Denon RCD-M41SP
17
Denon

Denon Denon RCD-M41SP

の評価

型番:RCD-M41SP
¥28,899(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Denon RCD-M41SPは、ディスクリートアンプを搭載し、Bluetooth接続に対応したCDレシーバーです。クリアな音質でCDやラジオ、スマホの音楽を手軽に楽しめます。コンパクトな設計で設置場所を選ばず、様々なインテリアに調和します。手軽に高音質な音楽を楽しみたい方におすすめのエントリーモデルです。ただし、ハイレゾ音源には対応していません。

シェアする

商品画像一覧

Denon Denon RCD-M41SP の商品画像 1
Denon Denon RCD-M41SP の商品画像 2
Denon Denon RCD-M41SP の商品画像 3
Denon Denon RCD-M41SP の商品画像 4
Denon Denon RCD-M41SP の商品画像 5
Denon Denon RCD-M41SP の商品画像 6

商品スペック

最大出力
60W
対応メディア
スピーカー, イヤフォン
Bluetoothバージョン
Bluetooth
ハイレゾ対応
非対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
21mm
高さ
11.5mm
奥行
30.9mm
重量
4kg

サイズ・重量

重量
4 kg
高さ
11.5 cm
21 cm
奥行
30.9 cm

機能一覧

デジタル録音機能

RCD-M41SPにはデジタル録音機能はありません。CDやラジオの音源を直接USBメモリなどに録音することはできませんが、外部レコーダーを使用すれば録音可能です。例えば、アナログ出力を利用してPCや他の録音機器に接続することで、デジタル化できます。ただし、この場合は別途録音機器が必要になるため、手軽さという点ではUSB録音機能がある機種に劣ります。

Bluetooth接続機能

Bluetooth接続機能により、スマートフォンやタブレットからワイヤレスで音楽を再生できます。ペアリングも簡単で、一度設定すればすぐに接続可能です。高音質コーデックAACにも対応しており、iPhoneユーザーであればより高音質なワイヤレス再生が楽しめます。ただし、LDACなどのさらに高音質なコーデックには対応していません。

CD連続再生機能

RCD-M41SPにはCD連続再生機能はありません。CDを1枚再生し終わると停止します。CDを交換する手間が発生するため、BGMとして長時間音楽を流したい場合には不便です。CDを連続で楽しむことが多い場合は、CDチェンジャー機能があるモデルや、USBメモリに音楽を保存して再生する方が便利です。

オート選局機能

RCD-M41SPにはオート選局機能があります。ラジオの周波数を自動でスキャンし、受信可能な放送局をリスト表示するため、手軽にラジオを楽しめます。特に引っ越し先など、初めての場所でラジオを聴く際に便利です。ただし、地域によっては受信感度が低い場合があるので、FMアンテナの位置を調整する必要があります。

音質調整機能

RCD-M41SPには音質調整機能が搭載されています。低音と高音を調整できるイコライザー機能により、好みの音質に調整可能です。音楽のジャンルや気分に合わせて調整することで、より音楽を楽しめます。ただし、プリセットされたモードはなく、自分で調整する必要があります。より細かく音質を調整したい場合は、グラフィックイコライザー搭載の機種を選ぶと良いでしょう。

スリープタイマー機能

RCD-M41SPにはスリープタイマー機能が搭載されています。設定した時間になると自動的に電源が切れるため、就寝時に音楽を聴きながら眠る際に便利です。消し忘れの心配もなく、安心して使用できます。タイマーは30分、60分、90分から選択可能です。ただし、細かく時間設定をすることはできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 51製品中
4.5
総合評価

Denon RCD-M41SPは、Bluetooth対応のCDレシーバーで、手軽に高音質な音楽を楽しめます。ディスクリートアンプ搭載でクリアなサウンドが特徴ですが、ハイレゾ音源には非対応。上位機種に比べると機能は限られますが、日常使いには十分です。エントリーモデルとして価格と性能のバランスが取れています。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.0
ディスクリートアンプを搭載しており、クリアでパワフルなサウンドを楽しめます。特に中高音域の解像度が高く、ボーカルや楽器の音色を鮮明に再現します。ただし、ハイレゾ音源には対応していないため、高音質を追求するユーザーには物足りないかもしれません。エントリーモデルとしては十分な音質と言えるでしょう。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0
CD、FM/AMラジオ、Bluetoothに対応しており、多様な音楽ソースを楽しめます。特にBluetooth接続は、スマートフォンやタブレットからのワイヤレス再生に便利です。ただし、USB端子は搭載されていないため、USBメモリ内の音楽を直接再生することはできません。ネットワーク機能も非搭載です。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0
ボタン配置はシンプルで、操作は簡単です。リモコンも付属しており、離れた場所からでも操作できます。ディスプレイは必要最低限の情報が表示されますが、視認性は良好です。ただし、ディスプレイの文字サイズは変更できません。全体的に操作性は良好ですが、多機能なモデルに比べるとシンプルです。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.0
コンパクトなサイズで、設置場所を選びません。シルバーとブラックの2色展開で、インテリアに合わせやすいデザインです。ただし、高級感という点では、上位モデルに劣ります。シンプルで落ち着いたデザインを好むユーザーにおすすめです。
メーカーの信頼性と保証
4.7
デノンは、オーディオ機器メーカーとして長い歴史と実績があり、信頼性は高いです。1年間のメーカー保証も付いており、安心して使用できます。ただし、保証期間後の修理費用は、比較的高額になる可能性があります。
消費電力と省エネ性能
3.5
消費電力は70Wと、比較的低く抑えられています。長時間使用する場合でも、電気代を気にせずに使用できます。ただし、省エネモードは搭載されていません。環境に配慮した製品を選びたいユーザーには、少し物足りないかもしれません。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5
堅牢な設計で、耐久性は高いです。長期間使用しても、故障の心配は少ないでしょう。ただし、精密機器であるため、丁寧な取り扱いが必要です。過酷な環境下での使用は避けるべきです。
コストパフォーマンス
4.0
2万円台で購入できるCDレシーバーとしては、音質、機能、デザインのバランスが取れており、コストパフォーマンスは高いです。ただし、上位モデルに比べると、機能や音質で見劣りする部分もあります。予算を抑えつつ、手軽に良い音を楽しみたいユーザーにおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

Denon
デノン(Denon)は、日本の音響機器メーカーであり、高品質なオーディオ製品で知られています。Hi-FiコンポーネントからAVアンプ、スピーカーまで幅広い製品を提供し、クリアでパワフルなサウンドが特徴です。

おすすめのポイント

  • Bluetooth対応でスマホと簡単接続
  • ディスクリートアンプ搭載でクリアな音質
  • CDやラジオも楽しめる
  • コンパクトで設置しやすい

注意点

  • スピーカーは別途用意する必要があります。
  • Bluetooth接続時は、他の機器との干渉に注意してください。
  • FMアンテナは、設置場所によって受信感度が異なります。

おすすめな人

  • 手軽に良い音を楽しみたい方
  • CDやラジオをよく聴く方
  • Bluetoothでスマホの音楽を再生したい方

おすすめできない人

  • ハイレゾ音源を最大限に楽しみたい方
  • 本格的なオーディオシステムを構築したい方
  • 最新のネットワーク機能を求める方

おすすめの利用シーン

  • CDやラジオを気軽に楽しむ
  • Bluetooth接続でのワイヤレス音楽再生
  • 寝室や書斎でのBGM再生

非推奨な利用シーン

  • ハイレゾ音源の再生
  • 本格的なオーディオシステムとの連携
  • 広い空間での大音量再生

よくある質問(Q&A)

Q.Bluetooth接続はどのような機器に対応していますか?
A.Bluetooth対応機器とのワイヤレス接続が可能で、スマートフォンやタブレット、パソコンなどと接続できます。
Q.音質はどのような特徴がありますか?
A.ディスクリート回路を採用した高性能アンプにより、クラスを超えたサウンドクオリティを実現しています。また、高音質パーツを使用しており、透明感のあるサウンドが特徴です。
Q.AM/FMラジオの受信感度はどうですか?
A.AMの感度が良好で、FMラジオも付属のアンテナを使用することで快適に楽しむことができます。
Q.CDトレーが開かない場合、どうすればよいですか?
A.CDトレーが開いてもすぐに戻ってしまう場合は、購入店にお問い合わせいただくか、サポートセンターにご相談いただくことをお勧めします。
Q.セットアップは難しいですか?
A.セットアップは非常に簡単で、多くの外部ソースはBluetooth接続で対応できるため、面倒な配線が不要です。
Q.消費電力はどのくらいですか?
A.消費電力は70Wです。
Q.製品のサイズや重量はどうなっていますか?
A.外形寸法はW21.0×H11.5×D30.9cmで、質量は4.2kgです。
Q.スピーカーの接続は簡単ですか?
A.手持ちのスピーカーと簡単に接続できる設計になっています。
Q.Bluetooth接続時に音の遅延はありますか?
A.一部のユーザーからは、Bluetooth接続時に音が遅れるとの報告がありますが、通常のリスニングには十分な音質であるとの評価もあります。
Q.付属品は何が含まれていますか?
A.付属品には、かんたんスタートガイド、取扱説明書、リモコン、単4形乾電池×2、FM室内アンテナ、AMループアンテナ、電源コードが含まれています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVCケンウッド

Victor EX-D6SET

¥86,300(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッド Victor EX-D6SETは、ウッドコーンスピーカー搭載のミニコンポ。Bluetooth、CD、USBなど多様な音源に対応し、高音質再生を楽しめます。

最大出力20W + 20W W対応メディア音楽CD、CD‐R/RW(MP3、WMA)
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
45 cm高さ13.6 cm
奥行29 cm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.5音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.3操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.6サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.3消費電力と省エネ性能
4.7耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
3.8コストパフォーマンス
2

パナソニック(Panasonic)

パナソニック SC-PMX90-S

¥26,667(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

パナソニック SC-PMX90-Sは、ハイレゾ音源対応で高音質を手軽に楽しめるミニコンポ。BluetoothやUSB-DACも搭載し、多様な音源に対応。

最大出力120 W対応メディアスマートフォン|パソコン
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応はい
Wi-Fi非対応スピーカー数2
211 mm高さ114 mm
奥行267 mm重量8.37 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
4.3音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.2サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.3消費電力と省エネ性能
4.2耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
3

JVCケンウッド

Victor EX-HR10000

¥195,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Victor EX-HR10000は、JVCケンウッドの高級ミニコンポ。ウッドコーンスピーカーとK2テクノロジーにより、高音質を実現。Bluetooth、USB、CDなど多様な音源に対応。

最大出力100 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数
mm高さ mm
奥行 mm重量 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.7サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
2.0消費電力と省エネ性能
4.9耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
3.8コストパフォーマンス
4

JVCケンウッド

JVCケンウッド コンパクトコンポーネントシステム EX-S5-B

在庫切れ2025-04-18 時点で状況です

JVCケンウッド EX-S5-Bは、ウッドコーンスピーカー搭載のコンパクトコンポーネントシステム。Bluetooth接続にも対応し、手軽に音楽を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン不明ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
不明 mm高さ不明 mm
奥行不明 mm重量6.62 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.8総合評価
3.8音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.2操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.3消費電力と省エネ性能
4.4耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

パナソニック(Panasonic)

ミニコンポ SC-HC420-K

¥17,173(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

パナソニック SC-HC420-Kは、スリムさと高音質を両立したミニコンポ。デジタル5チェンジャーやUSBメモリー録音など機能も充実。

最大出力40 W対応メディアCD, USB, Bluetooth
Bluetoothバージョン未記載ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
420 mm高さ225 mm
奥行102 mm重量2.4 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.8総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス