MIDIキーボードコントローラー X3 mini
64
Midiplus

MiDiPLUS MIDIキーボードコントローラー X3 mini

の評価

型番:X3 mini
¥12,000(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

MiDiPLUS MIDIキーボードコントローラー X3 miniは、37鍵のミニ鍵盤を搭載したポータブルなMIDIコントローラーです。PCやMac、iPhone/iPadにUSB接続するだけで、すぐに音楽制作を始められるプラグアンドプレイに対応しており、特別なドライバーのインストールは不要です。USBバスパワーで動作するため、外部電源も必要ありません。PITCHとMODULATIONを直感的に操作できるタッチセンサーを搭載し、表現力豊かな演奏をサポートします。スタッフレビューでは、鍵盤のタッチ感が良く、弾きやすいと高評価を得ており、コンパクトながらも据え置き型としてもしっかりとした作りが魅力です。

シェアする

商品画像一覧

MiDiPLUS MIDIキーボードコントローラー X3 mini の商品画像 1
MiDiPLUS MIDIキーボードコントローラー X3 mini の商品画像 2
MiDiPLUS MIDIキーボードコントローラー X3 mini の商品画像 3
MiDiPLUS MIDIキーボードコントローラー X3 mini の商品画像 4

商品スペック

鍵盤数
37
鍵盤タイプ
ミニ鍵盤
パッド数
0
ノブ数
4
フェーダー数
0
接続端子
USB
対応ソフトウェア
Ableton Live, FL Studio
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
540x180x70mm
本体重量
1.6kg

サイズ・重量

重量
1.6kg
高さ
70mm
540mm
奥行
180mm

機能一覧

ベロシティ対応機能

鍵盤を叩く強さによって音の大きさを変化させるベロシティ対応機能を搭載しています。スタッフレビューでは「ベロシティ曲線が好みのど真ん中」「適度な重さと跳ね返りがあるキータッチ」と評価されており、表現力豊かな演奏が可能です。タッチカーブも3段階で設定できるため、演奏スタイルや音源に合わせて調整できます。

オクターブシフト機能

鍵盤の音域を上下にシフトできるオクターブシフト機能を搭載しています。オクターブボタンとSHIFTキーを組み合わせることで、手軽に音域を切り替えられるため、37鍵という限られた鍵盤数でも広い音域をカバーし、様々な楽器の演奏に対応できます。

サスティンペダル接続機能

サスティンペダルを接続できる端子を搭載しており、音を持続させる効果を加えることができます。スタッフレビューでは「ダンパーの極性はKORG系タイプです」「サスティーンペダルの極性はオープンタイプ」と記載があり、ペダルを使用することで、より自然で表現力豊かな演奏が可能です。

ピッチベンド機能

音程を滑らかに変化させるピッチベンド機能を搭載しています。本体に搭載されたタッチセンサー(リボンコントローラー)でPITCHを制御でき、スタッフレビューでは「いきなり飛んだ位置を触れても、程よく滑らかに補完が効く」と評価されており、直感的かつ表現力豊かな演奏が可能です。

モジュレーション機能

音色に変化を加えるモジュレーション機能を搭載しています。ピッチベンドと同様に、本体のタッチセンサーでMODULATIONを制御できるため、シンセサイザーの音作りや、ビブラートなどの効果をリアルタイムで加え、個性的な演奏表現を楽しむことができます。

トランスポーズ機能

鍵盤全体の音程を半音単位で上下に移動できるトランスポーズ機能を搭載しています。オクターブボタンとSHIFTキーの組み合わせでトランスポーズが可能であり、演奏する曲のキーに合わせて簡単に音程を調整できるため、様々な楽曲に対応しやすくなります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 89製品中
2.9
総合評価

MiDiPLUS X3 miniは、37鍵のミニ鍵盤を搭載したコンパクトなMIDIキーボードコントローラーです。この価格帯としては鍵盤のタッチ感が非常に良く、演奏性に優れている点が多くのスタッフに評価されています。上位機種のような多機能性や豊富な付属ソフトウェアはありませんが、鍵盤としての基本性能は高く、DTMの入力用として十分な性能を持っています。耐久性については、一部で初期不良やサポート体制への懸念の声もありますが、全体的にはしっかりとした作りであるとの意見が多いです。主なユースケースとしては、自宅での楽曲制作や、限られたスペースでの演奏入力に適しています。

鍵盤数とサイズ
4.0
37鍵のミニ鍵盤は、コンパクトな設置スペースを求めるユーザーに最適です。スタッフレビューでは「据え置き型」として認識されるしっかりとした作りと、弾きやすいタッチ感が評価されています。持ち運びやすさも兼ね備えつつ、ある程度の演奏性を確保しており、自宅でのDTM環境や限られたスペースでの使用に適しています。本格的なピアノ演奏には不向きですが、MIDI入力用としては十分な鍵盤数とサイズ感です。
パッドの品質と数
0.0
本製品にはパッドが搭載されていません。ドラムサウンドの打ち込みやサンプルのトリガーなど、パッドを使ったビートメイキングやパフォーマンスを重視するユーザーには不向きです。パッド機能を必要とする場合は、別途パッドコントローラーを用意するか、パッド搭載モデルを検討する必要があります。本製品は鍵盤演奏に特化した設計となっています。
ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
2.5
本製品には4つのノブ(T1~T4)が搭載されています。これらはDAWソフトウェアやプラグインのパラメーターをリアルタイムで操作するのに役立ちますが、フェーダーやエンコーダーは搭載されていません。より多くのパラメーターを同時に操作したい場合や、ミキシング作業などでフェーダーを多用するユーザーにとっては、コントロール数が不足する可能性があります。シンプルな操作で十分なユーザーには問題ありません。
接続端子と互換性
4.0
USB接続に対応し、Windows、Mac OS X、iPhone/iPadといった幅広いプラットフォームで使用可能です。プラグアンドプレイでドライバー不要なため、手軽に導入できます。サスティンペダル接続端子も備えており、表現の幅を広げられます。MIDI OUT端子の有無は明記されていませんが、スタッフレビューで「MIDI OUT端子あり」との記載があり、外部MIDI機器との連携も可能です。
メーカーの信頼性と保証
2.5
MiDiPLUSは比較的新興のブランドであり、スタッフレビューには「サポート体勢が微妙」「モノによってはある鍵盤の音が出なくなったりする」といった品質やサポートに関する懸念の声が一部見られます。保証期間は1年と記載されていますが、初期不良の報告もあるため、購入後のサポート体制には注意が必要です。長期的な使用を考えると、信頼性の高い大手メーカー製品と比較検討することをおすすめします。
付属ソフトウェアとプラグイン
0.0
本製品にはDAWソフトウェアやバーチャルインストゥルメント、エフェクトプラグインなどの付属ソフトウェアは一切ありません。購入後すぐに音楽制作を始めたい初心者にとっては、別途ソフトウェアを用意する必要があるため、初期費用がかさむ可能性があります。既にDAWソフトウェアを持っているユーザーや、特定のプラグインを使用したいユーザーには問題ありません。
操作性とカスタマイズ性
3.5
鍵盤のタッチ感は「適度な重さと跳ね返りがある」と評価されており、演奏しやすい操作性を提供します。オクターブボタンがSHIFTキーでトランスポーズになるなど、限られたボタンで複数の機能を切り替える工夫が見られます。ただし、ノブのカスタマイズ性や、より高度なDAW連携プロトコル(Mackie Controlなど)への対応については情報が少なく、高度なカスタマイズを求めるユーザーには物足りない可能性があります。
コストパフォーマンス
4.0
12,000円という価格帯で、37鍵のしっかりとしたタッチ感を持つミニ鍵盤MIDIコントローラーとしては、高いコストパフォーマンスを発揮しています。付属ソフトウェアがない点や、ノブの数が少ない点は考慮する必要がありますが、本体の品質と演奏性に重点を置くユーザーにとっては魅力的な選択肢です。特に、コンパクトな据え置き型を求めるユーザーには適しています。

ブランド・メーカー詳細

MiDiPLUS
MiDiPLUSは、MIDIキーボードコントローラーなどを手掛けるブランドです。

おすすめのポイント

  • この価格帯で非常に優れた鍵盤のタッチ感と演奏性。
  • コンパクトながらも安定感のある据え置き型デザイン。
  • USBバスパワー駆動で手軽に導入できるプラグアンドプレイ対応。
  • ピッチ/モジュレーションのタッチセンサーが直感的で表現豊か。

注意点

  • 単体では音が出ないため、PC・Mac・iPhone/iPadへの接続が必須です。
  • 付属ソフトウェアがないため、別途DAWや音源を用意する必要があります。
  • 一部のユーザーから初期不良やサポート体制に関する懸念が報告されています。
  • 鍵盤の隙間が均一でないなど、細部の作り込みに個体差がある可能性があります。
  • サスティンペダルの自動判別機能はなく、極性はオープンタイプです。

おすすめな人

  • コンパクトなMIDIキーボードを探しているDTM初心者。
  • 鍵盤のタッチ感を重視し、演奏入力用として使用したいユーザー。
  • 限られたスペースで音楽制作を行いたい方。
  • 既にDAWソフトウェアや音源を持っている方。
  • iPhone/iPadでの音楽制作を考えている方。

おすすめできない人

  • パッドを使ったビートメイキングやパフォーマンスを主に行いたい方。
  • 多くのノブやフェーダー、エンコーダーを必要とする複雑なコントロールを求める方。
  • 付属ソフトウェアで手軽に音楽制作を始めたい初心者。
  • メーカーのサポート体制や製品の信頼性を最重視する方。
  • 本格的なピアノタッチや88鍵盤を求める方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅のデスク上での楽曲制作やアレンジ。
  • カフェや外出先でのモバイル音楽制作(iPhone/iPadと連携)。
  • シンセサイザーの音源入力や簡単なメロディラインの演奏。
  • 限られたスペースでのDTM環境構築。

非推奨な利用シーン

  • ライブパフォーマンスで複雑なパッド操作やフェーダー操作が必要な場面。
  • 付属ソフトウェアに頼ってすぐに音楽制作を始めたい場合。
  • プロフェッショナルな現場で絶対的な信頼性とサポートが求められる場合。
  • アコースティックピアノのようなリアルな鍵盤タッチを求める演奏。

よくある質問(Q&A)

Q.単体で音は出ますか?
A.いいえ、本製品単体では音を出すことはできません。PC、Mac、iPhone/iPadなどのデバイスに接続してご使用いただく必要があります。
Q.どのようなOSやソフトウェアに対応していますか?
A.WindowsおよびMac OS Xに対応しています。スタッフの確認では、Ubuntu StudioやAV Linux、iPhone/iPadでも設定不要で使用できたとの報告があります。主な対応ソフトウェアとしてAbleton LiveやFL Studioが挙げられますが、DAWやVSTなどは付属しませんのでご注意ください。
Q.鍵盤のタッチ感や演奏性はどのような感じですか?
A.スタッフの確認では、「弾いていて気持ちの良いタッチ」「すごく感触がよくて弾きやすい」「鍵盤のタッチがチープでなく、本体の作りがしっかりしている」「適度な重さと跳ね返りがあるキータッチ」といった声が多く寄せられています。ミニ鍵盤ながらも演奏しやすいとの意見が複数あります。
Q.サイズ感はどのくらいで、持ち運びはできますか?
A.ポータブルMIDIキーボードとされており、コンパクトな設計です。スタッフの確認では、画像で見るよりもコンパクトでスペースを取らないため、「コンパクトな据え置き鍵盤を求める人にはベストなサイズ感」との声もあります。据え置き型としても、持ち運び用としても利用できます。
Q.電源供給はどのように行いますか?
A.USBケーブルで接続したデバイスから電源が供給されるため、外部電源は不要です。
Q.購入する上で注意すべき点はありますか?
A.スタッフの確認によると、稀に鍵盤の音が出なくなったり、初期不良と思われる症状(音が小さい、反応が遅い、特定のノブを回すとキーボードが応答しなくなるなど)が発生するケースが報告されています。また、商品の説明にある「セミウェイト鍵盤」については、一般的なシンセ鍵盤に近い感触であり、本格的なセミウェイト鍵盤の重さを期待すると異なる可能性があるという意見もあります。鍵盤の隙間に個体差が見られる場合もあります。
Q.どのような付属品がありますか?
A.パソコンとの接続に使用するUSBケーブル1本と、日本語マニュアル(A4サイズ/13ページ)、ステッカーなどが付属します。DAWやVSTなどのソフトウェアは付属していませんので、別途ご用意いただく必要があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 88 mk3 BK

¥59,840(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

88鍵盤のフルサイズMIDIキーボードコントローラー。直感的な楽曲制作をサポートする機能と豊富なバンドルソフトウェアが魅力です。

鍵盤数88鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアArturia Analog Lab V, Ableton Live Lite, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ1258 mm本体重量8.2 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.6総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 49 mk3

¥25,894(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 49 mk3は、直感的な楽曲制作を可能にするMIDIキーボードコントローラーです。スケール・モード、コード・モード、アルペジエーター、DAW連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数49鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数8
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Pro Tools, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Studio One, Reaper, Reason, Bitwig Studio電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ790 mm本体重量2.76 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.5総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

Arturia

MiniLab 3 DB ディープ・ブラック

¥13,800(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラーです。ミニディスプレイとフェーダーを新たに搭載し、高いコントロール性能と抜群の使いやすさを実現しています。

鍵盤数25鍵盤タイプスリムキーボード
パッド数16ノブ数8
フェーダー数4接続端子USB-C, MIDIアウト(5ピンDIN)
対応ソフトウェアAnalog Lab Intro, Ableton Live Lite電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ355 mm本体重量1.5 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.4総合評価
4.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
4

Arturia

KeyLab Essential 61 mk3

¥29,900(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3は、61鍵盤のMIDIキーボードコントローラーです。直感的な楽曲制作をサポートするスケール・モードやアルペジエーター、DAWとの深い連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数61鍵盤タイプシンセタッチ
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB Type-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Bitwig Studio, Arturia Analog Lab V, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ890 mm本体重量3.08 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
3.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

Akai Professional

MPK Mini Plus ブラック

¥21,480(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

37鍵キーボード、8つのMPCパッド、シーケンサー内蔵のUSB MIDIコントローラー。豊富な接続端子とNative Instrumentsサウンドパッケージ、音楽制作ソフトウェアが付属し、幅広い音楽制作に対応します。

鍵盤数37鍵盤タイプミニ鍵盤
パッド数8ノブ数8
フェーダー数0接続端子USB, MIDI I/O, CV/Gate
対応ソフトウェアMPC Beats, Native Instruments Komplete 15 Select電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ450 x 180 x 52 mm本体重量1.26 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
4.0パッドの品質と数
4.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
5.0接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス