パルスオキシメーター MD300CN350
35
ちゃいなび

ちゃいなび パルスオキシメーター MD300CN350

の評価

型番:MD300CN350
¥7,480(税込)2025-03-11 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

ちゃいなびのパルスオキシメーターMD300CN350は、医療機器認証(認証番号:231AFBZX00025000)を取得した信頼性の高い製品です。お年寄りや心臓・肺・呼吸器に疾患を持つ方の体調管理、在宅治療時の目安として利用できます。指先を挟んで電源ボタンを押すだけのワンタッチ操作で、血中酸素飽和度(SpO2)、脈拍数、灌流指標(PI値)を簡単に測定可能。暗い場所でも見やすい有機EL画面を採用し、電源ボタン長押しで1-10段階の明るさ調整ができます。また、電源ボタンを押すことで画面の向きを数パターンに変更できるマルチアングル機能も搭載。屋外での使用を考慮した遮光カバーモデルで、登山などの直射日光下でも測定しやすい設計です。約55g(電池含む)と軽量コンパクトで、ポーチとストラップが付属し携帯性にも優れています。無操作8秒後に自動で電源がオフになるオートパワーオフ機能も備え、電池の消耗を抑えます。

シェアする

商品画像一覧

ちゃいなび パルスオキシメーター MD300CN350 の商品画像 1
ちゃいなび パルスオキシメーター MD300CN350 の商品画像 2
ちゃいなび パルスオキシメーター MD300CN350 の商品画像 3
ちゃいなび パルスオキシメーター MD300CN350 の商品画像 4
ちゃいなび パルスオキシメーター MD300CN350 の商品画像 5
ちゃいなび パルスオキシメーター MD300CN350 の商品画像 6

商品スペック

SpO2測定範囲
%
脈拍数測定範囲
回/分
SpO2測定精度
%
脈拍数測定精度
回/分
ディスプレイ
有機EL
アラーム機能
なし
電源
単4形アルカリ乾電池×2本
重量
55g
防水
Bluetooth

サイズ・重量

重量
55 g
高さ
3 cm
3.2 cm
奥行
6 cm

機能一覧

SpO2・脈拍数測定機能

指先で簡単に血中酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定できます。さらに、血液の循環率を示す灌流指標(PI値)も測定可能で、日々の体調管理に役立つ基本的な測定機能を網羅しています。測定値は有機EL画面にリアルタイムで表示され、視認性も良好です。

データ記録機能

本製品には測定データを本体に記録したり、履歴として確認したりする機能は搭載されていません。日々の測定値を記録したい場合は、手動でメモを取るか、別途記録用のアプリなどを使用する必要があります。長期的な体調変化の傾向を追跡するには不向きです。

アラーム機能

測定値が設定した範囲を超えた場合に音や表示で知らせるアラーム機能は搭載されていません。SpO2の急激な低下や脈拍数の異常があった場合でも、ユーザーが常に画面を確認している必要があります。緊急時の迅速な対応をサポートする機能は期待できません。

カラー表示機能

有機EL画面を採用していますが、測定結果に応じて画面の色が変化して注意を促すようなカラー表示機能は搭載されていません。数値の異常は表示される数値自体で判断する必要があり、視覚的に直感的に状態を把握する機能は限定的です。

自動測定機能

指先を本体に挟み、電源ボタンを押すだけで測定が開始されるワンタッチ操作に対応しています。測定開始から20~30秒後におおよその平均値を確認できるため、複雑な操作は不要で、誰でも簡単に測定を開始できます。無操作8秒後に自動で電源がオフになるオートパワーオフ機能も備わっています。

データ転送機能

Bluetoothなどの無線通信機能は搭載されておらず、測定データをスマートフォンやPCに転送する機能はありません。測定値は本体画面で確認するのみとなります。家族や医療従事者とのデータ共有や、アプリでの詳細なデータ管理を求める場合には不向きです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

35
カテゴリ内 35 / 99製品中
4.3
総合評価

本製品は、医療機器認証を取得し、行政機関での採用実績もある信頼性の高いパルスオキシメーターです。SpO2、脈拍数、灌流指標の基本的な測定に特化しており、データ記録やアラーム、Bluetooth連携といった上位機種に見られる高度な機能は備わっていません。しかし、ワンタッチ操作、有機EL画面、マルチアングル表示など、日常使いにおける「使いやすさ」に重点が置かれており、スタッフ評価でもその点が特に高く評価されています。価格帯としては中価格帯に位置し、その信頼性と使いやすさを考慮すると非常に優れたコストパフォーマンスを発揮します。耐久性については具体的な記載はありませんが、スタッフの「4年経っても完璧に動作する」というコメントから、適切な使用環境下であれば長期的な使用も期待できます。主なユースケースである日々の体調管理や在宅治療において、シンプルかつ正確な測定を提供します。

測定の正確性
4.0
本製品は日本国内で医療機器認証(認証番号:231AFBZX00025000)を取得しており、神奈川県や千葉県で行政採用実績もあるため、測定の信頼性は高いと言えます。ただし、商品情報には「機種により2~3%の測定差が出る場合がある」との記載があり、病院での測定値との誤差が生じる可能性も示唆されています。絶対的な正確性よりも、日々の自身の基礎数値との比較による体調変化の把握を推奨しており、一般的な家庭用としては十分な精度を持つと考えられます。
使いやすさ
4.5
指先を挟んで電源ボタンを押すだけのワンタッチ操作で、すぐに測定が開始されるため、非常にシンプルで直感的に使用できます。見やすい有機EL画面は明るさ調整(1-10段階)が可能で、マルチアングル機能により画面の向きを数パターンに変更できるため、様々な体勢や視力の方でも数値を確認しやすい設計です。スタッフ評価でも「とても使いやすく、文字も見やすい」と高評価を得ています。
携帯性とサイズ
4.5
本体サイズは約長さ60mm×幅32mm×高さ30mm、重さは電池込みで約55gと非常にコンパクトかつ軽量です。付属のポーチとストラップを使用すれば、外出時や旅行、登山などのアウトドアシーンにも手軽に持ち運ぶことができます。自宅での保管場所にも困らず、日常的に携帯して使用するのに適したサイズ感です。
電源方式と電池寿命
3.8
電源は単4形アルカリ乾電池2本を使用します。充電の手間がなく、電池が切れてもすぐに交換して使用できる利便性があります。動作確認用の電池が付属しているため、購入後すぐに使用開始できます。無操作8秒後に自動で電源がオフになるオートパワーオフ機能が搭載されており、電池の無駄な消耗を防ぎ、電池寿命の延長に貢献します。ただし、充電式バッテリーのような繰り返し充電の利便性はありません。
メーカーの信頼性と保証
4.5
「ちゃいなび」は神奈川県に拠点を置く日本の医療機器メーカーであり、本製品は日本国内で正式な医療機器認証を取得しています。行政機関での採用実績も多数あり、その信頼性は非常に高いと言えます。製品の品質管理やサポート体制についても、医療機器メーカーとしての基準を満たしていると期待できます。購入後の安心感は非常に高いです。
付加機能
1.5
本製品はSpO2、脈拍数、灌流指標(PI値)の基本的な測定機能に特化しており、日々の健康管理に必要な情報は提供されます。しかし、測定データの記録機能や、異常値を知らせるアラーム機能、スマートフォン連携によるデータ転送機能などは搭載されていません。これらの高度な付加機能を求めるユーザーには物足りない可能性がありますが、シンプルに測定したい方には十分な機能です。
衛生面と素材
3.0
プローブ部分が従来よりなめらかになっており、指を締め付ける感覚が軽減されると記載されています。これにより、長時間の使用でも快適性が保たれることが期待できます。しかし、本体素材の具体的な種類や、消毒のしやすさ、抗菌加工の有無など、衛生面に特化した詳細な情報は記載されていません。一般的なパルスオキシメーターと同等の衛生管理が必要と考えられます。
コストパフォーマンス
4.0
販売価格は¥7,480であり、医療機器認証を取得し、行政採用実績もある日本のメーカー製パルスオキシメーターとしては、非常にコストパフォーマンスに優れていると言えます。多機能ではありませんが、測定の正確性と使いやすさといった基本性能がしっかりしており、日常的な健康管理ツールとして十分な価値を提供します。スタッフ評価でも「コスパも考えると最高」という意見が見られます。

ブランド・メーカー詳細

ちゃいなび
神奈川県のベビー・マタニティ医療機器メーカー ちゃいなびは、赤ちゃんやママ、ご家族の安心のために、日本国内で正式に医療機器認証を受けた機器をご家庭向けに販売しています。代表商品には胎児超音波心音計「エンジェルサウンズ」があり、『母子手帳 副読本』にも掲載されています。マタニティ医療機器から健康管理機器へと事業を拡大し、デジタル非接触体温計やパルスオキシメーターなども提供。社名の「ちゃいなび」は「チャイルド」+「ナビゲーション」に由来し、子育てサポートへの思いが込められています。社員の半数が女性で、商品企画スタッフには時短勤務ママが多く、子育て中のママ目線での商品開発を重視しています。全ての医療機器は法令に則り日本国内で医療機器認証を取得しており、PMDAで確認可能です。

おすすめのポイント

  • 日本国内の医療機器認証取得済みで、行政採用実績がある高い信頼性。
  • 指を挟んでボタンを押すだけのワンタッチ操作で、誰でも簡単に測定できる使いやすさ。
  • 有機EL画面による見やすい表示と、明るさ・向きの調整機能。
  • ポーチとストラップが付属し、約55gと軽量コンパクトで持ち運びやすい。
  • 基本的な測定機能に絞りつつ、信頼性と使いやすさを両立した優れたコストパフォーマンス。

注意点

  • 測定値には機種や測定条件により2~3%の誤差が生じる場合があるため、他の機器との比較ではなく、自身の基礎数値との比較で体調変化を把握する目安として使用すること。
  • データ記録機能やアラーム機能、スマートフォン連携機能は搭載されていないため、これらの機能が必要な場合は別の製品を検討する必要がある。
  • 防水性能に関する記載がないため、水濡れには注意が必要。
  • 推奨使用環境は温度5~40℃、湿度15~80%、気圧700~1060hPaであり、極端な環境下での使用は推奨されない。

おすすめな人

  • お年寄りや心臓・肺・呼吸器に疾患をお持ちの方で、日々の体調管理や在宅治療の目安としてパルスオキシメーターを探している方。
  • 複雑な操作が苦手で、シンプルで直感的に使える製品を求める方。
  • 医療機器認証済みの信頼性の高い製品を求める方。
  • 登山など屋外での使用を想定し、遮光カバー付きのモデルを求める方。
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、基本的な測定機能と使いやすさを求める方。

おすすめできない人

  • 測定データを自動で記録し、スマートフォンアプリなどで詳細な履歴管理やグラフ表示を行いたい方。
  • SpO2や脈拍数の異常時にアラームで知らせる機能が必須な方。
  • Bluetoothなどのデータ転送機能を通じて、家族や医療従事者とデータを共有したい方。
  • 極端に指が細い乳幼児など、指のサイズが合わない可能性がある方(ただし、他のモデルよりコンパクトで指の細い方でも測定可能との記載もあるため、要確認)。

おすすめの利用シーン

  • 自宅での毎日の健康管理、特にぜんそくや呼吸器疾患を持つ方の体調変化の早期察知。
  • 在宅治療中の患者のバイタルサインの目安確認。
  • 登山や高地トレーニング時における酸素飽和度の確認。
  • 旅行や出張など、外出先での体調管理。
  • 家族全員で手軽に健康状態をチェックしたい場合。

非推奨な利用シーン

  • 医療機関での精密な診断や、厳密なデータ管理が求められる臨床現場。
  • 水泳や入浴中など、水に濡れる可能性のある環境(防水機能がないため)。
  • 極端な低温・高温環境下での連続使用(推奨使用環境外のため)。
  • リアルタイムで複数の患者のデータを一元管理する必要がある場合。

よくある質問(Q&A)

Q.このパルスオキシメーターは医療機器として認証されていますか?
A.はい、本製品は管理医療機器/特定保守管理医療機器として、日本国内で正式な検査と認証を受けています。医療機器認証番号は231AFBZX00025000です。ちゃいなびは日本の医療機器メーカーであり、法令に則り医療機器認証を取得した製品を販売しています。
Q.測定値はどのくらい正確ですか?体温計のように絶対的な数値はありますか?
A.スタッフの確認によると、本製品は安定した動作で信頼できるとの声があります。パルスオキシメーターは体温計のように絶対値が存在しないため、機種により2~3%の測定差が出る場合があります。また、病院と家庭では測定時の条件が異なるため、測定差が出る可能性もあります。他の機種と比較した数値を気にするのではなく、いつも使用しているパルスオキシメーターで体調が良い時や悪い時の数値を知り、日々の変化を観察することが重要です。
Q.操作は簡単ですか?初めて使う人でも大丈夫でしょうか?
A.はい、ワンタッチ操作で簡単に計測が可能です。指先を挟んで電源ボタンを押すだけですぐに計測が開始されます。スタッフの確認でも、「とても使いやすく、シンプルで使いやすい」との声が多数寄せられています。
Q.画面は見やすいですか?暗い場所でも使えますか?
A.はい、見やすい有機EL画面を採用しています。電源ボタンの長押しで1-10段階の液晶の明るさの変更が可能で、暗い場所でも測定値を確認しやすい設計です。また、電源が入った状態で電源ボタンを押すと画面の向きを数パターン変更できるマルチアングル機能も搭載されています。
Q.持ち運びはしやすいですか?付属品は何がありますか?
A.はい、軽量(約55g、電池含む)でコンパクト(長さ60mm×幅32mm×高さ30mm)なので持ち運びに便利です。専用のポーチとストラップが付属しており、毎日の体調管理や登山時など、様々なシーンで活用いただけます。
Q.電池は付属していますか?どのような電池を使用しますか?
A.はい、動作確認用の単4形アルカリ乾電池が2本付属していますので、購入後すぐに使用を開始できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ドリテック(dretec)

パルスオキシメータ OX-400

¥6,280(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

ドリテックのパルスオキシメータOX-400は、医療機器認証済みの高精度モデルです。SpO2、脈拍、PI値を測定し、スマホ連携で波形表示やデータ記録も可能。軽量コンパクトで使いやすく、日々の健康管理に最適です。

SpO2測定範囲70~99 %脈拍数測定範囲30~250 回/分
SpO2測定精度±2 %脈拍数測定精度±2 回/分
ディスプレイ正立表示アラーム機能非対応
電源単4形アルカリ乾電池2個重量29.5 g
防水非対応Bluetooth対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
5.0総合評価
5.0測定の正確性
4.5使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
3.8電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
3.3付加機能
3.5衛生面と素材
5.0コストパフォーマンス
2

NISSEI

指先クリップ型パルスオキシメータ pulsfit BO-750

¥23,500(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

日本精密測器(NISSEI)の指先クリップ型パルスオキシメータ。耐薬液・耐衝撃対応で、最終測定値メモリー機能やPI値表示機能を搭載。日本製で3年保証付き。小児(6歳以上)から成人まで測定可能です。

SpO2測定範囲0〜100% %脈拍数測定範囲30〜240拍/分 回/分
SpO2測定精度±2% (70〜100%) %脈拍数測定精度±3%、又は1ディジットの大きい方 回/分
ディスプレイバックライト付きアラーム機能非対応
電源単4形アルカリ乾電池1本重量約37g(電池含まず) g
防水IP22Bluetooth非対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.9総合評価
5.0測定の正確性
4.5使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
4.7電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
1.9付加機能
4.5衛生面と素材
3.5コストパフォーマンス
3

ドリテック(dretec)

パルスオキシメータ OX-104

¥4,920(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

ドリテックのパルスオキシメータOX-104は、SpO2、脈拍、PI値を測定できる特定保守管理医療機器です。軽量で操作が簡単、見やすい画面が特徴で、日々の健康管理に役立ちます。

SpO2測定範囲70~99 %脈拍数測定範囲30~250bpm 回/分
SpO2測定精度±2% (70~99%) %脈拍数測定精度30~100bpm:±2bpm、100~250bpm:±2% 回/分
ディスプレイLCDアラーム機能非対応
電源電池式 (単4形 電池2本)重量30 g
防水非対応Bluetooth非対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.9総合評価
5.0測定の正確性
4.0使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
5.0電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0付加機能
3.5衛生面と素材
4.5コストパフォーマンス
4

Omron

オムロン パルスオキシメータ HPO-300T

¥27,064(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

オムロンのパルスオキシメータHPO-300Tは、SpO2と脈拍数を正確に測定する医療機器です。OLEDディスプレイで見やすく、OMRON connectアプリ連携でデータ管理も容易。日々の健康管理に役立ちます。

SpO2測定範囲0~100 %脈拍数測定範囲28~255 回/分
SpO2測定精度±2(70~100) %脈拍数測定精度±2(30~99)、±2%(100~250) 回/分
ディスプレイOLEDアラーム機能非対応
電源電池(単4形アルカリ乾電池2個)重量60 g
防水非対応Bluetooth対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.8総合評価
5.0測定の正確性
5.0使いやすさ
4.5携帯性とサイズ
3.8電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5付加機能
4.0衛生面と素材
3.5コストパフォーマンス
5

NISSEI

指先クリップ型パルスオキシメータ pulsfit BO-750

¥23,500(税込)2025-09-15 時点でのAmazonの価格です

耐薬液・耐衝撃対応の日本製パルスオキシメータ。最終測定値メモリー、バックライト、PI値表示機能を搭載し、小児(6歳以上)から成人まで高精度な測定が可能です。

SpO2測定範囲0〜100 %脈拍数測定範囲30〜240 拍/分
SpO2測定精度±2(70〜100%) %脈拍数測定精度±3、又は1ディジットの大きい方 拍/分
ディスプレイデジタル(バックライト、自動方向切替機能付き)アラーム機能非対応
電源単4形アルカリ乾電池1本重量約37(電池含まず) g
防水IP22Bluetooth非対応
SpO2・脈拍数測定機能データ記録機能アラーム機能カラー表示機能自動測定機能データ転送機能
4.8総合評価
4.5測定の正確性
4.0使いやすさ
5.0携帯性とサイズ
4.7電源方式と電池寿命
5.0メーカーの信頼性と保証
2.1付加機能
4.5衛生面と素材
3.5コストパフォーマンス