iClever IC-BK08
8
iClever

iClever iClever IC-BK08

の評価

型番:IC-BK08
¥5,890(税込)2025-05-29 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

iClever IC-BK08は、タッチパッドと一体型スタンドを備えた三つ折りBluetoothキーボードです。アルミ合金を使用した筐体は質感が高く、折りたたみ時は非常にコンパクトになり、重量も220gと軽量なため優れた携帯性を発揮します。広げるとキーピッチ16.5mmのキーボードが現れ、ノートPCのような打鍵感を目指しています。マルチペアリングに対応しており、最大3台のデバイス(Windows, Android, iOS, Mac, iPadOS)を登録・切り替え可能です。約50時間の連続使用が可能で、USB Type-C充電に対応。折りたたむと自動で電源がオフになる機能も搭載しています。外出先での長文入力や、タブレット・スマートフォンでの作業効率向上に貢献する多機能なモバイルキーボードです。

シェアする

商品画像一覧

iClever iClever IC-BK08 の商品画像 1
iClever iClever IC-BK08 の商品画像 2
iClever iClever IC-BK08 の商品画像 3
iClever iClever IC-BK08 の商品画像 4
iClever iClever IC-BK08 の商品画像 5
iClever iClever IC-BK08 の商品画像 6
iClever iClever IC-BK08 の商品画像 7

商品スペック

接続方式
Bluetooth 5.1
キー配列
日本語JIS配列
キー数
65
対応OS
Windows, Android, iOS, Mac, iPadOS
折りたたみ時サイズ
-mm
本体重量
220g
連続使用時間
約50時間
同時接続可能台数
3
キーピッチ
16.5mm

サイズ・重量

重量
220g
高さ
0.7cm
27.9cm
奥行
8.8cm

機能一覧

マルチペアリング機能

本製品はBluetooth接続で最大3台までのデバイスとマルチペアリングが可能です。スマートフォン、タブレット、パソコンなど複数のデバイスを登録しておけば、Fnキーと各Bluetoothチャンネルキーを押すだけで簡単に接続先を切り替えることができます。これにより、デバイスごとにペアリングし直す手間が省け、スムーズに作業を移行できます。複数の端末を使い分けるユーザーにとって便利な機能です。

タッチパッド搭載機能

キーボードの右側にタッチパッドを搭載しており、マウスを使わずにカーソル操作が可能です。指先での操作でポインター移動やクリック、ジェスチャー操作などが行えます。カフェなどの狭い場所や、マウスを置くスペースがない環境で特に役立ちます。ただし、iPhone系iOS製品には非対応であり、iPadやその他のOSでもOSバージョンやデバイスによっては制限がある場合や、ユーザーレビューで操作感に賛否がある点は考慮が必要です。

デバイススタンド搭載機能

キーボード本体にスマートフォンやタブレットを立てかけられる一体型のスタンドを備えています。これにより、デバイスを安定させて画面を見やすい角度に固定し、ノートパソコンのように画面を見ながらタイピングすることが可能です。外出先で長文入力や作業を行う際に便利ですが、iPad miniには非対応であるため、お持ちのデバイスが対応しているか事前に確認が必要です。スタンドを使用しない時は本体に収納できます。

バックライト機能

本製品にはキーを光らせるバックライト機能は搭載されていません。明るい場所での使用には問題ありませんが、照明を落とした環境や夜間など、周囲が暗い場所でキーボードを使用する際には、キーの印字が見えにくくなる可能性があります。バックライト機能が必要な場合は、別のモデルを検討する必要があります。

OS自動認識機能

接続したデバイスのOS(Windows、macOS、iOS、Androidなど)を自動的に認識して、最適なキー配置やショートカットキー設定に切り替える機能は搭載されていません。各OSに対応はしていますが、OS固有の特殊キーやショートカットキーについては、Fnキーなどと組み合わせるなど、手動での操作や設定が必要となる場合があります。複数のOSのデバイスを頻繁に切り替える際に、操作に慣れる時間が必要になる可能性があります。

有線接続対応機能

本製品はBluetoothによるワイヤレス接続のみに対応しており、USBケーブルなどでの有線接続はできません。使用時は常にBluetoothでデバイスとペアリングする必要があります。バッテリーが切れてしまった場合や、Bluetooth接続が不安定な環境では使用できなくなるため、使用中に充電が切れないようバッテリー残量に注意が必要です。有線接続での安定性を求める場合は、この点は考慮する必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

8
カテゴリ内 8 / 85製品中
3.8
総合評価

iClever IC-BK08は、タッチパッドとスタンドを搭載した三つ折りBluetoothキーボードです。コンパクトに折りたためるため携帯性に優れており、外出先でのスマートフォンやタブレットでの作業補助として便利です。価格帯は最上位製品と比較して手頃で、タッチパッドやマルチペアリングなど多くの機能を備えています。ただし、日本語キー配列に一部US仕様が残っている点や、接続安定性、タッチパッドの精度についてはユーザーレビューで指摘も見られ、品質面で上位機種に劣る可能性があります。特定のOSやアプリケーションとの互換性にも一部制限があるため、ご自身の使用環境との相性を確認することが重要です。

携帯性とサイズ
4.5
折りたたむとコンパクトなサイズになり、重量も220gと軽量なため、バッグやポケットに入れて手軽に持ち運べます。説明ではスマホサイズになるとされており、携帯性は優れています。広げた際のサイズも、折りたたみキーボードとしては実用的な大きさを確保しており、外出先での使用に適しています。ただし、三段折り構造のため、厚みは二段折りタイプよりやや出る可能性があります。
打鍵感とキーピッチ
3.5
キーピッチは16.5mmで、コンパクトながらも一般的なノートPCに近いサイズ感を確保しています。アイソレーションデザインが採用されており、隣接するキーへの誤タッチを減らす効果が期待できます。「まるでノートPCのような打鍵感」と謳われており、薄型ながらも打ちやすさを追求しています。耐久性も約300万回打鍵可能とされていますが、一部記号キーの配置が変則的であるため、慣れるまで時間がかかる場合があります。
接続方法と互換性
3.0
Bluetooth 5.1に対応し、最大3台のデバイスとマルチペアリングが可能です。Windows, Android, iOS, Mac, iPadOSなど幅広いOSに対応しています。複数のデバイスを簡単に切り替えて使用できるのは便利です。しかし、ユーザーレビューやFAQには接続が不安定になる、特定のOSバージョンやアプリケーションで互換性に問題があるといった報告も見られます。使用環境やデバイスによっては安定した接続が得られない可能性も考慮が必要です。
バッテリー性能と充電方法
3.5
約50時間の連続使用が可能で、一日程度の外出や短期間の旅行であれば十分なバッテリー持ちです。充電は上下の向きを気にせず挿せるUSB Type-Cポートを採用しており、他の多くのデバイスとケーブルを共有できるため便利です。また、キーボードを折りたたむと自動的に電源がオフになる省エネ設計も搭載されており、バッテリーの無駄な消費を抑えられます。
耐久性と構造
3.5
外装にアルミ合金を使用しており、比較的剛性があり、しっかりとした質感です。一体型の収納式スタンドはデバイスを安定して立てかけることができ、タイピング時のキーボードのたわみやぐらつきを軽減する設計とされています。三段折り構造ですが、広げた際には平らになるようです。折りたたみ部分のヒンジの長期的な耐久性については未知数な部分もありますが、価格帯としては十分に期待できる造りと言えます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
iCleverは2014年設立の比較的若いブランドですが、様々なPC周辺機器を展開しており、多数の製品を販売しています。大手メーカーほどの歴史や国内での高い知名度はありませんが、製品には18ヶ月間の保証が付帯しており、万が一の際のサポートが期待できます。多くのユーザーレビューも存在するため、製品評価の参考にはなりますが、ブランドの信頼性については大手メーカーと比較すると一歩譲る面があります。
機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
3.5
タッチパッド、マルチペアリング(3台)、一体型スタンドと、モバイル用途で便利な機能が充実しています。これらの機能をこの価格帯で備えている点は魅力的です。タッチパッドはマウスなしでの操作を可能にし、マルチペアリングはデバイス切り替えをスムーズにします。ただし、タッチパッドはiPhone系iOS非対応など一部制限があり、OS自動認識機能やバックライト機能は搭載されていません。必要な機能と制限を比較検討しましょう。
コストパフォーマンス
3.5
5000円台という価格で、タッチパッド、マルチペアリング、デバイススタンドといった多くの便利な機能を搭載している点は、コストパフォーマンスに優れていると言えます。これらの機能が必要なユーザーにとっては、手頃な価格でモバイル作業環境を向上させる選択肢となります。ただし、価格相応に、打鍵感の感触、接続の安定性、タッチパッドの精度などにおいて、より高価な上位モデルと比較すると差がある可能性は考慮が必要です。

ブランド・メーカー詳細

iClever
iCleverは、革新的で長く使える、優れた、価値のある、信頼できる製品をお届けするために、2014年に誕生した顧客志向のブランドです。長年にわたって、私たちはずっと堅守して初心を忘れず、高品質の製品を安定提供するために製品改善やアープグレードのために技術研究に冒頭しております。私たちは、お客様の要望に応え、ご満足いただけるようなサービスと、良質な製品の提供ができるよう努めます。

おすすめのポイント

  • 手頃な価格でタッチパッド、マルチペアリング、スタンド機能を搭載
  • コンパクトに折りたためる優れた携帯性
  • アルミ合金素材で比較的しっかりした質感

注意点

  • 完全にJIS配列ではないため、一部記号キーの位置に慣れが必要です。
  • Bluetooth接続が不安定になる場合や、特定のOS/アプリで互換性問題が発生する可能性があります。
  • iPhone系iOSではタッチパッド機能が利用できません。
  • iPad miniではスタンドが非対応です。
  • キーの浮きなど輸送中の問題が報告されていますが、再インストールで改善する場合があります。
  • 防水仕様ではないため、水濡れにご注意ください。
  • 強い衝撃を与えないようにしてください。

おすすめな人

  • 外出先でスマートフォンやタブレットでの文字入力を効率化したい人
  • 別途マウスを持ち歩きたくない人
  • 複数のデバイスを切り替えてキーボードを使用したい人
  • 多くの機能を備えた折りたたみキーボードを手頃な価格で探している人

おすすめできない人

  • 完璧な日本語JISキー配列を必須とする人
  • 非常に高い接続安定性やタッチパッド精度を求める人
  • 特定の非対応OSやアプリケーション(例: Amazon Kindle Fire HD 10 (OS 5.6), Macのクラムシェルモード, Googleリモート)で使用したい人
  • テンキーを頻繁に使用する人

おすすめの利用シーン

  • カフェや外出先でスマートフォンやタブレットを使ってメール返信や文書作成をする
  • 自宅のリビングなどでリラックスしてモバイルデバイスを操作する
  • 短期の出張や旅行先でサブキーボードとして使用する

非推奨な利用シーン

  • 膝の上など不安定な場所でのタイピング
  • 粉塵が多い場所や湿度の高い場所での長時間使用
  • 完璧なキー配列と安定性が求められるプロフェッショナルな作業

よくある質問(Q&A)

Q.持ち運びやすいですか?
A.はい、三つ折り式で折りたたむとスマートフォン程度のコンパクトなサイズになります。薄くて軽量(約220g)で、専用の収納ポーチも付属しているため、バッグに入れて手軽に持ち運ぶのに適しています。スタッフの確認でも持ち運びに便利という評価があります。
Q.タッチパッドは搭載されていますか?マウスは不要ですか?
A.はい、タッチパッドを搭載しており、カーソル操作が可能です。対応するデバイスに接続すれば、マウスなしで操作が行えます。ただし、対応OSをご確認ください(Windows, Android, macOS, iPadOSに対応、iPhone系iOS、一部iPadには非対応)。タッチパッドの操作感については個人差があります。
Q.複数のデバイスで使用できますか?
A.最大で3台のデバイスとペアリング登録が可能です。Fnキーと各Bluetoothチャンネルキーを押すだけで、接続するデバイスを素早く切り替えられます。スマートフォン、タブレット、パソコンなど、複数の端末をご利用の方におすすめです。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?充電は必要ですか?
A.約2時間の充電で、約50時間の連続使用が可能です。バッテリー式で繰り返し充電して使用できます。折りたたむと自動で電源がオフになる省エネ設計です。
Q.どのようなOSに対応していますか?
A.Windows、Android、iOS(iPhone/iPad)、Macに対応しています。Bluetooth 5.1に対応した各種デバイスでご使用いただけます。
Q.キー配列は日本語ですか?タイピングはしやすいですか?
A.日本語JIS配列を採用しています。16.5mmの広いキーピッチとアイソレーションデザインにより、ノートパソコンのような快適なタイピングを目指しています。ただし、スタッフの確認によると、一部の記号の配置や上段キーに慣れが必要な場合があるようです。これはUS仕様をベースにしているためで、製品の仕様となります。
Q.スタンドは付いていますか?使用中に不安定になりませんか?
A.タブレットやスマートフォンを立てかけられるスタンドが一体式で搭載されています。スタッフの確認では、スタンドを直角に立てることで、タイピング時のたわみやがたつきがなく安定して使用できるとのことです。
Q.本体は丈夫ですか?
A.外装には強度と可塑性を備えたアルミ合金が使用されており、耐久性に優れています。
Q.iPadやiPhoneで使う際に何か注意点はありますか?
A.iPadやiPhoneでタッチパッドを使用するには、iOS13以降のOSバージョンが必要です。また、iPad miniや一部のiPadモデルには対応していません。特定のキー(例: iOSでの「メール」ボタン)が機能しない場合があるほか、iPadOSでタッチパッドを使用するには設定が必要です。詳細は商品情報や取扱説明書をご確認ください。
Q.Macのクラムシェルモードで使えますか?
A.商品情報によると、Macのクラムシェルモードとの互換性は完全ではないため、正常に動作しない可能性があります。
Q.デバイスと接続できない場合はどうすればいいですか?
A.商品情報に記載されているトラブルシューティングによると、キーボードとデバイスが近接しているか、金属や他のワイヤレス信号源から離れているかをご確認ください。過去のBluetooth接続記録を削除し、デバイスのBluetoothを一度オフにしてから再度オンにし、取扱説明書に従って再接続をお試しください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

イーサプライのBluetooth折りたたみキーボード。テンキー付きフルサイズながら折りたたんで持ち運び可能。有線接続も対応し、幅広いOSで使用できる充電式モデル。

接続方式Bluetooth 5.1 Class 2キー配列日本語配列
キー数104対応OSWindows, macOS, Android, iOS, iPadOS
折りたたみ時サイズ mm本体重量350 g
連続使用時間50 時間同時接続可能台数2
キーピッチ19 mm
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックlight機能OS自動認識機能有線接続対応機能
4.3総合評価
3.8携帯性とサイズ
4.7打鍵感とキーピッチ
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー性能と充電方法
3.8耐久性と構造
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
4.3コストパフォーマンス
2

モボのMOBO Keyboard2は、日本語JIS配列の三つ折りBluetoothキーボードです。19mmのキーピッチを確保し、パンタグラフ式で軽快な打鍵感を提供。付属ケースはスタンドにもなり、携帯性と実用性を兼ね備えています。マルチペアリング(2台)とUSB-C有線接続に対応し、多様なデバイスで使用できます。

接続方式Bluetooth 5.1 Class2, USB-Cキー配列日本語JIS配列
キー数83対応OSWindows, macOS, iOS, iPadOS
折りたたみ時サイズ166 x 120 x 15 mm本体重量286 g
連続使用時間約84 時間同時接続可能台数2
キーピッチ19mm(一部 16.6mm / 14.3mm) mm
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックライト機能OS自動認識機能有線接続対応機能
4.1総合評価
4.0携帯性とサイズ
3.8打鍵感とキーピッチ
4.0接続方法と互換性
4.0バッテリー性能と充電方法
3.8耐久性と構造
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
3.8コストパフォーマンス
3

マイクロソフト

Universal Foldable Keyboard GU5-00014

在庫切れ2025-05-27 時点で状況です

マイクロソフトのマルチOS対応折りたたみ式Bluetoothキーボード。薄型・軽量・防滴で優れた携帯性。最大2台のデバイスとペアリング可能。

接続方式Bluetooth 4.0キー配列日本語配列
キー数80対応OSWindows, iOS, Android, Mac OS
折りたたみ時サイズ146 x 125 x 10.5 mm本体重量180 g
連続使用時間約3ヶ月同時接続可能台数2
キーピッチ約17mm
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックライト機能OS自動認識機能有線接続対応機能
4.0総合評価
4.5携帯性とサイズ
3.5打鍵感とキーピッチ
3.5接続方法と互換性
3.5バッテリー性能と充電方法
3.0耐久性と構造
4.0メーカーの信頼性と保証
3.0機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
3.0コストパフォーマンス
4

モボ(Mobo)

MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB

在庫切れ2025-05-27 時点で状況です

文庫本サイズに折りたためる日本語配列のBluetoothキーボード。パンタグラフ式でノートPCのような打鍵感。専用ケースがスタンドになり、マルチペアリングと有線接続にも対応。モバイル利用に便利。

接続方式Bluetooth ver.3.0 / USB有線キー配列日本語配列(JIS配列)
キー数83対応OSiOS9以降 / Windows8.1以降 / Android4.1以降
折りたたみ時サイズ166 x 120 x 15 mm本体重量286 g
連続使用時間最大84 時間同時接続可能台数2
キーピッチ19 (一部16.6/14.3) mmキースイッチパンタグラフ
充電時間最大4 時間充電方法USB
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックライト機能OS自動認識機能有線接続対応機能
4.0総合評価
4.0携帯性とサイズ
4.8打鍵感とキーピッチ
4.0接続方法と互換性
4.5バッテリー性能と充電方法
4.0耐久性と構造
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
1.0コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

キーボード Bluetooth 折りたたみ マルチペアリング ブラック TK-FLP01BK

¥5,600(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

エレコムの折りたたみBluetoothキーボード。コンパクトに持ち運べ、スマホやタブレットでの文字入力に最適。マルチペアリング対応、スタンド兼ケース付属。

接続方式Bluetoothキー配列日本語79キー
キー数79対応OSWindows 10/8.1, Android 4.1以降, iOS 9.0以降
製品サイズ (開いた状態)29.1 x 9.2 x 0.8 cm本体重量 (保護カバー含む)230 g
想定電池使用期間約2 カ月接続可能台数3
キーピッチ17.0 mmキーストローク2.0 mm
電源充電式リチウム電池充電時間約2.5 時間
対応プロファイルHID(Human Interface Device)適合規格Bluetooth 3.0 Class2
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックlight機能OS自動認識機能有線接続対応機能
3.8総合評価
4.5携帯性とサイズ
3.0打鍵感とキーピッチ
3.0接続方法と互換性
3.0バッテリー性能と充電方法
3.5耐久性と構造
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
3.0コストパフォーマンス