サーマルプリンター 300dpi Phomemo M02 Pro
35
Phomemo

Phomemo サーマルプリンター 300dpi Phomemo M02 Pro

の評価

型番:789371384147
¥6,003(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Phomemo M02 Proは、300dpiの高解像度を持つ感熱式サーマルプリンターです。インク不要で手軽に白黒印刷が可能で、写真やテキストを鮮明に出力できます。専用のPhomemoアプリには豊富なテンプレートが用意されており、学習ノートの作成、フラッシュカード、図形図の印刷、ラベル作成、メモ、領収書、バナー印刷など、多岐にわたる用途に対応します。15mm、25mm、53mm幅の感熱ロール紙に対応し、整理収納にも便利です。Bluetooth接続でスマートフォンから簡単に操作でき、コンパクトなデザインは持ち運びにも適しています。学生からビジネスパーソンまで、幅広いユーザーの日常やオフィスワークをサポートするポータブルプリンターです。

シェアする

商品画像一覧

Phomemo サーマルプリンター 300dpi Phomemo M02 Pro の商品画像 1
Phomemo サーマルプリンター 300dpi Phomemo M02 Pro の商品画像 2
Phomemo サーマルプリンター 300dpi Phomemo M02 Pro の商品画像 3
Phomemo サーマルプリンター 300dpi Phomemo M02 Pro の商品画像 4
Phomemo サーマルプリンター 300dpi Phomemo M02 Pro の商品画像 5
Phomemo サーマルプリンター 300dpi Phomemo M02 Pro の商品画像 6
Phomemo サーマルプリンター 300dpi Phomemo M02 Pro の商品画像 7

商品スペック

最大用紙サイズ
53mm
印刷速度
15ページ/分 (モノクロ)
印刷解像度
300dpi
本体サイズ
116x97x57mm
本体重量
380g
対応OS
iOS8.0以上, Android4.0以上
接続方法
Bluetooth 4.0
バッテリー容量
7.4ワット時mAh
用紙種類
感熱ロール紙 (15/25/53mm)
印刷方式
サーマル (感熱式)

サイズ・重量

重量
380 g
高さ
11.6 cm
9.7 cm
奥行
5.7 cm

機能一覧

日付焼き込み機能

商品情報には、写真に日付を焼き込む機能に関する具体的な記載がありません。専用アプリの機能として提供されている可能性も考えられますが、明示されていないため、この機能は搭載されていないと判断します。旅行やイベントで撮影した写真に、後から撮影日時を記録したい場合には、別途手書きで追記するか、他の写真編集アプリで加工する必要があります。

テンプレート印刷機能

専用アプリ「Phomemo」には、すでに様々なフリー素材やテンプレートが用意されており、定期的に新しい素材もリリースされる予定です。これにより、写真印刷だけでなく、リスト、ラベルボックス、バナー、名刺、ワード印刷など、多様な形式で印刷を楽しむことができます。スタッフレビューでも「M02Proの方がテンプレートがたくさんある印象」と評価されており、手帳のデコレーションや学習ノートの作成、整理収納ラベルなど、幅広い用途でクリエイティブな印刷が可能です。

分割印刷機能

商品情報には、1枚の写真を複数枚に分割して印刷する機能に関する具体的な記載がありません。大きな写真やポスターを作成するために写真を分割して印刷したい場合、この製品単体では対応できない可能性が高いです。専用アプリの機能として提供されていない限り、ユーザーは別途画像編集ソフトなどで画像を分割し、個別に印刷する手間が必要となります。

IDフォト印刷機能

証明写真のサイズに合わせて自動的にトリミングし、印刷する機能に関する記載は商品情報にありません。本製品は主にメモやラベル、白黒写真の印刷を目的としているため、履歴書やパスポート用の証明写真の作成には適していません。証明写真が必要な場合は、専用の証明写真機や他のフォトプリンターを利用する必要があります。

シール印刷機能

本製品は、裏面に糊が付いた感熱シール用紙に対応しています。商品情報には「幅15・25・53mm感熱ロール紙が印刷可能」とあり、スタッフレビューでも「付属のシール紙」や「白地シールx1巻 、半透明シールx1巻と透明シールx1巻」といった記載があることから、シール印刷が可能であることが確認できます。手帳やノートのデコレーション、整理収納用のラベル、オリジナルのステッカー作成など、様々な用途で活用できます。

スマホダイレクト接続機能

本製品はBluetooth 4.0に対応しており、スマートフォンと直接ワイヤレスで接続して印刷が可能です。専用アプリ「Phomemo」を介して、スマホ内の写真やテキストを簡単にプリンターに送信し、印刷することができます。パソコンを介する必要がなく、手軽に利用できる点が大きなメリットです。iOSおよびAndroidの両OSに対応しているため、多くのスマートフォンユーザーがこの機能を利用できます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

35
カテゴリ内 35 / 69製品中
3.6
総合評価

Phomemo M02 Proは、300dpiの解像度を持つ感熱式ミニプリンターで、インク不要で手軽に白黒印刷が可能です。主にメモやラベル、学習資料の印刷に適しており、コンパクトなサイズとBluetooth接続による手軽な操作性が評価されています。しかし、感熱式であるためカラー印刷には対応しておらず、写真印刷は白黒に限られます。また、用紙カバーの開閉がスムーズでない、充電ケーブルの抜き差しが固いといった耐久性に関する懸念点もスタッフレビューで指摘されています。価格帯としては手頃であり、日常的なメモやラベル作成といったライトな用途であれば十分な性能を発揮しますが、本格的な写真印刷や長期保存を目的とする場合には、昇華型などの上位機種との明確な違いを理解しておく必要があります。

印刷品質と解像度
3.0
本製品は300dpiの解像度を持ち、白黒印刷においては文字やシンプルな図形を鮮明に出力できます。感熱式印刷技術を採用しているため、インク不要で手軽に利用できる点がメリットです。しかし、カラー印刷には対応しておらず、写真印刷も白黒に限られます。そのため、色彩豊かな写真やグラデーションの表現はできません。主にメモやラベル、学習資料など、白黒で十分な用途に適しています。写真の品質を重視する方や、カラー印刷を求める方には不向きです。
印刷サイズと用紙の種類
2.0
本製品は15mm、25mm、53mm幅の感熱ロール紙に対応しており、特にラベル作成や手帳のデコレーション、メモ印刷に適しています。様々な幅のロール紙を選べるため、用途に応じた使い分けが可能です。しかし、一般的なL判サイズ(89×127mm)やカードサイズといった写真印刷に特化した用紙サイズには対応していません。そのため、本格的な写真プリントを目的とする場合には、用紙サイズの選択肢が限られる点がデメリットとなります。主に小型のラベルやメモ、白黒写真の印刷に特化した製品です。
接続方法と互換性
4.0
スマートフォンとの接続はBluetooth 4.0に対応しており、専用アプリ「Phomemo」を通じて手軽に印刷が可能です。iOS 8.0以上およびAndroid 4.0以上のデバイスに対応しているため、幅広いスマートフォンユーザーが利用できます。ケーブルレスで接続できるため、外出先でもスムーズに印刷を開始できます。ただし、Wi-Fi接続には対応していないため、Bluetoothの範囲内での使用が前提となります。専用アプリはテンプレートが豊富で使いやすいと評価されており、写真の編集やレイアウト調整も直感的に行えます。
バッテリー容量と携帯性
3.5
本体重量は380gと軽量で、製品サイズも5.7 x 9.7 x 11.6 cmと非常にコンパクトなため、カバンに入れてどこへでも持ち運びやすい設計です。旅行や出張、外出先での利用に便利です。バッテリーは内蔵されており、充電式でコードレスでの使用が可能です。ただし、バッテリー容量が「7.4ワット時」と表記されており、一般的なmAh単位での情報がないため、具体的な連続稼働時間や充電頻度については商品情報からは判断が難しいです。スタッフレビューでは充電に関する注意点も指摘されています。
印刷速度と連続印刷枚数
3.0
商品情報には最大印刷速度がモノクロ15ページ/分と記載されていますが、これは一般的なドキュメント印刷の速度であり、写真1枚あたりの印刷時間に関する具体的な情報はありません。感熱式プリンターは一般的に印刷速度が速い傾向にありますが、写真印刷の品質やサイズによって速度は変動する可能性があります。連続印刷枚数についても具体的な記載がないため、大量の写真を一度に印刷する際の性能は不明です。主に少量のメモやラベルを素早く印刷する用途に適していると考えられます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Phomemoは比較的新しいブランドであり、ポータブルプリンター市場で製品を展開しています。スタッフレビューには「1回しか使ってないのに使えなくなった」という初期不良の報告や、「細かい傷があった」という品質に関する指摘も見られます。これらの情報から、製品の品質やサポート体制に関して、大手メーカーと比較すると信頼性に懸念が残ります。保証期間や具体的なサポート内容に関する詳細な記載がないため、購入後のトラブル対応については事前に確認することをお勧めします。
ランニングコスト
4.5
本製品は感熱式プリンターであるため、インクカートリッジが不要です。これにより、インク切れの心配がなく、インク代というランニングコストを大幅に削減できる点が大きなメリットです。使用するのは専用の感熱ロール紙のみで、15mm、25mm、53mm幅の様々な種類が提供されています。互換性のある安価な感熱ロール紙も利用可能というスタッフレビューもあり、用紙の選択肢によってはさらにコストを抑えることができます。ただし、専用紙の価格や入手性によっては、長期的なコストが変わる可能性もあります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は6,319円という手頃な価格で提供されており、インク不要の感熱式プリンターとして、日常的なメモやラベル作成、学習補助といった用途には高いコストパフォーマンスを発揮します。300dpiの解像度で白黒印刷が可能であり、専用アプリの豊富なテンプレートを活用できる点も魅力です。しかし、カラー印刷ができない点や、印刷用紙サイズが最大53mm幅のロール紙に限定される点など、機能面での制限も考慮する必要があります。本格的なカラー写真印刷を求めるユーザーには不向きですが、特定の用途に絞って利用する場合には、価格以上の価値を見出すことができるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Phomemo
D30 ラベルライターP12 PRO ラベルライターM110 ラベルライターミニプリンターミニプリンターミニプリンター

おすすめのポイント

  • インク不要の感熱式でランニングコストを抑えられる点。
  • 専用アプリのテンプレートが豊富で、手帳や学習ノート、ラベル作成に便利。
  • コンパクトで軽量なため、持ち運びやすく、どこでも手軽に印刷できる。
  • 300dpiの解像度により、白黒ながらも文字や図が鮮明に印刷される。

注意点

  • 感熱式のため、印刷は白黒のみでカラー写真の印刷はできません。
  • 用紙カバーの開閉がスムーズでなく、手を挟む可能性があるため注意が必要です。
  • 充電ケーブルの抜き差しが固いという報告があり、繰り返しの使用でポートが破損する可能性があります。
  • 長期間の保存には感熱紙の特性上、不向きな場合があります。
  • アプリのテンプレートは豊富ですが、M110対応アプリの方が使いやすいと感じるユーザーもいるようです。

おすすめな人

  • 学習ノートやフラッシュカード、図形図などを手軽に印刷したい学生。
  • 手帳や日記のデコレーション、メモ、リスト作成に活用したい方。
  • 整理収納用のラベルや領収書などを印刷したいオフィスワーカーや主婦。
  • インク交換の手間やコストを抑えたい方。
  • コンパクトで持ち運びやすいプリンターを求めている方。

おすすめできない人

  • カラー写真を高画質で印刷したい方。
  • L判などの一般的な写真サイズで印刷したい方。
  • 長期保存が必要な資料や写真を印刷したい方。
  • 高い耐久性や堅牢性を求める方。
  • 用紙カバーの開閉や充電ポートの扱いに神経質な方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅での学習や宿題の補助として、図やメモを印刷する際。
  • カフェや外出先で、思いついたアイデアや情報をすぐにメモとして印刷する際。
  • 手帳やスクラップブックに、白黒写真やイラストを貼り付けてデコレーションする際。
  • キッチンの調味料入れや収納ボックスに、オリジナルのラベルを作成する際。
  • 旅行先で、旅の記録や思い出をその場でプリントアウトする際(白黒)。

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真作品の印刷や、高精細なカラー写真の出力。
  • ビジネスシーンでのプレゼンテーション資料など、カラー表現が必須な印刷物。
  • 屋外での過酷な環境下での使用や、頻繁な衝撃が加わる可能性のある場所。
  • 大量の写真を高速で連続印刷する必要があるイベント会場など。

よくある質問(Q&A)

Q.インクは必要ですか?
A.サーマルプリンターのため、インクは不要です。専用の感熱ロール紙をご使用いただけます。
Q.どのような用紙が使用できますか?
A.53mm幅の用紙だけでなく、整理収納に適した25mmや15mm幅の感熱テープも印刷可能です。様々な用途に合わせてお選びいただけます。
Q.印刷の品質はどの程度ですか?
A.300dpiの高解像度プリントヘッドを内蔵しており、クリアで綺麗な印刷が可能です。小さい文字も鮮明に印刷できるとスタッフの確認で報告されています。
Q.スマートフォンとの接続は簡単ですか?
A.はい、Bluetooth 4.0でスマートフォンと接続し、専用アプリ「Phomemo」から簡単に印刷できます。スタッフの確認でも、手軽に利用できるという声が多数寄せられています。
Q.アプリにはどのような機能がありますか?
A.Phomemoアプリには、写真印刷、ウェブ印刷、リストのテンプレート、ラベルボックス、バナー印刷、名刺印刷、ワード印刷、小さな文字の印刷など、生活やオフィスに役立つ様々な機能が搭載されています。フリー素材も豊富で、定期的に新しい素材もリリース予定です。
Q.どのような用途で活用できますか?
A.勉強ノートの作成、フラッシュカード、図形図の印刷、手帳のデコレーション、オフィスでのメモや領収書、ラベル作成、買い物リスト、レシピメモなど、多岐にわたる用途でご活用いただけます。スタッフの確認でも、学習や日常生活での利便性が評価されています。
Q.充電に関する注意点はありますか?
A.プリンターの充電には5V充電ヘッドをご使用ください。一部のスタッフの確認では、充電がうまくいかない場合に、電源OFFの状態から電源ボタンを3秒間長押しして起動してからコードを差し込むと充電できたという報告もあります。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.コンパクトなサイズと強力なシェルデザインで、どこへでも持ち運びが可能です。スタッフの確認でも「手のひらサイズで場所も取らない」とされており、旅行や出張など外出先でも気軽に利用できます。
Q.購入後のサポート体制はどうなっていますか?
A.アプリのトップページにある「プリンター操作ガイド」で、接続方法や使い方、ロール紙の取り付け方など、よくあるご質問をご確認いただけます。商品に関するご質問は、ショッピングカートの下にある販売元まで直接お問い合わせください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥16,180(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマートフォンから手軽に高画質なスクエア写真をプリントできるポータブルフォトプリンターです。昇華型熱転写方式とオーバーコート仕上げにより、色あせしにくい高耐久なシール紙プリントを実現します。

最大用紙サイズ72x85 mm印刷速度43.16
印刷解像度300 dpi本体サイズ143.3x102.2x31.0 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量- mAh
用紙種類専用シール紙印刷方式昇華型熱転写方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
5.0印刷品質と解像度
4.0印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

Canon スマートフォン用プリンター QX20ホワイト

¥19,700(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のミニフォトプリンターで、高画質なシールプリントが可能です。スクエア・カードサイズに対応し、ワイヤレスで手軽に持ち運べます。

最大用紙サイズ54×85 mm印刷速度40
印刷解像度287 dpi本体サイズ102x145x33 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量2.6ワット時 mAh
用紙種類シール紙印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
4.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

コンパクトフォトプリンター セルフィー CP1500

¥22,680(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

コンパクトなボディにWi-Fi接続や多様なレイアウト印刷機能を搭載したフォトプリンター。昇華型印刷とオーバーコート仕上げで、美しく長持ちする写真を簡単にプリントできます。

最大用紙サイズ100x150 mm印刷速度35
印刷解像度300 dpi本体サイズ182.2x133.0x57.6 mm
本体重量850 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量非公開 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.7総合評価
4.5印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
4

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ カラー スマホプリンター instax mini Link アッシュホワイト INS MINI LINK ASH WHITE

¥18,500(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンターです。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。フル充電で約100枚連続プリントでき、動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載しています。

最大用紙サイズmini mm印刷速度12
印刷解像度- dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量- mAh
用紙種類光沢のある写真用紙印刷方式-
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
5

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,480(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンター。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載。

最大用紙サイズminiフィルムサイズ印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量700 mAh
用紙種類専用instax miniフィルム印刷方式インスタントフィルム方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス