P5GCX
30
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) P5GCX

の評価

型番:P5GCX
在庫切れ2025-04-20 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

アイリスオーヤマのP5GCXは、家庭や小規模オフィスに最適なコンパクトシュレッダーです。クロスカット方式で、A4コピー用紙を最大5枚まで細断可能。10号・11号のステープラー針も裁断できます。安全装置として、サーマルプロテクター、ダストボックススイッチ、温度ヒューズを搭載。コンパクトながら大容量で、充実した機能を備え、操作も簡単です。テレワークにもおすすめです。

シェアする

商品スペック

最大細断枚数
5
細断サイズ
4x40mm
細断方式
クロスカット
ダストボックス容量
8.7L
連続使用時間
2
細断速度
-mm/秒
対応メディア
ホッチキス針
本体サイズ
31x19x30cm
本体重量
3kg
セキュリティレベル
-

サイズ・重量

重量
3 kg
高さ
30
31
奥行
19

機能一覧

自動細断機能

自動細断機能は、書類を投入口に入れるだけで自動的に細断を開始する便利な機能です。大量の書類を処理する際に、スタートボタンを押す手間が省けるため、作業効率が向上します。しかし、本製品には自動細断機能は搭載されていません。手動でスタートボタンを押す必要があるため、連続で大量の書類を処理する際にはやや不便に感じるかもしれません。最上位機種では搭載されていることが多いため、頻繁にシュレッダーを使用する方は、自動細断機能付きのモデルを検討するのも良いでしょう。書類の量が多いビジネスの現場では必須の機能と言えます。

満杯センサー機能

満杯センサー機能は、ダストボックスが満杯になると自動的に運転を停止する安全機能です。細断くずが溢れるのを防ぎ、故障のリスクを低減します。また、ゴミ捨てのタイミングを知らせてくれるため、メンテナンスも容易になります。本製品には満杯センサー機能は搭載されていませんが、ダストボックスの窓から細断くずの量を確認できるため、定期的なゴミ捨てを心がけることで、問題なく使用できます。上位機種では標準搭載されていることが多い機能ですが、価格を抑えるために省略されていると考えられます。

自動逆転機能

自動逆転機能は、紙詰まりが発生した場合に、自動的に逆回転して紙を取り除く機能です。紙詰まりによる作業の中断を防ぎ、スムーズな作業をサポートします。手動で紙を取り除く手間が省けるため、非常に便利な機能と言えます。本製品には自動逆転機能は搭載されていません。紙詰まりが発生した場合は、手動で紙を取り除く必要があります。紙を入れすぎないように注意し、万が一紙詰まりが発生した場合は、取扱説明書に従って適切に対処してください。最上位機種では標準装備されていることが多い機能です。

マイクロカット機能

マイクロカット機能は、個人情報や機密情報を含む書類を、より細かく細断できる機能です。一般的なクロスカットよりもセキュリティレベルが高く、情報漏洩のリスクを大幅に低減できます。重要な書類を処分する際には、マイクロカット機能が搭載されているモデルを選ぶことをおすすめします。本製品はクロスカット方式を採用しており、マイクロカット機能は搭載されていません。より高いセキュリティレベルを求める場合は、マイクロカット機能搭載のシュレッダーを検討する必要があります。個人情報保護の意識が高い方には必須の機能と言えるでしょう。

メディア細断機能

メディア細断機能は、紙だけでなく、CDやDVD、クレジットカードなどのメディアも細断できる機能です。不要になったメディアに含まれる個人情報の漏洩を防ぎます。一台で様々なメディアを処分できるため、非常に便利です。本製品は、紙、カード、ホッチキス針、クリップに対応していますが、CD/DVDの細断機能は搭載されていません。これらのメディアを処分する際は、別途処分する必要があります。上位機種では、メディア細断機能が搭載されていることが多いですが、本製品は価格を抑えるために省略されていると考えられます。

静音設計機能

静音設計機能は、細断時に発生する音を抑える機能です。オフィスや自宅で使用する際に、周囲に迷惑をかける心配がありません。夜間や早朝でも安心して使用できます。本製品は静音設計ではありません。作動音が大きいため、時間帯や場所によっては使用を控える必要があります。特に、静かなオフィスや集合住宅で使用する場合は、注意が必要です。音の大きさに関するレビューも複数見受けられるため、購入前に確認しておくことをおすすめします。静音性を重視する方には不向きと言えるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

30
カテゴリ内 30 / 42製品中
3.7
総合評価

アイリスオーヤマのP5GCXは、家庭用として十分な性能を持つ電動シュレッダーです。クロスカット方式を採用し、A4用紙を最大5枚まで細断可能です。ただし、連続使用時間が短く、作動音が大きいため、オフィスでの利用には不向きです。耐久性については、使用頻度によって異なり、長期間の使用には注意が必要です。

細断方式とセキュリティレベル
3.5
細断方式は、シュレッダーのセキュリティレベルを左右する重要な要素です。P5GCXはクロスカット方式を採用しており、ストレートカットよりも高いセキュリティレベルを提供します。しかし、最上位機種で採用されているマイクロカット方式と比較すると、細断片のサイズが大きいため、セキュリティ面ではやや劣ります。家庭用としては十分なレベルですが、機密性の高い情報を扱う場合は、マイクロカット方式のシュレッダーを検討することをおすすめします。クロスカットでも十分なセキュリティを確保できますが、より安全性を高めたい場合は注意が必要です。
連続使用時間と休止時間
1.0
連続使用時間は、シュレッダーの作業効率に影響します。P5GCXの連続使用時間は2分と短く、大量の書類を処理する際には頻繁に休止する必要があります。これは、モーターの過熱を防ぐための安全設計ですが、作業効率の低下に繋がります。上位機種では、連続使用時間が10分を超えるモデルも存在します。そのため、P5GCXは、一度に大量の書類を処理する用途には不向きです。家庭用として、少量ずつ処理する場合には問題ありませんが、オフィスでの使用には注意が必要です。連続使用時間を確認し、用途に合ったモデルを選びましょう。
投入口の幅と細断枚数
3.0
投入口の幅と細断枚数は、作業効率に大きく影響します。P5GCXの投入口幅はA4サイズに対応しており、一度に最大5枚まで細断可能です。これは、家庭用としては標準的なスペックですが、オフィスでの使用にはやや不満が残るかもしれません。上位機種では、一度に10枚以上細断できるモデルも存在します。そのため、P5GCXは、大量の書類を効率的に処理する用途には不向きです。家庭用として、数枚程度の書類をまとめて処理する場合には問題ありませんが、オフィスでの使用には注意が必要です。投入口の幅と細断枚数を確認し、用途に合ったモデルを選びましょう。
作動音の大きさ
2.5
作動音の大きさは、使用環境によっては重要な要素です。P5GCXの作動音は比較的大きく、静かなオフィスや夜間の使用には不向きです。レビューでも、作動音の大きさを指摘する声が複数見られます。上位機種では、静音設計を採用したモデルも存在します。そのため、P5GCXは、音に敏感な環境での使用には注意が必要です。作動音の大きさを確認し、使用環境に合ったモデルを選びましょう。特に、集合住宅や夜間に使用する場合は、静音設計のモデルを検討することをおすすめします。
メンテナンスのしやすさ
3.0
メンテナンスのしやすさは、長く快適に使うために重要なポイントです。P5GCXのダストボックス容量は8.7Lと小さめで、頻繁にゴミ捨てが必要です。また、カッター部分の清掃も必要になります。上位機種では、ダストボックス容量が大きく、自動クリーニング機能を搭載したモデルも存在します。そのため、P5GCXは、メンテナンスの手間がかかる点がデメリットです。ゴミ捨ての頻度や清掃の手間を考慮し、自分に合ったモデルを選びましょう。特に、頻繁に使用する場合は、メンテナンスのしやすいモデルを選ぶことをおすすめします。
メーカーの信頼性と保証
4.0
メーカーの信頼性と保証は、製品を選ぶ上で重要な要素です。アイリスオーヤマは、日本の大手家電メーカーであり、信頼性は高いと言えます。また、保証期間も1年間あり、安心して使用できます。しかし、上位機種では、保証期間が3年間以上のモデルも存在します。そのため、P5GCXは、メーカーの信頼性と保証の面では、平均的なレベルと言えます。メーカーの信頼性だけでなく、保証期間やサポート体制も確認し、自分に合ったモデルを選びましょう。特に、初めてシュレッダーを購入する場合は、信頼できるメーカーの製品を選ぶことをおすすめします。
サイズとデザイン
4.0
シュレッダーのサイズとデザインは、設置場所やインテリアに合わせて選ぶことが大切です。P5GCXは、コンパクトなデザインで、場所を取らずに設置できます。しかし、デザイン性は高くありません。上位機種では、デザイン性の高いモデルも存在します。そのため、P5GCXは、サイズとデザインの面では、平均的なレベルと言えます。設置場所のサイズやインテリアとの調和を考慮し、自分に合ったモデルを選びましょう。特に、リビングやオフィスなど、人目に触れる場所に設置する場合は、デザイン性の高いモデルを選ぶことをおすすめします。
コストパフォーマンス
4.5
コストパフォーマンスは、製品を選ぶ上で重要な要素です。P5GCXは、手頃な価格で購入できるため、コストパフォーマンスは高いと言えます。しかし、上位機種では、より高性能なモデルも存在します。そのため、P5GCXは、価格と性能のバランスを考慮し、自分に合ったモデルを選びましょう。特に、使用頻度や処理する書類の量を考慮し、必要な機能だけを備えたモデルを選ぶことが賢明です。高価なモデルでも、頻繁に使用しない場合は、コストパフォーマンスが低いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマは、日本の大手家電メーカーであり、生活用品、インテリア、家電製品など幅広い製品を提供しています。高品質で革新的な製品を開発し、快適な生活をサポートすることを目指しています。

