P21 ラベルライター
64
Nelko

Nelko P21 ラベルライター

の評価

型番:P21
¥1,999(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Nelko P21ラベルライターは、2024年最新版として登場した、小型でスマートなポータブルラベルプリンターです。Bluetooth接続によりiOSおよびAndroidスマートフォンと連携し、専用アプリ「Nelko」から直感的にラベルをデザイン・印刷できます。インクやトナー不要のBPAフリーダイレクトサーマルテクノロジーを採用し、203DPIの高解像度で鮮明なモノクロ印刷が可能です。内蔵充電式バッテリーにより、場所を選ばずに使用できる高い携帯性を実現。アプリには90種類以上のフォント、10カ国語、450点以上の素材、クイックテンプレートが用意されており、テキスト、QRコード、バーコード、画像、枠線などを活用して多様なラベルを作成できます。ただし、連続タイプのラベルテープには対応しておらず、固定長のラベルテープ(12*40mm、15*30mm、15*40mmなど)のみ使用可能です。家庭での整理整頓からオフィスでの簡易的な表示まで、幅広いシーンで活躍する手軽な一台です。

シェアする

商品画像一覧

Nelko P21 ラベルライター の商品画像 1
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 2
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 3
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 4
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 5
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 6
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 7
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 8
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 9
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 10
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 11
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 12
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 13
Nelko P21 ラベルライター の商品画像 14

商品スペック

印字方式
感熱方式
最大印刷幅
15mm
対応テープ幅
12, 15mm
解像度
203dpi
接続方式
Bluetooth
電源方式
充電式バッテリー内蔵
本体サイズ
114(W)×169(D)×48(H)mm
本体重量
231g
オートカッター
非対応
バーコード印刷
対応

サイズ・重量

重量
231 g
高さ
4.8 cm
11.4 cm
奥行
16.9 cm

機能一覧

スマートフォン連携機能

Nelko P21はBluetooth接続に対応しており、専用の「Nelko」アプリをスマートフォン(iOS/Android)にインストールすることで、ラベルのデザインから印刷までをワイヤレスで行えます。アプリ内には豊富なフォントや素材、テンプレートが用意されており、直感的な操作で手軽にオリジナルのラベルを作成できます。PC接続には対応していないため、スマートフォンが主な操作デバイスとなります。

オートカッター機能

本製品にはオートカッター機能は搭載されていません。印刷されたラベルは手動で切り離す必要があります。大量のラベルを連続して作成する際には、手作業でのカットが必要となるため、作業効率の面で手間がかかる可能性があります。均一な切り口を求める場合は、別途ハサミなどを使用する必要があります。

定型テンプレート機能

専用アプリ「Nelko」には、90種類以上のフォント、450点以上の素材、そしてクイックテンプレートが豊富に用意されています。これにより、書類整理、名前シール、値札シール、調味料ラベルなど、様々な用途に合わせたラベルをデザインの知識がなくても手軽に作成できます。初心者でも簡単に、見栄えの良いラベルを素早く印刷することが可能です。

複数行印刷機能

本製品は固定長のラベルテープに対応しており、複数行印刷に関する明確な記載はありません。スタッフの評価では「長さが限られている」「文字が小さい」との指摘があり、多くの情報を複数行にわたって印刷する用途には不向きである可能性があります。限られたスペースに多くの情報を盛り込むことは難しいでしょう。

乾電池駆動機能

本製品は充電式バッテリーを内蔵しており、電源コンセントがない場所でも使用可能です。ただし、乾電池駆動ではなく、内蔵バッテリーをUSBケーブルで充電する方式です(充電アダプターは別途必要)。これにより、乾電池を頻繁に交換する手間やコストはかかりませんが、バッテリー残量には注意が必要です。

デコレーション機能

専用アプリ「Nelko」を通じて、90種類以上のフォント、450点以上の素材、枠線などを利用して、ラベルに様々な装飾を加えることができます。テキストだけでなく、QRコードやバーコード、画像なども挿入できるため、実用性だけでなくデザイン性も重視した個性豊かなオリジナルラベルを簡単に作成することが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 76製品中
2.7
総合評価

Nelko P21は、非常に手頃な価格で提供されるスマートフォン連携型の感熱式ラベルライターです。小型軽量で持ち運びやすく、専用アプリを通じて手軽にラベルを作成できる点が最大の魅力です。しかし、感熱方式のためラベルの耐久性は低く、長期保存や屋外での使用には適しません。また、固定長のテープのみに対応し、オートカッターやPC接続機能がないなど、上位機種と比較すると機能面で多くの制限があります。価格帯を考慮すれば、日常の簡易的な整理整頓や名前付けなど、特定のユースケースにおいては十分な性能を発揮しますが、ビジネス用途や多機能性を求める場合には物足りなさを感じるでしょう。想定される使用期間は、ラベルの耐久性から数ヶ月から数年程度で、貼り替えが必要になる可能性があります。

印刷方式と解像度
2.8
本製品はBPAフリーのダイレクトサーマルテクノロジー(感熱方式)を採用しており、インクやトナーが不要で手軽に印刷できる点が特徴です。解像度は203DPIと、一般的な感熱式ラベルライターとしては十分な精細さを持っています。しかし、感熱方式の性質上、印刷されたラベルは熱や紫外線に弱く、時間の経過とともに印字が薄れる可能性があります。そのため、長期保存が必要な書類や屋外での使用には不向きです。鮮明なモノクロ印刷は可能ですが、耐久性を重視するプロフェッショナルな用途には、熱転写方式の製品が適しています。
対応テープの種類と幅
2.0
本製品は固定長の感熱ラベルテープに対応しており、12x40mm、15x30mm、15x40mm、15x50mmといった特定のサイズのみが利用可能です。連続タイプのラベルテープには対応していないため、ラベルの長さを自由に調整することはできません。最大テープ幅も15mmと比較的狭く、表示できる情報量やデザインの自由度が限られます。家庭での小物整理や名前シールなど、用途が明確でシンプルなラベル作成には十分ですが、幅広い種類のテープや多様な幅を必要とするオフィス用途や特殊な表示には不向きです。
接続方法と操作性
3.0
Nelko P21はBluetooth接続に特化しており、iOSおよびAndroidスマートフォンから専用アプリ「Nelko」を通じて操作します。PC接続には対応していないため、パソコンでの詳細なデザイン編集やデータ連携はできません。スマートフォンの直感的な操作で手軽にラベルを作成できる点は大きな利点ですが、本体にキーボードやディスプレイがないため、スマートフォンがないと単体での操作は不可能です。アプリのテンプレートやフォントは豊富で、初心者でも簡単に使いこなせるインターフェースが提供されています。
搭載機能と拡張性
2.5
専用アプリ「Nelko」には、90種類以上のフォント、10カ国語、450点以上の素材、枠線、QRコード、バーコード、画像挿入など、クリエイティブなラベル作成をサポートする機能が豊富に搭載されています。クイックテンプレートも利用でき、手軽にデザイン性の高いラベルを作成できます。しかし、PC連携機能がないため、より高度なデータ連携や大量印刷には対応していません。また、連続タイプのラベルテープには非対応であり、オートカッター機能も搭載されていないため、機能面での拡張性や利便性には一定の制限があります。
携帯性と電源方式
3.5
本製品は重さ231g、サイズ16.9 x 11.4 x 4.8 cmと非常に小型軽量で、ポケットに収納して手軽に持ち運べる高い携帯性が魅力です。耐久性に優れた充電式バッテリーを内蔵しているため、電源コンセントがない場所でも自由にラベルを作成・印刷できます。これにより、家中の様々な場所や外出先でも活用可能です。ただし、充電アダプターは別途用意する必要があるため、購入時には注意が必要です。頻繁に持ち運んで使用するユーザーにとって非常に便利な設計です。
メーカーの信頼性と保証
1.0
Nelkoは比較的新しいブランドであり、キングジムのような長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、ブランドとしての信頼性やアフターサービスの充実度には未知数な部分があります。製品の保証期間やサポート体制に関する詳細な情報が不足しているため、万が一の故障やトラブル発生時の対応に不安を感じる可能性があります。また、専用の感熱ラベル用紙の長期的な安定供給についても、大手メーカーほど確実とは言えないため、消耗品の入手性には注意が必要です。
ランニングコスト
2.5
感熱方式を採用しているため、インクやトナー、リボンが不要であり、印刷コスト自体は比較的安価です。ただし、より良い印刷品質を得るためにはNELKO純正の感熱ラベル用紙の使用が推奨されており、互換品の使用は印刷品質の低下や不具合の原因となる可能性があります。また、感熱ラベルは熱転写ラベルに比べて耐久性が低く、時間の経過とともに印字が薄れるため、頻繁な貼り替えが必要になる場合は、結果的にランニングコストが高くなる可能性も考慮する必要があります。
コストパフォーマンス
3.0
Nelko P21は1999円という非常に手頃な価格で、スマートフォン連携による手軽なラベル作成と高い携帯性を実現しています。家庭での簡易的な整理整頓や、一時的な表示用途であれば、その価格以上の価値を提供するでしょう。しかし、感熱方式によるラベルの耐久性の低さ、固定長テープのみの対応、オートカッターやPC連携機能の欠如など、機能面での制限も多く、プロフェッショナルな用途や長期的な使用には不向きです。価格を最優先し、特定の用途に絞って使用するユーザーにとっては、十分なコストパフォーマンスを発揮する製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

Nelko
Nelkoは、小型でポータブルな感熱式ラベルライターを中心に展開するブランドです。スマートフォン連携に特化し、手軽にラベル作成ができる製品を提供しています。主に家庭での整理整頓や個人利用を想定した、シンプルで使いやすい製品が特徴です。

おすすめのポイント

  • 1999円という非常に手頃な価格
  • Bluetooth接続によるスマートフォンからの簡単操作
  • 小型軽量でポケットにも収まる高い携帯性
  • インク不要の感熱式でランニングコストを抑えられる
  • 専用アプリに豊富なフォント、素材、テンプレートを搭載

注意点

  • 感熱方式のため、熱や紫外線に弱く、印字が時間とともに薄れる可能性があります。
  • 固定長のラベルテープのみに対応しており、連続タイプのテープや自由な長さのラベル作成はできません。
  • オートカッター機能がないため、ラベルのカットは手動で行う必要があります。
  • PC接続には対応しておらず、スマートフォンアプリからの操作が必須です。
  • 付属のラベル用紙が古い場合、印字が薄くなるなどの不具合が報告されています。
  • 伸ばし棒(ー)の縦書き表示に手間がかかる場合があります。

おすすめな人

  • 家庭での小物整理や名前付けを気軽に始めたい方
  • スマートフォンで手軽にラベルを作成したい方
  • 小型で持ち運びやすいラベルライターを求めている方
  • 初期費用を抑えてラベルライターを試したい方
  • 一時的な表示や短期的な整理整頓に利用したい方

おすすめできない人

  • 耐久性や長期保存性を重視する方
  • オフィスでの備品管理やファイル整理など、プロフェッショナルな用途で利用したい方
  • PCと連携して大量のラベルを印刷したい方
  • 多様なテープ幅や種類のラベルを使用したい方
  • オートカッター機能による効率的な作業を求める方

おすすめの利用シーン

  • キッチンの調味料入れや食品保存容器の名前付け
  • お子様の持ち物や学用品の名前シール作成
  • 家庭内の収納ボックスや引き出しの整理整頓
  • 手帳やノートのデコレーション、簡単なインデックス作成
  • フリマアプリ出品物の値札シール作成

非推奨な利用シーン

  • 屋外で使用する工具やガーデニング用品の表示
  • 長期保存が必要な書類やファイルの背表紙ラベル
  • 配線整理用の熱収縮チューブやケーブルタグの作成
  • 大量の備品管理や資産管理用のバーコードラベル印刷
  • PCで複雑なレイアウトやデータベース連携が必要なラベル作成

よくある質問(Q&A)

Q.インクやトナーは必要ですか?
A.いいえ、このラベルライターは感熱式なので、インクやトナーを補充する必要はありません。
Q.カラーのラベルを印刷することはできますか?
A.本製品は黒文字のみのモノクロ印刷に対応しています。カラーのラベルを作成したい場合は、カラーパターンがデザインされたラベルテープを使用することで、カラフルな表現が可能です。
Q.どのようなデバイスに対応していますか?パソコンでも使えますか?
A.iOSおよびAndroidスマートフォンに対応しています。スマートフォンに専用アプリ「Nelko」をダウンロードしてBluetooth接続で使用します。パソコンには対応していません。
Q.どのようなラベルサイズに対応していますか?連続タイプのラベルテープは使えますか?
A.12x40mm、15x30mm、15x40mmなど、固定長のラベルテープに対応しています。連続タイプのラベルテープには対応していません。スタッフの確認では、長さが限定されるため用途によっては文字が小さくなる可能性があるとの意見もありました。
Q.アプリの機能について教えてください。
A.専用アプリには90種類以上のフォント、10カ国語、450点以上の素材が用意されており、テキスト、QRコード、バーコード、画像、時間、枠線などを用いて、オリジナルのラベルを簡単にデザインできます。
Q.付属のラベル用紙の品質について心配です。
A.スタッフの確認では、付属のラベル用紙が古いものの場合、印字が薄く出たり、本体に正常に認識されないことがあるとの報告がありました。より鮮明な印刷やスムーズな使用のためには、別途P21専用の新しいラベル用紙のご使用をおすすめします。
Q.縦書きで印刷することはできますか?
A.スタッフの確認によると、縦書きには対応していない、または「ー」(伸ばし棒)などの特定の文字で調整が必要となる場合があるとの意見が寄せられています。
Q.Bluetooth接続がうまくいかない場合、どうすればいいですか?
A.スマートフォンの設定から直接Bluetooth接続するのではなく、必ず専用アプリ「Nelko」内でBluetooth接続を試みてください。また、アプリのバージョンが最新であること(iOSユーザーはV2.7.1.以上)をご確認ください。改善しない場合は、プリンターの電源ボタンを3回連続で押してリセットを試す方法もあります。
Q.印刷がはっきりしないのはなぜですか?
A.鮮明な印刷のためには、NELKO純正の感熱ラベル用紙の使用を推奨しています。純正品以外の用紙を使用した場合や、ラベル紙についている緑色のシールを剥がしてしまった場合、印刷品質が低下する可能性があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-R980

¥30,118(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

高速印刷と静音設計で快適なラベル作成をサポートする「テプラ」PROのフラッグシップモデル。360dpiの高精細ヘッドで大きく美しい印字を実現し、余白削減機能で経済性も向上。PC連携や豊富なビジネスフォームで多様なニーズに応えます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅30.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池または単3形ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約195(W)×252(D)×101(H) mm本体重量1260 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.1総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
5.0コストパフォーマンス
2

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR750

¥22,227(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

ビジネス環境を整えるための多機能を搭載したラベルライターです。4mmから36mm幅のテープに対応し、高精細な印刷と便利なハーフカット機能、オートカッターで効率的なラベル作成をサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅34.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約204(W)×220(D)×85(H) mm本体重量1160 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1 ベージュ

¥11,818(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用の「テプラ」PRO MARK SR-MK1は、高精細な360dpiヘッドを搭載し、美しいラベルを簡単に作成できます。Bluetooth接続で専用アプリから直感的に操作でき、豊富なテンプレートや絵文字で暮らしに馴染むおしゃれなラベル作りが可能です。乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず使えるコンパクトなデザインが魅力です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ55(W)×133(D)×144(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
4

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター パソコン/スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R7900P

¥41,018(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

広幅50mmテープやEXロングテープに対応し、PC・スマホから高速・高精細印刷が可能な「テプラ」PROの最上位モデル。業務用途での大量印刷や公共表示に最適です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅47.9 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36・50 mm解像度300 dpi
接続方式USB接続/有線LAN接続/無線LAN電源方式ACアダプタ
本体サイズ約193(W)×198(D)×144(H) mm本体重量2900 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
5.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
5

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1-BK

¥11,780(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホで手軽にラベル作成ができる「テプラ」PRO MARK。360dpiの高精細印刷と豊富なテンプレートで、おしゃれなラベルを簡単に作れます。コンパクトで乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず活用できます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約55(W)×133(D)×146(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷一部対応(QRコード)
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス