ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5
13
コクヨ(KOKUYO)

コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5

の評価

型番:NS-TB5
¥38,331(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

コクヨの「タイトルブレーン クロス NS-TB5」は、インデックスやタイトルラベルなど、コクヨの100種類以上の既製ラベルに直接印刷できるラベルライターです。本体での入力・編集・印刷が完結し、バックライト付きカラー液晶で見やすさが向上しました。自動レイアウト機能により、ラベル寸法に合わせて文字サイズとピッチを自動調整し、きれいに印字できます。タックインデックスの両面印刷や、使いかけのラベルシートも無駄なく使える印字開始位置指定機能、連番自動入力機能など、オフィスでの書類整理や備品管理に役立つ機能が充実しています。また、無料のラベル印刷ソフト「合わせ名人」に対応し、PCとUSB接続してより高度なラベル作成も可能です。ACアダプタと乾電池の両方に対応し、使う場所を選びません。

シェアする

商品画像一覧

コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 1
コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 2
コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 3
コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 4
コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 5
コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 6
コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 7
コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 8
コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 9
コクヨ(KOKUYO) ラベルライター タイトルブレーン クロス NS-TB5 の商品画像 10

商品スペック

印字方式
熱転写方式(推定)
最大印刷幅
24mm
対応テープ幅
6・9・12・18・24mm
解像度
300dpi
接続方式
USB
電源方式
ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ
260(W)×173(D)×76(H)mm
本体重量
1340g
オートカッター
非対応
バーコード印刷
非対応

サイズ・重量

重量
1340g
高さ
76mm
260mm
奥行
173mm

機能一覧

スマートフォン連携機能

本製品はPCとのUSB接続に対応しており、専用のPC印刷ソフト「合わせ名人」を利用してラベルを作成・印刷します。スマートフォンやタブレットとの無線連携機能は搭載されていないため、専用アプリからの直接印刷や、外出先での手軽な操作には対応していません。PC環境での利用が前提となります。

オートカッター機能

本製品にはオートカッター機能の記載がありません。ラベルのカットは手動で行う必要があります。大量のラベルを連続して作成する際には、手作業でのカットが必要となり、作業効率や仕上がりの均一性に影響が出る可能性があります。

定型テンプレート機能

本製品は、自動レイアウト機能や連番自動入力機能、タックインデックス両面印刷機能など、特定の用途に特化した便利な機能を多数搭載しています。これにより、インデックスやタイトルラベルなど、コクヨの既製ラベルに合わせた効率的なラベル作成が可能です。デザインに自信がない方でも、手早く統一感のあるラベルを作成できるため非常に便利です。

複数行印刷機能

自動レイアウト機能により、ラベル寸法に合わせて文字サイズとピッチを自動調整し、上下左右に自動的に割付け印字が可能です。これにより、一枚のラベルに複数の行にわたって文字や数字を効率的に配置し、きれいに収めることができます。住所や内容物の詳細など、多くの情報をコンパクトにまとめたい場合に非常に役立ちます。

乾電池駆動機能

本製品は付属のACアダプターだけでなく、単3形アルカリ乾電池6本(別売)での駆動にも対応しています。これにより、電源コンセントがない場所や、屋外、移動中などでも場所を選ばずにラベルを作成・印刷できます。携帯性を高め、家中のあらゆる場所での整理整頓作業を可能にします。

デコレーション機能

本製品の商品情報には、フレーム、イラスト、記号などのデコレーション機能に関する具体的な記載がありません。主に文字や数字の印字に特化しており、デザイン性を重視した装飾機能は期待できない可能性があります。実用的なラベル作成が主な用途となります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

13
カテゴリ内 13 / 76製品中
4.5
総合評価

コクヨのラベルライター「タイトルブレーン クロス NS-TB5」は、同社製の多様なラベルに特化した高機能モデルです。300dpiの高解像度印刷とバックライト付きカラー液晶により、視認性と操作性が向上しています。自動レイアウトや連番入力など、オフィスでの効率的なラベル作成をサポートする独自機能が充実しており、PC連携ソフト「合わせ名人」を使えばさらに高度な編集も可能です。本体価格は高めですが、コクヨ製品との連携を重視するユーザーにとっては、長期的な利用価値が高い一台と言えます。ただし、本体重量がやや重く、持ち運びには不向きな点や、オートカッター機能がない点は考慮が必要です。

印刷方式と解像度
4.8
本製品は300dpiの高解像度印刷に対応しており、非常に鮮明で細かい文字や図形もくっきりと印字できます。商品情報には具体的な印字方式の記載はありませんが、コクヨのラベルライターは一般的に熱転写方式を採用しており、耐久性の高いラベル作成が期待できます。高精細な印字は、プロフェッショナルな書類整理や備品管理において、高い視認性と品質を確保するために重要な要素です。
対応テープの種類と幅
3.0
本製品は「コクヨの100種類以上の手書きラベルに印刷できる」とされており、特定のコクヨ製ラベルに特化しています。汎用的なテープ幅(例:4mmから24mm)に対応しているという明確な記載がないため、利用できるテープの種類や幅に制限がある可能性があります。そのため、幅広い用途で多様なテープを使いたいユーザーにとっては、選択肢が限られる可能性があります。
接続方法と操作性
4.0
本製品はPCとのUSB接続に対応しており、無料のラベル印刷ソフト「合わせ名人」を利用することで、より高度なデザインやデータ連携が可能です。本体にはバックライト付きカラー液晶が搭載されており、視認性が高く、直感的な操作が可能です。自動レイアウト機能や使いかけラベル印字機能など、本体のみでも効率的にラベルを作成できる工夫がされています。ただし、スマートフォン連携機能は搭載されていません。
搭載機能と拡張性
4.5
自動レイアウト機能、タックインデックス両面印刷、使いかけラベル印字、連番自動入力、改ラベル機能など、コクヨ独自の便利な機能が豊富に搭載されています。これらの機能は、特にオフィスでの書類整理や備品管理において、作業効率を大幅に向上させます。PC連携ソフト「合わせ名人」による拡張性も高く、多様なニーズに対応できます。ただし、バーコード印刷機能の記載はありません。
携帯性と電源方式
3.0
本製品はACアダプターだけでなく、単3形アルカリ乾電池6本(別売)での駆動にも対応しており、電源コンセントがない場所でも使用可能です。しかし、本体重量が1.34kgと比較的重く、頻繁に持ち運ぶ用途にはあまり適していません。ポータブルと記載はありますが、主にデスクでの据え置き使用を想定したサイズ感と言えるでしょう。長時間の屋外使用には予備の乾電池が必要です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
コクヨは日本の大手文具メーカーであり、その製品は長年の実績と高い品質で知られています。本製品も購入から1年間の保証期間が設けられており、万が一のトラブルの際にも安心してサポートを受けられるでしょう。消耗品であるインクリボンカセットや対応ラベルの供給も安定しており、長期にわたって安心して使い続けられる信頼性の高い製品です。
ランニングコスト
3.0
本製品はインクリボンカセットを使用する方式のため、ラベルテープだけでなくインクリボンも消耗品として定期的な購入が必要です。これにより、テープのみを使用するタイプのラベルライターと比較して、ランニングコストがやや高くなる可能性があります。特に大量にラベルを印刷するユーザーは、長期的な消耗品費用を考慮に入れる必要があります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は300dpiの高解像度印刷と、コクヨ独自の豊富な便利機能を搭載しており、特定のコクヨ製ラベルを効率的に作成したいユーザーにとっては高い価値を提供します。本体価格は高めであり、インクリボンカセットを使用するためランニングコストも考慮する必要がありますが、その機能性とメーカーの信頼性を考慮すれば、特定の用途で長期的に使用する場合には十分なコストパフォーマンスを発揮するでしょう。汎用性よりも特化された利便性を重視する方向けです。

ブランド・メーカー詳細

コクヨ(KOKUYO)
コクヨは、文具、事務用品、オフィス家具などを手掛ける日本の大手メーカーです。長年にわたり、オフィスや学習、生活の場における「はたらく」「まなぶ」「くらす」をサポートする製品を提供し、機能性と品質に優れた製品で高い信頼を得ています。特にファイルやノート、そしてラベルライターなどのデジタル文具は、多くのユーザーに愛用されています。

おすすめのポイント

  • コクヨの100種類以上の既製ラベルに直接印刷可能
  • 300dpiの高解像度印刷で鮮明な仕上がり
  • バックライト付きカラー液晶で視認性と操作性が向上
  • 自動レイアウト、タックインデックス両面印刷、連番自動入力など独自機能が豊富
  • PC連携ソフト「合わせ名人」で高度なラベル作成に対応
  • ACアダプタと乾電池の両方に対応し、使用場所を選ばない

注意点

  • コクヨ製ラベル以外のテープは使用できません。
  • 本体重量が1.34kgとやや重く、頻繁な持ち運びには不向きです。
  • オートカッター機能が搭載されていないため、ラベルのカットは手動で行う必要があります。
  • スマートフォン連携機能は搭載されていません。
  • 使い始めに文字がつぶれるといった初期不良の報告が一部あります。

おすすめな人

  • コクヨのインデックスやファイルなどを使用している方
  • オフィスで書類整理や備品管理を効率化したい方
  • 高解像度で鮮明なラベルを印刷したい方
  • PCと連携して大量のラベルを印刷したい方
  • 本体での操作性と視認性を重視する方
  • 連番や両面印刷など、特定の便利機能を求める方

おすすめできない人

  • コクヨ製以外の汎用テープを使用したい方
  • 本体価格を抑えて最低限の機能で十分な方
  • スマートフォンやタブレットからのワイヤレス印刷を重視する方
  • 軽量で頻繁に持ち運びたい方
  • オートカッター機能が必須な方
  • ランニングコストを最優先する方

おすすめの利用シーン

  • オフィスでのファイル整理、インデックス作成、備品管理
  • 研究施設でのマイクロチューブ用ラベル作成
  • デスクでの据え置き使用による効率的なラベル作成
  • 大量の書類や物品に連番ラベルを貼る作業
  • PCでデザインしたラベルを一括印刷するシーン

非推奨な利用シーン

  • 屋外や移動中に頻繁にラベルを作成する場合(より軽量なモデルが適しています)
  • スマートフォンアプリのみで全てのデザインを完結させたい場合
  • 非常に低コストで短期間のみ使用する簡易的なラベル作成

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなラベルに印刷できますか?
A.コクヨの100種類以上の既製ラベル(TBマークの付いたラベル)に直接印刷できます。
Q.パソコンなしでも使えますか?
A.はい、本体のみで入力・編集・印刷まで完結できます。また、USBケーブルでパソコンと接続して、無料のラベル印刷ソフト「合わせ名人」を使って印刷することも可能です。
Q.持ち運びはできますか?電源は何を使いますか?
A.持ち運びは可能ですが、スタッフの確認では「思ったより重い」という声もあります。電源は付属の専用ACアダプターのほか、単3形アルカリ乾電池6本(別売)でも使用できるため、使う場所を選びません。
Q.印刷時に便利な機能はありますか?
A.はい、ラベル寸法に合わせて文字サイズやピッチを自動調整し、上下左右に自動的に割付け印字する「自動レイアウト機能」があります。また、タックインデックスの両面印刷や、使いかけのラベルシートに無駄なく印字できる機能、2桁までの連番を自動入力する機能も搭載しています。
Q.以前のモデル(タイトルブレーン2)とデータの互換性はありますか?
A.いいえ、タイトルブレーン2とのデータの連携・互換性はありません。
Q.印刷品質について教えてください。
A.最大印刷解像度は300dpi(モノクロ)です。スタッフの確認では、全体的に問題なく使用できているという声が多く聞かれます。ただし、ごく稀に初期使用時に文字がかすれたり、つぶれたりするケースがあったとの確認もありますが、その後は正常に動作しているとのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR-R980

¥30,118(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

高速印刷と静音設計で快適なラベル作成をサポートする「テプラ」PROのフラッグシップモデル。360dpiの高精細ヘッドで大きく美しい印字を実現し、余白削減機能で経済性も向上。PC連携や豊富なビジネスフォームで多様なニーズに応えます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅30.5 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池または単3形ニッケル水素電池×6本(別売)
本体サイズ約195(W)×252(D)×101(H) mm本体重量1260 g
オートカッター対応バーコード印刷対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.1総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
3.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
5.0コストパフォーマンス
2

キングジム(Kingjim)

ラベルライター 「テプラ」PRO SR750

¥22,227(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

ビジネス環境を整えるための多機能を搭載したラベルライターです。4mmから36mm幅のテープに対応し、高精細な印刷と便利なハーフカット機能、オートカッターで効率的なラベル作成をサポートします。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅34.0 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36 mm解像度360 dpi
接続方式USB(PC接続対応)電源方式ACアダプタ、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約204(W)×220(D)×85(H) mm本体重量1160 g
オートカッター対応バーコード印刷非対応
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.5接続方法と操作性
4.5搭載機能と拡張性
3.5携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1 ベージュ

¥11,818(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用の「テプラ」PRO MARK SR-MK1は、高精細な360dpiヘッドを搭載し、美しいラベルを簡単に作成できます。Bluetooth接続で専用アプリから直感的に操作でき、豊富なテンプレートや絵文字で暮らしに馴染むおしゃれなラベル作りが可能です。乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず使えるコンパクトなデザインが魅力です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ55(W)×133(D)×144(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
5.0総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
4

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター パソコン/スマホ専用 「テプラ」PRO SR-R7900P

¥41,018(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

広幅50mmテープやEXロングテープに対応し、PC・スマホから高速・高精細印刷が可能な「テプラ」PROの最上位モデル。業務用途での大量印刷や公共表示に最適です。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅47.9 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24・36・50 mm解像度300 dpi
接続方式USB接続/有線LAN接続/無線LAN電源方式ACアダプタ
本体サイズ約193(W)×198(D)×144(H) mm本体重量2900 g
オートカッター対応バーコード印刷
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
5.0接続方法と操作性
5.0搭載機能と拡張性
1.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
5

キングジム(Kingjim)

ラベルプリンター スマホ専用 「テプラ」PRO MARK SR-MK1-BK

¥11,780(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です

スマホで手軽にラベル作成ができる「テプラ」PRO MARK。360dpiの高精細印刷と豊富なテンプレートで、おしゃれなラベルを簡単に作れます。コンパクトで乾電池駆動にも対応し、場所を選ばず活用できます。

印字方式熱転写PRO印刷方式最大印刷幅18.1 mm
対応テープ幅4・6・9・12・18・24 mm解像度360 dpi
接続方式Bluetooth電源方式ACアダプタ(別売)、単3形アルカリ乾電池×6本(別売)
本体サイズ約55(W)×133(D)×146(H) mm本体重量470 g
オートカッター対応バーコード印刷一部対応(QRコード)
スマートフォン連携機能オートカッター機能定型テンプレート機能複数行印刷機能乾電池駆動機能デコレーション機能
4.9総合評価
5.0印刷方式と解像度
5.0対応テープの種類と幅
4.0接続方法と操作性
3.5搭載機能と拡張性
5.0携帯性と電源方式
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5ランニングコスト
3.5コストパフォーマンス