます。家庭での使用を主眼とした機能構成と言えます。
携帯性と電源方式
3.5
約420gと軽量でコンパクトな本体は、持ち運びに非常に優れています。単3形アルカリ乾電池または充電式ニッケル水素電池6本(別売)で駆動するため、電源コンセントがない場所でも自由にラベルを作成できます。これにより、キッチンやクローゼット、屋外など、様々な場所に持ち運んで使用できる高い携帯性を実現しています。ただし、ACアダプターには対応していないため、長時間の連続使用や電池交換の手間を避けたい場合は、充電式電池の準備が必要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ラベルライター市場で高い実績を持つキングジムの製品であり、ブランドとしての信頼性は非常に高いです。製品品質や耐久性、アフターサービスについても安心して利用できるでしょう。消耗品であるPROテープカートリッジの供給も安定しており、万が一のトラブル時にもサポートが期待できます。この価格帯でキングジム製品を選べるのは大きなメリットです。
ランニングコスト
3.0
キングジムの純正PROテープカートリッジは高品質ですが、他社製品の汎用テープと比較すると価格はやや高めです。本製品は4mmから18mm幅のテープに対応しており、幅広い選択肢がありますが、頻繁に大量のラベルを印刷する場合、テープ費用が積み重なる可能性があります。互換テープも市場には存在しますが、品質や本体への影響を考慮すると純正品の利用が推奨されます。電池駆動のため、乾電池の購入費用もランニングコストに含まれます。
コストパフォーマンス
3.5
スマートフォン連携に特化し、手軽にラベル作成を楽しみたいユーザーにとって、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。本体価格が抑えられている一方で、キングジムのPROテープカートリッジが使用でき、オートカッターなどの便利な機能も搭載しています。PC接続や24mm幅テープへの対応がないなど、上位機種と比較して機能は限定されますが、家庭での日常的な使用には十分な性能と利便性を提供します。

ブランド・メーカー詳細

キングジム(Kingjim)
キングジムは、ファイルやテプラなどのオフィス用品を中心に、使う人の視点に立った機能的で高品質な製品を提供し続ける日本の文具メーカーです。長年の経験と技術力で、ビジネスシーンから家庭まで、幅広いニーズに応える製品開発を行っています。

おすすめのポイント

  • スマートフォン専用アプリで直感的にラベル作成が可能
  • コンパクトで軽量、電池駆動により持ち運びが容易
  • 4mmから18mm幅のPROテープカートリッジに対応
  • オートカッター機能搭載で作業効率が良い
  • 比較的安価な本体価格で導入しやすい

注意点

  • ACアダプターには対応しておらず、電池のみでの駆動となる
  • PC接続機能は搭載されていないため、PCからの詳細なデザイン作成やデータ連携はできない
  • 対応テープ幅が最大18mmまでで、24mm幅のテープは使用できない
  • バーコード印刷機能は商品情報に記載がないため、利用できない可能性がある
  • アプリが2種類あり、用途によって使い分ける必要がある

おすすめな人

  • スマートフォンやタブレットで手軽にラベルを作成したい方
  • 家庭での収納整理、名前付け、ラッピングなどに使用したい方
  • コンパクトで持ち運びやすいラベルプリンターを求めている方
  • ラベルプリンターを初めて購入する方や、シンプルな操作性を重視する方
  • 電源のない場所でラベルを作成する機会が多い方

おすすめできない人

  • PCと接続して高度なデザインや大量のラベルを印刷したい方
  • 24mm幅の幅広いラベルを頻繁に使用する方
  • ACアダプターでの安定した電源供給を重視する方
  • バーコードやQRコード印刷など、ビジネス用途の高度な機能を求める方
  • アプリの使い分けを避け、単一のアプリで全てを完結させたい方

おすすめの利用シーン

  • キッチン、リビング、クローゼットなど家庭内の収納整理
  • お子様の学用品や持ち物へのお名前付け
  • プレゼントのラッピングや手作り品のデコレーション
  • 電源のない場所での一時的なラベリング作業
  • 趣味のアイテムやコレクションの分類

非推奨な利用シーン

  • 大量の備品管理や書類整理をPCと連携して効率的に行いたい場合
  • 24mm幅の大きな表示が必要な店舗の棚表示や倉庫の資材管理
  • 長時間連続して使用し、電池交換の手間を避けたい場合
  • 高度なバーコード印刷やデータベース連携が必要なビジネスシーン

よくある質問(Q&A)

Q.スマートフォンとの接続や操作は簡単ですか?
A.はい、本体とスマートフォンをBluetoothで接続し、専用アプリを使って簡単にラベルを作成できます。スタッフの確認でも、接続から印刷まで難しくなく、手軽に使えると報告されています。
Q.どのような種類のテープカートリッジが使えますか?
A.4mmから18mm幅の「テプラ」PROテープカートリッジに対応しており、豊富なバリエーションの中から用途に合わせてお選びいただけます。スタッフの確認では、強粘着テープを使用すれば、食洗機にも耐えうるとの声もありました。
Q.電源はどのように供給されますか?持ち運びはできますか?
A.単3形アルカリ乾電池または単3形充電式ニッケル水素電池を6本(別売)で使用します。電池駆動なので場所を選ばずに持ち運びができ、どこでもラベル作成が可能です。ACアダプターには対応していません。
Q.利用できるアプリにはどのようなものがありますか?
A.iOS/Androidアプリとして「TEPRA LINK2」と「Hello」の2種類が利用できます。「Hello」はデザイン重視でこだわったラベル作成に、豊富なテンプレートが魅力です。「TEPRA LINK2」はシンプルで、すばやくラベルを作成したい場合に適しています。スタッフの確認では、用途に合わせて使い分けができるとされています。
Q.ラベルのカットは手動ですか、自動ですか?
A.オートカッターが搭載されているため、自動でラベルをカットできます。ハサミを用意する必要がなく便利です。スタッフの確認によると、印刷時に約1cmほどの無駄なテープの切れ端が出る場合があるとのことです。
Q.どのような用途でこのラベルプリンターを活用できますか?
A.スタッフの確認では、お子様の学用品のお名前付け、リビングやキッチン、冷蔵庫などの整理整頓、プレゼントのラッピングなど、様々なシーンで活躍すると報告されています。TEPRA LINK2アプリを使えば、画像ファイルを取り込んでオリジナルのデザインをすることも可能です。
Q.万が一、製品に不具合があった場合の対応はどうなりますか?
A.スタッフの確認では、ごく稀にBluetooth接続がおかしくなるケースがあり、その場合はキングジム相談室に問い合わせると修理交換対応が受けられるとのことです。説明書とAmazon購入明細のプリントアウトが必要となり、送料は着払い対応であったという報告があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-R980

¥30,118(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

高速印刷と静音設計で快適なラベル作成をサポートする「テプラ」PROのフラッグシップモデル。360dpiの高精細ヘッドで大きく美しい印字を実現し、余白削減機能で経済性も向上。PC連携や豊富なビジネスフォームで多様なニーズに応えます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅30.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池または単3形ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約195(W)×252(D)×101(H) mm本体重量1260 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.1総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
5.0コストパフォーマンス
2

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR750

¥22,227(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

ビジネス環境を整えるための多機能を搭載したラベルライターです。4mmから36mm幅のテープに対応し、高精細な印刷と便利なハーフカット機能、オートカッターで効率的なラベル作成をサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅34.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約204(W)×220(D)×85(H) mm本体重量1160 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1 ベージュ

¥11,818(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用の「テプラ」PRO MARK SR-MK1は、高精細な360dpiヘッドを搭載し、美しいラベルを簡単に作成できます。Bluetooth接続で専用アプリから直感的に操作でき、豊富なテンプレートや絵文字で暮らしに馴染むおしゃれなラベル作りが可能です。乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず使えるコンパクトなデザインが魅力です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ55(W)×133(D)×144(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
4

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター パソコン/スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R7900P

¥41,018(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

広幅50mmテープやEXロングテープに対応し、PC・スマホから高速・高精細印刷が可能な「テプラ」PROの最上位モデル。業務用途での大量印刷や公共表示に最適です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅47.9 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36・50 mm解像度300 dpi
接続方式USB接続/有線LAN接続/無線LAN電源方式ACアダプタ
本体サイズ約193(W)×198(D)×144(H) mm本体重量2900 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
5.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
5

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1-BK

¥11,780(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホで手軽にラベル作成ができる「テプラ」PRO MARK。360dpiの高精細印刷と豊富なテンプレートで、おしゃれなラベルを簡単に作れます。コンパクトで乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず活用できます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約55(W)×133(D)×146(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷一部対応(QRコード)
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス