SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 SF-64UX2
35
SONY(ソニー)

SONY(ソニー) SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 SF-64UX2

の評価

型番:SF-64UX2/T4
¥6,200(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

このSONY SDXCカードSF-64UX2は、64GBの容量を持つSDXCメモリカードです。UHS-I規格およびスピードクラスClass 10に対応しており、最低10MB/秒の書き込み速度を保証します。日常的な写真撮影やフルHD動画の記録、PCでのデータ保存やファイル転送といった用途に適しています。特に古いデジタルカメラやUHS-I対応機器との互換性が高く、手頃な価格でソニーという信頼できるブランドの製品を手に入れられる点がメリットです。ただし、最新の高速規格であるUHS-IIには非対応であり、4K以上の高画質動画撮影や高速連写には速度が不足します。また、防水や耐衝撃などの特別な耐久性能に関する記載もないため、過酷な環境での使用には注意が必要です。

シェアする

商品画像一覧

SONY(ソニー) SDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 SF-64UX2 の商品画像 1

商品スペック

容量
64GB
規格
SDXC
UHS規格
UHS-I
スピードクラス
Class 10
ビデオスピードクラス
-
アプリケーションパフォーマンスクラス
-
最大読み出し速度
-MB/秒
最大書き込み速度
-MB/秒
耐久性
-

サイズ・重量

重量
軽量
高さ
標準サイズ
標準サイズ
奥行
標準サイズ

機能一覧

物理書き込み保護機能

SDカードの側面にある小さなスイッチをスライドさせることで、カード全体のデータに対する書き込みや削除を物理的にロックできます。これにより、誤操作による大切な写真やデータのうっかり消去を防ぐことが可能です。多くのSDカードに搭載されている基本的な機能であり、本製品にも備わっています。

特定温度環境対応機能

製品仕様に特別な耐温度性能に関する記載がありません。これは一般的なSDカードの使用温度範囲を想定していると考えられます。極端な高温(例えば夏の車内)や低温(例えば冬山の屋外)といった過酷な環境での使用では、データの読み書き性能が不安定になったり、最悪の場合データが破損したりするリスクがあるため注意が必要です。

X線からのデータ保護機能

空港の手荷物検査などで使用されるX線からのデータ保護に関する具体的な記載が製品仕様に見当たりません。一般的なSDカードと同程度の耐性は期待できますが、繰り返しX線にさらされるような状況や、特に重要なデータを持ち運ぶ際には、念のため保護ケースに入れるなど対策を検討するのが賢明です。

衝撃保護機能

物理的な衝撃に対する特別な保護構造や性能に関する記載はありません。一般的なSDカードと同様に、落下させたり強い衝撃を与えたりすると、カード本体が破損したり、内部のデータが失われたりする可能性があります。取り扱いには十分注意し、衝撃が加わる可能性のある場所での保管や使用は避けるようにしましょう。

防水機能

製品仕様に防水性能に関する明確な記載がありません。そのため、水に濡らしたり、湿気の多い場所で使用したりすると、内部に水が浸入して故障したり、データが読み込めなくなったりするリスクがあります。雨天時や水辺での使用は避け、万が一濡れてしまった場合は、完全に乾燥させるまで使用しないようにしてください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

35
カテゴリ内 35 / 55製品中
2.9
総合評価

このSONY SDXCカード SF-64UX2は、UHS-I Class 10規格に準拠した64GBのSDカードです。最新のUHS-II規格カードのような圧倒的な高速性や高度な耐久性はありませんが、日常的な写真やフルHD動画の記録、PCでのデータ保存には十分な性能を持っています。価格帯としては比較的安価であり、ソニーブランドの製品を手軽に導入したいユーザーに適しています。過酷な環境やプロ用途での使用には向いていません。

容量の確認と適切な選び方
3.0
本製品は64GBの容量を備えています。これは、一般的なデジタルカメラでの写真撮影(JPEG形式など)や、フルHD画質の動画撮影であれば、かなりの枚数・時間を記録するのに十分な容量です。しかし、高解像度のRAWファイルで大量に撮影する場合や、4K以上の高画質・高ビットレート動画を長時間記録するようなプロフェッショナルな用途では、すぐに容量不足になる可能性があります。ご自身の主な撮影スタイルや保存したいデータ量に合わせて、64GBが適切かどうかを検討することが重要です。
スピードクラスと実効速度
2.0
このカードはUHS-I規格およびスピードクラスClass 10に対応しています。これは最低書き込み速度10MB/秒を保証することを意味します。静止画撮影やフルHD以下の動画記録など、比較的データ量の少ない用途であれば問題ありません。しかし、現在のデジタルカメラで主流となっている4K動画撮影には、一般的にUHSスピードクラス3(U3)やビデオスピードクラスV30(最低書き込み速度30MB/秒)以上が推奨されており、本製品の速度ではフレーム落ちや書き込みエラーが発生する可能性が高いです。高速連写性能もClass 10では制限されます。
最大読み出し・書き込み速度の重要性
1.5
製品仕様に具体的な最大読み出し・書き込み速度の数値は記載されていませんが、UHS-I Class 10の一般的な性能としては、読み出し速度は最大100MB/s程度、書き込み速度は10~30MB/s程度と推測されます。PCへのデータ転送速度は読み出し速度に依存するため、大容量のデータを扱う際には、より高速なカードと比較して時間がかかります。高速連写時のバッファクリア速度も、書き込み速度が速いカードに比べて遅くなる可能性があります。プロフェッショナル用途や、頻繁に大量のデータを扱う場合には、この速度は物足りなく感じるでしょう。
耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
2.0
製品仕様において、防水、耐衝撃、耐温度、耐X線といった特別な耐久性能に関する具体的な記載が見当たりません。これは、一般的な使用環境を想定しており、特殊な耐性はないと考えられます。雨天時や水辺、温度変化の激しい場所、衝撃が加わる可能性のある場所など、過酷な環境での使用には適していません。大切なデータを守るためにも、取り扱いには十分な注意が必要です。より高い耐久性を求める場合は、その旨が明記された製品を選ぶべきです。
互換性の確認(機器との相性)
3.0
本製品はUHS-I規格に対応しており、UHS-I対応のデジタルカメラ、ビデオカメラ、PCのカードリーダーなど、多くの機器で広く使用できます。特に古い規格にしか対応していない機器との互換性が高いのが利点です。ただし、最新のUHS-II規格に対応した機器に挿入した場合でも、カード自体がUHS-IIではないため、UHS-Iの速度でしか動作しない点に注意が必要です。購入前に、お使いの機器の対応規格を確認することは、どのSDカードを選ぶ場合でも非常に重要です。
メーカーの信頼性と保証
4.0
ソニーは長年にわたりエレクトロニクス分野で高い実績と信頼を築いてきたグローバル企業です。メモリ製品においても、その技術力と品質管理により、製品の信頼性は高いと言えます。大手メーカーの製品であるという安心感は大きなメリットです。ただし、本製品が「平行輸入品」である場合、国内正規サポートや保証内容が異なる可能性があるため、購入時には販売店の情報をよく確認することが推奨されます。
データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
1.0
製品仕様や付属情報の中に、データ復旧ソフトウェアの提供や、その他の特別な付加サービスに関する記載は見当たりません。万が一、誤ってデータを削除してしまったり、カードに論理的なエラーが発生したりした場合でも、メーカー公式の復旧ツールを利用することはできないと考えられます。データ損失のリスクを低減したい場合は、定期的なバックアップがより一層重要になります。
コストパフォーマンス
3.0
本製品は64GB容量でUHS-I Class 10という仕様ですが、価格は現在の市場で見ると、同等スペックの製品と比較して標準的あるいはやや高めかもしれません。ただし、ソニーという信頼できるブランドの製品である点を考慮すると、価格に見合う価値はあると言えます。最新の高速・高耐久カードと比較すれば価格は大幅に安いですが、求められる性能(特に速度)と価格のバランスを考慮し、ご自身の用途に合っているか見極めることが重要です。性能を追求しない日常使いであれば、選択肢の一つになります。

ブランド・メーカー詳細

SONY(ソニー)
ソニーは、日本の多国籍コングロマリットであり、エレクトロニクス、エンタテインメント、金融サービスなど幅広い事業を展開しています。カメラ、オーディオ、ゲームなどの分野で世界的に知られ、高品質で革新的な製品を提供しています。メモリ製品においても、その技術力とブランド力により一定の信頼を得ています。

おすすめのポイント

  • 信頼できるソニーブランド製品であること
  • 日常使いや古い機器での使用に十分な基本性能
  • 手頃な価格で購入できるコストパフォーマンス
  • UHS-I Class 10対応で幅広い機器との互換性がある

注意点

  • 4K以上の高画質動画撮影や高速連写には速度が不足するため向きません
  • 最新のUHS-II対応カメラや機器で使用しても、UHS-Iの速度しか出ません
  • 防水、耐衝撃、耐温度などの特殊な耐久性に関する記載がないため、過酷な環境での使用は避けてください
  • データ復旧ソフトウェアなどの付属サービスに関する情報はありません

おすすめな人

  • 古いデジタルカメラやビデオカメラを使用しているユーザー
  • 主にフルHD以下の動画や静止画を撮影するユーザー
  • PCでのデータ保存やファイル転送が主な用途のユーザー
  • 価格を抑えてSDカードを購入したいユーザー
  • スマートフォンやタブレットのデータバックアップ用途

おすすめできない人

  • プロの写真家や映像クリエイター
  • 4K/8K動画撮影や高ビットレート動画を頻繁に行うユーザー
  • 高速連写性能を重視するユーザー
  • 最新のUHS-II対応カメラや機器で最高の速度を求めるユーザー
  • 過酷な環境(水辺、高温、低温、衝撃リスクのある場所など)で頻繁に撮影するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 古いデジタルカメラでの日常スナップ撮影
  • PCでの写真、音楽、書類などのデータ保存
  • 友人や家族との手軽なファイル共有
  • 学校行事などフルHD程度の動画記録

非推奨な利用シーン

  • 動きの速い被写体を捉えるための高速連写が必要なスポーツ撮影や野鳥撮影
  • プロレベルの高品質な4K/8K動画撮影
  • 雨天時や水中での撮影、水しぶきがかかるような水辺での使用
  • 登山や雪山など極端な温度環境下での撮影
  • 物理的な衝撃や落下のリスクが高い状況での使用

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量はどれくらいですか?
A.このSDXCカードの容量は64GBです。
Q.スピードクラスはどのくらいですか?
A.Class10およびUHS-Iに対応しています。
Q.どのような機器で使えますか?
A.SDXCに対応した機器でお使いいただけます。
Q.スタッフの確認によると、品質はどうですか?
A.スタッフの確認では、最高品質が52%、高品質が19%、中品質が29%となっております。
Q.この商品は日本の正規流通品ですか?
A.商品名に「[平行輸入品]」と記載がありますので、並行輸入品となります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 64GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-064G-GN4IN

¥11,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk 64GB Extreme PRO SDXC UHS-IIカードは、最大300MB/秒の読み書き速度とV90対応で、8K/4K動画や高速連写に最適。耐久性も高く、RescuePRO Deluxe復旧ソフトが付属。プロの要求に応える高速性と信頼性を持つ一枚です。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass 10
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラス-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度300 MB/秒
耐久性防水, ドロッププルーフ, 防塵
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
5.0総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
5.0スピードクラスと実効速度
5.0最大読み出し・書き込み速度の重要性
5.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
4.0互換性の確認(機器との相性)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス
2

Nextorage

NX-F2PRO64G SDXC SDカード

¥9,980(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

Nextorage NX-F2PRO64Gは、元ソニーエンジニアが開発したUHS-II V90対応の高速SDXCカード。読出し300MB/s、書込み299MB/sで8K動画や高速連写に最適。高い耐久性と信頼性を持ち、日本のカメラブランドとの互換性も検証済み。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass 10, U3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスA-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度299 MB/秒
耐久性防水 (IPX7), 防塵 (IP5X), 耐衝撃 (1.5m落下), 耐曲げ (10N), 耐挿抜 (1万回超), 耐温度 (-25℃~85℃), 耐X線, 耐UV, 耐静電, 耐磁性
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
4.6総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
5.0スピードクラスと実効速度
5.0最大読み出し・書き込み速度の重要性
4.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
4.0互換性の確認(機器との相性)
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス
3

SONY(ソニー)

SDXC メモリーカード 64GB Class10 UHS-II対応 SF-G64T

¥17,000(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様SDXCカード64GB。読出300MB/s、書込299MB/sの高速性能に加え、曲げ・落下・水・塵に強い圧倒的な耐久性を備え、プロの過酷な現場を支えます。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass10
ビデオスピードクラス-アプリケーションパフォーマンスクラス-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度299 MB/秒
耐久性防水(IPX8), 防塵(IP6X), 耐衝撃(5m落下), 耐曲げ(18倍), リブレス, スイッチレス
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
4.6総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
4.8スピードクラスと実効速度
5.0最大読み出し・書き込み速度の重要性
5.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
5.0互換性の確認(機器との相性)
5.0メーカーの信頼性と保証
0.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス
4

SanDisk

SanDisk Extreme PRO SDXCカード SDSDXDK-064G-GN4IN

¥12,810(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 64GB SDXCカード。最大読出300MB/s、書込260MB/sの高速性能。8K/4K/フルHD動画撮影、高速連写対応。耐久性にも優れ、プロや上級ユーザーのニーズに応えます。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスClass 10, U3
ビデオスピードクラスV90アプリケーションパフォーマンスクラスA2
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度260 MB/秒
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, X線防止
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能
4.5総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
5.0スピードクラスと実効速度
4.5最大読み出し・書き込み速度の重要性
4.5耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
3.5互換性の確認(機器との相性)
5.0メーカーの信頼性と保証
1.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.5コストパフォーマンス
5

Lexar

Lexar Professional 64GB SDXC 2000X UHS II (LSD2000064G-BNNNG)

¥11,600(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です

Lexar Professional 64GB SDXC 2000X UHS IIカードは、最大読み出し300MB/s、書き込み260MB/sの高速性能を持ち、プロの撮影や高速データ転送に最適です。

容量64 GB規格SDXC
UHS規格UHS-IIスピードクラスクラス10, U3
ビデオスピードクラス-アプリケーションパフォーマンスクラス-
最大読み出し速度300 MB/秒最大書き込み速度260 MB/秒
耐久性耐温度
物理書き込み保護機能特定温度環境対応機能X線からのデータ保護機能衝撃保護機能防水機能耐振動機能
4.4総合評価
3.0容量の確認と適切な選び方
3.0スピードクラスと実効速度
4.5最大読み出し・書き込み速度の重要性
4.0耐久性(防水・耐衝撃・耐温度など)
3.5互換性の確認(機器との相性)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧ソフトウェアなどの付加価値
4.0コストパフォーマンス