タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー)
75
HKW

HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー)

の評価

型番:WE-TYPKBJIS-SV
¥11,567(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HKW タイプライター風メカニカルキーボードは、レトロなタイプライターを彷彿とさせるデザインが特徴のメカニカルキーボードです。キースイッチには、明確なクリック感と大きな打鍵音が特徴の青軸を採用しており、軽快で爽快なタイピング体験を提供します。キー配列は日本で一般的なJIS規格の109キーで、テンキーも備わっています。接続は安定した有線USB方式。遊び心のあるLEDバックライト機能も搭載しており、暗い環境での視認性だけでなく、デスク周りを彩るインテリアとしての側面も持ち合わせています。キーキャップは印字が消えにくいレーザー印刷とされていますが、ユーザーによっては摩耗を懸念する声もあります。また、青軸特有の打鍵音は非常に大きいため、使用環境には注意が必要です。デザイン性とメカニカルキーボードの打鍵感を求めるユーザーに適した製品です。

シェアする

商品画像一覧

HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー) の商品画像 1
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー) の商品画像 2
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー) の商品画像 3
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー) の商品画像 4
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー) の商品画像 5
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー) の商品画像 6
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー) の商品画像 7
HKW タイプライター風メカニカルキーボード 青軸 JIS規格 109キー USB有線 日本語キーボード (シルバー) の商品画像 8

商品スペック

接続方式
有線(USB)
キー方式
メカニカル(青軸)
キー配列
日本語JIS配列
キー数
109キー
同時押し対応キー数
-キー
キーピッチ
-mm
キーストローク
-mm
サイズ
437 × 128 × 42mm
重量
1390g
バックライト
あり
対応OS
Mac, Windows
ケーブル長
-m

サイズ・重量

重量
1.39 kg
高さ
42 mm
437 mm
奥行
128 mm

機能一覧

無線接続機能

本製品はPCとの接続にUSBケーブルを使用する有線接続専用モデルです。これにより、無線キーボードのようにバッテリー残量を気にしたり、ペアリング設定を行ったりする必要がありません。ケーブルを接続するだけですぐに使用開始でき、電力もPCから供給されます。最大のメリットは、無線接続に比べてデータ通信が安定しており、キー入力の遅延がほとんど発生しないことです。特にゲーミングや高速タイピングが求められる作業において、正確かつストレスフリーな操作感を提供します。デスク周りがケーブルで多少煩雑になる点はデメリットですが、パフォーマンス重視の方には最適です。

マルチデバイス接続機能

本製品は有線接続モデルのため、複数の異なるデバイス(例えばデスクトップPC、ノートPC、タブレットなど)と同時に接続設定を記憶しておき、ボタン一つで切り替えて使用するようなマルチデバイス接続機能は搭載していません。接続できるのはUSBケーブルで繋がれた1台のデバイスのみとなります。もし複数のデバイスで同じキーボードを使用したい場合は、その都度USBケーブルを抜き差しして接続を切り替える必要があります。この機能は主にBluetoothなどの無線接続キーボードに搭載されるため、有線専用の本製品には備わっていません。

バックライト機能

本製品はキー全体が光るLEDバックライト機能を搭載しています。これにより、部屋の照明が暗い環境や夜間でもキーの視認性が確保され、誤入力を減らすことができます。また、単色だけでなく様々な色やパターンでのイルミネーションが可能で、光り方を変えることでデスク周りの雰囲気を手軽にカスタマイズできます。ゲーミング環境や、単に見た目を楽しみたいユーザーにとっては、非常に魅力的な機能と言えるでしょう。バックライトの明るさも調整できるため、好みに合わせた設定が可能です。

メディア操作機能

本製品の商品情報やスペックには、音楽や動画の再生/一時停止、音量調整、ミュートなどをキーボード上の専用キーやFnキーとの組み合わせで操作できるメディアコントロール機能に関する具体的な記載が見当たりません。一般的なキーボードでは、これらの機能はOS側での設定やショートカットキーで行うことが多いため、本製品も同様である可能性があります。利便性の高い機能ではありますが、必ずしもすべてのキーボードに搭載されているわけではありません。メディア操作を頻繁に行う場合は、別途ソフトウェアでショートカットを設定する必要があるかもしれません。

防滴機能

残念ながら、本製品には水などの液体がキーボード内部に侵入しにくいようにする防滴設計は施されていません。メカニカルキーボードは構造が複雑なため、一般的に液体に弱い性質があります。キーボードの近くで飲み物を飲む際などは、万が一こぼしてしまうと故障の原因となる可能性が高いです。液体の取り扱いには十分注意が必要です。もし液体がかかってしまった場合は、すぐにPCから外し、逆さまにするなどして液体を排出し、十分に乾燥させる必要があります。日常使いにおいては、この点に留意して使用する必要があります。

内蔵バッテリー機能

本製品はUSBケーブルから電源供給を受ける有線接続タイプのキーボードであるため、充電式の内蔵バッテリーは搭載していません。バッテリー切れを心配する必要がなく、PCに接続されている限り、いつでも安定した状態で使用できます。無線キーボードのように定期的な充電や電池交換の手間がかからない点はメリットです。常に同じ場所でPCに接続して使用するユーザーにとっては、バッテリー機能がないことはデメリットにはなりません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

75
カテゴリ内 75 / 83製品中
3.9
総合評価

HKW タイプライター風メカニカルキーボードは、その名の通りレトロなタイプライターデザインが特徴の日本語JIS配列キーボードです。メカニカル青軸を採用しており、カチッとしたクリック感と大きな打鍵音が最大の特徴であり、評価の分かれる点でもあります。有線接続による安定したパフォーマンスと、遊び心のあるLEDバックライトは魅力です。ただし、本格的なエルゴノミクスデザインは無く、キーキャップの印字耐久性やメーカーの長期的な信頼性には未知数な部分もあります。価格帯としては中程度で、デザイン性や青軸の打鍵感を重視し、打鍵音を許容できるユーザーにとっては、魅力的な選択肢となり得ます。特に静音性が求められる環境には不向きです。

キースイッチの種類と打鍵感
4.0
青軸メカニカルスイッチは、キーを押すたびに「カチッ」という明確なクリック音と、指先に感じる小気味良い抵抗感が特徴です。これはタイプライターのようなレトロな打鍵感を再現しており、タイピングそのものを楽しむ要素となります。ただし、この大きなクリック音は周囲に響きやすいため、静かな環境や共同スペースでの使用には不向きです。軽いタッチで入力でき、レスポンスも良好なため、高速タイピングにも対応できますが、その場合はさらに大きな音になります。独特の打鍵感は好みが分かれるため、購入前に可能であれば試打するか、動画などで音を確認することをおすすめします。この製品の最も個性的で評価が分かれる点と言えるでしょう。
接続方法(有線・無線)と遅延
4.0
本製品は、パソコン本体とUSBケーブルで直接接続する有線タイプのキーボードです。無線接続のようなデスク周りの配線の自由さや持ち運びの便利さはありませんが、その最大の利点は通信の安定性と遅延の少なさです。有線接続は信号の干渉を受ける心配がほとんどなく、キーを押してから画面に文字が表示されるまでのタイムラグを最小限に抑えることができます。これは特にゲーミングやプログラミングなど、応答速度が重要視される場面で大きなメリットとなります。バッテリー切れの心配がない点も、長時間作業する上で安心感に繋がります。
キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
5.0
キーボードのレイアウトは、日本で最も普及している日本語JIS配列を採用しています。日本語入力に必要な「半角/全角」キーや「カタカナ・ひらがな」キーが適切に配置されており、普段から日本語キーボードを使っている方であれば、特別な慣れは必要なくすぐに快適に使用できます。また、キー数も標準的な109キーで、右側に独立したテンキーブロックを搭載しています。これにより、数値データの入力や表計算ソフトでの作業が非常に効率的に行えます。ただし、テンキーがないコンパクトなキーボードを好む方や、プログラミングなどで英語US配列に慣れている方には向かない可能性があります。
エルゴノミクスデザインとキー形状
2.0
本製品は、丸くて高さのあるキーキャップと、タイプライターのような独特の筐体デザインが特徴です。見た目のレトロ感を追求したデザインであり、一般的なフラットなキーボードや、手首の負担軽減を目的とした人間工学(エルゴノミクス)に基づいた設計は施されていません。キーキャップの表面には指の形状に合わせた緩やかな凹みが付けられていますが、キー配列が分割されていたり、本体に傾斜がついていたりするわけではないため、長時間のタイピングによる手首や肩への負担軽減効果は、他のエルゴノミクスキーボードに比べて限定的です。デザイン性を最優先する製品と理解してください。
追加機能(バックライト、マクロなど)
4.0
本製品には、鮮やかなLEDバックライト機能が搭載されています。キー全体が様々な色やパターンで光り、見た目の楽しさを演出します。暗い部屋でのキーの視認性を高める実用的な側面もありますが、主にデスク周りの雰囲気を盛り上げ、自分好みの空間を作るための装飾的な要素として機能します。ライティングのパターンや明るさは簡単な操作で調整できるようです。商品情報には、音楽や動画の再生/停止、音量調整といったメディア操作専用キーや、複雑な操作を登録できるマクロ機能に関する詳細な記載はありません。シンプルな機能に留まっている可能性があります。
耐久性とキーキャップの品質
3.0
キーボードの心臓部であるメカニカルスイッチ(青軸)は、一般的に数千万回の打鍵に耐える高い耐久性を持つとされています。これにより、キーボード本体は長期間の使用に耐えうると期待できます。キーキャップの印字はレーザー印刷が採用されており、比較的消えにくいとされていますが、使用頻度やタイピングの仕方によっては、時間と共に印字が薄くなったり、キーキャップの表面が摩耗してテカりが出たりする可能性は否定できません。スタッフレビューにも、印字の耐久性を懸念して保護シールを貼ったというコメントがあり、この点は価格帯なりの品質である可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
2.5
HKWは、一般的なPC周辺機器メーカーと比較すると、まだ広く知られているとは言えないブランドです。製品の品質管理体制や長期的な信頼性、アフターサポートの実績については、大手メーカーほど多くの情報がないため、購入前にしっかりとリサーチすることが重要です。本製品には購入後6ヶ月間の保証期間が設定されていますが、これは他の多くの製品に見られる1年保証などと比較すると短い場合もあります。ただし、スタッフレビューには初期不良に対する交換対応が丁寧だったという報告もあり、個別のサポート対応には期待できるかもしれません。メーカー全体の信頼性は、今後の製品展開とユーザー評価によって確立されていく段階と言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
本製品の約11,000円台という価格は、デザイン性の高いメカニカルキーボードとしては比較的手に取りやすい部類に入ります。特に、レトロなタイプライター風のデザイン、メカニカル青軸の打鍵感、JIS配列、テンキー付き、有線接続、バックライト機能といった特徴に魅力を感じるユーザーにとっては、価格に見合う、あるいはそれ以上の価値を提供してくれる可能性があります。ただし、静音性やエルゴノミクスといった要素を重視する場合や、より高い品質・耐久性を求める場合は、価格帯なりの妥協点を受け入れる必要があります。自身のニーズと製品の特徴がどれだけ合致するかが、コストパフォーマンスを評価する鍵となります。

ブランド・メーカー詳細

HKW
---

おすすめのポイント

  • レトロでユニークなタイプライター風デザインがデスク周りのアクセントになります。
  • メカニカル青軸特有の爽快なクリック感と打鍵音がタイピングを楽しくします。
  • 日本人に馴染み深いJIS配列とテンキー付きで、日常的なPC作業に使いやすいです。
  • 有線接続なので遅延が少なく、安定した入力を求める作業に適しています。
  • 鮮やかなLEDバックライト機能で見た目も楽しめます。

注意点

  • 青軸の打鍵音は非常に大きいため、家族がいる環境や集合住宅、静かなオフィスでの使用には向きません。
  • キーキャップの印字(レーザー印刷)は、使い方によっては摩耗する可能性があり、スタッフレビューにも懸念の声があります。
  • デザイン重視のため、長時間の使用で手首や肩の負担を軽減するようなエルゴノミクス効果は期待できません。
  • 有線接続のみで、設置場所に制限があります。
  • 防滴機能はないため、飲み物などに注意が必要です。

おすすめな人

  • レトロなデザインのPC周辺機器を探している方
  • メカニカル青軸のクリック感と打鍵音が好きな方
  • 自宅で、打鍵音を気にせず使える環境の方
  • 日本語JIS配列のフルサイズキーボードが必要な方
  • 有線接続の安定性を重視する方
  • デスク周りを個性的なアイテムで飾りたい方

おすすめできない人

  • 静かな環境(オフィスや家族がいる部屋など)でキーボードを使いたい方
  • 長時間のPC作業で手首や肩の負担を軽減したい方(エルゴノミクスデザインが必要な方)
  • テンキーレスなどコンパクトなキーボードを好む方
  • 無線接続でデスク周りをすっきりさせたい方
  • キーボードの印字耐久性を非常に重視する方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での個人用PC作業や趣味
  • ライブ配信などで打鍵音もコンテンツとして楽しむ場合
  • デザイン性の高い書斎やPCコーナー
  • 応答速度と安定性が重要なゲームやプログラミング(ただしエルゴノミクスは考慮されない)

非推奨な利用シーン

  • 静音性が求められるオフィス環境やコワーキングスペース
  • 出張先やカフェなどへの持ち運び(サイズと重量があるため)
  • 本格的なエルゴノミクスが必要な長時間連続タイピング作業
  • 頻繁なPCやデバイスの切り替えが必要な場面

よくある質問(Q&A)

Q.JIS配列ですか?
A.はい、本製品は日本人の手に馴染むJIS配列の日本語キーボードです。
Q.タイピングの感触や音はどうですか?
A.青軸メカニカルスイッチを採用しており、タイプライターのような爽快なタッチ感と心地よい打鍵音が特徴です。ただし、スタッフの確認結果では、打鍵音が比較的大きいという声も寄せられています。
Q.LEDバックライトはありますか?
A.はい、LEDバックライト機能があり、多様なイルミネーションパターンを楽しめます。しかしながら、スタッフの確認結果によると、キー印字部分が透過性ではないため、バックライトによる文字の視認性向上は限定的かもしれません。
Q.打鍵音の大きさについて教えてください。
A.スタッフの確認結果では、タイプライター風のクリック感が心地よい一方で、「音がうるさい」「騒音番長」といった声が複数寄せられています。静かな環境や共同スペースでの使用には注意が必要です。
Q.購入後のサポートや保証はありますか?
A.はい、ご購入後6ヶ月間の保証期間を設けています。初期不良があった場合でも、スタッフの確認結果では交換対応をしてもらえたという報告がありますので、ご安心ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

CHERRY MX 静音赤軸/104キー 英語配列。ASAGIカラーフレーム、PBT2色成形2トーンカラーキーキャップ。USB/PS2対応、Nキーロールオーバー対応。

接続方式USB/PS2キー方式メカニカル(CHERRY MX静音赤軸)
キー配列英語US配列キー数104 キー
同時押し対応キー数N キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.7 mmサイズFullsize (104キー)
重量1200 gバックlightあり (オリジナルLEDキャップ)
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長1.5 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.4総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

REALFORCE

R3S キーボード 標準スイッチ 有線 テンキーレス 45g 英語配列 ブラック R3SD31

¥19,602(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレス英語配列キーボード。APC機能やキーマップ入替でカスタマイズ可能。耐久性が高く、長時間の快適なタイピングを実現。

接続方式有線(USB 2.0)キー方式静電容量無接点方式
キー配列英語US配列キー数87 キー
同時押し対応キー数全キー(Nキーロールオーバー)キーピッチ19 mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックlightなし
対応OSWindows 10~, Windows 11~, Mac OS 10.15~ケーブル長1.6 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックlight機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

FILCO

Majestouch Convertible 3 Cherry MX赤軸 FKBC91MRL/JB3

¥18,500(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

FILCO製のCherry MX赤軸メカニカルキーボード。Bluetooth 5.1無線とUSB有線接続に対応し、最大5台のデバイスを切替可能。日本語91キーテンキーレス配列。

接続方式有線(USB Type-C)、無線(Bluetooth 5.1)キー方式メカニカル(CHERRY MX 赤軸)
キー配列日本語JIS配列キー数91 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク4 mmサイズ幅358×奥行152×高さ42(スタンド使用時49) mm
重量1000 gバックライトなし
対応OSWindows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11ケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.5追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

Logicool(ロジクール)

KX850FT MX MECHANICAL

¥18,455(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です

独自のロー・プロファイルメカニカルキーを採用したワイヤレスキーボード。茶軸(タクタイル)の静かな打鍵感と薄型デザインが特徴。Bluetooth/Logi bolt接続、スマートライティング搭載。

接続方式Bluetooth, Logi Boltキー方式メカニカル(ロープロファイル、茶軸)
キー配列日本語JIS配列キー数114 キー
同時押し対応キー数 キーキーピッチ19 mm
キーストローク3.2 mmサイズ43.4 x 13.2 x 2.6 cm
重量828 gバックライトあり
対応OSWindows 10+, macOS 10.15+, Chrome OS, Androidケーブル長 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.3総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
4.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
4.0エルゴノミクスデザインとキー形状
5.0追加機能(バックライト、マクロなど)
4.5耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

REALFORCE独自の静電容量無接点方式を採用した有線テンキーレスキーボード。APC機能によるオン位置調整、専用ソフトウェアでのカスタマイズに対応。

接続方式有線(USB)キー方式静電容量無接点方式 (東プレスイッチ)
キー配列日本語配列キー数91 キー
同時押し対応キー数Nキーロールオーバーキーピッチ - mm
キーストローク4.0 mmサイズ369 x 142 x 38 mm
重量1100 gバックライトなし
対応OSWindows 10/11ケーブル長1.7 m
無線接続機能マルチデバイス接続機能バックライト機能メディア操作機能防滴機能内蔵バッテリー機能
5.2総合評価
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0接続方法(有線・無線)と遅延
5.0キー配列(日本語/US)とテンキーの有無
3.0エルゴノミクスデザインとキー形状
4.0追加機能(バックライト、マクロなど)
5.0耐久性とキーキャップの品質
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス