M02 PRO 300DPI ミニプリンター
24
Phomemo

Phomemo M02 PRO 300DPI ミニプリンター

の評価

型番:PH-M02 PRO
¥6,319(税込)2025-10-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Phomemo M02 PROは、300dpiの高解像度を持つ感熱式ミニプリンターで、インク不要で手軽に印刷できる点が最大の魅力です。スマートフォンとBluetoothで簡単に接続し、専用アプリ「Phomemo」を通じて、写真、テキスト、リスト、ラベル、ウェブページなど多様なコンテンツを印刷できます。特に、15mm、25mm、53mm幅の感熱ロール紙に対応しており、整理収納用のラベル作成や手帳のデコレーションに最適です。約40種類の豊富なテンプレートが用意されたアプリは、印刷をより便利で創造的なものにします。手のひらサイズのコンパクトなデザインと軽量性により、どこへでも持ち運びが可能で、学生からビジネスパーソンまで幅広いユーザーの日常やオフィスワークをサポートします。

シェアする

商品画像一覧

Phomemo M02 PRO 300DPI ミニプリンター の商品画像 1
Phomemo M02 PRO 300DPI ミニプリンター の商品画像 2
Phomemo M02 PRO 300DPI ミニプリンター の商品画像 3
Phomemo M02 PRO 300DPI ミニプリンター の商品画像 4
Phomemo M02 PRO 300DPI ミニプリンター の商品画像 5
Phomemo M02 PRO 300DPI ミニプリンター の商品画像 6
Phomemo M02 PRO 300DPI ミニプリンター の商品画像 7
Phomemo M02 PRO 300DPI ミニプリンター の商品画像 8

商品スペック

最大用紙サイズ
53mm
印刷速度
25ページ/分
印刷解像度
300dpi
本体サイズ
80x80x40mm
本体重量
360g
対応OS
iOS, Android
接続方法
Bluetooth
バッテリー容量
1000mAh
用紙種類
感熱ロール紙
印刷方式
サーマル

サイズ・重量

重量
360 g
高さ
80 mm
80 mm
奥行
40 mm

機能一覧

日付焼き込み機能

商品情報やアプリの機能説明に、写真に撮影日時を直接焼き込む機能についての明確な記載はありません。専用アプリには様々なテンプレートが用意されていますが、日付焼き込み機能は一般的なフォトプリンターに搭載される機能であり、本製品は主にメモやラベル印刷に特化しているため、この機能は搭載されていない可能性が高いです。

テンプレート印刷機能

専用アプリ「Phomemo」には、約40種類もの感熱ロール紙に対応したラベルボックスのテンプレートをはじめ、写真印刷、ウェブ印刷、リスト、バナー印刷、名刺印刷、ワード印刷など、非常に豊富なフリー素材とテンプレートが用意されています。これにより、ユーザーは手軽に様々なデザインの印刷物を楽しむことができ、手帳のデコレーションや整理収納、学習、オフィスワークなど幅広い用途で活用できます。定期的な素材の追加も予定されており、飽きずに利用できるでしょう。

分割印刷機能

商品情報には、1枚の写真を複数枚に分割して印刷する機能についての具体的な記載はありません。バナー印刷機能はありますが、これは写真を分割して大きく印刷する機能とは異なる可能性があります。主にラベルやメモ、単一の画像を印刷する用途が想定されており、ポスターのような大きな写真を作成するための分割印刷機能は搭載されていないと考えられます。

IDフォト印刷機能

証明写真のサイズに合わせて自動的にトリミングし、印刷するIDフォト印刷機能については、商品情報に明確な記載がありません。専用アプリには多様なテンプレートがありますが、履歴書やパスポート用の写真を自宅で手軽に作成できるような、特定のIDフォトに特化した機能は搭載されていない可能性が高いです。主に汎用的な写真やテキストの印刷を目的としています。

シール印刷機能

本製品は、15mm、25mm、53mm幅の感熱ロール紙に対応しており、特にシールタイプの用紙も利用可能です。専用アプリのラベルボックステンプレートを活用することで、手帳やノート、プレゼントのデコレーション、整理収納用のラベルなど、様々なオリジナルのステッカーを簡単に作成し印刷できます。インク不要の感熱式であるため、手軽にシール印刷を楽しめる点が大きな魅力です。

