VRゴーグル VRG-GVSB01BK
16
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) VRゴーグル VRG-GVSB01BK

の評価

型番:VRG-GVSB01BK
¥2,586(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エレコム VRG-GVSB01BKは、4.7~6.5インチのスマートフォンに対応したVRゴーグルです。ハードバンド式で装着が容易で、40%ブルーライトカットレンズを採用し、目に優しい設計となっています。ピント調節、目幅調節機構を搭載し、快適なVR体験をサポート。手軽にVRを体験したい方におすすめのエントリーモデルです。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) VRゴーグル VRG-GVSB01BK の商品画像 1
エレコム(ELECOM) VRゴーグル VRG-GVSB01BK の商品画像 2
エレコム(ELECOM) VRゴーグル VRG-GVSB01BK の商品画像 3
エレコム(ELECOM) VRゴーグル VRG-GVSB01BK の商品画像 4
エレコム(ELECOM) VRゴーグル VRG-GVSB01BK の商品画像 5
エレコム(ELECOM) VRゴーグル VRG-GVSB01BK の商品画像 6

商品スペック

対応サイズ
4.7~6.5インチ
重量
450g
レンズ素材
非球面光学レンズ
焦点距離調整
瞳孔間距離調整
ヘッドホン端子
コントローラー
なし
視野角

サイズ・重量

重量
450 グラム
高さ
142mm
18.3 cm
奥行
14.2 cm

機能一覧

歪み補正機能

この製品には歪み補正機能は搭載されていません。スマートフォンの画面をVRゴーグルに表示する際に、映像の歪みを補正する機能があると、VR映像をより自然に見ることができ、長時間の使用でも目の疲れを軽減できますが、本製品ではそれができません。VRアプリ側で歪み補正機能があるものを選ぶことで、ある程度カバーできる場合があります。

視度調整機能

この製品には視度調整機能は搭載されていません。VR映像を見る際に、左右の視力差を調整できる機能があると、視力に左右差がある場合でも、ピントの合った鮮明な映像を楽しめます。メガネをかけなくても快適にVR体験ができますが、本製品ではそれができません。眼鏡をかけて使用するか、コンタクトレンズを使用する必要があります。

音量調整機能

この製品には音量調整機能は搭載されていません。VR体験中に手軽に音量を調整できる機能があると、VR映像に集中した状態でも、外部コントローラーやスマートフォンを取り出すことなく、音量を素早く調整できますが、本製品ではそれができません。スマートフォン本体で音量を調整する必要があります。

スマホ固定調整機能

この製品にはスマホ固定調整機能は搭載されていますが、調整幅が限られています。様々なサイズのスマートフォンに対応できる調整機構があると、異なるサイズのスマートフォンでもVRゴーグルにしっかりと固定できますが、本製品では対応サイズから外れると固定が難しくなります。スマートフォンのサイズを確認してから購入する必要があります。

ヘッドホン接続機能

この製品にはヘッドホン接続機能はありません。お好みのヘッドホンやイヤホンを接続して、より高音質なVR体験を楽しんだり、周囲への音漏れを気にせずにVRコンテンツに没入したいユーザーには不向きです。スマートフォンのイヤホンジャックに接続する必要があります。

焦点距離調整機能

この製品には焦点距離調整機能が搭載されており、レンズと目の距離を調整できます。目の位置に合わせてレンズの位置を調整することで、よりクリアで快適なVR映像を楽しめます。長時間のVR体験でも目の疲れを軽減できます。ただし、調整幅には限りがあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 38製品中
3.7
総合評価

エレコムのVRG-GVSB01BKは、手軽にVR体験をしたいユーザー向けのVRゴーグルです。ピントや目幅の調整が可能で、ある程度の快適性は確保されています。ただし、視野角の狭さやスマホの固定方法など、改善の余地がある点も見られます。エントリーモデルとして割り切って使うのが良いでしょう。

対応スマートフォンの確認
3.0
この製品は、4.7~6.5インチのスマートフォンに対応していますが、スマートフォンの機種によっては、サイズが合わなかったり、VRゴーグルに固定しにくい場合があります。購入前に必ず対応機種を確認し、自分のスマートフォンが対応しているかを確かめましょう。また、スマートフォンの形状によっては、VRゴーグルに装着できない場合もあります。
解像度と視野角
2.5
この製品の解像度と視野角は、エントリーモデルとしては標準的です。しかし、高解像度や広い視野角を求めるユーザーには、物足りなく感じるかもしれません。視野角が狭いと、まるで双眼鏡で見ているような感覚になり、VR酔いを引き起こしやすくなります。より没入感の高いVR体験を求める場合は、上位モデルのVRゴーグルを検討しましょう。
装着感と重さ
3.0
この製品は、ハードバンド式で装着が容易ですが、装着感は調整幅が少なく、人によってはフィットしにくい場合があります。また、長時間の使用では、顔に圧迫感を感じることもあります。購入前にレビューを参考に装着感を確認しましょう。調整可能なヘッドバンドや、通気性の良い素材を使用している製品を選ぶと、より快適に使用できます。
レンズ調整機能の有無
3.0
この製品は、ピント調整機能を搭載していますが、視力に合わせた細かな調整はできません。また、左右の視力差を調整する機能はありません。普段メガネをかけている人は、メガネをかけたままでも使用できるか確認しましょう。視力調整機能がない場合、VR体験の質が低下する可能性があります。
対応コンテンツの豊富さ
2.5
この製品は、スマートフォンにインストールしたVRアプリを利用するため、対応するコンテンツはVRアプリのラインナップに依存します。Oculus StoreなどのVRプラットフォームに比べると、利用できるコンテンツは限られます。YouTube VRや、その他のVR動画配信サービスに対応しているか確認すると良いでしょう。
メーカーの信頼性と保証
3.5
エレコムは、PC周辺機器やスマホアクセサリーで実績のあるメーカーですが、VRゴーグルの分野では、Samsungのような大手メーカーに比べると、信頼性や保証の面でやや劣るかもしれません。購入前に、メーカーの評判やレビューを確認し、保証期間やサポート体制についても確認しましょう。
操作性とインターフェース
4.0
この製品は、操作はシンプルで、VR初心者でも簡単に使いこなせます。スマートフォンをセットして、VRアプリを起動するだけで、VR体験を楽しめます。ただし、VRゴーグル自体に操作ボタンはないため、VRコンテンツの操作はスマートフォンで行う必要があります。
コストパフォーマンス
4.5
この製品は、比較的安価なVRゴーグルですが、価格に見合ったVR体験を提供します。VR入門機としてはおすすめです。ただし、高画質・高精細なVR体験を求めるユーザーには、物足りなく感じるかもしれません。予算とVR体験の質を考慮して、自分に合ったVRゴーグルを選びましょう。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
エレコム株式会社は、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの周辺機器を通し、お客様のライフスタイルをより豊かに、より快適にすることを使命としています。

おすすめのポイント

  • ピント調節、目幅調節が可能
  • ハードバンドで装着が容易
  • ブルーライトカット機能搭載
  • 比較的安価

注意点

  • 対応スマートフォンサイズを確認してください
  • 長時間の連続使用は避けてください
  • VR酔いに注意してください
  • スマホの固定ラッチの耐久性に注意してください

おすすめな人

  • VRを初めて体験するユーザー
  • 手軽にVRコンテンツを楽しみたいユーザー
  • 予算を抑えたいユーザー
  • ピントや目幅を調整したいユーザー

おすすめできない人

  • 高画質・高精細なVR体験を求めるユーザー
  • VRゲームを長時間プレイするユーザー
  • 視野角の広さを重視するユーザー
  • スマートフォンの機種変更頻度が高いユーザー

おすすめの利用シーン

  • VR動画の視聴
  • 360°写真の閲覧
  • VR入門
  • 手軽なVR体験

非推奨な利用シーン

  • 長時間のVRゲーム
  • 高画質・高精細なVR体験
  • VRヘビーユーザー
  • 動きの激しいVRコンテンツ

よくある質問(Q&A)

Q.このVRゴーグルはどのスマートフォンに対応していますか?
A.このVRゴーグルは、画面サイズが4.5インチから6.7インチのiPhoneやAndroidスマートフォンに対応しています。
Q.眼鏡をかけたまま使用できますか?
A.はい、眼鏡をかけたまま使用することが可能ですが、眼鏡をゴーグル内に入れてから装着するとスムーズに使用できます。
Q.視野角はどのくらいですか?
A.このVRゴーグルは、120度の超広角視野を提供しています。
Q.装着感はどうですか?
A.軽量で通気性が良いため、装着感は快適ですが、一部の方からはフィット感に関する意見もあります。調整可能なヘッドバンドが付いています。
Q.このVRゴーグルはどのような用途に適していますか?
A.家庭用やイベント用など幅広い用途に適しています。特にVRゲームや映像体験を楽しむのに適した商品です。
Q.Bluetoothイヤホンは使用できますか?
A.Bluetoothイヤホンが使用可能です。無線での使用を推奨しますが、有線イヤホンも利用できます。
Q.品質に関するスタッフの確認結果はどうですか?
A.スタッフの確認では、評価が分かれており、全体的には良好な品質とされていますが、一部の方からは品質に対する不満も寄せられています。
Q.この商品はお得ですか?
A.多くの方が価格に対して性能に満足しているとの意見がありますので、コストパフォーマンスは良いと考えられます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

エレコム(ELECOM)

VRゴーグル スタンダードタイプ スマートフォン対応 VRG-M02BK

¥1,855(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

エレコム VRG-M02BKは、4.8~7.0インチのスマートフォンに対応したVRゴーグルです。手軽にVR体験を始めたい方におすすめのエントリーモデルです。

対応サイズ4.8~7 インチ重量280 g
レンズ素材非球面光学レンズ焦点距離調整
瞳孔間距離調整ヘッドホン端子×
コントローラー×視野角360
歪み補正機能視度調整機能音量調整機能スマホ固定調整機能ヘッドホン接続機能焦点距離調整機能
4.4総合評価
4.0対応スマートフォンの確認
3.0解像度と視野角
4.0装着感と重さ
4.0レンズ調整機能の有無
4.0対応コンテンツの豊富さ
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
2

エレコム(ELECOM)

VRゴーグル スマートフォン対応 スタンダードタイプ リモコンセット VRG-M02RBK

¥2,682(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

スタンダードタイプのVRゴーグルとVRリモコンのセット。スマホで手軽にVR体験。左右の目の幅や焦点距離の調節機構を搭載し、眼鏡を装着した状態でも使用可能です。

対応サイズ4.8~7.0 インチ重量378 g
レンズ素材非球面レンズ焦点距離調整対応
瞳孔間距離調整非対応ヘッドホン端子なし
コントローラー付属視野角不明
歪み補正機能視度調整機能音量調整機能スマホ固定調整機能ヘッドホン接続機能焦点距離調整機能
4.3総合評価
4.0対応スマートフォンの確認
3.0解像度と視野角
3.5装着感と重さ
4.0レンズ調整機能の有無
4.0対応コンテンツの豊富さ
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
3

Galaxy

Galaxy Gear VR SM-R322NZWAXJP

¥9,980(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Galaxy Gear VRは、Galaxyスマートフォン専用のVRヘッドセットです。手軽にVR体験が可能ですが、対応機種が限定されます。

対応サイズS6/S6 edge/S7 edge インチ重量318 g
レンズ素材非球面レンズ焦点距離調整対応
瞳孔間距離調整非対応ヘッドホン端子なし
コントローラーなし視野角96
歪み補正機能視度調整機能音量調整機能スマホ固定調整機能ヘッドホン接続機能焦点距離調整機能
4.1総合評価
1.0対応スマートフォンの確認
3.5解像度と視野角
4.0装着感と重さ
4.5レンズ調整機能の有無
4.0対応コンテンツの豊富さ
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.0コストパフォーマンス
4

エレコム(ELECOM)

VRゴーグル VRG-XEHR01BK

¥2,690(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

スマートフォンで手軽にVR体験ができるヘッドホン一体型VRゴーグル。リモコン操作にも対応し、没入感の高い映像と音響を楽しめます。

対応サイズ4.8~7.0 インチ重量500 g
レンズ素材非球面光学レンズ焦点距離調整対応
瞳孔間距離調整対応ヘッドホン端子
コントローラー視野角 -
歪み補正機能視度調整機能音量調整機能スマホ固定調整機能ヘッドホン接続機能焦点距離調整機能
4.1総合評価
4.0対応スマートフォンの確認
3.0解像度と視野角
3.5装着感と重さ
3.0レンズ調整機能の有無
3.5対応コンテンツの豊富さ
4.0メーカーの信頼性と保証
3.5操作性とインターフェース
4.5コストパフォーマンス
5

ノーブランド品

VRゴーグル スマホ用 NTJ1

¥1,529(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

LLOKUのVRゴーグルは、スマホで手軽にVR体験ができるエントリーモデル。焦点距離と瞳孔間距離の調整が可能で、幅広いスマホに対応。

対応サイズ4.7~7 インチ重量370 g
レンズ素材非球面光学レンズ焦点距離調整対応
瞳孔間距離調整対応ヘッドホン端子なし
コントローラーなし視野角120
歪み補正機能視度調整機能音量調整機能スマホ固定調整機能ヘッドホン接続機能焦点距離調整機能
4.0総合評価
3.0対応スマートフォンの確認
4.0解像度と視野角
4.0装着感と重さ
3.0レンズ調整機能の有無
4.0対応コンテンツの豊富さ
2.5メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
5.0コストパフォーマンス