ミニコンポ FM/AM 2バンド Bluetooth対応 ハイレゾ音源対応 シルバー SC-PMX90-S
25
パナソニック(Panasonic)

パナソニック(Panasonic) ミニコンポ FM/AM 2バンド Bluetooth対応 ハイレゾ音源対応 シルバー SC-PMX90-S

の評価

型番:SC-PMX90-S
¥27,900(税込)2025-06-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

パナソニック ミニコンポ SC-PMX90-Sは、ハイレゾ音源に対応した高音質CDステレオシステムです。CDやBluetooth®音源も高品位なアンプとスピーカーで再生し、美しく伸びやかな高音とダイナミックな低音を臨場感あるサウンドで楽しめます。FLAC・DSD形式のハイレゾ音源再生に対応し、USB-DAC機能によりパソコンからの音源も高音質で再生可能です。USBメモリーからの再生も可能で、MP3、AIFF、AAC、FLAC、WAVといった多様なフォーマットに対応しています。さらに、光デジタル入力端子とアナログ音声入力端子2系統を搭載しており、テレビや他のオーディオ機器との接続性も高く、幅広い使い方ができます。スマートフォンアプリ「Panasonic Music Streaming」を使えば、ワイヤレスでの音楽再生制御も手軽に行えます。

シェアする

商品画像一覧

パナソニック(Panasonic) ミニコンポ FM/AM 2バンド Bluetooth対応 ハイレゾ音源対応 シルバー SC-PMX90-S の商品画像 1
パナソニック(Panasonic) ミニコンポ FM/AM 2バンド Bluetooth対応 ハイレゾ音源対応 シルバー SC-PMX90-S の商品画像 2
パナソニック(Panasonic) ミニコンポ FM/AM 2バンド Bluetooth対応 ハイレゾ音源対応 シルバー SC-PMX90-S の商品画像 3

商品スペック

最大出力
40W
対応メディア
CD, USB, FM/AMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン
4.2
ハイレゾ対応
対応
Wi-Fi
非対応
スピーカー数
2
211mm
高さ
114mm
奥行
267mm
重量
8.37kg

サイズ・重量

重量
8370 グラム
高さ
114 mm
211 mm
奥行
267 mm

機能一覧

デジタル録音機能

本製品にはCDやラジオの音源をUSBメモリなどに直接録音する機能は搭載されていません。スタッフレビューでも「USB録音機能欲しかったです!」という声があり、この機能が必要な場合は別途録音機器を用意するか、PC経由での録音を検討する必要があります。手軽に音源をデジタル化して持ち運びたい方や、ラジオ番組を録りためて後から聴きたい方にとっては、この機能の欠如は不便に感じるかもしれません。

Bluetooth接続機能

スマートフォンやタブレットなどのBluetooth対応機器とワイヤレスで接続し、音楽を再生できます。スタッフレビューでも「Bluetoothの接続もとても簡単でした」と評価されており、手軽にワイヤレスで音楽を楽しめる点が魅力です。無料アプリ「Panasonic Music Streaming」を使えば、スマホ上の音楽だけでなく、ディーガやDLNAサーバー、パソコンに蓄積された音楽もワイヤレスで送信・再生制御が可能です。

CD連続再生機能

商品情報には複数のCDをセットして連続再生する機能に関する記載がありません。一般的なミニコンポと同様に、CDは1枚ずつセットして再生する形式と考えられます。そのため、長時間にわたってCDを連続で再生したい場合や、複数のCDをまとめてセットしておきたい場合には、手動でのCD交換が必要となります。パーティーやBGMとして途切れることなく音楽を流したい場合は、USBやBluetooth接続での再生が適しています。

オート選局機能

FM/AMラジオに対応していますが、ラジオの周波数を自動でスキャンして受信可能な放送局をリスト表示する「オート選局機能」に関する具体的な記載はありません。スタッフレビューでは「AMからFMを切り替えるのに5回も押して選択します」という操作に関する言及があり、選局操作がやや手動に依存する可能性が示唆されます。地域で聴けるラジオ局を簡単に探したい場合や、頻繁に放送局を切り替える場合には、操作に手間がかかる可能性があります。

音質調整機能

本製品はハイレゾ音源に対応し、高品位なアンプとスピーカーを搭載しているため、基本的な音質は非常に優れています。スタッフレビューでも「低音が、聴きやすい」「高音、低音素敵!」といった評価があり、音のバランスが良いことが伺えます。しかし、ユーザーが好みに合わせて音質を微調整できるイコライザーやトーンコントロールなどの具体的な「音質調整機能」に関する明記は商品情報にありません。そのため、細かな音質設定を重視するユーザーは注意が必要です。

スリープタイマー機能

設定した時間になると自動的に電源が切れる「スリープタイマー機能」に関する具体的な記載は商品情報に見当たりません。就寝時に音楽を聴きながら眠りたい場合や、電源の消し忘れを防ぎたい場合には、この機能がないと不便に感じる可能性があります。ただし、「外部入力スタンバイ」機能は搭載されており、接続機器からの信号で自動的に電源が入る機能は備わっています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

25
カテゴリ内 25 / 85製品中
4.5
総合評価

パナソニックSC-PMX90-Sは、2万円台半ばの価格帯ながら、ハイレゾ音源対応やUSB-DAC搭載など、高音質再生に特化した機能を備えたミニコンポです。スタッフレビューでは「音がいい!」「価格のわりに、重低音」と音質面で高い評価を得ており、特に低音の質感が優れている点が強調されています。CD、FM/AMラジオ、Bluetooth、USBと多様な音源に対応し、光デジタル入力や音声入力端子も備えるため、幅広い用途で活用できます。一部、ラジオの選局操作に手間がかかるという声や、USB録音機能がない点が挙げられますが、全体的には価格以上の性能と音質を提供するコストパフォーマンスに優れた製品です。耐久性については、パナソニック製という信頼性から長期使用も期待できます。

音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5
ハイレゾ音源に対応しており、FLAC・DSD再生も可能です。USB-DACを搭載し、パソコンからのハイレゾ音源も高音質で再生できます。スタッフレビューでは「音がいい!」「価格のわりに、重低音」「音質に満足」と高評価が多く、特に低音の質感が良いとされています。高品位なアンプとスピーカーを搭載しており、美しく伸びやかな高音とダイナミックな低音を臨場感あるサウンドで再生します。スピーカーの材質に関する具体的な記載はありませんが、全体的に価格帯以上の音質を提供していると言えます。
対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0
CD、FM/AMラジオ(2バンド)、Bluetooth、USBメモリー(MP3, AIFF, AAC, FLAC, WAV対応)と非常に多彩な音源に対応しています。さらに、USB-DAC機能によりパソコンからのハイレゾ音源再生も可能で、光デジタル入力端子とアナログ音声入力端子2系統を搭載しているため、テレビや他のオーディオ機器との接続性も優れています。スマートフォンアプリ「Panasonic Music Streaming」を使えば、スマホやDLNAサーバーの音楽をワイヤレスで再生制御できる点も利便性が高いです。
操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
3.5
Bluetooth接続は簡単で、スマートフォンからのワイヤレス再生もアプリを通じてスムーズに行えます。外部入力スタンバイ機能により、接続機器からの再生で自動的に電源が入りセレクターが切り替わるため、利便性は高いです。しかし、スタッフレビューには「AMからFMを切り替えるのに5回も押して選択します、AM,FM個別にレイアウトして欲しい」という意見があり、ラジオの選局操作には改善の余地があるようです。全体的には直感的な操作が可能ですが、一部の機能では操作手順が煩雑に感じるかもしれません。
サイズとデザイン(設置場所との調和)
3.5
シルバーカラーでスタイリッシュなデザインは、様々なインテリアに調和しやすいでしょう。スタッフレビューでは「見た目もカッコいい!」と評価されています。センターユニットの寸法は幅211mm、高さ114mm、奥行267mm、スピーカーは1本あたり幅161mm、高さ238mm、奥行262mmと、ミニコンポとしては標準的なサイズ感です。設置場所を選ばないコンパクトさも持ち合わせており、リビングや書斎など、様々な空間にフィットします。
メーカーの信頼性と保証
5.0
パナソニックは長年にわたりオーディオ機器を製造している大手メーカーであり、そのブランド力と技術力は非常に信頼できます。製品の品質管理体制も確立されており、安心して長く使用できるでしょう。具体的な保証期間の記載はありませんが、通常はメーカー保証が付帯します。万が一の故障時にも、パナソニックのサポート体制が期待できるため、購入後の安心感は高いです。
消費電力と省エネ性能
3.0
商品情報には実用最大出力40Wの記載はありますが、具体的な消費電力(待機時消費電力など)や省エネ性能に関する詳細な記述はありません。オートスタンバイ機能の有無についても明記されていません。そのため、長時間の使用における電気代や環境負荷については、情報が不足しており判断が難しいです。省エネを重視するユーザーにとっては、この点が懸念材料となる可能性があります。
耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
3.5
パナソニックという信頼性の高いメーカーの製品であるため、基本的な品質は確保されていると考えられます。スタッフレビューには「20年使った前のスピーカーからそのまま繋ぎ直しで使用」という記述があり、長期間の使用に耐えうる可能性を示唆していますが、本製品自体の具体的な耐久性に関する情報や、部品の品質、設計の堅牢さについての詳細な説明はありません。一般的な使用においては問題ないと考えられますが、特に過酷な環境での使用を想定している場合は、より詳細な情報確認が推奨されます。
コストパフォーマンス
4.0
2万円台半ばという価格帯でありながら、ハイレゾ音源対応、USB-DAC搭載、Bluetooth接続、光デジタル入力を含む多彩な音源対応、そしてスタッフレビューで高評価の音質を実現している点は非常に優れています。多くのユーザーが「値段のわりに性能もよく」「お値段以上の性能」「コスパは良い」と評価しており、価格以上の価値を提供する製品と言えます。特に、高音質と多機能を両立させたいが予算を抑えたいユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

パナソニック(Panasonic)
パナソニックは、テレビ、カメラ、レコーダー、AV機器など幅広い家電製品を手掛ける大手メーカーです。長年の歴史と高い技術力で、高品質な製品を提供し続けています。オーディオ分野においても、ユーザーの生活に寄り添った製品開発を行っています。

おすすめのポイント

  • 2万円台半ばでハイレゾ音源に対応し、高音質を実現している点
  • CD、ラジオ、Bluetooth、USB、光デジタル入力など、多彩な音源に対応している点
  • スタッフレビューで「音がいい」「重低音」と評価される優れた音質
  • Bluetooth接続が簡単で、ワイヤレスでの音楽再生が手軽にできる点

注意点

  • AMからFMへの切り替え操作が複数回必要で、直感的ではない可能性がある点
  • USB録音機能が搭載されていないため、音源のデジタル化には別途機器が必要な点
  • 本体に微細な傷が付いている場合があるという報告がある点

おすすめな人

  • ハイレゾ音源を高音質で手軽に楽しみたい方
  • CDやラジオ、スマートフォンの音楽など、様々な音源を一台で楽しみたい方
  • 予算を抑えつつも、音質にこだわりたいオーディオ初心者から中級者
  • リビングや書斎など、様々な場所に設置できるコンパクトなミニコンポを探している方

おすすめできない人

  • CDを複数枚セットして連続再生したい方
  • ラジオ番組をUSBなどに直接録音したい方
  • 最新のBluetoothバージョンやWi-Fi接続など、最先端のワイヤレス機能を求める方
  • 非常に広い空間で大音量での再生を頻繁に行う方

おすすめの利用シーン

  • 自宅のリビングや寝室で、リラックスしながら高音質の音楽を楽しむシーン
  • CDコレクションをハイレゾ相当の音質で再発見したい時
  • スマートフォンやパソコンに保存された音楽をワイヤレスで手軽に再生したい時
  • ラジオをBGMとして流しながら作業や読書をするシーン

非推奨な利用シーン

  • 屋外や移動中に持ち運んで使用するシーン(ポータブル用途ではないため)
  • プロフェッショナルな音楽制作やDJプレイなど、高度な音響調整が必要なシーン
  • 複数のCDを自動で連続再生するBGM用途で、頻繁なCD交換を避けたいシーン

よくある質問(Q&A)

Q.音質はどのくらい良いですか?また、音質調整は可能ですか?
A.本製品は最大出力40Wで、クリアなサウンドを提供します。スタッフの確認では、価格以上の満足度があり、低音の響きも良いと評価されています。また、Pop、Jazz、Rock、Classic、Flatの5種類の音質モードがあり、お好みに合わせて調整が可能です。
Q.どのような音源を再生できますか?
A.CD(CD/CD-R/CD-RW/MP3)、FMラジオ(76.0~95.0 MHz)、Bluetooth接続によるスマートフォンやタブレットからの音楽、USBメモリ(MP3形式、最大64GB、FAT32/exFAT形式)、そしてAUX入力(3.5mmジャック)に対応しています。
Q.Bluetoothイヤホンやワイヤレスヘッドホンを接続して使用できますか?
A.いいえ、本製品はBluetoothスピーカーとして、スマートフォンなどから音楽を受信する機能に対応していますが、Bluetoothイヤホンやワイヤレスヘッドホンへの音声出力はサポートしていません。有線接続のヘッドホン(3.5mmジャック)は使用可能です。
Q.電源を入れたときの音量はどうなりますか?
A.スタッフの確認によると、電源OFF時の音量が記憶されず、電源ON時にボリュームが15に設定されることがあります。これは比較的大きな音量になる場合があるため、特に夜間など周囲に配慮が必要な状況では注意が必要です。
Q.オフタイマー機能はありますか?
A.本製品にはオフタイマー機能は搭載されていません。スタッフの確認でも、この点について言及がありました。
Q.コンパクトとありますが、実際のサイズ感はどのくらいですか?
A.外形寸法は幅41cm×高さ12.5cm×奥行28cm、質量は約4.4kgです。机や本棚に置きやすい「ONE BODY」タイプで、コンパクトながらも存在感のあるデザインです。木目調のウッドキャビネットがインテリアに馴染みます。
Q.ラジオはAM放送も聞けますか?
A.本製品はFMラジオ(76.0~95.0 MHz)のみに対応しており、AM放送の受信はできません。
Q.操作は簡単ですか?リモコンは日本語対応ですか?
A.日本語リモコンが付属しており、スタッフの確認でも使いやすいとの声があります。CDトレイの開閉もボタン一つで簡単に行え、LEDディスプレイでトラック情報などを確認できます。ボタン類は小さめというスタッフの確認もありましたが、全体的に直感的な操作が可能です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

JVCケンウッド

Victor EX-D6 ミニコンポ Bluetooth ウッドコーンシリーズ ハイレゾ音源

¥63,855(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

木の振動板「ウッドコーンスピーカー」を採用し、艶のある中高域と豊かな低域再生を実現したミニコンポです。CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど幅広い音源に対応し、高音質なワイヤレス再生も可能です。

最大出力40 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン5.0ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数1
450 mm高さ136 mm
奥行290 mm重量7.05 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
2

JVCケンウッド

Victor コンパクトコンポ ハイレゾ音源再生/Bluetooth対応 ウッドコーンシリーズ EX-HR99

¥131,132(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

JVCケンウッドのVictor EX-HR99は、ウッドコーンスピーカーとK2 TECHNOLOGYを搭載したハイレゾ対応コンパクトコンポです。高音質と多様な音源対応で、音楽を深く楽しめます。

最大出力200 W対応メディアCD, USB, FMラジオ
Bluetoothバージョン4.2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
279 mm高さ118 mm
奥行289 mm重量10.06 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.1総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
4.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.5耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス
3

ヤマハ(YAMAHA)

TSX-B237(MN) デスクトップオーディオ

¥46,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

木目調トップテーブルとレトロモダンなデザインが特徴のデスクトップオーディオ。CD/USB/FMラジオ/Bluetooth/Qi対応で、専用アプリからの操作も可能です。

最大出力50 W対応メディアCD, USB, FMラジオ, Bluetooth
Bluetoothバージョン- ハイレゾ対応非対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
- mm高さ- mm
奥行- mm重量4.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
4.5操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
4

圧倒的なS/N感とケンウッドサウンドを体現するアンプユニットを搭載したコンパクトHi-Fiオーディオシステム。NFC対応Bluetooth、ハイレゾ音源再生、USB録音に対応し、高音質で多様な音源を楽しめます。

最大出力50 W対応メディアCD, USB
Bluetoothバージョン2.1 +EDR Class 2ハイレゾ対応対応
Wi-Fi非対応スピーカー数2
215 mm高さ96 mm
奥行295 mm重量2.2 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
5.0総合評価
4.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
3.5対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
5.0サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0消費電力と省エネ性能
5.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.5コストパフォーマンス
5

ソニー(SONY)

CMT-SX7

¥119,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

ソニーのマルチオーディオコンポCMT-SX7は、Bluetooth/Wi-Fi/AirPlay/FM/AM/ワイドFM/ハイレゾに対応。高音質技術「S-Master HX」と「DSEE HX」を搭載し、多様な音源を高音質で楽しめます。

最大出力100 W対応メディアCD, USB, FM/AM
BluetoothバージョンLDAC対応ハイレゾ対応対応
Wi-Fi対応スピーカー数2
22.5 cm高さ11.5 cm
奥行26.3 cm重量2.7 kg
デジタル録音機能Bluetooth接続機能CD連続再生機能オート選局機能音質調整機能スリープタイマー機能
4.9総合評価
5.0音質の確認(特にスピーカーの材質とハイレゾ対応)
5.0対応音源の多様性(CD、ラジオ、USB、Bluetoothなど)
3.0操作性と使いやすさ(ボタン配置、リモコン、ディスプレイ)
4.5サイズとデザイン(設置場所との調和)
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5消費電力と省エネ性能
4.0耐久性(部品の品質、設計の堅牢さ)
4.0コストパフォーマンス