スマホダイレクト接続機能

スマートフォンとBluetooth 4.0で直接接続し、専用アプリ「Phomemo」から手軽に印刷できる機能が搭載されています。パソコンを介さずに、スマホ内の写真やテキスト、ウェブページなどを直接プリントアウトできるため、非常に高い利便性を提供します。アプリの操作性も直感的で、SNSにアップした写真などもすぐに印刷して楽しむことが可能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 69製品中
3.8
総合評価

Phomemo M02 PROは、300dpiの解像度を持つ感熱式ミニプリンターとして、手軽さと携帯性に優れています。インク不要でランニングコストを抑えられ、専用アプリの豊富なテンプレートを活用することで、メモやラベル、手帳のデコレーションなど多様な用途に対応します。しかし、感熱式であるためカラー印刷には非対応で、写真印刷は白黒に限られる点が主要な性能制限です。また、一部のスタッフレビューでは初期不良や耐久性に関する懸念も報告されており、大手メーカー製品と比較すると品質の安定性やサポート体制に差がある可能性があります。価格帯としては手頃であり、日常的な簡易印刷や整理整頓ツールとしての位置づけが適切です。

印刷品質と解像度
3.0
300dpiの解像度を持ち、テキストやシンプルなグラフィックの印刷には十分な品質を提供します。しかし、感熱式であるためカラー印刷には対応しておらず、写真印刷は白黒に限られます。この点は、フルカラー写真印刷を求めるユーザーにとっては重要な制限となります。インク不要で手軽に印刷できる利点はあるものの、写真の鮮やかさや階調表現においては昇華型などのカラープリンターに劣ります。主にメモやラベル、モノクロ写真の簡易印刷に適しています。
印刷サイズと用紙の種類
2.0
最大53mm幅の感熱ロール紙に対応しており、15mm、25mm幅のテープも印刷可能です。これはラベルやメモ、手帳への貼り付けには便利ですが、一般的なL判サイズなどの写真印刷には対応していません。用紙の種類も感熱紙に限定されるため、光沢紙やマット紙といった多様な写真用紙の選択肢はありません。主にラベル作成や簡易的なメモ印刷に特化した用紙サイズと種類です。
接続方法と互換性
4.0
Bluetooth 4.0によるスマートフォンとのダイレクト接続に対応しており、専用アプリ「Phomemo」を通じて手軽に印刷が可能です。Android 4.0以上およびiOS 8.0以上のOSに対応しているため、多くのスマートフォンユーザーが利用できます。Wi-Fi接続には対応していませんが、ポータブル用途としてはBluetooth接続で十分な利便性を提供します。アプリの使いやすさもスタッフレビューで評価されています。
バッテリー容量と携帯性
4.5
本体重量360g、サイズ4x8x8cmと非常にコンパクトで軽量です。手のひらサイズで持ち運びやすく、飛行機内への持ち込みも可能とされており、優れた携帯性を誇ります。バッテリー容量は1000mAhと、外出先での使用にも十分な駆動時間を提供すると考えられます。USB充電に対応しているため、モバイルバッテリーからの充電も可能で、利便性が高いです。
印刷速度と連続印刷枚数
3.5
モノクロ印刷速度は最大25ページ/分と記載されており、テキストや簡易的なグラフィックの印刷においては比較的迅速です。スタッフレビューでも「印刷は早いです」とのコメントがあり、日常的なメモやラベル印刷には十分な速度を提供します。ただし、カラー写真プリンターのような1枚あたりの写真印刷時間に関する具体的な数値は記載されておらず、写真印刷の速度については一般的な感熱式プリンターの範囲内と推測されます。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Phomemoはミニプリンター市場で一定の知名度を持つブランドですが、大手プリンターメーカーと比較すると、製品の品質や長期的なサポート体制において不安が残る可能性があります。スタッフレビューには「1回しか使ってないのに使えなくなった」という報告もあり、個体差や耐久性に関する懸念も存在します。保証期間や具体的なサポート内容についての詳細な記載がないため、購入後の安心感は中程度と言えます。
ランニングコスト
4.5
感熱式プリンターであるため、インクカートリッジが不要であり、ランニングコストを大幅に抑えることができます。専用の感熱ロール紙が必要ですが、互換性のある安価な用紙も利用可能であるとのスタッフレビューもあり、用紙代も比較的低く抑えられる可能性があります。長期的に見ても、インク交換の手間やコストがかからない点は大きなメリットです。
コストパフォーマンス
4.0
8,700円という価格で、300dpiの解像度、インク不要の感熱式印刷、コンパクトな携帯性、そして多機能な専用アプリによる多様なテンプレート利用が可能です。主にメモ、ラベル、手帳デコレーション、簡易的なモノクロ写真印刷といった用途において、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します。カラー写真印刷を目的としないユーザーにとっては、手軽さと機能性のバランスが取れた魅力的な製品です。

ブランド・メーカー詳細

Phomemo
Phomemoは、D30 ラベルライター、P12 PRO ラベルライター、M110 ラベルライターなど、様々なミニプリンター製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • インク不要の感熱式でランニングコストが低い
  • 手のひらサイズで非常にコンパクトかつ軽量、優れた携帯性
  • 専用アプリ「Phomemo」に豊富なテンプレートが用意されており、多様なデザイン印刷が可能
  • 15mm、25mm、53mm幅の感熱ロール紙に対応し、ラベルやメモ作成に便利

注意点

  • 感熱式のためカラー印刷には対応しておらず、写真印刷は白黒のみとなります。
  • 一部のスタッフレビューで「1回しか使ってないのに使えなくなった」という報告があり、耐久性に個体差がある可能性があります。
  • 用紙カバーが完全に固定されず、手を離すと閉まってしまうため、用紙交換時に注意が必要です。
  • 充電ケーブルの抜き差しが固いという指摘があり、繰り返しの使用で破損するリスクが考えられます。

おすすめな人

  • 手帳やノートのデコレーションを楽しみたい方
  • 整理収納用のラベルを頻繁に作成する方
  • 学生のノートまとめや学習資料の簡易印刷に利用したい方
  • 買い物リストやちょっとしたメモを素早く印刷したい方
  • インクコストを抑えたい方

おすすめできない人

  • 高画質なカラー写真印刷を主な目的とする方
  • 証明写真など、特定のフォーマットでの写真印刷を求める方
  • 耐久性やメーカーサポートを最重視する方
  • Wi-Fi接続による高速なデータ転送や広範囲での接続を求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での手帳や日記のデコレーション
  • キッチンの調味料ラベルや収納ボックスの整理
  • 学校や自宅学習でのノートまとめや資料の簡易印刷
  • 外出先での急なメモやリストの印刷
  • プレゼントのラッピングやメッセージカードの作成

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな写真作品の印刷
  • ビジネス文書やプレゼンテーション資料のカラー印刷
  • 大量のL判サイズ写真の連続印刷
  • 屋外での悪天候下での使用など、高い耐久性が求められる場面

よくある質問(Q&A)

Q.インクは必要ですか?また、印刷コストはどのくらいかかりますか?
A.本製品はサーマルプリンター(感熱式)のため、インクは不要です。感熱ロール紙のみをご用意いただくことで印刷が可能ですので、インクコストを気にせずお使いいただけます。スタッフの確認でも、インク代がかからない点が好評でした。
Q.印刷の品質はどのくらい鮮明ですか?
A.300DPIの高解像度プリントヘッドを搭載しており、写真や文字を鮮明に印刷することができます。スタッフの確認では、「印刷も綺麗で買ってよかった」「小さい文字もけっこう鮮明に写る」「300dpiで正解。印字がきれい」といった声が寄せられており、クリアな印刷に貢献していることが伺えます。
Q.どのようなサイズの用紙に対応していますか?また、純正以外の用紙も使用できますか?
A.53mm幅の用紙だけでなく、整理収納に便利な25mmと15mm幅の感熱ロール紙にも対応しています。スタッフの確認では、互換性のある他社の感熱ロール紙を使用しているケースも確認されており、幅広い用紙でお楽しみいただけます。
Q.スマートフォンとの接続は簡単ですか?
A.はい、Bluetooth 4.0でスマートフォンと簡単に接続できます。専用アプリ「Phomemo」をダウンロードし、電源を入れるだけで自動的に接続されるため、手軽に利用開始できます。スタッフの確認でも、「簡単に印刷できて」「電源を入れるだけでアプリと接続してくれるので楽」といった声が寄せられています。
Q.専用アプリ「Phomemo」ではどのような機能が利用できますか?
A.専用アプリには、写真印刷、ウェブ印刷、リスト作成、ラベルボックス、バナー印刷、名刺印刷、ワード印刷、小さな文字の印刷など、生活やオフィスで役立つ様々な機能が搭載されています。約40種類の感熱ロール紙に対応した多様なテンプレートも用意されており、自由に編集して楽しむことができます。スタッフの確認では、M02 PROのアプリはテンプレートが豊富であるという印象が持たれています。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.はい、コンパクトなサイズと軽量設計(約360g)のため、どこへでも手軽に持ち運ぶことができます。手のひらサイズで場所を取らないため、自宅だけでなく外出先での使用にも便利です。スタッフの確認でも、「ミニチュアでかわいい」「コンパクトで、気になったことをちょっと印刷するのにはちょうどいい」と評価されています。
Q.充電ができない、または機器の動作がおかしい場合の対処法はありますか?
A.スタッフの確認で、充電ができない場合は、まずプリンターの電源をOFFにした状態で電源ボタンを3秒間長押しし、起動してから充電ケーブルを差し込むと改善したという報告があります。もし改善しない場合や、その他初期不良の可能性がある場合は、ご購入元にご連絡いただくことをお勧めします。
Q.印刷時の音はどのくらいですか?
A.スタッフの確認によると、「音は静かではない」という声があります。静かな環境での使用を検討されている場合は、ご留意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

キヤノン

SELPHY SQUARE QX10 ブラック

¥16,180(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

Canon SELPHY SQUARE QX10は、スマートフォンから手軽に高画質なスクエア写真をプリントできるポータブルフォトプリンターです。昇華型熱転写方式とオーバーコート仕上げにより、色あせしにくい高耐久なシール紙プリントを実現します。

最大用紙サイズ72x85 mm印刷速度43.16
印刷解像度300 dpi本体サイズ143.3x102.2x31.0 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量- mAh
用紙種類専用シール紙印刷方式昇華型熱転写方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
5.0印刷品質と解像度
4.0印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
3.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
2

キヤノン

Canon スマートフォン用プリンター QX20ホワイト

¥19,700(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

スマホ専用のミニフォトプリンターで、高画質なシールプリントが可能です。スクエア・カードサイズに対応し、ワイヤレスで手軽に持ち運べます。

最大用紙サイズ54×85 mm印刷速度40
印刷解像度287 dpi本体サイズ102x145x33 mm
本体重量455 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量2.6ワット時 mAh
用紙種類シール紙印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.8総合評価
4.5印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
3

ノーブランド品

コンパクトフォトプリンター セルフィー CP1500

¥22,680(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

コンパクトなボディにWi-Fi接続や多様なレイアウト印刷機能を搭載したフォトプリンター。昇華型印刷とオーバーコート仕上げで、美しく長持ちする写真を簡単にプリントできます。

最大用紙サイズ100x150 mm印刷速度35
印刷解像度300 dpi本体サイズ182.2x133.0x57.6 mm
本体重量850 g対応OSiOS, Android
接続方法Wi-Fiバッテリー容量非公開 mAh
用紙種類専用カートリッジ印刷方式昇華型熱転写
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.7総合評価
4.5印刷品質と解像度
4.5印刷サイズと用紙の種類
4.5接続方法と互換性
3.0バッテリー容量と携帯性
4.0印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.5コストパフォーマンス
4

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ カラー スマホプリンター instax mini Link アッシュホワイト INS MINI LINK ASH WHITE

¥18,500(税込)2025-09-30 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンターです。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。フル充電で約100枚連続プリントでき、動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載しています。

最大用紙サイズmini mm印刷速度12
印刷解像度- dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量- mAh
用紙種類光沢のある写真用紙印刷方式-
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス
5

富士フイルム(FUJIFILM)

チェキ スマホプリンター instax mini Link ダークデニム INS MINI LINK DARK DENIM

¥16,480(税込)2025-09-29 時点でのAmazonの価格です

チェキ(instax mini)シリーズのスマートフォンプリンター。専用アプリで直感的に操作し、約12秒でプリント可能。動画からのベストショット印刷やモーションセンサーによるモード切替、スマホカメラのリモコン機能も搭載。

最大用紙サイズminiフィルムサイズ印刷速度12
印刷解像度318 dpi本体サイズ35x90x120 mm
本体重量210 g対応OSiOS, Android
接続方法Bluetoothバッテリー容量700 mAh
用紙種類専用instax miniフィルム印刷方式インスタントフィルム方式
日付焼き込み機能テンプレート印刷機能分割印刷機能IDフォト印刷機能シール印刷機能スマホダイレクト接続機能
4.6総合評価
3.0印刷品質と解像度
3.5印刷サイズと用紙の種類
5.0接続方法と互換性
4.5バッテリー容量と携帯性
4.5印刷速度と連続印刷枚数
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5ランニングコスト
4.0コストパフォーマンス