Maestro2S
アーキス(Archiss)

アーキス(Archiss) Maestro2S

の評価

型番:AS-KBM98/LSGBWP
在庫切れ2025-04-04 時点での情報です
Amazon で購入

商品概要

アーキス Maestro2Sは、CHERRY MXスイッチを採用した省スペースメカニカルキーボードです。独自のキー配列により、テンキー付きながらテンキーレスサイズに匹敵するコンパクトさを実現。PBTキーキャップと昇華印刷により、高い耐久性を誇ります。macOS風配列最適化モードやDIPスイッチによるキー配列変更機能も搭載し、多様なニーズに対応します。PCゲーミングや省スペース環境での使用におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

アーキス(Archiss) Maestro2S の商品画像 1
アーキス(Archiss) Maestro2S の商品画像 2
アーキス(Archiss) Maestro2S の商品画像 3
アーキス(Archiss) Maestro2S の商品画像 4
アーキス(Archiss) Maestro2S の商品画像 5
アーキス(Archiss) Maestro2S の商品画像 6
アーキス(Archiss) Maestro2S の商品画像 7
アーキス(Archiss) Maestro2S の商品画像 8

商品スペック

キー配列
US
キー数
98
キーピッチ
19mm
キーストローク
-",mm
スイッチ
CHERRY MX シルバー軸
Nキーロールオーバー
対応
アンチゴースト
対応
インターフェース
USB
ケーブル
重量
1160g

サイズ・重量

重量
1.16 kg
高さ
14.4 cm
38.5 cm
奥行
2.1 cm

機能一覧

メディアコントロール機能

Fnキーとの同時押しで、音量調整、再生/停止などの操作が可能です。ただし、独立したメディアキーは搭載されていないため、操作性は専用キーボードに劣ります。DIPスイッチの設定でmacOS風配列に最適化することで、macOS環境での操作性を向上させることができます。

アクチュエーションポイント調整機能

アクチュエーションポイントの調整機能は搭載されていません。CHERRY MXスイッチの標準的なアクチュエーションポイントで使用することになります。より細かいカスタマイズを求める場合は、アクチュエーションポイント調整機能付きのキーボードを検討する必要があります。

RGBバックライトカスタマイズ機能

RGBバックライトは搭載されていません。キーボードのライティングを楽しみたいユーザーには不向きです。ただし、キーキャップの文字は昇華印刷されており、長期間使用しても文字が消えにくいというメリットがあります。

マクロ登録機能

マクロ登録機能は搭載されていません。複雑なキー操作を頻繁に行うユーザーには不向きです。ただし、DIPスイッチによるキー配列の変更機能があり、ハードウェア側でキーの配置をカスタマイズすることができます。

USBパススルー/オーディオパススルー機能

USBパススルーポートやオーディオジャックは搭載されていません。周辺機器をキーボードに直接接続することはできません。PC本体との接続はUSB-Aですが、USB-C変換アダプタが付属しているため、USB-CポートしかないPCでも使用可能です。

チルト調整機能

チルト調整機能は搭載されています。ラバーストッパー付きのチルトスタンドを使用することで、キーボードの角度を調整できます。これにより、長時間のタイピングでも手首への負担を軽減することができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

3.6
総合評価

Archiss Maestro2Sは、省スペースながらフルキーボードの機能を備えたメカニカルキーボードです。CHERRY MXスイッチを採用し、PBTキーキャップと昇華印刷により耐久性も高められています。ただし、無線接続やバックライト機能は搭載されていません。

軸の種類と特徴
4.5
CHERRY MX シルバー軸は、軽いタッチで高速入力が可能で、ゲーミング用途にも適しています。ただし、タクタイル感やクリック感が少ないため、タイピング感を重視するユーザーには好みが分かれるかもしれません。赤軸と同様の軽いキータッチですが、より反応速度が速い点が特徴です。
キーボードのサイズとレイアウト
4.0
98キーの独自配列を採用しており、テンキーレスサイズでありながらフルキーボードの機能を実現しています。省スペース性は高いですが、一部キーの配置が特殊なため、慣れが必要となる場合があります。特に、右Shiftキー周辺の配置に注意が必要です。
キーキャップの素材と形状
4.7
PBT樹脂製のキーキャップは、ABS樹脂に比べて耐久性が高く、摩耗しにくいのが特徴です。昇華印刷により、印字が消えにくく、長期間の使用でも美しい状態を保てます。1.5mm厚のキーキャップは、しっかりとした打鍵感を実現しています。
接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
0.0
接続方式はUSB有線のみで、ワイヤレス接続には対応していません。バッテリーを気にせず使用できる反面、ケーブルの取り回しに制限があります。USB-C変換アダプタが付属しており、Type-Cポートを持つデバイスとの接続も可能です。
耐久性とビルドクオリティ
4.4
剛性の高い鉄板シャーシと筐体設計により、安定したキー入力をサポートしています。耐久性の高いFR-4(ガラスエポキシ)素材の二層基板も採用されており、長期間の使用に耐えうる設計となっています。ただし、重量が1.16kgと重めなので、持ち運びには不向きです。
メーカーの信頼性と保証
3.5
ARCHISS(アーキス)は、株式会社アーキサイトのブランドで、品質にこだわった製品を提供しています。ただし、Keychronのようなグローバルブランドと比べると、ブランドの認知度や信頼性はやや劣るかもしれません。
バックライト機能(RGB、単色)
0.0
バックライト機能は搭載されていません。暗い場所での使用には、別途照明が必要となります。バックライトが不要なユーザーにとっては、バッテリー消費を気にせず使用できるというメリットにもなります。
コストパフォーマンス
4.0
17962円という価格は、メカニカルキーボードとしては標準的な価格帯です。省スペース性とフルキーボードの機能を両立している点や、PBTキーキャップの採用などを考慮すると、コストパフォーマンスは比較的高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

アーキス(Archiss)
ARCHISS(アーキス)は株式会社アーキサイトのブランドです。国内外の高品質な部材を使用したキーボードやPC周辺機器を揃えています。シンプルかつ、こだわりのある、ニーズにあった製品作りをモットーとし、魅力のある製品群を展開しています。

おすすめのポイント

  • 省スペースながらフルキーボードの機能
  • CHERRY MXスイッチによる快適な打鍵感
  • PBTキーキャップと昇華印刷による高い耐久性
  • macOS風配列最適化モード
  • USB-C変換アダプタ付属

注意点

  • macOSでの使用時は、DIPスイッチの設定が必要
  • キーキャップの交換には、付属のキートップ引き抜き工具を使用
  • USB-C変換アダプタを使用する際は、接続が緩くないか確認
  • 金属音が気になる場合は、別途ルブを塗布するなどの対策が必要
  • バックライトがないため、暗所での使用には別途照明が必要

おすすめな人

  • 省スペースでフルキーボードを使いたいユーザー
  • 有線接続を好むユーザー
  • macOSとWindowsの両方を使用するユーザー
  • 高速入力を求めるゲーマー
  • 耐久性の高いキーボードを求めるユーザー

おすすめできない人

  • 無線接続を求めるユーザー
  • RGBライティングを好むユーザー
  • キーボードの重量を気にするユーザー

おすすめの利用シーン

  • 省スペースな環境でフルキーボードを使いたい
  • 有線接続で安定した入力環境を求める
  • macOS環境での使用
  • 耐久性の高いキーボードを求める
  • 高速なキー入力を必要とするPCゲーミング

非推奨な利用シーン

  • 無線接続が必須な環境
  • キーボードのライティングを楽しみたい
  • 頻繁にキーボードを持ち運ぶ
  • アクチュエーションポイントを細かく調整したい

よくある質問(Q&A)

Q.Maestro2Sはどのようなスイッチを使用していますか?
A.Maestro2SはCHERRY MXスイッチのシルバー軸を採用しており、キー入力が浅く、高速入力が可能です。
Q.このキーボードはどのような配列ですか?
A.Maestro2Sは英語US配列で、テンキー付きですが、テンキーレスサイズに近い独自のキー配列を採用しています。
Q.Maestro2Sはどのような素材のキーキャップですか?
A.キーキャップにはPBT樹脂を使用しており、耐摩耗性に優れ、昇華印字を施しています。
Q.このキーボードはどのような接続方式ですか?
A.Maestro2SはUSB接続方式で、付属のUSB-C変換アダプタを使用することでUSB-Cコネクタにも対応しています。
Q.このキーボードのサイズや重量はどのくらいですか?
A.Maestro2Sの製品サイズは14.4 x 38.5 x 2.1 cmで、重量は約1.16 kgです。
Q.Maestro2Sにはどのような特長がありますか?
A.Maestro2Sは、テンキー付きながらコンパクトなデザイン、摩耗に強い昇華印刷、macOS風配列最適化モード、DIPスイッチによるキー入力の切り替えなど便利な機能が搭載されています。
Q.ゲームでの使用に向いていますか?
A.はい、Maestro2Sはゲーム使用にも適しており、誤打を防ぐためのキーロック機能やUSB Nキーロールオーバーが利用可能です。
Q.このキーボードのメンテナンスは簡単ですか?
A.はい、Maestro2Sにはキートップ引き抜き工具が付属しており、定期的なメンテナンスが簡単に行えます。
Q.音や打鍵感はどうですか?
A.CHERRY MXシルバー軸を使用しているため、軽快な打鍵感があり、音も比較的静かですが、金属音が気になる場合があります。
Q.このキーボードはどのようなデバイスに対応していますか?
A.Maestro2Sはノートパソコンを含むUSB接続のデバイスに対応しています。

比較対象商品

Logicool G(ロジクール G)

PRO X TKL WIRELESS G-PKB-003WL-LNBK

¥25,855(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

プロeスポーツアスリートとの共同開発によるテンキーレスゲーミングキーボード。LIGHTSPEEDワイヤレスによる高速応答性、GXメカニカルスイッチ、RGBライティングが特徴。

キー配列日本語キー数87
キーピッチ - mmキーストローク - mm
スイッチGX Red リニアNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth, 2.4GHz LIGHTSPEEDワイヤレス
ケーブル重量2050 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.2総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.7キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.8耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.4コストパフォーマンス

Keychron

Q1 Max

¥43,890(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Keychron Q1 Maxは、フルアルミボディ、ガスケットデザイン、ホットスワップ対応のカスタムメカニカルキーボードです。2.4GHzワイヤレス/Bluetooth/有線接続に対応しています。

キー配列USキー数82
キーピッチ19 mmキーストローク4 mm
スイッチGateron Jupiterメカニカル赤軸Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースUSB TYPE-C, Bluetooth、2.4GHz
ケーブル重量1724 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.1総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.3キーボードのサイズとレイアウト
4.7キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.9耐久性とビルドクオリティ
4.3メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.6コストパフォーマンス

Logicool G(ロジクール G)

G913-TKL-TCWH

在庫切れ2025-04-02 時点で状況です

Logicool G G913-TKL-TCWHは、薄型GLスイッチとLIGHTSPEEDワイヤレスを搭載したテンキーレスゲーミングキーボードです。

キー配列日本語キー数95
キーピッチ - mmキーストローク2.7 mm
スイッチGLタクタイルNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースLIGHTSPEED, Bluetooth, USB
ケーブル重量810 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.0総合評価
4.3軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
3.7コストパフォーマンス

Keychron

Keychron K1 Max

¥22,990(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Maxは、ロープロファイルデザインのワイヤレスメカニカルキーボードです。薄型で携帯性に優れ、QMK/VIAによるカスタマイズが可能です。

キー配列JISキー数87
キーピッチ情報なし mmキーストローク情報なし mm
スイッチロープロファイルGateronメカニカル赤軸Nキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth 5.1/2.4GHz/USB Type-C
ケーブル重量情報なし g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
5.0総合評価
4.5軸の種類と特徴
4.5キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.3耐久性とビルドクオリティ
4.3メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
4.3コストパフォーマンス

Logicool G(ロジクール G)

Logicool G ゲーミングキーボード G913-CK

¥26,780(税込)2025-04-02 時点でのAmazonの価格です

Logicool G G913-CKは、薄型GLスイッチ、LIGHTSPEEDワイヤレス、LIGHTSYNC RGBを搭載したワイヤレスゲーミングキーボードです。高速なレスポンスと美しいライティングが特徴です。

キー配列日本語キー数116
キーピッチ情報なし mmキーストローク2.7 mm
スイッチGLクリッキーNキーロールオーバー対応
アンチゴースト対応インターフェースBluetooth, USB, Micro USB
ケーブル重量1030 g
メディアコントロール機能アクチュエーションポイント調整機能RGBバックライトカスタマイズ機能マクロ登録機能USBパススルー/オーディオパススルー機能チルト調整機能
4.9総合評価
4.3軸の種類と特徴
4.0キーボードのサイズとレイアウト
4.0キーキャップの素材と形状
4.7接続方式(有線/無線)とバッテリー寿命
4.7耐久性とビルドクオリティ
4.7メーカーの信頼性と保証
4.7バックライト機能(RGB、単色)
3.8コストパフォーマンス
Maestro2S
Maestro2S
在庫切れ
Amazon で購入