
ちゃいなび パルスオキシメーター MD300CN350
の評価
商品概要
ちゃいなびのパルスオキシメーターMD300CN350は、医療機器認証(認証番号:231AFBZX00025000)を取得した信頼性の高い製品です。お年寄りや心臓・肺・呼吸器に疾患を持つ方の体調管理、在宅治療時の目安として利用できます。指先を挟んで電源ボタンを押すだけのワンタッチ操作で、血中酸素飽和度(SpO2)、脈拍数、灌流指標(PI値)を簡単に測定可能。暗い場所でも見やすい有機EL画面を採用し、電源ボタン長押しで1-10段階の明るさ調整ができます。また、電源ボタンを押すことで画面の向きを数パターンに変更できるマルチアングル機能も搭載。屋外での使用を考慮した遮光カバーモデルで、登山などの直射日光下でも測定しやすい設計です。約55g(電池含む)と軽量コンパクトで、ポーチとストラップが付属し携帯性にも優れています。無操作8秒後に自動で電源がオフになるオートパワーオフ機能も備え、電池の消耗を抑えます。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
SpO2(血中酸素飽和度)と脈拍数を測定し、リアルタイムで表示する機能です。日々の健康管理や運動時の体調チェックに役立ちます。測定結果を把握することで、体調の変化にいち早く気づくことができます。
指先で簡単に血中酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定できます。さらに、血液の循環率を示す灌流指標(PI値)も測定可能で、日々の体調管理に役立つ基本的な測定機能を網羅しています。測定値は有機EL画面にリアルタイムで表示され、視認性も良好です。
測定データを記録し、過去のデータと比較できる機能です。日々の体調変化をグラフなどで確認できます。健康管理の参考にしたり、医師への相談時に役立てたりできます。
本製品には測定データを本体に記録したり、履歴として確認したりする機能は搭載されていません。日々の測定値を記録したい場合は、手動でメモを取るか、別途記録用のアプリなどを使用する必要があります。長期的な体調変化の傾向を追跡するには不向きです。
測定値が設定した範囲を超えた場合に、アラームで知らせる機能です。SpO2の低下や脈拍数の異常をすぐに知ることができます。体調の急変時に迅速な対応が可能です。
測定値が設定した範囲を超えた場合に音や表示で知らせるアラーム機能は搭載されていません。SpO2の急激な低下や脈拍数の異常があった場合でも、ユーザーが常に画面を確認している必要があります。緊急時の迅速な対応をサポートする機能は期待できません。
測定結果に応じて、画面の色を変えて注意を促す機能です。正常値からの逸脱を視覚的に把握できます。数値を確認する手間を省き、直感的に状態を判断できます。
有機EL画面を採用していますが、測定結果に応じて画面の色が変化して注意を促すようなカラー表示機能は搭載されていません。数値の異常は表示される数値自体で判断する必要があり、視覚的に直感的に状態を把握する機能は限定的です。
指を入れるだけで自動的に測定を開始する機能です。電源ボタンを押す手間が省け、簡単に測定できます。高齢者や機械操作が苦手な方でも安心して使用できます。
指先を本体に挟み、電源ボタンを押すだけで測定が開始されるワンタッチ操作に対応しています。測定開始から20~30秒後におおよその平均値を確認できるため、複雑な操作は不要で、誰でも簡単に測定を開始できます。無操作8秒後に自動で電源がオフになるオートパワーオフ機能も備わっています。
Bluetoothなどの無線通信機能で、測定データをスマートフォンやタブレットに転送する機能です。データを簡単に共有・管理できます。家族や医師との情報共有に役立ちます。
Bluetoothなどの無線通信機能は搭載されておらず、測定データをスマートフォンやPCに転送する機能はありません。測定値は本体画面で確認するのみとなります。家族や医療従事者とのデータ共有や、アプリでの詳細なデータ管理を求める場合には不向きです。
SHOPSTAFFによる評価スコア
本製品は、医療機器認証を取得し、行政機関での採用実績もある信頼性の高いパルスオキシメーターです。SpO2、脈拍数、灌流指標の基本的な測定に特化しており、データ記録やアラーム、Bluetooth連携といった上位機種に見られる高度な機能は備わっていません。しかし、ワンタッチ操作、有機EL画面、マルチアングル表示など、日常使いにおける「使いやすさ」に重点が置かれており、スタッフ評価でもその点が特に高く評価されています。価格帯としては中価格帯に位置し、その信頼性と使いやすさを考慮すると非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。耐久性については具体的な記載はありませんが、スタッフの「4年経っても完璧に動作する」というコメントから、適切な使用環境下であれば長期的な使用も期待できます。主なユースケースである日々の体調管理や在宅治療において、シンプルかつ正確な測定を提供します。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 日本国内の医療機器認証取得済みで、行政採用実績がある高い信頼性。
- 指を挟んでボタンを押すだけのワンタッチ操作で、誰でも簡単に測定できる使いやすさ。
- 有機EL画面による見やすい表示と、明るさ・向きの調整機能。
- ポーチとストラップが付属し、約55gと軽量コンパクトで持ち運びやすい。
- 基本的な測定機能に絞りつつ、信頼性と使いやすさを両立した優れたコストパフォーマンス。
注意点
- 測定値には機種や測定条件により2~3%の誤差が生じる場合があるため、他の機器との比較ではなく、自身の基礎数値との比較で体調変化を把握する目安として使用すること。
- データ記録機能やアラーム機能、スマートフォン連携機能は搭載されていないため、これらの機能が必要な場合は別の製品を検討する必要がある。
- 防水性能に関する記載がないため、水濡れには注意が必要。
- 推奨使用環境は温度5~40℃、湿度15~80%、気圧700~1060hPaであり、極端な環境下での使用は推奨されない。
おすすめな人
- お年寄りや心臓・肺・呼吸器に疾患をお持ちの方で、日々の体調管理や在宅治療の目安としてパルスオキシメーターを探している方。
- 複雑な操作が苦手で、シンプルで直感的に使える製品を求める方。
- 医療機器認証済みの信頼性の高い製品を求める方。
- 登山など屋外での使用を想定し、遮光カバー付きのモデルを求める方。
- コストパフォーマンスを重視しつつ、基本的な測定機能と使いやすさを求める方。
おすすめできない人
- 測定データを自動で記録し、スマートフォンアプリなどで詳細な履歴管理やグラフ表示を行いたい方。
- SpO2や脈拍数の異常時にアラームで知らせる機能が必須な方。
- Bluetoothなどのデータ転送機能を通じて、家族や医療従事者とデータを共有したい方。
- 極端に指が細い乳幼児など、指のサイズが合わない可能性がある方(ただし、他のモデルよりコンパクトで指の細い方でも測定可能との記載もあるため、要確認)。
おすすめの利用シーン
- 自宅での毎日の健康管理、特にぜんそくや呼吸器疾患を持つ方の体調変化の早期察知。
- 在宅治療中の患者のバイタルサインの目安確認。
- 登山や高地トレーニング時における酸素飽和度の確認。
- 旅行や出張など、外出先での体調管理。
- 家族全員で手軽に健康状態をチェックしたい場合。
非推奨な利用シーン
- 医療機関での精密な診断や、厳密なデータ管理が求められる臨床現場。
- 水泳や入浴中など、水に濡れる可能性のある環境(防水機能がないため)。
- 極端な低温・高温環境下での連続使用(推奨使用環境外のため)。
- リアルタイムで複数の患者のデータを一元管理する必要がある場合。
よくある質問(Q&A)
Q.このパルスオキシメーターは医療機器として認証されていますか?
Q.測定値はどのくらい正確ですか?体温計のように絶対的な数値はありますか?
Q.操作は簡単ですか?初めて使う人でも大丈夫でしょうか?
Q.画面は見やすいですか?暗い場所でも使えますか?
Q.持ち運びはしやすいですか?付属品は何がありますか?
Q.電池は付属していますか?どのような電池を使用しますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
ドリテックのパルスオキシメータOX-400は、医療機器認証済みの高精度モデルです。SpO2、脈拍、PI値を測定し、スマホ連携で波形表示やデータ記録も可能。軽量コンパクトで使いやすく、日々の健康管理に最適です。
SpO2測定範囲 | 70~99 % | 脈拍数測定範囲 | 30~250 回/分 |
SpO2測定精度 | ±2 % | 脈拍数測定精度 | ±2 回/分 |
ディスプレイ | 正立表示 | アラーム機能 | 非対応 |
電源 | 単4形アルカリ乾電池2個 | 重量 | 29.5 g |
防水 | 非対応 | Bluetooth | 対応 |
日本精密測器(NISSEI)の指先クリップ型パルスオキシメータ。耐薬液・耐衝撃対応で、最終測定値メモリー機能やPI値表示機能を搭載。日本製で3年保証付き。小児(6歳以上)から成人まで測定可能です。
SpO2測定範囲 | 0〜100% % | 脈拍数測定範囲 | 30〜240拍/分 回/分 |
SpO2測定精度 | ±2% (70〜100%) % | 脈拍数測定精度 | ±3%、又は1ディジットの大きい方 回/分 |
ディスプレイ | バックライト付き | アラーム機能 | 非対応 |
電源 | 単4形アルカリ乾電池1本 | 重量 | 約37g(電池含まず) g |
防水 | IP22 | Bluetooth | 非対応 |
ドリテックのパルスオキシメータOX-104は、SpO2、脈拍、PI値を測定できる特定保守管理医療機器です。軽量で操作が簡単、見やすい画面が特徴で、日々の健康管理に役立ちます。
SpO2測定範囲 | 70~99 % | 脈拍数測定範囲 | 30~250bpm 回/分 |
SpO2測定精度 | ±2% (70~99%) % | 脈拍数測定精度 | 30~100bpm:±2bpm、100~250bpm:±2% 回/分 |
ディスプレイ | LCD | アラーム機能 | 非対応 |
電源 | 電池式 (単4形 電池2本) | 重量 | 30 g |
防水 | 非対応 | Bluetooth | 非対応 |
オムロンのパルスオキシメータHPO-300Tは、SpO2と脈拍数を正確に測定する医療機器です。OLEDディスプレイで見やすく、OMRON connectアプリ連携でデータ管理も容易。日々の健康管理に役立ちます。
SpO2測定範囲 | 0~100 % | 脈拍数測定範囲 | 28~255 回/分 |
SpO2測定精度 | ±2(70~100) % | 脈拍数測定精度 | ±2(30~99)、±2%(100~250) 回/分 |
ディスプレイ | OLED | アラーム機能 | 非対応 |
電源 | 電池(単4形アルカリ乾電池2個) | 重量 | 60 g |
防水 | 非対応 | Bluetooth | 対応 |
耐薬液・耐衝撃対応の日本製パルスオキシメータ。最終測定値メモリー、バックライト、PI値表示機能を搭載し、小児(6歳以上)から成人まで高精度な測定が可能です。
SpO2測定範囲 | 0〜100 % | 脈拍数測定範囲 | 30〜240 拍/分 |
SpO2測定精度 | ±2(70〜100%) % | 脈拍数測定精度 | ±3、又は1ディジットの大きい方 拍/分 |
ディスプレイ | デジタル(バックライト、自動方向切替機能付き) | アラーム機能 | 非対応 |
電源 | 単4形アルカリ乾電池1本 | 重量 | 約37(電池含まず) g |
防水 | IP22 | Bluetooth | 非対応 |