KB216-BK-JP USBキーボード
12
Dell

Dell KB216-BK-JP USBキーボード

の評価

型番:KB216-BK-JP
¥2,200(税込)2025-05-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

DellのKB216-BK-JPは、自宅やホームオフィスでの日常的なPC使用に最適な、シンプルで実用的な有線キーボードです。日本語配列のフルキーボードなので、効率的で快適なタイピングが可能。オフィス用途はもちろん、ご自宅のPCでも活躍します。便利なマルチメディアキーを備えており、音楽や動画の再生・停止、音量調整などを手元で素早く行えます。耐久性のある作りと、比較的静かな打鍵音(ただしスタッフ評価には個人差あり)も特徴です。サイズは約44 x 12.7 x 2.4 cm、重量は約500gと標準的なフルキーボードサイズです。価格帯を考慮すると、必要十分な機能を備えたコストパフォーマンスの高いモデルと言えます。

シェアする

商品画像一覧

Dell KB216-BK-JP USBキーボード の商品画像 1
Dell KB216-BK-JP USBキーボード の商品画像 2
Dell KB216-BK-JP USBキーボード の商品画像 3

商品スペック

接続方式
有線(USB-A)
キー配列
日本語配列(JIS)
キー数
104
本体サイズ
約440 × 127 × 24mm
本体重量
約500g
キースイッチ方式
メンブレン
対応OS
Windows, Mac

サイズ・重量

重量
500g
高さ
24mm
440mm
奥行
127mm

機能一覧

ワイヤレス接続機能

本製品はUSBケーブルによる有線接続専用モデルです。無線接続機能は搭載されていません。そのため、デスク周りをワイヤレスでスッキリさせたい方には不向きですが、ペアリングの必要がなく、パソコンに繋ぐだけで即座に使用できる手軽さがあります。また、電波干渉の心配がなく、安定した確実な入力を求めるユーザーにとって、信頼性の高い接続方式と言えます。バッテリー切れの心配もありません。シンプルな接続方法を好む方におすすめです。

マルチペアリング機能

ワイヤレスキーボードに搭載されることが多いマルチペアリング機能は、有線接続である本製品には備わっていません。本製品は一つのデバイスにUSBケーブルで接続して使用するタイプです。複数のパソコンやタブレット、スマートフォンなどをキーボード一つで切り替えて使いたい方には適しません。デスクトップPCや単一のノートPCと常時接続して使用することを想定した設計です。シンプルに一台の機器で使用する方であれば問題なく利用できます。

静音設計機能

特に静音性を特長とした設計ではありません。キーを押した際にはメンブレン方式キーボードとして標準的なカチャカチャという打鍵音が発生します。完全に無音を求める方や、非常に静かな環境(図書館や深夜の家族がいる部屋など)で使用したい場合には、打鍵音が気になる可能性があります。一般的なオフィスや自宅での通常の使用であれば、特に問題になるレベルではないでしょう。スタッフのレビューでも「静か」という意見と「普通」「若干重い」という意見があり、感じ方には個人差があります。

防滴機能

製品情報に防水や防滴に関する明確な記載がないため、この機能は搭載されていないと判断されます。万が一、キーボードの上に飲み物をこぼしてしまったり、ホコリが溜まったりした場合でも、防水仕様ではないため内部に液体や異物が浸入し、故障の原因となる可能性があります。デスクで飲み物をよく飲む方や、水濡れ・粉塵が多い環境で使用を検討されている場合は、別の防水・防塵性能を備えた製品を推奨します。日常的な使用においては、注意が必要です。

メディアコントロール機能

キーボード上部に、音楽や動画の再生・一時停止、スキップ、音量調整(ミュート含む)といった操作を行える便利なマルチメディアキーが搭載されています。これにより、PCでBGMを流しながら作業している際などに、マウス操作なしで手元で素早くメディア操作が可能です。動画視聴中にも便利で、作業効率を向上させることができます。基本的な機能ながら、あると非常に便利な機能です。全ての機器での動作を保証するものではありません。

バックライト機能

キー全体や個別のキーを光らせるバックライト機能は搭載されていません。そのため、暗い場所や夜間など、手元が十分明るくない環境でのタイピングには不向きです。昼間や十分に明るい照明の下での使用を想定したシンプルな設計となっています。デザイン性や暗所での視認性を重視する方には、バックライト搭載モデルの検討をおすすめします。本製品は基本的な入力機能に特化しています。

角度調整スタンド機能

キーボードの裏面に、折りたたみ可能な角度調整スタンドが付属しています。これを使用することで、キーボード本体に適切な傾斜をつけることが可能です。キーボードに角度をつけることで、手首への負担が軽減され、より自然で疲れにくいタイピング姿勢を保つことができます。長時間タイピングする際や、個々の好みに合わせた角度で快適に使用したい場合に役立ちます。使用しない時は折りたたんでフラットにすることも可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

12
カテゴリ内 12 / 98製品中
4.4
総合評価

このDell製KB216-BK-JPは、2200円という手頃な価格が最大の魅力です。必要十分な機能を備えたシンプルな有線キーボードとして、多くのユーザーにとって満足度の高い製品と言えます。上位機種にあるような防水防塵や静音性、バックライトといった特殊な機能はありませんが、有線接続の安定性、日本語フルキーボードの使いやすさ、マルチメディアキー搭載など、日常的なPC作業に求められる基本性能はしっかり押さえています。特にこだわりなく、安価で信頼性のあるキーボードを探している場合に適しています。価格帯から見ても、日常使いであれば十分な耐久性が期待できます。

接続方式
5.0
USBケーブルによる有線接続方式を採用しており、パソコンに接続するだけですぐに使用できます。ドライバーのインストールやペアリング作業は不要です。無線接続に比べて設定の手間がなく、電波干渉による遅延や切断の心配もありません。応答速度も安定しており、確実な入力を必要とする一般的なオフィスワークや自宅でのPC作業に十分適しています。電池交換の必要がない点もメリットです。モバイル用途には向きませんが、据え置きでの使用には非常に安定しています。
キー配列と言語
5.0
標準的な日本語配列(JIS配列)のフルキーボードです。かな入力用のキーや、右側には電卓入力などに便利なテンキーを搭載しています。普段から日本語配列のキーボードやノートPCでテンキー付きを使っている方にとっては、違和感なくスムーズに入力できます。広々としたキーピッチで、長文の入力作業でも快適です。一般的な事務作業や数値入力が多い業務にも適しています。多くのユーザーが慣れ親しんだ配列のため、導入しやすい製品です。
キータッチ/打鍵感
4.0
メンブレン方式のキーボードとして、標準的な打鍵感を提供します。キーの沈み込みは適度で、軽すぎず重すぎないバランスの取れたタイプ感です。「打鍵音の静かなキー」と記載がありますが、完全に無音ではなく、ある程度の打鍵音は発生します。スタッフレビューでは「使いやすい」「タッチ感が良い」という肯定的な意見がある一方、「パンタグラフより重く感じる」「ふつう」という意見もあり、感じ方には個人差があります。日常的なタイピングには十分快適に使用できるレベルです。
耐久性と防水・防塵
2.0
製品情報には「耐久性のある作り」との記載はありますが、防水や防塵に関する明確な仕様は見当たりません。そのため、水濡れやホコリが内部に浸入しやすく、故障の原因となる可能性があります。特に、デスクで飲み物をこぼしやすい方や、粉塵が多い環境で使用する場合は注意が必要です。清掃に関しても、水洗いはできないため、エアダスターやブラシなどで物理的にホコリを取り除く一般的なメンテナンスになります。防水・防塵性能は、この価格帯の製品では省略されることが多い機能です。
サイズと形状
4.0
テンキーを含むフルサイズのキーボードとしては標準的なサイズ感です(約44 x 12.7 x 2.4 cm)。一定のデスクスペースは必要ですが、キーピッチが広く、ゆったりとタイピングできます。本体裏面には折りたたみ可能な角度調整スタンドが付いており、キーボードに傾斜をつけて手首の角度を調整できます。これにより、長時間のタイピングでも疲れにくい自然な姿勢をサポートします。薄型で比較的コンパクトというスタッフレビューもあり、フルサイズの中では扱いやすい部類と言えます。
機能性
3.0
基本的な文字入力機能に加えて、音楽や動画の再生・停止、音量調整などが手元で行えるマルチメディアキーを搭載しています。これにより、作業中にPCのメディア操作を素早く行え、利便性が向上します。ただし、バックライト機能やプログラマブルキー、USBハブ機能といった高度な追加機能はありません。あくまでシンプルな有線キーボードとして、必要最低限かつ便利な機能は備わっているという位置づけです。基本的なPC操作ができれば十分という方には過不足ないでしょう。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Dellは世界的に認知されている大手コンピューターメーカーであり、そのブランドに対する信頼性は高いです。PC本体だけでなく、周辺機器も長年製造・販売しており、品質管理やサポート体制もある程度期待できます。安価な製品であっても、無名メーカーのものと比較すると、品質の安定性や初期不良時の対応などで安心感があると言えます。通常、メーカー保証も付帯しており、万が一の製品トラブルが発生した場合でもサポートを受けることができます。価格帯を考慮すると、メーカーの信頼性は重要な選択基準となります。
コストパフォーマンス
4.0
2200円という非常に低価格ながら、日本語フルキーボード、安定した有線接続、マルチメディアキー、角度調整スタンドといった、日常的なPC作業に必要な基本機能をしっかりと備えています。防水防塵や静音性などの特殊機能はありませんが、価格を考慮すれば納得できます。「価格通り、十分」「安くても十分使える」というスタッフレビューからも、価格に対する満足度の高さが伺えます。特にこだわりなく、壊れた際の買い替えや一時的な使用など、手軽に使えるキーボードを探している方にとっては、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Dell
Dell(デル)は、世界的に有名なアメリカの多国籍テクノロジー企業です。パソコン、サーバー、データストレージ、ネットワーク機器、ソフトウェア、PC周辺機器などを開発・販売しています。手頃な価格から高性能モデルまで幅広い製品を提供しており、ビジネスから個人まで多くのユーザーに利用されています。

おすすめのポイント

  • 2200円という非常に手頃な価格
  • 設定不要で安定した有線接続
  • テンキー付き日本語フルキーボードの使いやすさ
  • 便利なマルチメディアキー搭載
  • 角度調整スタンド付きで快適なタイピングが可能

注意点

  • 防水・防塵機能はないため、水濡れや粉塵にご注意ください
  • 静音設計ではないため、打鍵音が発生します
  • バックライト機能はありません
  • 製品を分解したり、無理な力を加えないでください

おすすめな人

  • とにかく安価なキーボードを探している方
  • 有線接続の安定性を重視する方
  • 事務作業や自宅PCで基本的な入力作業がメインの方
  • 特別な機能(防水防塵、静音、バックライトなど)を求めない方
  • 学生や一時的にキーボードが必要な方

おすすめできない人

  • ワイヤレス接続を必須とする方
  • 静音性を強く求める方
  • 水濡れやホコリの多い環境で使用する方
  • 暗い場所で作業することが多い方
  • 高度なカスタマイズ機能が必要な方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やオフィスのデスクでの事務作業
  • 学校や教育機関でのPC利用
  • 共有PC環境(予算が限られる場合)
  • シンプルな入力作業が中心の環境

非推奨な利用シーン

  • カフェや電車内など外出先でのモバイル利用
  • 図書館や深夜など、静粛性が求められる環境
  • 水や粉塵が発生しやすい場所
  • 照明が非常に暗い場所での作業

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードは日本語配列ですか?
A.はい、JIS配列の日本語キーボードです。フルキーボード配列により、効率的で快適なタイピングが可能です。
Q.接続方法は有線ですか、無線ですか?
A.有線接続で、USBケーブルでパソコンに接続して使用します。スタッフの確認では、無線キーボードから有線に切り替えて安定性を評価する声もありました。
Q.サイズ感はどれくらいですか?
A.サイズは約44cm x 12.7cm x 2.4cmです。スタッフの確認では、フルキーボードの中ではスリムでコンパクトな方だという声もあります。
Q.キーストロークや打鍵感はどうですか?
A.打鍵音は静かで、快適なタイピングが可能とされています。スタッフの確認では「この価格でこのタッチ感」「キーストロークが浅く、長めの爪でも扱いやすい」「アイソレーションキーが使いやすい」といった意見がありましたが、パンタグラフに慣れていると若干重く感じるという声もありました。
Q.マルチメディアキーは搭載していますか?
A.はい、便利なマルチメディアキーにより、再生やボリュームコントロールなどの機能にアクセスできます。(すべての機器でのご利用をお約束するものではありません。)
Q.価格に対して品質はどうですか?
A.販売価格は比較的お手頃です。スタッフの確認では「価格通り、十分」「安くても十分使える」といった評価があり、価格に見合った品質だと感じている方が多いようです。
Q.耐久性はありますか?
A.耐久性のある作りとされています。スタッフの確認では、会社のパソコンで何年か使用して交換するという使い方をしているという声や、耐久性に期待する声がありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エレコムの洗えるBluetoothワイヤレスキーボード。IPX5防水設計と抗菌加工で衛生的。マルチペアリング対応フルサイズモデル。

接続方式Bluetooth(R)無線方式キー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ約437 x 149 x 27 (スタンド含まず) mm
本体重量約492 (電池含まず) gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS, iOS, iPadOS, Android
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.9総合評価
4.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
5.0耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
4.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

水で丸洗い可能な高い防水・防塵性能と抗菌樹脂採用が特徴のバッファロー有線フルキーボード。安定した接続でテレワークやゲーム機にも対応。清潔さと耐久性を重視する方に。

接続方式有線(USB Type-A)キー配列日本語配列(JIS準拠)
キー数108本体サイズ約445×21×151 mm
本体重量約560 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, Nintendo Switch, PlayStation4, PlayStation5 (USB Type-A端子を持つ機器)
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.9総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
4.0キータッチ/打鍵感
4.5耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
3.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

エレコムの洗えるワイヤレスキーボード。IPX5防水・抗菌仕様で丸洗い可能。2.4GHz無線接続、フルサイズ109キー日本語配列、テンキー・ホットキー搭載。清潔さを保ちたい方に。

接続方式2.4GHzワイヤレスキー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ (W×D×H)436.6 × 148.7 × 34.7 mm
本体重量約498 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.8総合評価
4.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
5.0耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
4.0機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

Perixx

PERIBOARD-106BJP キーボード

¥4,999(税込)2025-05-23 時点でのAmazonの価格です

Perixxの有線フルサイズキーボード。往年のクラシックなデザインと、メカニカル茶軸に似た心地よい打鍵感が特徴。耐久性も兼ね備えたスタンダードモデル。

接続方式有線(USB)キー配列日本語配列(JIS 109キー)
キー数109本体サイズ約455 × 170 × 45 mm
本体重量約780 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows XP / Vista / 7 / 8 / 10 / 11
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.7総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
4.8キータッチ/打鍵感
3.8耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
2.5機能性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

エレコムの洗える有線キーボード。IPX5防水・抗菌仕様で水洗い可能、常に清潔に使えます。フルサイズでテンキー付き、ホットキー搭載。シンプルな機能で衛生面に特化したモデルです。

接続方式有線(USB-A)キー配列日本語配列(JIS)
キー数109本体サイズ436.6x148.7x26.7 mm
本体重量500 gキースイッチ方式メンブレン
対応OSWindows, macOS, Chrome OS
ワイヤレス接続機能マルチペアリング機能静音設計機能防滴機能メディアコントロール機能バックライト機能角度調整スタンド機能
4.7総合評価
5.0接続方式
5.0キー配列と言語
3.5キータッチ/打鍵感
4.5耐久性と防水・防塵
4.0サイズと形状
2.5機能性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス