真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BT
56
SANSUI

SANSUI 真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BT

の評価

型番:SMC-300BT
¥99,460(税込)2025-02-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

SANSUI 真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BTは、アンプのプリ部に真空管を搭載し、デジタルパワーアンプと組み合わせることで、ダイナミックかつ繊細で心地よい音質を実現しています。スピーカーコーンには、手抄き和紙の技術を応用した「2重抄紙製法」を採用し、表面に三椏(みつまた)を使用することでメリハリのある中高音域を、裏面にパルプ材を使用することで豊かな低音域を再現します。CD、CD-R、CD-RW、CD-DA、MP3、WMA形式の再生に対応し、FMラジオチューナー(76-108MHz)とBluetooth接続、さらにRCAステレオおよび3.5mmステレオミニプラグの外部入力端子も備え、多様な音源を楽しめます。本体サイズは幅250×奥行243×高さ146mm、スピーカーは1本あたり幅160×奥行202×高さ244mmで、総重量は約7kgです。ブラウンの落ち着いたデザインは、様々なインテリアに調和します。動作時消費電力は35W、待機時0.5Wと省エネ設計です。

シェアする

商品画像一覧

SANSUI 真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BT の商品画像 1
SANSUI 真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BT の商品画像 2
SANSUI 真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BT の商品画像 3
SANSUI 真空管ハイブリッドアンプ搭載CDステレオシステム SMC-300BT の商品画像 4

商品スペック

最大出力
60W
対応メディア
CD, CD-R, CD-RW, CD-DA, MP3, WMA, FM, Bluetooth, 外部入力
Bluetoothバージョン
不明
ハイレゾ対応
非対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
570mm
高さ
250mm
奥行
250mm
重量
7kg

サイズ・重量

重量
7 キログラム
高さ
25cm
57 centimeters
奥行
250mm

機能一覧

デジタル録音機能

本製品にはCDやラジオの音源をUSBメモリやSDカードに直接録音する機能は搭載されていません。デジタル録音を希望する場合は、別途録音機器を接続するか、PCなどを介して音源を取り込む必要があります。手軽に音源をデジタル化して持ち運びたいユーザーにとっては、この機能の欠如は不便に感じるかもしれません。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth接続に対応しており、スマートフォンやタブレットなどの対応機器からワイヤレスで音楽を再生できます。これにより、手軽に多様な音源を楽しむことが可能です。配線の煩わしさがなく、リビングや寝室など様々な場所でスマートデバイスの音楽を高品質なサウンドで楽しみたい方に適しています。

CD連続再生機能

本製品はCDプレーヤー機能を搭載していますが、複数のCDをセットして連続再生する機能(CDチェンジャー機能など)については記載がありません。一般的なシングルCDプレーヤーとして、1枚ずつCDを交換して再生する形式と考えられます。長時間のBGM再生や、複数のCDをまとめて聴きたい場合には、手動でのCD交換が必要となります。

オート選局機能

FMチューナーを搭載しておりラジオを聴くことは可能ですが、自動で放送局をスキャンしてリスト表示する「オート選局機能」の有無については製品情報に明記されていません。手動での周波数合わせが必要になる可能性があり、引っ越し先や旅行先で新しい放送局を探す際には手間がかかる場合があります。

音質調整機能

真空管ハイブリッドアンプによる独自の音質特性が本製品の大きな特徴ですが、ユーザーが低音や高音を細かく調整できるイコライザーなどの「音質調整機能」については製品情報に具体的な記載がありません。真空管が作り出す自然な倍音効果を活かした音質が提供されるため、音のカスタマイズよりも、製品が持つ本来の音質を楽しむことに重点が置かれていると考えられます。

スリープタイマー機能

本製品に設定した時間になると自動的に電源が切れる「スリープタイマー機能」が搭載されているかについては、製品情報に記載がありません。就寝時に音楽を聴きながら眠りたい場合や、電源の消し忘れを防ぎたい場合には、この機能の有無が重要になります。記載がないため、搭載されていない可能性が高いです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

56
カテゴリ内 56 / 85製品中
3.8
総合評価

SANSUI SMC-300BTは、真空管ハイブリッドアンプと和紙製スピーカーコーンを採用し、温かくまろやかな音質が特徴のミニコンポです。特にジャズやクラシック、ボーカル曲において、価格以上の豊かなサウンドを提供します。しかし、ボリュームを最大にしても音圧が不足する場面があるなど、出力には限界があります。また、生産が中国であるため個体差が大きく、CDトレイの不具合や初期動作不良、スピーカーからの音が出なくなるなどの報告があり、耐久性には懸念が残ります。現在の価格帯では、音質を重視しつつも、潜在的な不具合リスクを許容できるユーザーに適しています。長期的な使用においては、個体差による故障の可能性を考慮し、丁寧な取り扱いとメーカーサポートの確認が重要です。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5
真空管ハイブリッドアンプと和紙製スピーカーコーンにより、温かく繊細で豊かな音質が特徴です。特に中高音域のリアル感と豊かな低音域を両立しており、ジャズやクラシック、ボーカル曲に適しています。ユーザーレビューでも「まろやかな音」「心地好い音質」「価格以上の音質」と高評価です。ただし、ハイレゾ音源への対応は明記されていません。音質調整機能も具体的に記載がないため、音のカスタマイズ性は限定的かもしれません。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0
CD(CD-DA, MP3, WMA)、FMラジオ(76-108MHz)、Bluetooth接続、RCAステレオ/3.5mmステレオミニプラグの外部入力に対応しており、多様な音源を楽しめます。特にBluetooth対応はスマートフォンからの手軽な再生に便利です。しかし、USBメモリからの直接再生や録音機能については記載がありません。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
3.0
電源ONから音が鳴るまでに約10秒かかるという真空管アンプ特有の起動時間があります。これは利便性において考慮すべき点です。リモコンの使いやすさについては、ユーザーレビューで「最初からあてにしていなかった」とのコメントがあり、操作性には改善の余地がある可能性があります。ディスプレイに関する情報はありません。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
4.0
本体とスピーカーが分離しており、本体サイズは約幅250×奥行243×高さ146mm、スピーカー1本あたり約幅160×奥行202×高さ244mmです。ブラウンの落ち着いた色合いと素朴なデザインは、様々な部屋の雰囲気に調和しやすいでしょう。設置場所に合わせてスピーカーの配置を調整できるため、音響空間を最適化しやすいです。
メーカーの信頼性と保証
3.0
SANSUIは日本の老舗オーディオブランドですが、本製品は設計こそ日本であるものの生産は中国で行われており、ユーザーレビューでは「個体差がかなりの割合で具現化している」との指摘があります。初期不良や動作不具合の報告も散見されるため、製品の品質にばらつきがある可能性があります。メーカーのカスタマーサポートによる迅速な対応事例も報告されていますが、購入後のサポート体制は確認が必要です。
消費電力と省エネ性能
4.0
動作時の消費電力は35W、待機時は0.5Wと、比較的低消費電力です。これは長時間の使用や、電源の消し忘れに対する電気代の心配を軽減します。オートスタンバイ機能の有無は不明ですが、待機時消費電力が低い点は評価できます。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
1.0
ユーザーレビューでは、CDトレイの不具合、動作不良、スピーカーからの音が出なくなる、CDトレイが勝手に出てくるなど、複数の不具合報告が見られます。特に「いつ壊れるかが危惧するところ」というコメントもあり、個体差による耐久性のばらつきが大きい可能性があります。長期的な使用には注意が必要かもしれません。
コストパフォーマンス
3.5
現在の販売価格は約99,460円ですが、過去には17,000円程度で販売されていた時期もあり、価格変動が大きい製品です。真空管ハイブリッドアンプによる独特の音質は評価されており、「価格以上の音質」という声も多いですが、個体差による不具合のリスクも考慮すると、現在の価格でのコストパフォーマンスは慎重に判断する必要があります。音質を重視し、不具合対応のリスクを許容できる方には良い選択肢となり得ます。

ブランド・メーカー詳細

SANSUI

おすすめのポイント

  • 真空管ハイブリッドアンプによる温かくまろやかな音質
  • 和紙製スピーカーコーンによる自然で豊かなサウンド
  • Bluetooth接続に対応し、手軽にワイヤレス再生が可能
  • 落ち着いたブラウンのデザインが部屋の雰囲気に調和

注意点

  • 電源ONから音が鳴るまでに約10秒の起動時間がある
  • CDトレイの不具合や動作不良など、個体差による初期不良や故障のリスクがある
  • ボリュームを最大にしても音圧が不足する場面がある
  • リモコンの操作性が期待できない可能性がある

おすすめな人

  • 温かくまろやかな真空管サウンドを好む方
  • ジャズやクラシック、ボーカル曲を心地よく聴きたい方
  • インテリアに調和する落ち着いたデザインのオーディオを探している方
  • Bluetoothで手軽にスマートフォンの音楽を再生したい方

おすすめできない人

  • すぐに音が鳴る即応性を求める方
  • 大音量で迫力のあるサウンドを求める方
  • 製品の個体差や初期不良のリスクを避けたい方
  • USB録音やハイレゾ再生など多機能を求める方

おすすめの利用シーン

  • リビングや書斎でのリラックスタイムのBGMとして
  • 寝室で就寝前の音楽鑑賞に
  • 落ち着いた雰囲気のカフェや店舗でのBGM再生

非推奨な利用シーン

  • 広い空間でのパーティーやイベントなど、大音量が必要な場面
  • 頻繁にCDを交換するようなヘビーユース
  • 音質の細かなイコライザー調整を頻繁に行いたい場面

よくある質問(Q&A)

Q.音質について具体的に教えてください。
A.本製品はハイレゾ音源再生に対応し、スタッフの確認では「透き通った音に感動した」「音質は文句なしに素晴らしい」といった声が寄せられています。特にCDの音源をハイレゾ相当に高める「CDハイレゾ リ.マスター」機能により、純度の高い自然な高音質を実現します。また、ワイドな再生帯域を持つスピーカーシステムが、クリアで繊細なサウンドをお届けします。
Q.設定や操作は難しいですか?
A.本製品は高音質を追求した設計ですが、一部のスタッフの確認では、取扱説明書の内容がやや分かりにくいと感じる場合があるようです。例えば、特定の機能表示の意味や、リモコンと本体のボタン操作の説明が不足しているとの声があります。ネットワーク設定も、パソコンやネットワーク機器の操作に慣れていない方には、少し手間がかかる可能性があります。しかし、一度設定が完了すれば、高音質と多機能なワイヤレス再生を快適にお楽しみいただけます。
Q.どのような音楽を再生できますか?
A.多様な音楽ソースに対応しています。ハイレゾ音源(DSD含む)やCDはもちろん、USB-DAC機能を利用してパソコンからの高音質再生が可能です。さらに、「サウンドジャンプリンク」や「Spotify」にも対応しており、専用アプリ「Panasonic Music Streaming」を使えば、スマートフォンからのAirPlay、Bluetooth、DLNAなどを通じたワイヤレス再生も手軽に行えます。
Q.スピーカーや本体の見た目、耐久性はどうですか?
A.スピーカーはピアノブラックのような光沢のある仕上げで、高級感があります。本体も厚さ1.2mmのメタルフレームを採用した高剛性設計で、再生時の振動を抑え高音質に貢献します。スタッフの確認では、光沢があるため埃が目立ちやすいと感じる場合や、スピーカーのエッジ部分の処理、または本体の細かな部分に初期傷が見られる可能性も指摘されています。しかし、全体的には「値段的には良い製品」との評価がされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVC

Victor EX-D6 ミニコンポ Bluetooth ウッドコーンシリーズ ハイレゾ音源

¥65,300(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

木の振動板「ウッドコーンスピーカー」を採用し、艶のある中高域と豊かな低域再生を実現したミニコンポです。CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど幅広い音源に対応し、高音質なワイヤレス再生も可能です。

最大出力40 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数1
450 mm高さ136 mm
奥行290 mm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
2

JVCケンウッド

Victor コンパクトコンポ ハイレゾ音源再生/Bluetooth対応 ウッドコーンシリーズ EX-HR99

¥126,400(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッドのVictor EX-HR99は、ウッドコーンスピーカーとK2 TECHNOLOGYを搭載したハイレゾ対応コンパクトコンポです。高音質と多様な音源対応で、音楽を深く楽しめます。

最大出力200 W対応メディアCD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
279 mm高さ118 mm
奥行289 mm重量10.06 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス
3

圧倒的なS/N感とケンウッドサウンドを体現するアンプユニットを搭載したコンパクトHi-Fiオーディオシステム。NFC対応Bluetooth、ハイレゾ音源再生、USB録音に対応し、高音質で多様な音源を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン2.1 +EDR Class 2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
215 mm高さ96 mm
奥行295 mm重量2.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0消費電力と省エネ性能
5.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
4

ヤマハ(YAMAHA)

TSX-B237(MN) デスクトップオーディオ

¥46,800(税込)2025-07-19 時点でのAmazonの価格です

木目調トップテーブルとレトロモダンなデザインが特徴のデスクトップオーディオ。CD/USB/FMラジオ/Bluetooth/Qi対応で、専用アプリからの操作も可能です。

最大出力50 W対応メディアCD, USB, FMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン- ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
- mm高さ- mm
奥行- mm重量4.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

Sony

CMT-SX7

在庫切れ2025-07-19 時点で状況です

ソニーのマルチオーディオコンポCMT-SX7は、Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾに対応。高音質技術「S-Master HX」と「DSEE HX」を搭載し、多様な音源を高音質で楽しめます。

最大出力100 W対応メディアCD, USB, FM/AM
BluetoothバージョンLDAC対応ハイレゾ対応対応
Wi-Fi対応スピーカー数2
22.5 cm高さ11.5 cm
奥行26.3 cm重量2.7 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス