ワイヤレスキーボード K275
11
Logicool(ロジクール)

Logicool(ロジクール) ワイヤレスキーボード K275

の評価

型番:K275
¥2,800(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Logicool ワイヤレスキーボード K275は、手頃な価格ながら実用性の高いワイヤレスフルキーボードです。付属の小型UnifyingレシーバーをUSBポートに挿すだけで簡単に接続でき、最大10mの範囲で安定したワイヤレス接続を実現します。日本語配列に加えて便利なテンキーを備えているため、数値入力が多い事務作業や表計算ソフトでの作業効率が向上します。最大24ヶ月の長い電池寿命(単四電池2本使用)も魅力で、電池交換の手間を減らせます。デスクでの多少の水濡れに対応する耐水設計(最大60ml)も安心材料です。基本的なメディアコントロールキーも搭載。価格を抑えつつ、ワイヤレスの快適さとフルキーボードの実用性を求めるユーザーにおすすめのモデルです。

シェアする

商品画像一覧

Logicool(ロジクール) ワイヤレスキーボード K275 の商品画像 1
Logicool(ロジクール) ワイヤレスキーボード K275 の商品画像 2
Logicool(ロジクール) ワイヤレスキーボード K275 の商品画像 3
Logicool(ロジクール) ワイヤレスキーボード K275 の商品画像 4
Logicool(ロジクール) ワイヤレスキーボード K275 の商品画像 5
Logicool(ロジクール) ワイヤレスキーボード K275 の商品画像 6
Logicool(ロジクール) ワイヤレスキーボード K275 の商品画像 7

商品スペック

接続方式
ワイヤレス(Unifying USB)
キー配列
日本語配列(JIS)
キー数
116
本体サイズ
約450 × 155 × 18mm
本体重量
約470g
キースイッチ方式
メンブレン
対応OS
Android, Chrome OS, Windows

サイズ・重量

重量
約470g
高さ
18mm
450mm
奥行
155mm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はLogicool独自のUnifying USBレシーバーを介した2.4GHz帯のワイヤレス接続に対応しています。PCのUSBポートにレシーバーを挿すだけでドライバーインストール不要で即座に利用可能です。ケーブルがなくデスクをすっきりさせられるため、快適な作業環境を構築できます。最大10mの操作距離をサポートし、電波干渉に強く安定した接続を提供するため、ホームオフィスや一般的なPC作業において遅延を気にすることなく使用できます。

マルチペアリング機能

本製品はUnifyingレシーバーに対応しており、一つのレシーバーで複数のLogicool Unifying対応デバイス(マウスや他のキーボードなど、最大6台)を接続してUSBポートを有効活用できます。しかし、複数の異なるPCやタブレットに対して、ボタン操作などで素早く接続先を切り替えるような「マルチペアリング機能」は搭載していません。主に単一のPCと組み合わせて使用することを想定した製品です。

静音設計機能

静音性を特長として前面に出した設計ではありませんが、メンブレン方式のキーは比較的打鍵音が控えめです。メカニカルキーボードのような大きなカチカチ音はなく、スタッフレビューでは「カチャカチャうるさすぎない」「静か」といった声が見られます。一般的なオフィス環境や自宅での使用であれば、周囲に配慮が必要なほどの大きな音は発生しにくいでしょう。ただし、無音を求めるレベルの静音設計ではありません。

防滴機能

最大60mlの水に対応する耐水設計が施されています。これはキーボード内部への水の侵入を遅らせる構造になっており、コーヒーやジュースなどの液体をうっかりこぼしてしまっても、すぐに拭き取るなどの対応をすることで故障のリスクを低減できる機能です。ただし、完全に液体に浸けたり、大量の液体をこぼしたりした場合は対応できません。完全に洗い流せる防水キーボードとは異なりますが、日常使いの安心感を高める機能です。

メディアコントロール機能

キーボード上部に、メディア再生(再生/一時停止)、音量調整(上げる/下げる/ミュート)、インターネットブラウザ、メール、電卓、PCスリープなどの操作をワンタッチで行えるホットキーを搭載しています。これらのキーにより、音楽や動画視聴中、あるいは作業中にマウスに持ち替えることなく、手元で素早く必要な操作が可能です。頻繁にこれらの機能を使うユーザーにとっては、作業効率を高める便利な機能と言えます。

バックライト機能

キーを光らせるバックライト機能は搭載していません。明るい環境での使用を想定したシンプルなモデルです。そのため、照明が暗い部屋や、夜間などの手元が見えにくい環境でのタイピングには向いていません。暗い場所での作業が多い場合や、デザイン性としてバックライトを重視するユーザーは、別の製品を検討する必要があります。

角度調整スタンド機能

キーボードの底面に、折りたたみ式の角度調整スタンドが付いています。このスタンドを起こすことで、キーボード本体に適度な傾斜をつけることが可能です。キーボードに傾斜をつけることで、タイピング時の手首の角度が自然になり、長時間の作業でも手首や肩への負担を軽減しやすくなります。ユーザーの体格や好みに合わせて、より快適なタイピングポジションを簡単に調整できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

11
カテゴリ内 11 / 98製品中
4.4
総合評価

このLogicool K275ワイヤレスキーボードは、非常に手頃な価格で信頼性の高いワイヤレス接続とフルサイズの実用性を提供するモデルです。上位機種のような高度な機能や最高レベルの耐久性はありませんが、一般的な使用において必要十分な性能を備えています。特に、Unifyingレシーバーによる複数デバイス接続の利便性や、最大24ヶ月という長い電池寿命は大きな魅力です。日々のテレワークや自宅でのPC作業において、安定した入力をコスパ良く実現したいユーザーに適しています。メンブレン式の打鍵感は標準的で、一部耐水性も備えているため、日常使いでのちょっとしたアクシデントにも対応できます。

接続方式
4.0
本製品はLogicool独自のUnifying USBレシーバーによるワイヤレス接続に対応しています。PCのUSBポートにレシーバーを挿すだけで設定不要で使い始められ、配線が不要なためデスク周りをすっきりと保てます。安定した2.4GHzワイヤレス技術により、最大10mの範囲で遅延や途切れの少ない接続を実現。一般的な有線接続と同等の快適さで日常作業をこなせます。電池駆動ですが、電池寿命が長いのも利点です。
キー配列と言語
5.0
日本語配列(JIS規格準拠)のフルサイズキーボードです。一般的なPCキーボードと同じキー配置で、スムーズに移行できます。特に、右側に配置された独立したテンキーは、数値入力や表計算ソフトでの作業効率を大幅に向上させます。ノートPCの外付けキーボードとして、テンキーがないことによる不便さを解消したいユーザーに最適です。日本語入力に必要なキーも全て揃っており、快適なタイピング環境を提供します。
キータッチ/打鍵感
4.0
メンブレン方式を採用しています。キーのストロークは適度な深さがあり、柔らかすぎず硬すぎないバランスの取れた打鍵感です。静音性を極限まで追求したモデルではありませんが、スタッフレビューでは「うるさすぎない」との声もあり、一般的なメンブレンキーボードとして許容範囲内のタイピング音です。しっかりとした押し心地で、長時間のタイピングでも疲れにくい、万人受けしやすい打鍵感と言えるでしょう。
耐久性と防水・防塵
3.0
最大60mlの液体(水)に対応する耐水設計が施されています。デスクで作業中に飲み物をうっかりこぼしてしまっても、すぐに拭き取るなどの対応をすれば故障のリスクを軽減できます。完全な防水仕様ではないため、丸洗いはできませんし、大量の液体や異なる種類の液体には対応していません。ホコリやゴミがキーの隙間に入り込む可能性はありますが、価格帯を考慮すれば、ちょっとしたアクシデントに対する備えがある点は評価できます。
サイズと形状
4.0
テンキーを含むフルサイズながら、約450mmの幅と約18mmの薄さで、比較的スリムなデザインです。デスク上で一定のスペースは必要ですが、キーピッチが広く快適にタイピングできます。本体裏面には角度調整スタンドが付いており、キーボードに傾斜をつけて、より自然で疲れにくい手首の角度で作業できるように調整可能です。キーボードの安定性も良好で、ぐらつくことなくしっかりと設置できます。
機能性
3.0
キーボード上部に8つの便利なホットキー(メディアコントロールキー)を搭載しています。再生/一時停止、音量調整(上げる/下げる/ミュート)、インターネットブラウザ起動、電卓起動、メールクライアント起動などの操作をワンタッチで行えます。これらのキーにより、マウス操作の手間を省き、作業効率を高めることができます。ただし、バックライト機能やマクロ登録機能といった高度なカスタマイズ機能はありません。基本的な操作をより便利に行うための機能は十分備わっています。
メーカーの信頼性と保証
4.0
世界的に有名な周辺機器メーカーであるLogicool(ロジクール)の製品です。長年の実績があり、製品の品質安定性やサポート体制に定評があります。特にキーボード分野では高いシェアを持ち、多くのユーザーに支持されています。安心して購入・使用できるブランドであり、製品に万が一の初期不良やトラブルがあった場合でも、メーカーの保証やサポートを受けやすい点は大きなメリットです。手頃な価格帯でも信頼性は重要です。
コストパフォーマンス
4.0
約2800円という非常に手頃な価格でありながら、フルサイズワイヤレス、Unifyingレシーバー、長電池寿命、そして多少の耐水性といった実用的な機能を備えています。同価格帯の製品と比較しても、Logicoolという信頼できるブランドである点や、Unifyingレシーバーの汎用性は優位性があります。高い機能や特殊な性能は求めないが、普段使いに十分な品質とワイヤレスの快適さをコスパ良く手に入れたいユーザーにとって、非常に満足度の高い製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Logicool(ロジクール)
Logicool(ロジクール)は、スイスに本社を置く世界的なコンピューター周辺機器メーカーです。キーボード、マウス、ウェブカメラ、スピーカーなど幅広い製品ラインナップを持ち、その品質と革新性で知られています。特にキーボードやマウス分野では高い人気と信頼を得ており、手頃な価格帯から高機能モデルまで様々なニーズに対応しています。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格でフルサイズワイヤレスを実現
  • ロジクール独自のUnifyingレシーバー対応
  • 最大24ヶ月の長電池寿命で電池交換の手間が少ない
  • 便利なメディアコントロールキー搭載
  • 信頼のロジクールブランド製品

注意点

  • 完全防水ではないため、大量の液体や浸水には対応していません(最大60mlの耐水設計)
  • Unifyingレシーバーは小型なので紛失に注意してください
  • 電池寿命は使用環境や頻度によって異なります
  • 特に静音設計ではないため、タイピング音が発生します

おすすめな人

  • 価格を抑えたいワイヤレスキーボード初心者
  • 自宅やオフィスでケーブルを減らしたい方
  • ノートPCにテンキー付きキーボードを接続したい方
  • ロジクール製品のUnifyingレシーバーを既に利用している方
  • 電池交換の頻度を減らしたい方

おすすめできない人

  • キーボードを丸洗いできるレベルの衛生・防水性能を求める方
  • 静音性を極限まで求める方
  • ゲームなど応答速度が非常に重要な用途に使用したい方
  • バックライト機能やプログラマブルキーなど多機能を求める方
  • 複数のPCやタブレットにBluetoothで頻繁に切り替えたい方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスのデスクワーク
  • ノートPCの外付けキーボードとして
  • リビングなどでPCを操作する際に(距離がある場合)

非推奨な利用シーン

  • 水や粉塵が大量に発生する過酷な環境
  • 深夜など打鍵音が気になる環境
  • 照明が暗い場所での作業
  • カフェや図書館などの静かな公共の場所

よくある質問(Q&A)

Q.無線接続ですか?どのようなOSに対応していますか?
A.はい、無線接続のキーボードです。付属のUnifying USBレシーバーを介してパソコンと接続します。対応OSはWindows、Chrome OS、Androidです。
Q.電池はどれくらい持ちますか?
A.付属の単四電池2本で、最大24ヶ月の電池寿命を実現しています。省エネのための自動スタンバイ機能を備えており、スタッフの確認でも電池切れの心配がほぼないという声があります。
Q.テンキーはありますか?使い心地や耐久性はどうですか?
A.はい、テンキー付きのフルサイズキーボードです。スタッフの確認によると、メンブレン方式で静かな打鍵感や安定感があり、心地よくタイピングできるという声が多く見られます。また、耐久性についても良い評価があり、コスパにも優れています。耐水設計(最大60mlの液体に対応)も特長の一つです(液体に浸けないでください)。
Q.接続は簡単ですか?Unifyingレシーバーは付属していますか?
A.付属のUnifyingレシーバーをUSBポートに挿すだけで簡単に接続できます。面倒なソフトウェアのインストールは不要です。スタッフの確認でも接続のスムーズさが評価されています。レシーバーは付属していますが、箱の中で見つけにくい場合があるようですのでご注意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エレコムの洗えるBluetoothワイヤレスキーボード。IPX5防水設計と抗菌加工で衛生的。マルチペアリング対応フルサイズモデル。

接続方式Bluetooth(R)無線方式キー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ約437 x 149 x 27 (スタンド含まず) mm
本体重量約492 (電池含まず) gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS, iOS, iPadOS, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.9総合評価
4.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
5.0耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
4.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

水で丸洗い可能な高い防水・防塵性能と抗菌樹脂採用が特徴のバッファロー有線フルキーボード。安定した接続でテレワークやゲーム機にも対応。清潔さと耐久性を重視する方に。

接続方式有線(USB Type-A)キー配列日本語配列(JIS準拠)
キー数108本体サイズ約445×21×151 mm
本体重量約560 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, Nintendo Switch, PlayStation4, PlayStation5 (USB Type-A端子を持つ機器)
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.9総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
4.0キータッチ/打鍵感
4.5耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
3.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

エレコムの洗えるワイヤレスキーボード。IPX5防水・抗菌仕様で丸洗い可能。2.4GHz無線接続、フルサイズ109キー日本語配列、テンキー・ホットキー搭載。清潔さを保ちたい方に。

接続方式2.4GHzワイヤレスキー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ (W×D×H)436.6 × 148.7 × 34.7 mm
本体重量約498 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.8総合評価
4.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
5.0耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
4.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

Perixx

PERIBOARD-106BJP キーボード

¥4,999(税込)2025-05-23 時点でのAmazonの価格です

Perixxの有線フルサイズキーボード。往年のクラシックなデザインと、メカニカル茶軸に似た心地よい打鍵感が特徴。耐久性も兼ね備えたスタンダードモデル。

接続方式有線(USB)キー配列日本語配列(JIS 109キー)
キー数109本体サイズ約455 × 170 × 45 mm
本体重量約780 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows XP / Vista / 7 / 8 / 10 / 11
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.7総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
4.8キータッチ/打鍵感
3.8耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
2.5機能性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムの洗える有線キーボード。IPX5防水・抗菌仕様で水洗い可能、常に清潔に使えます。フルサイズでテンキー付き、ホットキー搭載。シンプルな機能で衛生面に特化したモデルです。

接続方式有線(USB-A)キー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ436.6x148.7x26.7 mm
本体重量500 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.7総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
4.5耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
2.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス