MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB
4
モボ(Mobo)

MOBO(モボ) MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB

の評価

型番:AM-KTF83J-GB
¥49,550(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

MOBO Keyboard AM-KTF83J-GBは、携帯性を追求した日本語配列の三つ折りBluetoothキーボードです。折りたたむと文庫本とほぼ同じサイズになり、付属のケースは保護カバー兼タブレット・スマートフォンスタンドとして機能します。キースイッチにはパンタグラフ式を採用し、キーピッチは約19mm(一部除く)のアイソレーションタイプで、比較的タイプミスを軽減しノートPCに近い打鍵感を提供します。Bluetooth接続は最大2台までのマルチペアリングに対応し、さらにUSBケーブルでの有線接続も可能です。最大84時間の連続使用が可能で、キーボード開閉による自動電源ON/OFF機能も搭載しています。286gと軽量で、外出先での本格的なテキスト入力をサポートする設計です。

シェアする

商品画像一覧

MOBO(モボ) MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB の商品画像 1
MOBO(モボ) MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB の商品画像 2
MOBO(モボ) MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB の商品画像 3
MOBO(モボ) MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB の商品画像 4
MOBO(モボ) MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB の商品画像 5
MOBO(モボ) MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB の商品画像 6

商品スペック

接続方式
Bluetooth ver.3.0 / USB有線
キー配列
日本語配列(JIS配列)
キー数
83
対応OS
iOS9以降 / Windows8.1以降 / Android4.1以降
折りたたみ時サイズ
166 x 120 x 15mm
本体重量
286g
連続使用時間
最大84時間
同時接続可能台数
2
キーピッチ
19 (一部16.6/14.3)mm
キースイッチ
パンタグラフ
充電時間
最大4時間
充電方法
USB

サイズ・重量

重量
286g
高さ
15mm (折りたたみ時)
166mm (折りたたみ時)
奥行
120mm (折りたたみ時)

機能一覧

マルチペアリング機能

本製品はマルチペアリング機能に対応しており、最大2台のBluetoothデバイスとの接続情報を記憶できます。キー操作(例: Fn+Q/Wなど、詳細な操作はマニュアル参照)でペアリング済みのデバイス間を簡単に切り替えることが可能です。スマートフォンとタブレット、あるいはPCとスマートフォンといったように、異なるデバイスでキーボードを共有したい場合に便利です。ただし、3台以上のデバイスを頻繁に切り替える必要があるユーザーには、対応台数が2台までという点が制限となり得ます。

タッチパッド搭載機能

本製品は、キーボード本体にタッチパッドを内蔵していません。そのため、カーソル移動やクリックといったマウス操作を行う場合は、接続しているスマートフォンやタブレットのタッチスクリーンを直接操作するか、別途マウスを用意して接続する必要があります。タッチパッドがないことでキーボード自体のレイアウトを標準に近く保ちやすい利点はありますが、マウスが使えない環境で細かな操作を行いたい場合には不向きです。

デバイススタンド搭載機能

本製品には、保護ケースとしても機能する専用のカバーが付属しており、このカバーを折り曲げることでスマートフォンやタブレットを立てかけるためのスタンドとして利用できます。キーボードを使用する際に、デバイスの画面を見やすい角度で固定できるため、モバイル環境での作業効率が向上します。別途スタンドを持ち運ぶ必要がなく、携帯性に優れています。スタンドの角度調整機能の有無は製品情報からは不明確です。

バックライト機能

本製品のキーにはバックライト機能は搭載されていません。キーに印字された文字は、環境光や接続デバイスの画面の明るさによって視認性が左右されます。カフェなどの薄暗い場所や、夜間に照明を落とした環境で作業する場合、手元が見えにくくタイピングミスが増える可能性があります。明るい場所での使用が主であれば問題ありませんが、暗所での使用が多い場合は注意が必要です。

OS自動認識機能

本製品は、Windows、iOS、Androidといった主要なOSに対応していますが、接続したデバイスのOSを自動的に判別し、OSに合わせたキー操作やショートカットキーに最適化する機能の記載は製品情報にありません。多くのデバイスで基本的なキー入力は可能ですが、OS固有の特殊キーやショートカットキーの動作は、製品仕様やOS側の設定に依存する可能性があります。異なるOSのデバイス間でキーボードを頻繁に共有する場合、一部の機能が期待通りに動作しない場合があるかもしれません。