おすすめのポイント

  • コンパクトで場所を取らない
  • 手頃な価格で購入できる
  • クロスカットでセキュリティ面も安心
  • ホッチキスの針も細断可能

注意点

  • 連続使用時間は2分と短いため、大量の書類を処理する際は注意が必要です。
  • 作動音が大きいため、時間帯や場所によっては使用を控える必要があります。
  • ダストボックスの容量が小さいため、頻繁にゴミ捨てが必要です。
  • モーター保護のため、連続使用後は30分程度の休止が必要です。

おすすめな人

  • 家庭で手軽に個人情報を処分したい方
  • 小規模オフィスで場所を取らずに設置したい方
  • 価格を重視する方
  • 月に数回程度の頻度で使用する方

おすすめできない人

  • 大量の書類を頻繁に処理する必要がある方
  • 静かな環境で使用したい方
  • より高いセキュリティレベルを求める方
  • 耐久性を重視する方
  • A4サイズ以上の用紙を裁断したい方

おすすめの利用シーン

  • 家庭での個人情報の処理
  • 小規模オフィスでの機密書類の処理
  • 場所を取らないコンパクトなシュレッダーが必要な場合

非推奨な利用シーン

  • 大量の書類を連続で処理する環境
  • 静音性が求められるオフィス環境
  • A4以上のサイズの書類を処理する必要がある場合

よくある質問(Q&A)

Q.この電動シュレッダーはどのような用途に適していますか?
A.家庭用や小規模オフィスでの使用に適しており、機密文書の処理や日常的な書類の細断に便利です。
Q.カットサイズはどのくらいですか?
A.約4×40mmのクロスカットに対応しており、一般的なA4コピー用紙を最大5枚まで同時にカットできます。
Q.音の大きさについて教えてください。
A.使用中の音はやや大きめとのことですが、特に夜間の使用時には注意が必要です。
Q.連続して使用できる時間はどれくらいですか?
A.連続使用は約2分間で、その後は自動で停止します。多くの書類を一度に処理する際には、少し時間がかかるかもしれません。
Q.この商品はどのくらいの容量がありますか?
A.ダストボックスの容量は8.7Lで、比較的大きな量の書類を一度に処理することが可能です。
Q.耐久性についてはどうですか?
A.長期間使用されている方もおり、耐久性が高いとの評価が多いです。数年使用してもまだ現役で使用できるという方もいらっしゃいます。
Q.電源コードの長さはどのくらいですか?
A.電源コードの長さは約1.5mですので、設置場所を考慮する必要があります。
Q.安全機能はどのようなものがありますか?
A.このシュレッダーには、モーターが過熱した際に自動で停止するサーマルプロテクターや、ダストボックスの扉を開けると電源が切れる機能が搭載されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

明光商会(Meiko Shokai)

MSシュレッダー MSE-14MC

¥31,045(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

明光商会製のMSシュレッダー MSE-14MCは、2×12mmのマイクロカットで高いセキュリティを実現するオフィス向けシュレッダーです。オートスタート、ストップ、リバース機能も搭載。

最大細断枚数14細断サイズ2×12 mm
細断方式マイクロカットダストボックス容量26.5 L
定格時間15細断速度 - mm/秒
対応メディア -本体サイズ25.6 x 38.4 x 60 cm
本体重量14 kgセキュリティレベル -
自動細断機能満杯センサー機能自動逆転機能マイクロカット機能メディア細断機能静音設計機能
4.9総合評価
5.0細断方式とセキュリティレベル
4.0連続使用時間と休止時間
4.0投入口の幅と細断枚数
4.0作動音の大きさ
4.0メンテナンスのしやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0サイズとデザイン
4.0コストパフォーマンス
2

サンワダイレクト

シュレッダー 400-PSD021

¥37,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

サンワダイレクトのシュレッダー400-PSD021は、60分連続使用可能な静音設計のクロスカットシュレッダー。A4用紙20枚同時細断、ホッチキス対応、大容量26.5L。

最大細断枚数20細断サイズ4×40 mm
細断方式クロスカットダストボックス容量26.5 L
連続使用時間60細断速度2.2 m/分
対応メディアCD/DVD/カード、ホッチキス針本体サイズ30.2 x 41.4 x 66.6 cm
本体重量17.8 kgセキュリティレベル4
自動細断機能満杯センサー機能自動逆転機能マイクロカット機能メディア細断機能静音設計機能
4.7総合評価
3.5細断方式とセキュリティレベル
4.5連続使用時間と休止時間
4.0投入口の幅と細断枚数
4.5作動音の大きさ
4.0メンテナンスのしやすさ
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズとデザイン
4.5コストパフォーマンス
3

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

オートフィードシュレッダー AFS160M

¥44,264(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

アイリスオーヤマのオートフィードシュレッダー。自動細断機能で効率的な作業が可能。マイクロクロスカットでセキュリティも安心。

最大細断枚数6細断サイズ2x10 mm
細断方式マイクロクロスカットダストボックス容量23.5 L
連続使用時間20細断速度1.6 m/分
対応メディアCD/DVD/BD/カード本体サイズ35.2 x 43 x 52 cm
本体重量16.64 kg細断形状業務用 自動送り機能
自動細断機能満杯センサー機能自動逆転機能マイクロカット機能メディア細断機能静音設計機能
4.6総合評価
5.0細断方式とセキュリティレベル
3.5連続使用時間と休止時間
4.5投入口の幅と細断枚数
3.5作動音の大きさ
4.0メンテナンスのしやすさ
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズとデザイン
4.0コストパフォーマンス
4

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

オートフィードシュレッダー AFS150HC-H

¥44,400(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

アイリスオーヤマのオートフィードシュレッダー。自動細断150枚、ホチキス対応、クロスカット、静音設計、大容量39Lダストボックス搭載。効率的な書類処理を実現します。

最大細断枚数150(オート) / 6(手差し)細断サイズ4×10 mm
細断方式クロスカットダストボックス容量39 L
連続使用時間15細断速度 mm/秒
対応メディアCD/DVD/カード, ホチキス本体サイズ43.5×35.5×71 cm
本体重量15.5 kgセキュリティレベル
自動細断機能満杯センサー機能自動逆転機能マイクロカット機能メディア細断機能静音設計機能
4.6総合評価
3.5細断方式とセキュリティレベル
4.0連続使用時間と休止時間
4.5投入口の幅と細断枚数
3.5作動音の大きさ
4.0メンテナンスのしやすさ
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5サイズとデザイン
4.5コストパフォーマンス
5

フェローズ(Fellowes)

16MC 4704101

¥18,505(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

フェローズ16MCは、マイクロカットで高いセキュリティを実現し、30分連続使用可能な家庭用シュレッダーです。コンパクトながらパワフルな性能で、個人情報保護に最適です。

最大細断枚数7細断サイズ2x12 mm
細断方式マイクロカットダストボックス容量13 L
連続使用時間30細断速度2.0 m/分
対応メディアカード、ホッチキス(11号)本体サイズ23.5 x 34 x 43 cm
本体重量5.5 kgセキュリティレベルP-5
自動細断機能満杯センサー機能自動逆転機能マイクロカット機能メディア細断機能静音設計機能
4.6総合評価
5.0細断方式とセキュリティレベル
4.0連続使用時間と休止時間
3.0投入口の幅と細断枚数
4.0作動音の大きさ
3.0メンテナンスのしやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5サイズとデザイン
4.0コストパフォーマンス