有線接続対応機能

本製品は、Bluetooth無線接続に加えて、付属のUSBケーブルを用いて有線で接続することも可能です。バッテリー残量が少ない時や、Wi-Fiなど他の無線機器が多くBluetooth接続が不安定になりやすい環境での使用に便利です。有線接続時は接続元デバイスからのUSBバスパワーで動作するため、バッテリー切れの心配なく安定した入力が可能です。無線・有線の両方に対応しているため、使用シーンに合わせて柔軟に接続方法を選べます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4
カテゴリ内 4 / 85製品中
4.0
総合評価

MOBO Keyboard AM-KTF83J-GBは、日本語配列の折りたたみ式Bluetoothキーボードです。三つ折り構造でコンパクトに持ち運べ、専用ケースがスタンドになるためモバイルでの使用に適しています。パンタグラフ式のキーは比較的良好な打鍵感を提供し、有線接続にも対応している点は利点です。ただし、タッチパッドやバックライト機能は非搭載であり、マルチペアリングも2台までと、最上位機種と比較すると機能面で見劣りする部分があります。特に、提示されている価格(49,550円)を考慮すると、その機能と性能に見合う価値とは言い難く、価格帯における位置づけは非常に高価です。耐久性に関する一部懸念の声もあります。想定される主なユースケースは、カフェや外出先でのスマートフォン・タブレットでのテキスト入力ですが、価格に見合う性能制限があるため、購入には慎重な検討が必要です。

携帯性とサイズ
4.0
本製品は三つ折りにすることで非常にコンパクトになります。折りたたみ時のサイズは幅166mm、奥行き120mm、高さ15mm、重量は286gです。これは一般的な文庫本や手帳とほぼ同じサイズ感で、小さなバッグや上着のポケットにも無理なく収納できます。広げた際のサイズは幅291mm、奥行き120mm、高さ13mmとなり、キーピッチも十分に確保されています。外出先での持ち運びやすさと、広げた時の実用的なサイズ感が高く両立されており、携帯性は極めて優れています。
打鍵感とキーピッチ
4.8
キースイッチはノートパソコンによく使われるパンタグラフ式で、薄型ながらも適度な押し心地と反発力があります。キーピッチは主要部分で19mmと標準的で、隣のキーとの間に隙間があるアイソレーション設計により、タイプミスを軽減する効果が期待できます。一部キーはピッチが狭くなりますが、全体として快適なタイピングが可能です。また、本体にはガタつき防止の脚が付いており、机の上などで安定して打鍵できます。据え置き型には及ばないものの、折りたたみ式としては非常に高品質な打鍵感です。
接続方法と互換性
4.0
Bluetooth接続(Ver.3.0)に対応しており、ワイヤレスでスマートフォンやタブレット、PCと接続できます。最大2台までのデバイスとのペアリング情報を記憶し、簡単なキー操作で接続先を切り替えられるマルチペアリング機能も搭載しています。対応OSはiOS9以降、Windows8.1以降、Android4.1以降と幅広いデバイスで使用可能です。さらに、付属のUSBケーブルによる有線接続にも対応しており、バッテリー切れの際やより安定した接続が必要な場合に便利です。ただし、Bluetoothの規格が比較的新しいモデルより古めである点は考慮が必要です。
バッテリー性能と充電方法
4.5
内蔵バッテリーにより最大約84時間の連続使用が可能です。これにより、頻繁に充電する手間が省け、長時間の外出や旅行でも安心して使用できます。充電はUSB経由で行いますが、充電ポートの形状(Micro-USBかType-Cか)は製品情報から明確ではありません(2017年発売のためMicro-USBの可能性)。充電時間は最大約4時間です。キーボードを開閉するだけで電源が自動ON/OFFされる機能もあり、無駄なバッテリー消費を抑えられます。バッテリー持ちは折りたたみ式キーボードとしては非常に優れています。
耐久性と構造
4.0
本体には丈夫で高級感のあるアルミボディが採用されており、携帯時の衝撃からキーボードを保護します。三つ折り構造ですが、開いた際にはガタつき防止の脚により、安定した状態でタイピングが可能です。ヒンジ部分もしっかりとした造りであると説明されています。ただし、一部のユーザーレビューでは、2年程度の使用でキーが反応しなくなったといった耐久性に関する懸念の声も散見されます。個体差や使用頻度による影響も考えられますが、全く問題がないとは言い切れないため、取り扱いには多少の注意が必要かもしれません。
メーカーの信頼性と保証
3.0
MOBOは株式会社アーキサイトが展開する日本のブランドです。モバイル周辺機器を中心に製品を展開しており、一定の知名度と実績があります。公式サイトでは製品情報やサポートに関する情報が提供されています。大手PC周辺機器メーカーと比較すると、ブランドの歴史やサポート体制の規模では及ばない可能性がありますが、日本国内のメーカーとして一定の信頼性は期待できます。購入後の保証期間や修理対応については、購入前に販売店またはメーカーの情報を確認することをおすすめします。
機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
3.5
本製品は、最大2台のBluetoothデバイスとペアリングし、切り替えられるマルチペアリング機能に対応しています。キー操作(例: Fn+Q/Wなど、詳細な操作はマニュアル参照)でペアリング済みのデバイス間を簡単に切り替えることが可能です。スマートフォンとタブレット、あるいはPCとスマートフォンといったように、異なるデバイスでキーボードを共有したい場合に便利です。ただし、3台以上のデバイスを頻繁に切り替える必要があるユーザーには、対応台数が2台までという点が制限となり得ます。また、Bluetooth接続に加えてUSBケーブルでの有線接続も可能です。キーボードを開閉するだけで電源が自動でON/OFFされる機能は便利です。ただし、マウス操作ができるタッチパッド機能や、暗い場所での視認性を高めるバックライト機能は搭載されていません。専用ケースがスタンドになる機能は付加価値が高いですが、総合的な機能数や種類は、タッチパッドなどを搭載する他モデルと比較すると限定的です。
コストパフォーマンス
1.0
製品情報に記載されている価格(49,550円)は、折りたたみ式Bluetoothキーボードとしては非常に高額な部類に入ります。搭載している機能(タッチパッドなし、マルチペアリング2台など)やBluetooth規格(ver.3.0)を考慮すると、この価格に見合うだけの性能や付加価値があるとは考えにくい評価となります。同等の機能を持つ他社製品はより安価に購入できることが多いため、価格を重視するユーザーにとってはコストパフォーマンスは非常に低いと言えます。ただし、この価格が誤りである可能性も否定できません。

ブランド・メーカー詳細

MOBO(モボ)
スマートなモバイルライフを、もっと自由に。 MOBOは、外出先や限られたスペースでも快適に作業できるよう、携帯性と省スペース性を重視したパーソナルオフィス製品を設計・製造しています。モバイル端末やデジタルデバイスを日常的に活用する人々のワークスタイルをサポートし、生産性を向上させることを目指しています。株式会社アーキサイトが展開するオリジナルブランドです。

おすすめのポイント

  • 文庫本サイズになるコンパクトな三つ折り構造
  • ノートPCライクなパンタグラフ式キーとアイソレーション設計による打鍵感
  • 専用ケースがデバイススタンドとして使える携帯性の高さ
  • Bluetoothに加えて有線接続にも対応

注意点

  • 防水仕様ではないため、水濡れに注意が必要です。
  • 一部のレビューで2年程度で故障した報告があり、耐久性に個体差がある可能性があります。
  • Bluetooth 3.0接続のため、より新しい規格のデバイスとの互換性や安定性が最新モデルに劣る可能性があります。
  • OSによって一部利用できないキーや機能がある場合があります。
  • 提示価格が非常に高額なため、他の選択肢と比較検討を強く推奨します。

おすすめな人

  • 日本語配列の折りたたみキーボードを探している人
  • 外出先でスマートフォンやタブレットで長文入力をしたい人
  • Bluetoothだけでなく、有線接続も利用したい場合がある人
  • 専用スタンド付きのコンパクトなキーボードを求める人

おすすめできない人

  • タッチパッドでマウス操作を完結したい人
  • 3台以上のデバイスを頻繁に切り替えて使用する人
  • 暗い場所でキーボードのバックライトが必要な人
  • 最新のBluetooth規格(5.0以上)での接続を重視する人
  • 低価格で折りたたみキーボードを探している人

おすすめの利用シーン

  • カフェやコワーキングスペースでのタブレットやスマートフォンでの軽作業
  • 出張先や旅行先のホテルでの簡易的なPC作業
  • 自宅内での移動しながらの入力作業

非推奨な利用シーン

  • マウス操作が必須となる細かな作業
  • 入力遅延が許されないゲームなど
  • 極端に暗い環境での使用
  • 粉塵や水濡れのリスクが高い場所

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードは持ち運びやすいですか?
A.折りたたみ式で、折りたたむと文庫本程度のコンパクトなサイズになります。重量も約286gと軽量で、専用ケース兼スタンドも付属するため、手軽に持ち運びが可能です。スタッフの確認でも、カバンに入れて持ち運びやすいとの声があります。
Q.キーボードの打ち心地はどうですか?
A.ノートパソコンと同じパンタグラフ構造を採用しており、安定した打鍵感です。キーピッチは標準的な19mm(一部除く)で、アイソレーション設計によりタイプミスを軽減します。折りたたみ式ですが、たわみ防止の脚が付いており、スタッフの確認でも「がたつきがなく安定したタイピングが可能」「しっかりとした打鍵が可能」との声があり、打ち心地が良いと好評です。
Q.どのような機器に接続できますか?接続方法は?
A.スマートフォンやタブレット、Windows PCなど、iOS9以降、Windows8.1以降、Android4.1以降のOSを搭載した様々な機器に対応しています。Bluetooth接続に対応しており、最大2台の機器を切り替えて使用できるマルチペアリング機能があります。また、USBケーブルでの有線接続も可能です。スタッフの確認でも、iPadやAndroid端末との接続が問題なく行えたという声があります。
Q.バッテリーはどのくらい持ちますか?充電はどうしますか?
A.内蔵バッテリーにより、Bluetooth接続時には最大約84時間の連続使用が可能です。充電は付属のUSBケーブルで行います。電源のオン/オフはキーボードの開閉と連動しており、使い勝手が良い設計です。約4時間の充電でフル充電となります。
Q.日本語配列ですか?キー配列の特徴はありますか?
A.はい、日本語配列(83キー)です。大型のEnterキーや、半角/全角、変換、無変換、Delete、Backspaceキーなど、日本語入力に適したキーが搭載されています。スタッフの確認でも、日本語配列で馴染みやすいという声がある一方、スペースキーの位置やサイズについて言及している声もありますので、画像や説明文をご確認ください。
Q.耐久性はどのくらいですか?
A.スタッフの確認では、長期間(約2年)使用された方の中から、反応しなくなったという声も一部ございます。耐久性については、今後の改善に期待する声もありますが、これは個別の使用状況にもよるため、商品の特性としてご留意ください。
Q.スタンドは付属していますか?
A.はい、専用のケース兼スタンドが付属しています。このケースはキーボードの保護としてだけでなく、使用時にタブレットやスマートフォンのスタンドとしても活用できます。スタッフの確認でも、ケースが台座になる点を良い点として挙げる声があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

イーサプライのBluetooth折りたたみキーボード。テンキー付きフルサイズながら折りたたんで持ち運び可能。有線接続も対応し、幅広いOSで使用できる充電式モデル。

接続方式Bluetooth 5.1 Class 2キー配列日本語配列
キー数104対応OSWindows, macOS, Android, iOS, iPadOS
折りたたみ時サイズ mm本体重量350 g
連続使用時間50 時間同時接続可能台数2
キーピッチ19 mm
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックlight機能OS自動認識機能有線接続対応機能
4.3総合評価
3.8携帯性とサイズ
4.7打鍵感とキーピッチ
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー性能と充電方法
3.8耐久性と構造
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
4.3コストパフォーマンス
2

モボのMOBO Keyboard2は、日本語JIS配列の三つ折りBluetoothキーボードです。19mmのキーピッチを確保し、パンタグラフ式で軽快な打鍵感を提供。付属ケースはスタンドにもなり、携帯性と実用性を兼ね備えています。マルチペアリング(2台)とUSB-C有線接続に対応し、多様なデバイスで使用できます。

接続方式Bluetooth 5.1 Class2, USB-Cキー配列日本語JIS配列
キー数83対応OSWindows, macOS, iOS, iPadOS
折りたたみ時サイズ166 x 120 x 15 mm本体重量286 g
連続使用時間約84 時間同時接続可能台数2
キーピッチ19mm(一部 16.6mm / 14.3mm) mm
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックライト機能OS自動認識機能有線接続対応機能
4.1総合評価
4.0携帯性とサイズ
3.8打鍵感とキーピッチ
4.0接続方法と互換性
4.0バッテリー性能と充電方法
3.8耐久性と構造
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
3.8コストパフォーマンス
3

マイクロソフト

Universal Foldable Keyboard GU5-00014

在庫切れ2025-05-27 時点で状況です

マイクロソフトのマルチOS対応折りたたみ式Bluetoothキーボード。薄型・軽量・防滴で優れた携帯性。最大2台のデバイスとペアリング可能。

接続方式Bluetooth 4.0キー配列日本語配列
キー数80対応OSWindows, iOS, Android, Mac OS
折りたたみ時サイズ146 x 125 x 10.5 mm本体重量180 g
連続使用時間約3ヶ月同時接続可能台数2
キーピッチ約17mm
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックライト機能OS自動認識機能有線接続対応機能
4.0総合評価
4.5携帯性とサイズ
3.5打鍵感とキーピッチ
3.5接続方法と互換性
3.5バッテリー性能と充電方法
3.0耐久性と構造
4.0メーカーの信頼性と保証
3.0機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
3.0コストパフォーマンス
4

モボ(Mobo)

MOBO Keyboard AM-KTF83J-GB

在庫切れ2025-05-27 時点で状況です

文庫本サイズに折りたためる日本語配列のBluetoothキーボード。パンタグラフ式でノートPCのような打鍵感。専用ケースがスタンドになり、マルチペアリングと有線接続にも対応。モバイル利用に便利。

接続方式Bluetooth ver.3.0 / USB有線キー配列日本語配列(JIS配列)
キー数83対応OSiOS9以降 / Windows8.1以降 / Android4.1以降
折りたたみ時サイズ166 x 120 x 15 mm本体重量286 g
連続使用時間最大84 時間同時接続可能台数2
キーピッチ19 (一部16.6/14.3) mmキースイッチパンタグラフ
充電時間最大4 時間充電方法USB
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックライト機能OS自動認識機能有線接続対応機能
4.0総合評価
4.0携帯性とサイズ
4.8打鍵感とキーピッチ
4.0接続方法と互換性
4.5バッテリー性能と充電方法
4.0耐久性と構造
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
1.0コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

キーボード Bluetooth 折りたたみ マルチペアリング ブラック TK-FLP01BK

¥5,600(税込)2025-05-27 時点でのAmazonの価格です

エレコムの折りたたみBluetoothキーボード。コンパクトに持ち運べ、スマホやタブレットでの文字入力に最適。マルチペアリング対応、スタンド兼ケース付属。

接続方式Bluetoothキー配列日本語79キー
キー数79対応OSWindows 10/8.1, Android 4.1以降, iOS 9.0以降
製品サイズ (開いた状態)29.1 x 9.2 x 0.8 cm本体重量 (保護カバー含む)230 g
想定電池使用期間約2 カ月接続可能台数3
キーピッチ17.0 mmキーストローク2.0 mm
電源充電式リチウム電池充電時間約2.5 時間
対応プロファイルHID(Human Interface Device)適合規格Bluetooth 3.0 Class2
マルチペアリング機能タッチパッド搭載機能デバイススタンド搭載機能バックlight機能OS自動認識機能有線接続対応機能
3.8総合評価
4.5携帯性とサイズ
3.0打鍵感とキーピッチ
3.0接続方法と互換性
3.0バッテリー性能と充電方法
3.5耐久性と構造
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5機能性(タッチパッド・マルチペアリング等)
3.0コストパフォーマンス